アフィリエイト広告を利用しています
UA-71073147-3
<< 2019年02月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
プロフィール
弥太郎くんさんの画像
弥太郎くん
アラフィフから「一国一城の主」になる! そのためには起業するするしかない。でも起業して成功出来るか?失敗したら?などと考えますが最小限の失敗は覚悟して最大限の成功を夢見てます。
プロフィール
検索
リンク集
にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(サービス業)へ
にほんブログ村
起業・独立 ブログランキングへ
ファン
タグクラウド
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2016年03月14日

起業後のetc


会社員で50歳代になれば残りのサラリーマン生活を考えると思います。

定年して退職金と年金で生活するでしょうが…

余裕があるくらいの収入であれば問題ないのですが

自分みたいに会社都合で退職後、自営を初めてもトントン拍子には行きません。(悲)

中には調子良く行く方もいるでしょうけど。

2015年11月半ばから現在の自営業(iPhone修理)をしていますが

毎月少ないですが売り上げが伸びています。

まだまだ、この仕事だけでは生活出来る収入がありません。(泣)

現在時点(2015/2)での正直な収入は

@早朝バイト ¥75,000

A自営業   ¥100,000 計¥175,000

自営業で2.5倍の売り上げがあれば早朝バイトもしないで生活出来るレベルになれますが…。

来店数をどう増やすか?それが最重要課題ですね。

これからの人生設計で一番の問題はやはりお金でしょう。

不労収入があればと考えている人も多いので?

大金を費やして事業をして成功すれば不労収入もありですが、逆は悲惨ですからね。

資産があれば運用次第で不労所得可能でしょう。

「石橋を叩いて渡る」気持ちで堅実な方が良いと思う方は

起業より転職でしょうね。以前、自分も登録していましたサイトです。






数社からオファーありましたが勤務地の問題でお断りしました。

また、自分と同じようなバイトを探すならこのサイトが希望に合う案件多数だと思います。






どうしても事業を起こしたいと考えているなら、下記の事を十分考慮してみて下さい。

・資金は大丈夫?(店舗を構えるなら多額です)

 よく3〜6ヶ月の生活資金は確保しておいて下さい。とありますが、それだけでは

 決して足りません。余裕がある事が精神的にも楽になれます。

・知識は備えてるか?(新規で何かしようと考えているなら必須です)

 FCなどは研修もありますが代理店だと自己学習がほとんどです。本部で研修もあるところもありますが。

 しっかり必要な知識は覚えてからでも遅くありませんよ。

・周囲の協力の有無

 特に家族の協力は不可欠です。十分に話し合いを持ってからで問題ないです。

 焦りは禁物です。

・無収入な期間もあると事も要素に入れる

 開業してすぐに売り上げがあれば良いのですが、無い期間があれば落ち込み気味になります。

 「こんな日もあるよ」くらいの大きな気持ちを持っていないとメンタル部分で参ってしまいます。

会社員とは違い自分の意志決定が全てですから自己責任が伴います。

臨機応変な言動で忍耐・努力・根性でやるしかないですから!






この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4844919
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。