2018年10月02日
【Unity2D】対象オブジェクト(ターゲット)の方向に向かせたい
2Dゲーム(Androidアプリですが)を
作っていてネットで調べる羽目になったので
メモメモ。
参考にした記事で、
パッと見2行で簡単そうだったので
紹介します。
これを Update() に入れれば問題なし!
便利! 助かった!
Unityって地味に難しいですよね。
Quaternionとか何それおいしいのって感じです。
スポンサードリンク




作っていてネットで調べる羽目になったので
メモメモ。
参考にした記事で、
パッと見2行で簡単そうだったので
紹介します。
var vec = (ターゲットオブジェクト.transform.position - 向かせたいオブジェクト.transform.position).normalized;
向かせたいオブジェクト.transform.rotation = Quaternion.FromToRotation(Vector3.up, vec);
これを Update() に入れれば問題なし!
便利! 助かった!
Unityって地味に難しいですよね。
Quaternionとか何それおいしいのって感じです。
スポンサードリンク


この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8158665
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
※ ブログに表示されるのは、主の承認が必要なので時間がかかります!
コメントに気づかない場合もありますので、返信が遅れる場合も...