新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2011年03月20日
嫌なニュース
基準値超える放射性ヨウ素検出=福島県川俣町の水道水―厚労省
時事通信 3月20日(日)1時17分配信
厚生労働省は19日、福島県川俣町の水道水から国の基準値を上回る放射性ヨウ素が17日に検出されていたことを明らかにした。18、19日は基準値を下回っている。
政府の原子力災害対策本部が福島第1原発事故による影響を調査するため、福島県に水道水の放射性物質に関する検査を要請。同県が7カ所で調査した結果、17日に同原発から40キロ以上離れた川俣町の水道水から、国の飲料水の基準値を上回る1キログラム当たり308ベクレルのヨウ素が検出された。
ただ、翌18日は基準値を下回る155ベクレルに低下し、19日には123ベクレルに下がった。同町では16〜18日に生産した原乳からも最高で食品衛生法に基づく暫定規制値の5倍を超えるヨウ素が検出されている。
国の飲料水の基準値はヨウ素が300ベクレル、セシウムが200ベクレル。同省は基準値を超えた水道水への対応として、(1)原則として飲料を控えるよう広報する(2)生活用水としての利用は問題ない―などとする見解を都道府県に通知した。ただ同町は、「(測定結果について県から)全く連絡はない」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000010-jij-sociより
放射能の野菜に続き今度は水が危ないみたいです
東京電力にはキチンと責任を取ってもらいたいし、政府もこれからまたいろいろと問題が出てくると思うのでちゃんと対応をお願いします
しかし、東京電力には今回の問題といい、原発の問題といいさらに、計画停電をするのはいいけどどこを何時間するのかをはっきりしてもらいたいですね
時事通信 3月20日(日)1時17分配信
厚生労働省は19日、福島県川俣町の水道水から国の基準値を上回る放射性ヨウ素が17日に検出されていたことを明らかにした。18、19日は基準値を下回っている。
政府の原子力災害対策本部が福島第1原発事故による影響を調査するため、福島県に水道水の放射性物質に関する検査を要請。同県が7カ所で調査した結果、17日に同原発から40キロ以上離れた川俣町の水道水から、国の飲料水の基準値を上回る1キログラム当たり308ベクレルのヨウ素が検出された。
ただ、翌18日は基準値を下回る155ベクレルに低下し、19日には123ベクレルに下がった。同町では16〜18日に生産した原乳からも最高で食品衛生法に基づく暫定規制値の5倍を超えるヨウ素が検出されている。
国の飲料水の基準値はヨウ素が300ベクレル、セシウムが200ベクレル。同省は基準値を超えた水道水への対応として、(1)原則として飲料を控えるよう広報する(2)生活用水としての利用は問題ない―などとする見解を都道府県に通知した。ただ同町は、「(測定結果について県から)全く連絡はない」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000010-jij-sociより
放射能の野菜に続き今度は水が危ないみたいです
東京電力にはキチンと責任を取ってもらいたいし、政府もこれからまたいろいろと問題が出てくると思うのでちゃんと対応をお願いします
しかし、東京電力には今回の問題といい、原発の問題といいさらに、計画停電をするのはいいけどどこを何時間するのかをはっきりしてもらいたいですね
東電の発表
東京電力は20日未明、福島第一原子力発電所6号機の使用済み核燃料の貯蔵プールの冷却機能が回復したと発表した。
東電によると、冷却機能は19日午後10時過ぎに回復し、同10時時点での貯蔵プール内の温度は67・2度で、その後徐々に低下しているとみられるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000011-yom-sociより
ようやく原発も落ち着きを取り戻しつつありそうですが、まだ、一号機から四号機そのほか放射能の問題もありますが、現場でがんばっておられる、レスキュー隊、自衛隊、警察、消防の方々にあらためてお礼を言いたいです
東電によると、冷却機能は19日午後10時過ぎに回復し、同10時時点での貯蔵プール内の温度は67・2度で、その後徐々に低下しているとみられるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000011-yom-sociより
ようやく原発も落ち着きを取り戻しつつありそうですが、まだ、一号機から四号機そのほか放射能の問題もありますが、現場でがんばっておられる、レスキュー隊、自衛隊、警察、消防の方々にあらためてお礼を言いたいです
2011年03月19日
関西にも打撃か
観光客キャンセル続出、関西にも打撃 旅行業界 募る焦燥
産経新聞より
米国は地震発生直後の11日に自国民に渡航自粛を要請、原発事故が判明した13日にも再度、自粛を求め、16日には渡航延期勧告した。フランスは13日に渡航延期勧告。韓国は13日に福島第1原発周辺30キロを渡航制限地域に指定、中国は渡航自粛を求めた。これは外国人向けの観光旅行需要を直撃し、地震の影響がない京都、奈良などのツアーでも中止が相次いでいる。
外国人向けの日本観光旅行を扱う「東日旅行」(東京都)の国際旅行事業部によると、3、4月はサクラのシーズンで外国人観光客には人気。同社が扱う今年3、4月のツアーのキャンセルは中国などアジアを中心に、すでに数千人規模にのぼる。同社は「60年以上にわたって外国人向けの観光旅行を取り扱ってきたが、今回のような事態は初」という。
欧州や豪州からの旅行者を中心に扱う旅行会社「ツアーランド」(京都市)では4〜5月に合計300〜400人分のツアーを行うはずだったがほとんどが中止。担当者は「海外は原発の問題に危機意識が高い」という。
こうした状況が長引くと関西経済への影響も深刻化する。昨年は海外からの外国人観光客は861万人と過去最高を記録。関西国際空港(関空)でも開港以来最多の351万人となった。現状では、昨年のレベルからは激減することは必至で、どの程度の減少に抑えられるかが焦点。関空会社の担当者は「早い沈静化を望むしかない」と話している。
産経新聞より
米国は地震発生直後の11日に自国民に渡航自粛を要請、原発事故が判明した13日にも再度、自粛を求め、16日には渡航延期勧告した。フランスは13日に渡航延期勧告。韓国は13日に福島第1原発周辺30キロを渡航制限地域に指定、中国は渡航自粛を求めた。これは外国人向けの観光旅行需要を直撃し、地震の影響がない京都、奈良などのツアーでも中止が相次いでいる。
外国人向けの日本観光旅行を扱う「東日旅行」(東京都)の国際旅行事業部によると、3、4月はサクラのシーズンで外国人観光客には人気。同社が扱う今年3、4月のツアーのキャンセルは中国などアジアを中心に、すでに数千人規模にのぼる。同社は「60年以上にわたって外国人向けの観光旅行を取り扱ってきたが、今回のような事態は初」という。
欧州や豪州からの旅行者を中心に扱う旅行会社「ツアーランド」(京都市)では4〜5月に合計300〜400人分のツアーを行うはずだったがほとんどが中止。担当者は「海外は原発の問題に危機意識が高い」という。
こうした状況が長引くと関西経済への影響も深刻化する。昨年は海外からの外国人観光客は861万人と過去最高を記録。関西国際空港(関空)でも開港以来最多の351万人となった。現状では、昨年のレベルからは激減することは必至で、どの程度の減少に抑えられるかが焦点。関空会社の担当者は「早い沈静化を望むしかない」と話している。
634ムサシになりましたね
東京スカイツリーが634メートル目標?の高さに到達しました
7月のアナログ放送終了まで本当にあと少しなんだなぁと実感します
東京タワーの高さでも十分高いと思っていたけどさらに約倍のスカイツリーに登るとどんな景色なんでしょうね?
機会があれば登ってみたいですね
本格営業は来年からでしたよね?
7月のアナログ放送終了まで本当にあと少しなんだなぁと実感します
東京タワーの高さでも十分高いと思っていたけどさらに約倍のスカイツリーに登るとどんな景色なんでしょうね?
機会があれば登ってみたいですね
本格営業は来年からでしたよね?