2012年06月07日
ブカティーニ
まず、最初のパスタの紹介は「ブカティーニ」です
パッ!と見ると、普通のスパゲティに見えると思いますが、
このブカティーニにはある秘密があります
この「ブカティーニ」イタリアに行ってから出合ったんですが、
その秘密に驚かされました
レストランなどで、頼むと本当に普通のスパゲティと同じように出てきます
しかし、「さぁ、食べよう!」とした時に、その秘密に気が付きます
それは・・・
なんと、スパゲティに穴が開いているんです
ここまで、引っ張っておいて、何だそんな事か!と思った方ごめんなさい
しかし、スパゲティに穴が開いていると、昨日の記事で書いたように、
日本人の特徴である、「麺を食べる時にすする」
と言う事が出来ないんです
すすろうと思うと、空気が抜けて、口に入っていきません
いつも、すすって食べている人には、かなりイラッ!とくるパスタです(笑)
ただ、このパスタ、味は美味しいです
穴が開いているので、ソースの絡み方も良くて、食感もシコシコした弾力のあるパスタです
ソースは、コッテリしているソースが合うのかな?とも思います
ローマ地方で良く食べられるパスタで、有名なのは
「ブカティーニ アラ アマトリチャーナ」です
ベーコンとタマネギを使ったトマトソースのパスタですが、
ベーコンとタマネギの組み合わせが絶妙です
今度、また週末のレシピの時に紹介したいと思います
この、ブカティーニですが、
最近は、日本のレストランでも見かけるので、ぜひ見かけたら注文してみてください
意外と、はまる人は多いパスタだと思います
ここからは返信です、皆さん訪問&コメントありがとうございます
ayanaさん
外食の時は、パスタの音は気をつけた方がいいですよね
家では、どんどん音を出して食べてください、それが日本人ですよね(笑)
りょうちゃんさん
リゾットもパスタの一部なんですよね、お米がパスタって言われてもピンと来ないですよね
イタリアでは、お米も小麦粉と同じような扱いなんですよね
メッタシンさん
紀元前4世紀だと、日本は弥生時代なので、やっぱり、中国の方がすごいみたいですよ
ローマ帝国と言っても、中華4000年の歴史には敵わないみたいです(笑)
inaliさん
確かに、日本の「粉もん」と考えると一緒ですね
ただ、お米も入ってしまうのは、イタリアだけですけどね
タテキョーさん
リゾットに1時間もかけて食べると、最後の方は美味しくないでしょうね(笑)
意外と、粘り?があるので、フォークでも食べる事が出来ますよ
ゆうこんさん
イタリアに行く前に、フォークの練習が必要ですね(笑)
音を出さないで食べる事は、意識すれば簡単に出来ると思いますよ
datenohokoriさん
やっぱり、イタリアといえば「パスタ」が人気ですね(笑)
フォークの使い方は、音を出さない事だけ考えれば、特に難しくないと思いますよ
しろねこさん
かぼちゃのニョッキ、美味しいですよね かぼちゃの甘さがなんとも言えないです
確かに、フォークの使い方はイタリアに行くと上手になれると思います
らくこさん
ニョッキは、ジャガイモに小麦粉を混ぜて作るので、パスタになりますよ
パスタの種類、10種類頑張って覚えてくださいね(笑)
cm8 さん
リゾットは特に意識しないでもフォークで食べれると思いますよ
意識しないといけないのは、食事中の音が意識しないと出ちゃう事があります
FXトレーナーさん
お子さんにも見ていただけるような、パスタシリーズにしますね
喜んでいただけけるといいんですけどね
けいちゃんさん
意外と、皆さんリゾットのフォークで食べる所が気になるみたいですね
練習しなくても食べれると思いますよ、意外と簡単です
マクシフさん
パスタを食べるときの音って気になりますよね
特にイタリアに行ってから、他の人のパスタの音が気になるようになりました(笑)
パッ!と見ると、普通のスパゲティに見えると思いますが、
このブカティーニにはある秘密があります
この「ブカティーニ」イタリアに行ってから出合ったんですが、
その秘密に驚かされました
レストランなどで、頼むと本当に普通のスパゲティと同じように出てきます
しかし、「さぁ、食べよう!」とした時に、その秘密に気が付きます
それは・・・
なんと、スパゲティに穴が開いているんです
ここまで、引っ張っておいて、何だそんな事か!と思った方ごめんなさい
しかし、スパゲティに穴が開いていると、昨日の記事で書いたように、
日本人の特徴である、「麺を食べる時にすする」
と言う事が出来ないんです
すすろうと思うと、空気が抜けて、口に入っていきません
いつも、すすって食べている人には、かなりイラッ!とくるパスタです(笑)
ただ、このパスタ、味は美味しいです
穴が開いているので、ソースの絡み方も良くて、食感もシコシコした弾力のあるパスタです
ソースは、コッテリしているソースが合うのかな?とも思います
ローマ地方で良く食べられるパスタで、有名なのは
「ブカティーニ アラ アマトリチャーナ」です
ベーコンとタマネギを使ったトマトソースのパスタですが、
ベーコンとタマネギの組み合わせが絶妙です
今度、また週末のレシピの時に紹介したいと思います
この、ブカティーニですが、
最近は、日本のレストランでも見かけるので、ぜひ見かけたら注文してみてください
意外と、はまる人は多いパスタだと思います
価格:498円 |
ここからは返信です、皆さん訪問&コメントありがとうございます
ayanaさん
外食の時は、パスタの音は気をつけた方がいいですよね
家では、どんどん音を出して食べてください、それが日本人ですよね(笑)
りょうちゃんさん
リゾットもパスタの一部なんですよね、お米がパスタって言われてもピンと来ないですよね
イタリアでは、お米も小麦粉と同じような扱いなんですよね
メッタシンさん
紀元前4世紀だと、日本は弥生時代なので、やっぱり、中国の方がすごいみたいですよ
ローマ帝国と言っても、中華4000年の歴史には敵わないみたいです(笑)
inaliさん
確かに、日本の「粉もん」と考えると一緒ですね
ただ、お米も入ってしまうのは、イタリアだけですけどね
タテキョーさん
リゾットに1時間もかけて食べると、最後の方は美味しくないでしょうね(笑)
意外と、粘り?があるので、フォークでも食べる事が出来ますよ
ゆうこんさん
イタリアに行く前に、フォークの練習が必要ですね(笑)
音を出さないで食べる事は、意識すれば簡単に出来ると思いますよ
datenohokoriさん
やっぱり、イタリアといえば「パスタ」が人気ですね(笑)
フォークの使い方は、音を出さない事だけ考えれば、特に難しくないと思いますよ
しろねこさん
かぼちゃのニョッキ、美味しいですよね かぼちゃの甘さがなんとも言えないです
確かに、フォークの使い方はイタリアに行くと上手になれると思います
らくこさん
ニョッキは、ジャガイモに小麦粉を混ぜて作るので、パスタになりますよ
パスタの種類、10種類頑張って覚えてくださいね(笑)
cm8 さん
リゾットは特に意識しないでもフォークで食べれると思いますよ
意識しないといけないのは、食事中の音が意識しないと出ちゃう事があります
FXトレーナーさん
お子さんにも見ていただけるような、パスタシリーズにしますね
喜んでいただけけるといいんですけどね
けいちゃんさん
意外と、皆さんリゾットのフォークで食べる所が気になるみたいですね
練習しなくても食べれると思いますよ、意外と簡単です
マクシフさん
パスタを食べるときの音って気になりますよね
特にイタリアに行ってから、他の人のパスタの音が気になるようになりました(笑)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image