アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

スマートフォン←Bluetooth→デスクトップPC

Bluetooth届いた〜




早速接続したよ〜

スマートフォンとペアリングして、画像を送信!
いい感じで送信できました。

で、もう一回接続しようとしたら、

あれ

ブルートースのアイコンがどこにもない。

良くわからなくなったので、付属のCDからソフトをインストール!

アイコン復活!

スマートフォンから画像を送信するも、何度やっても送信失敗の連続。

さっきはうまく言ったのになぁ。

と、思っていたら

ペアリングが切れていたらしく、それが原因で失敗。

ペアリングをしなおしたら、順調に送信完了!

まとめて何枚でも送信できるので楽チン!

これはいい!

気に入ったぞ!!

値段も安いのでデスクトップPCとスマートフォンの接続をブルートースがおすすめ!

ノートPCの場合、大体その機能が入ってるんですが、

デスクトップだと(少なくとも私のは)それがないので、

USBで簡単にBluetoothが実現できました!


気になるお値段ですが、

今ならアマゾンで、1512円!
しかも送料無料!
佐川メール便でお届けしますっ

※Amazonがね

↓ここから注文できますよ↓


PLANEX Bluetooth Ver3.0+EDR Microサイズ USBアダプタ (Class1/100m) BT-Micro3E1XZ [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]

いや〜 まだ初日だけど感動した。(*>∀<*)
ほんとにおすすめです!!

スカイツリーを見てきました

スカイツリーを見に行きました!
やっぱりでかい!ノ´▽`)ノ


報道陣がたくさん来てて、なにをやっているのかと思ったら、
スカイツリーの右側にあるイーストタワーがプレスへの公開初日だったらしく、
ZIPとか、スッキリとか、TBSの方などが来ていました。

スッキリでおなじみのあべさん見たよ〜
そして、インタビューされたよ〜


っていうか、自分から近づいて言ったんですけどね(≧▽≦)
あべさんのファンです〜
って言ったら、お話聞かせてくださいよ、となり簡単に受け答え。

で、その様子が今日のスッキリで、もしかしたら流れるかも、
という話だったので、TVを見たけど、
まぁ、カットですよね。当然。

間近で見ると本当に大きかったよ〜

このスカイツリーへは、京成線の「押上」か、
東武伊勢崎線の「業平橋」が最寄り駅です。

下町という感じで、そんなに栄えている感じはなかったです。
これから一気に変わっていくんだろうねぇ。

近くにマックがあったよ。
あとセブンイレブンもあり、スカイツリー関連商品を販売していました。
まだ開業してないから回りから眺めるだけだけど、結構楽しめました。

その後、「押上」から都営浅草線で「大門」に移動して、
東京タワーにも行ってきました。
移動に25分くらい。(但し駅までね)
大門からちょっと歩くんだよね、東京タワー。

新旧タワーめぐりです。
東京タワーの展望台にいって、東京タワーからのスカイツリーを見てきたよ。

スカイツリーは10ヵ月後に開業らしいですね。
楽しみです。

スマートフォンでワンセグ

携帯でワンセグってみなさんみてますか。
わたしは家で使おうとすると電波が弱くて特定のチャンネルしか使えず、あまりつかってないんだよね。(-_-メ;)

家が千葉なので千葉テレビの感度は良好なんですけど、
その他のキー局がまったく受信できず。

千葉テレビあんまりみないし〜 
どうでしょうの再放送終わっちゃったし〜

なにかいい方法はないのかしらと、思っていたら、
ブースターをつけるとワンセグの感度をUP
させてくれるらしい。ヒュー(。^з^)〜♪




2890円

BUFFALO ブースター機能搭載 地デジ対応機器専用 室内アンテナ DT-OP-RA 

価格帯にそこそこ開きがあって、
電波を飛ばす範囲の広さに差があるみたいだね。
レビューを見ていると、ぜんぜんダメっていう商品とか、
思っていたより良いという商品などがあって、
地域と場所による違いが大きいのかなと感じました。

よさそうなやつを二つくらい候補に上げているんだけど、
こういうときって、なんとなく、高いほうがいいんじゃね?って心理状態になるよね。
高いほうが物がいいに決まっているって。


1260円

BUFFALO ワンセグ受信用室内延長アンテナ DH-OP-SA

TVのアンテナ線に接続して使うタイプだから、
アンテナ線の位置を確認して、コードの長さをきちんと確認しないと、
使いたい場所で使えないっていうパターンのやつになっちゃうね。

ちなみにうちの場合、窓ぎわで使うとわりと調子がいいことが多いね。
WIFIとか同じでコンクリートとかで仕切られてると、弱いんだろうね、ワンセグも。

わたしのスマートフォンAUのIS04はレグザフォンって言うくらいだから、
TVをみないとなんか損した気分になるので買ってみようかなぁと考え中です。
リビングで見れば大きいTVで見れるんだけどね。

スマートフォンとデスクトップPC

わたしの携帯はスマートフォンのIS04です。
PCと画像のやりとりをワイヤレスでできないかなぁ、と考えていて、
なにかいい方法はないかと探していたら。

(=°ω°)ノ ブルートゥース

でつなげばいいんじゃね、と思い、
色々調べてみました。

なんか、規格がいくつかあるんだね。コレ。

バージョンが大きく分けると1〜4まであって、
ナンバリングが大きいほど新しいんだけど、
通信速度が一番速いのはVer3のようです。
(´・ε・`)ムー

さらにクラスという概念があって、
こっちはどこまで電波を飛ばせるか、ということでいいかな。

クラスの1〜3まであって、ナンバリングが小さいほど距離が長い。
クラス1で100m 2で10m 3で1m。

わたしはPCとスマートフォンをつなぎたいので、
速度は速めのVer3でクラスは1か2がいいかなと思い、
ブルートゥースの受信機を検索。

で、これをアマゾンで注文してみました。


PLANEX Bluetooth Ver3.0+EDR Microサイズ USBアダプタ (Class1/100m) BT-Micro3E1XZ [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]

コンパクトでお値段も1500円と手ごろだったので、
ちょっとお試しに。

これでスマートフォンとPCの連携がラクになるといいなぁ。

今日、頼んだばかりなので、届いたらまたレビューしたいと思いますっ!

このブログもスマートフォンで撮った画像をPCに落としたり、
直接管理画面から書いたりもしてたんだけどね、
もっと簡単にならないかなぁ〜と。

エバーノートとかも試してたんだけど、
イマイチUPロードがうまくいかなくて、イライラ(・ε´・*)ぶー

到着が楽しみ(*>∀<*)

夏本番 ダイエット〜

毎日暑いですねぇ。ι(´Д`υ)アツィー

こう暑いと、薄着ででかけちゃったりするわけですが、

肌の露出が増えると、お肉が気になる〜 (ノω・、)

アブトロニックみたいな、簡単に痩せられるいいやつないかな〜と探していたら、
というか、どろあわわの会報誌見てたら見つけたんだけど。

ボニックっていう商品があるんですよ〜。
まだ持ってないんですけどね。

ボニックについて色々調べていたらわかりやすいサイトを発見
EMS ダイエット

ボニック欲しくなってきたよ。
EMSの刺激でウエストを引き締めるってやつなんだけど、
ベルトタイプと違って、好きなところに使えるんだって。

二の腕のぷるるんぐあいがやばいから、
ボニックやったら効きそうだなぁって思ったよ。





↑ボニックだよ↑


試してみたいなぁ。
買っちゃおうかなぁ。

検討中!


悠香のおちゃ石鹸 茶のしずく

悠香さんの茶のしずく石鹸が大変なことになってますね。

Yahooニュース 「茶のしずく石鹸」、アレルギーで意識不明も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110714-00000878-yom-soci

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────

化粧品などの製造販売業者「悠香」(福岡県大野城市)の「茶のしずく石鹸」が小麦アレルギーを引き起こすと自主回収されている問題で、国民生活センターは14日、この石鹸についての相談が全国の消費生活センターに計640件寄せられたと発表した。

 このうち、呼吸困難や意識不明になったという相談も55件あった。

 回収対象は小麦成分を含んでいた昨年12月7日以前に販売された旧製品で、2005年以降、計約4700万個を販売。同社は昨年12月、小麦成分を含まない製品に切り替えている。

 宮城県の30代女性は今年2月、自動車運転中に全身が突然かゆくなって意識が遠くなり、救急車で病院に搬送された。同石鹸を、1年3か月間毎日使っており、別の病院で同石鹸による小麦アレルギー症状と診断された。

 国民生活センターは旧製品を使わないように呼びかけている。問い合わせは、同社フリーダイヤル(0120・112・266)。

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────

わたしも茶のしずく石鹸を一度使ったことがあります。
泡だちは悪くなかったんだけど、思ってた以上につっぱり感が気になって、一度きりの使用になりました。

悠香の茶のしずく石鹸は、「シミ」に効く、みたいな宣伝がされてますよね。
注文の時に、シミがなくなるんですか?って聞いたんだけど、

お薬ではないので、シミがなくなるということはありませんが、
ご愛用者の方から、シミが目立たなくなった、薄くなった、という声は聞きますね。

とオペレーターの方が言ってました。

泡が薄い緑色だったのが、印象的な石鹸でした。
お茶の香りもしたんだけど、それは香料が入っていると聞いてショックだったのも覚えてます。


今回のアレルギーのニュースを聞いて、洗顔石鹸でこんなことが起こるなんて、とすごいショックと、自分の使っている石鹸は大丈夫なのかな、とちょっと心配になりました。

今度、電話して聞いてみます。

どろあわわを使ってたら毛穴が

もしかしたら気のせいかもしれないんだけど

前に比べて太陽

ほっぺたとかヒヨコ

小鼻とかの女の子

毛穴がペンギン

目立たなくなってる気がする〜

化粧品とかパックとかは前のと変えてないから

多分、どろあわわ
のおかげではないかと思ったりしてます♪

ホームページにも毛穴が目立たなくなるようなこと書いてるしね



毛穴が開いているとファンデーションを塗ったときに
目立っちゃうから嫌だったんだよね〜(ノ◇≦。)

この間、友達になんか肌キレイになってね?
って言われて、

べつに何もしてないよ〜
って答えてたんだ。
とくに思い当たるフシもなかったから。

今日、実家に帰って
お母さんにも言われて、

何がそんなに変わったの?
って逆に質問したらね、

あんた前より毛穴が目立たなくなってる気がする
って言われて、

あ〜、もしかしたら洗顔料変えたせいかもしれない!
って思い出したんだよね〜。

人にほめられるくらいだから、
結構変わったって事だよね。

わたしはあまり自分に自信をもてないタイプの人間なので、
なんか良くなった気がするけど、
多分気のせいだろうなぁ、と思い込んでいたんだよね。

やっぱり、人から具体的にほめられると嬉しいね。
辞められなくなってきたな〜どろあわわ

どろあわわ 東原亜希さん

わたしも愛用中のどろあわわ。
また芸能人の方がブログで紹介しているのを見つけちゃいました♪

今回は東原亜希さんが使っていました〜。

わーーーーーい
すごーーーーーーーーーい!
すごい泡〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
感動〜〜〜〜〜!!!
モコモコあわ好きにはたまらん!!!!

いつもネットとか雑誌で見てて 使ってみたかったの〜。
噂通り、すごいわ。
もっちもちもっこもこだよ、泡が。

こういうパッケージも珍しいし なんかすべてが新鮮〜
もっと早く使えば良かった〜。

手に泡をのせてひっくり返しても落ちないし、 10分立てのホイップで洗ってる感じだよ。
とにかく泡がすごいしっかりしてるの〜
専用ネットで泡立てれば あっという間に泡が完成!

洗い流すのがもったいないくらい きもち〜の〜!
沖縄の海の泥で汚れをとってくれて そこに豆乳の美容成分で保湿してくれるみたい。

ここここれははまってしまいそう。。。
っていうか
この泡のお風呂に入りたいくらい。。。
おすすめ〜!

▲▲ここまでブログの引用です▲▲

やっぱりあわ立ちのよさを大絶賛しているね〜
初めて使うとやっぱりあの泡立ちの良さはびっくりするよね。

わたしも、ホイップクリームみたいな泡立ちにちょ〜感動したよ。
これの泡を生クリームの代わりにしても、多分気付かれないんじゃないかな。

それぐらいキメが細かくて、ふわっふわの泡が簡単にできるんだよね。
洗いあがりもいいけど、顔を洗う前に満足しちゃうんだよね。

このふわっふわの泡を作れたことで

でもでも、この泡で顔をつつみこんで洗っているときが一番気持ちいいけどね。

ふわっふわの泡で洗顔できる洗顔料 どろあわわの詳細はコチラ


また、芸能人やモデルの子達がどろあわわを紹介しているのを見つけたら紹介します!

こち亀 175巻

こち亀の175巻を買いました!
174巻はちょっと残念な感想だったんだけど、175巻は面白かった(^ヮ^)/

昔のこち亀に出てくるようなマニアックなネタが多かったよ。
携帯電話の話とか、プラモでるの金型の話とか。

アマゾンの評価を見ると、なんか良くない感じだったね。
厳しい口コミが、ちょっと残念でした。



こちら葛飾区亀有公園前派出所 175 (ジャンプコミックス)

マニアックな話と、バカバカしい話と色々入り混じって楽しめましたよ。わたしは。

こち亀は昔がすごい面白かったっていう話を良く聞くけど、
個人的には100巻以降でも面白い話はいっぱいあると思うんだよね。

単行本を買った直後はささらない話でも、時間がたって読み返すと、
面白く感じたりすることがよくあります。

こち亀の話の中で色々なものがありますが、
子供時代の話とか、旅行に行く話とか、
マニアックな話とか、ギャンブル系の話、
ボーナスの話、誕生日のネタとか、日暮の話とか、
良い意味でパターン化された話がいろいろあるよね。

個人的にはボーナス争奪の話が好きだったりします。
あとは、ギャンブル系の話。
万馬券を当てて、会社を救ったりするやつとか。

あと、部長とヨーロッパ旅行に行く話とかも好き。
色々ありますね〜。

秋本先生にはこれからもこち亀を書き続けてもらいたいですな。

あわりっちなどろあわわ

あわりっちなどろあわわ。
商品と一緒に届く冊子にこんなかわいいものがあるんですよ(≧▽≦)



愛用者の方の声を集めた、体験談集!
どろあわわのどこがいいのかを集めてくれているので、
共感したり、わかるわかる、とうなずいたりしています。これを読んで。

手書きのお手紙みたいな形式なんだけど、
中には気合の入ったイラストを送ってる人もいて女の子
ほんとうに気に入って使っているんだぁ、っていうのが伝わってくるよ。

この体験談集の中に書かれているコメントを見ていると、
シミが薄くなってきた、とか、毛穴の黒ずみが薄くなってきた、とか
美白に関わる感想が多いみたいだね。あわりっち!

わたしも使った直後に思ったのが、肌が白くなったみたい、
と感じたので、よ〜くわかります。ヒュー(。^з^)〜♪

その他だと、泡立ちがいいっていう感想とか、
子供や旦那も一緒に使っています、とか、
顔だけじゃなくて、全身につかってます、とか、
使い方は人それぞれだね。

わたしは、全身に使ってみたい気持ちもあるんだけど、
ちょっともったいない(*´ω`) って思っちゃうから、
あわ立てたあわで洗顔して、手に残っている泡をかき集めて、
背中とデコルテ、首周りにつかってます。

ニキビにもいい、って感想もあったので、
背中ニキビがきれいになればいいなぁ、と思って使っています。
あんまり背中はまじまじと見ていないので、直ったかどうかわからないんだけどね。まだ。

ちなみに「あわわのわ」ってやってるのは、
どろあわわのイメージキャラクターの「あわわちゃん」
なんかゆるキャラなのかな。
かわいい感じだね。
りっちな泡で泡洗顔!

みんなも使ってるどろあわわ オススメです!
<< 前へ     >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。