アフィリエイト広告を利用しています

2018年11月06日

身体を大きくしたい、身体づくりの栄養学を手っ取り早く学びたい!〜専門家も学べるオールカラー事典〜本の紹介17〜/著:岡田隆

こんにちは、職業・施術屋/本の紹介屋です。


ひと昔前までは「ダイエット」というと「単品ダイエット」のような何かの食材にフォーカスを当ててピックアップをして、まるで「これだけ食べていればOK」という間違った認識を与えるものが多かったように思います(もしかしたら、今も同じかもしれません)。しかし、最近ではフィットネスブームであったり間違ったダイエットを行なった人間の末路をネットで知ることができるようになったおかげで、少しずつではありますが、真っ当な体づくりを教えてくれるものが増えています。


以前、筋トレの自己啓発書とも呼べるTestosterone先生の本を以前紹介しましたが、今は筋トレの重要性が浸透し始めています。ダイエット自体は食事が最も重要ですが、身体を引き締まるには筋トレは必須になるでしょう。


Testosterone先生の本
↓↓↓
https://fanblogs.jp/freeartist/archive/232/0



世の中にはいろんな筋トレ・ダイエット本がありますが、学術的な基本を知っておくことが早いので、こんな本はいかがでしょうか?


Amazon.
↓↓↓

筋肉をつくる食事・栄養パーフェクト事典

新品価格
¥1,728から
(2018/11/5 22:03時点)




身体づくり(筋肥大・ダイエット)には正確な栄養学を学ぶほうが手っ取り早い

本書の内容は___


・筋肉の成分・筋肥大のしくみ
・食事、栄養素、プロテインとサプリメント、食事レシピ
・筋肥大テクニック(食生活・日常生活)、PFCバランス



など、主に筋肥大を目的とした栄養素の解説とトレーニングの取り組み方、食事の摂り方など学術的な内容を基本として1ページずつ項目が区切られているので学習がしやすいです。


仕事や学校などでより専門的な内容が必要ではないかぎり、これ1冊持っていれば基本的な栄養学や実用的な身体づくりに必要な知識は充分仕入れられると思います。出版は2018年3月なので、当分は科学的に大きな違いは出ないのではないでしょうか(保証はしませんけどね)。


個人的にオススメな章は「PFCバランス」という三大栄養素(タンパク質・炭水化物・脂質)の摂取比率の考え方についての解説。筋肥大から体脂肪カットまでのバランスの基本を学ぶことができます。ここの知識をおさえた上で、各栄養素や食事の摂り方・生活の習慣など学んで取り入れていけば、自分の目指す身体づくりに役立てることができる内容になっています。


全米で人気のサプリメント
↓↓↓
お得な240粒入りUP Xはこちら

こんな人にオススメ!

本書をオススメする人は___


・一生懸命筋トレしているけれど、身体が大きくならない…
・栄養学って難しそう…。結局何を摂取すればいいの?
・健康的な身体づくりに関心がある(強く、若々しく見られたい
・スポーツ・治療関係者



に関心がある方になります。


身体は一生ものの資産です。身体づくりに年齢は関係ありません。現代科学は常に進歩しているので、たった今からでも身体づくりは始められます。私も体重は増えない体質ですが、筋トレして動ける身体は常に作っています(一応武術家なんです)。頭を使うのにも運動と健康が非常に大事です。


この1冊を持って、正しい食生活と健康的な身体づくりを”実践”してみるのはいかがでしょうか?


楽天ブックス
↓↓↓

筋肉をつくる 食事・栄養パーフェクト事典 [ 岡田隆 ]

価格:1,728円
(2018/11/5 23:10時点)
感想(3件)





自分を変えたい人はトレーナーに頼むのもアリ☆





Twitterフォローよろしくお願いしますorz
@HHIKARI7

2018年11月05日

時代を先読みしたい人へ〜未来を生きるうえで読んでおくと面白い”仕事図鑑”〜本の紹介16〜/共著:堀江貴文・落合陽一

こんにちは。職業・施術屋です。


私は基本的には未来のことを考えることが好きなので、あまり過去を振り返るようなことはしません(意識高い系wきらきら)


未来を考えるうえでは、最近はもっぱらテクノロジー系の本や記事を読むことが多くなりました。
その中でこれからの時代のことや心構えについてよく書かれているのが「ホリエモン」こと堀江貴文氏と、「現代の魔法使い」というカッチョイイ異名を持つ落合陽一氏の共著の本。


Kindle版
↓↓↓

10年後の仕事図鑑



決して悲観することだけではない︎未来についてのワクワク話

この本は現在ある職業が、今後どうなっていくのかを予測しながら未来の生き方・考え方など二人の立場から解説されていく本です。世界各国をまわり、世界がどのように変化していっているのかを見ている堀江貴文氏とテクノロジーの最先端を研究し、今後開発されていくテクノロジーによって世の中がどのように変わっていくのかが”予測できている”落合陽一氏の解説なので、本書は___


・この先どのように変化していくのか
・どういう職業が消えるor残るのか
・副業に関心がある(今後どういう選択肢が生まれるのか
・未来のことについての先読み情報が欲しい



___などに興味がある人は読んでおいて損はないですよ。


私の職業=リラクゼーション業界は消えはせずとも現状ではすでに飽和状態になっているので、いろいろ手を出し続けるようにしています。それはこういうビジネス書やテクノロジーで出来ていくようになるものを知ることで自分の投資先を考える手立てになります。


自分の仕事に疑問を持っている、何か新しいこと(副業など)に挑戦したい。そんな人こそ読んでみることをオススメします。きっと新しい知見を得られるのではないでしょうか?

楽天ブックス
↓↓↓

10年後の仕事図鑑 [ 堀江 貴文 ]

価格:1,512円
(2018/11/5 15:32時点)
感想(10件)




仕事を複数持っておくなら副業から
↓↓↓
60日間お試しキャンペーン中♪ネットショップ開業は【イージーマイショップ】



Twitterフォローよろしくお願いしますorz
@HHIKARI7

できることを全てやっていますか?〜オーナーさんと語る起業後のお話〜

こんにちは、職業・施術屋/本の紹介屋です。


本の紹介をしようとしてからは、自分の持っている本を読み返す機会が増えました。そのおかげで忘れていた知識を思い出すことができて結果的に勉強になっているのでこの取り組みは結構自分のためになっています(^^)

やることをやっている人にしか結果は出ない

昨日は仕事で施術を行なっていたのですが、そこでオーナーと話す時間があったので仕事の話を延々としていました。そこで話した内容はホットペッパーの裏話や他店の経営についてなど多岐にわたりましたが、1番長くなったのが「オーナーが普段何をやっているのか」という話でした。


話によると私が働く店舗は、他の同業店舗に比べるとホットペッパーの店舗情報ページの閲覧数が全ページ平均よりも1.5倍多いそうです。店舗情報やコース説明だけでなく、ブログ記事も多く見られているそうなのですが、一体なんでだと思いますか?


___答えは単純、ブログの更新頻度が圧倒的に多いからです。


月に2、3回のメール配信内容も毎回文章を変えているのはもちろん、ブログもここ1年と数ヶ月毎日のように更新し続けているようで記事数も2000近くあります。単純計算で1日2、3回は更新していることになります。ブログの内容は他愛ない話のようですが、とにかくコツコツと継続している理由は何かというと、ズバリ「やってみないとわからないから。やらないよりはやった方がいいでしょ?」というまたもや単純な理由からでした。


集客につながるようにとコピーライティングのセミナーに行ったり、本で勉強していろいろ試しているようです。その他にも知り合った人には店のチラシを渡したり(チラシは常に持ち歩いている様子)、来店された方に口コミを書いていただくようにして(実際口コミの数は多い)サイトの導線を作れるように促したりと、泥臭いことは継続してやり続けているという話を聞きました。


おかげさまで先月はオープン以来過去最高の来店数と売上を更新しました。しかしオーナーは言います。


「自分は施術者ではないから自分が出来ることをただやっているだけ。皆がお店を作ってくれているのだから、自分は自分のできることに対してやれることは全部やっているだけ」、と___。


ホットペッパービューティー


「継続する」という狂気を持つだけでも勝率は上がる

起業している人にとっては当たり前のことだと思うでしょう。ですが私は施術屋という職業柄、独立開業を目指したり実際に独立している人を見ているのですが、意外にそういう地道な作業をやらない人は結構います。このリラクゼーション業界でも、お店のブログを持っていても1週間に1回更新されていればまだいい方で、数ヶ月に1回の更新や最後の更新は何年も前……なんていうホームページはザラにあります。そういうホームページは基本死んでいると思ってもらってもいいし、見る側からすると何年も前から更新が止まっている場所なんて「大丈夫かな、この店…」という不安材料しか与えません(30以下の若い世代は特にそう感じるのではないでしょうか?)。


技術者や職人気質の人にありがちですが、自分の技術を持てば良いという考えの人は腐るほどいますが、そもそもその技術を見てもらえるようにする導線を作る努力はあまりしない。資金が潤沢ならば外注するのもアリですが、自分でできる方が戦略的には有効だと私は考えるので継続する狂気を持てる人は、それだけでも勝てる要素が増えるだろうなーとオーナーさんやこの業界の人を見ていて再認識しました。


てなわけで、私も施術屋と本の紹介(雑談)ブログ、継続していきますよー(^ω^)


習慣本の元祖といえばコレ!マンガと図解でわかりやすい☆
↓↓↓

まんがと図解でわかる7つの習慣 (宝島sugoi文庫) [ スティーヴン・R.コヴィー ]

価格:699円
(2018/11/5 12:02時点)
感想(34件)











2018年11月03日

スポーツジムの需要は増えていく?

こんにちは、職業・施術屋/本の紹介屋です。


今日はいつもと全く違う雑談をします。私は本をよく読むのですが、テレビを全く見ません。


___っていうより持っていません。


なのでさっぱり昨今のテレビ事情を知りません。私は「note」というプラットフォームで書いている通り職場の1つが吉祥寺なのですが、そこで今度新規オープンするという話を聞きました。

↓↓↓





今もCMやっているのでしょうか?何だかんだ言ってライザップ、店舗拡大しているんですねー。


はじめのインパクトが強く、打ち上げ花火は成功した後に英会話やゴルフ、そして食材などに手を伸ばして「意識高い層」向けの顧客を抑えにいってライザップさんスゲーなーと何年か前に思った記憶がありましたが、その後はあまり情報は拾っていませんでした。


そこで少し気になってライザップさんのホームページなどを見てみると………


ライザップ公式ホームページ
↓↓↓
https://www.rizap.jp




ライザップ、店舗めっちゃ多い。。。



しかも海外進出までしてる。。。




料金体系見たら相変わらずのようですが、それでも多店舗展開をしているところからすると効果が実証されているのでしょうね。おそらくトライアンドエラーを繰り返しながらヴァージョンアップしていっているのでしょう。


まぁライザップさんが流行っているというよりも、スポーツジム自体が流行っていっているのかなーと想像したりもします(根拠はないよ)。


私の好きなTestosterone社長も「これからは筋トレの時代だ」とおっしゃっているので、今後もジム需要は伸びていくのでしょう(あながち間違っていないと思う)。



Testosterone社長のことを知りたい人はコレ!!

Kindle版
↓↓↓

筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法





健康産業の一端を担う者からすれば、身体のメンテナンスに目を向けることは大歓迎です。人生100年時代、身体から人生を変えるのもアリかも??





【暴走】あんこ好きが物申す〜「薄皮まんじゅうシリーズ・つぶあんぱん」への愛について〜

こんにちは、職業・施術屋/本の紹介屋です。


前回、普段とは違う毛色の雑談を書いて新鮮だったので、今日は知り合いとの雑談の中でいつも笑われる


私の好きな食べ物について少し語ってみよう。


私がこの世で1番好きな食べもの

私は”あんこ”が好きだ。どちらかといえば”こしあん“だが、つぶあんも好きだ。っていうかあんこに貴賎はない。そんな中でも1番好きな食べものがコチラである。



Amazon

↓↓↓

ヤマザキパン 薄皮つぶあんパン 5個入り×3個 山崎パン横浜工場製造品

新品価格
¥480から
(2020/10/27 23:18時点)





一体いつから食べ始めていたのか記憶は定かではない。もう10年以上食べているのではないかという気がするが(いつ発売されていたのかわからないけれど)、いつ食べても美味しい、まったく飽きることがない、あんこ界のキング・オブ・キング。それがヤマザキパンの「薄皮まんじゅう・つぶあんぱん(以下、薄皮つぶあん)」だ。



私は地元スーパーに行くと入り口からすぐ横に菓子パンコーナーがあり、1番下の段に「薄皮まんじゅうシリーズ」があるのだが、視界の端に”薄皮つぶあん”が入るともうダメだ。気がついたら買い物カゴに”薄皮つぶあん”が当然のように鎮座している。私はアイツと目が合うとモロに心を撃ち抜かれてしまう⋯。


薄皮つぶあんの魅力

薄皮つぶあんの美味しさを例えるには、今の私の文章能力では表現することは難しい。だが、あえて簡潔に説明すると___




・「絶妙な甘さ」
・「たっぷりなあんこ」

・そしてそれを優しく包み込む「薄いパン生地」




シンプルな説明だが、これほど完璧なバランスを持った”あんぱん”はない(キッパリ)。


一応私も貧乏人ではあるが”あんこ好き”なので、さまざまなあんぱんを始め、どら焼きや大福、たい焼き、今川焼きなどのあらゆる商品は食べてきている。基本的に余計なものを足していない”こしあん”や”つぶあん”は好きだ。



冒頭に伝えたとおり「あんこに貴賎はない」。
(どちらか一方だけが好き、という人は残念ながら本物のあんこ好きではないだろう)


#本物のあんこ好きってなんだ


そんな全ての”あんこ”を愛する中でもなぜ「薄皮つぶあん」を推すのかというと、やはり薄皮 の部分の大きさだろう。通常のバン生地やコッペパンも全然好きなのだが、薄皮の柔らかさと程良い厚さ、そしてあんこのずっしり感。このハーモニーはもはや至高の領域である。




当然ながら好き
↓↓↓

コッペパン(つぶあん&マーガリン) 山崎製パン横浜工場製造品 ×20個セット ご注文確定後のキャンセルはできません

新品価格
¥2,598から
(2020/10/27 23:26時点)



 


そんな薄皮つぶあん好きな私だが、1回の買い物では最大でも2つまでしか買わないと決めている。




それはなぜか?あれば無限に食い続けるからだ。



薄皮まんじゅうは5つ入りのあんぱんだが、この商品を買ってから1度も商品を開けてから”後でor翌日に残す”という選択をしたことがない。開けたらその場で必ず5つ食べきってしまう……、恐ろしい魔力である。



その魔力はどれほどなのか、わかりやすく説明すると⋯



「そこそこ可愛い異性が目の前にいて良い雰囲気になった時に、視界の端に薄皮つぶあんがあったら、手を伸ばすのは薄皮つぶあんの方」と知人に説明すると、大抵笑われる。しかし、結構ガチな話ではある。



私に幸せを運んでくれる、そんな存在。。。

↓↓↓

ヤマザキパン 薄皮つぶあんパン 5個入り×3個 山崎パン横浜工場製造品

新品価格
¥480から
(2020/10/27 23:18時点)






私がなぜいま「薄皮つぶあん」への愛を語ったのか

___先日、スタッフとこのように私の薄皮つぶあんに対する愛を延々と語っていたら、ひたすら笑われ続けてしまった。実際はこれの2倍くらい語ったのだが、「そういえば自分があんぱんの話をすると、なぜか笑われてしまうなー」と思い返し、せっかくだから一句書いてみようと思って書いてみた。そういう気分転換もありつつ、実は少し真面目な意味も含めている。


最近では「おやつのカール」や「森永チョコフレーク」の廃止という悲しいニュースを目にする。昔ながらの食べものがなくなるのは悲しい。


もしも「薄皮まんじゅうシリーズ」がなくなったとしたら……。私の半身がもがれて人生の目的の半分が失われるだろう。そのくらい「薄皮まんじゅうシリーズ」が大好きなのだ。

  
いま存在しているうちに、いち消費者として声を上げておいた方がメーカーさんもありがたいだろうし、後々になって後悔することはないように思い切って書いてみようと決めた。


皆さんもブログでもTwitterでもなんでもいいので「自分の好きなもの」についてはドンドン表明した方がいいですよ。いつまでもそこにあるとは限らないのだから⋯。



自分の好きなものがあれば掘り出しませんか?

↓↓↓




Twitterで最新記事を更新しています_(._.)_

@HHIKARI7
プロフィール
職業・施術屋さんの画像
職業・施術屋
合気道を嗜みながら整体・ライティング・読書、そして旅をしてインプットとアウトプットを交互に回して面白い人間になりたいです。

職業・施術屋HKRの仕事体験 - にほんブログ村
検索
<< 2018年11月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
本・マンガ
ファン
アフィリエイト広告を利用しています。 ブログランキング・にほんブログ村へ