アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2016年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
J-POP(20)
ACIDMAN(1)
月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年11月23日

androp Voice

久々のブログでっす

andropのVoiceをご紹介。

period [ androp ]

価格:2,754円
(2016/11/23 16:22時点)
感想(1件)




andropのアルバム「period」に収録されている3rdシングルです。
とってもチープな表現ですが、疾走感ハンパネェってやつです。

LIVEでなら絶対に曲の入りから盛り上がるアンセムからスタート。
彼らならではのサウンドをしばらく聴かせてくれたかと思ったらサビ前まではシンプルな音で曲は進行。
サビでまた目の前が開けたかのようにゲインが上がっていきます。

またボーカルの声が低→高と切り替わる瞬間がなんとも気持ちがいい。

なにより、曲全体を通してウォ〜ォォォ〜♪ウォ〜ォォォ〜♪とアンセムが続くのが気持ちいい。

曲調の割には自分の存在意義について語っています。
自分は自分で誰の代わりでもないと。
自分の力で歌っていこうぜ!と。


下に貼ったyoutubeで、この曲の生い立ちについて語ってます。
ボーカルさんは以前はライブが苦手だったと。
ライブ中にこの曲のメロディーが浮かび、ファンと一緒に歌える曲を…と。

今まで疾走感あふれるトラック!って何やねんと思ってましたが、
まさにこのVoiceのためにある表現だったのだと思います。

フェスで聴けたらすごい楽しそうですね!

気持ちを盛り上げたいときにとってもイイ曲かと。








タグ:ポジティブ
posted by favs at 16:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | J-POP

2016年11月16日

【続】西野カナ 【Stamp】 と わもとまりも 【きょうの透りみち】 問い合わせてみた

前回、わもとまりもさんについて調べてみて
現在活動しているのか、他に曲を出しているのか気になったので
ユニバーサル・ミュージックさんに直接問い合わせてみました。
問い合わせのリンクはコチラ



問い合わせ内容は以下です。
「わもとまりも」さんが現在どのような活動をしているのかを 知りたいので、
何か情報をいただけないか?
自分で調べて分かったことは
「きょうの透りみち」をデジタルでリリースしたこと
西野カナに楽曲提供をしていること
くらいで、なんでもいいから情報が欲しい

旨を問い合わせました。

で、すぐ回答がきました。質問した日の翌日にメールいただきました。


XXXX 様

ご利用ありがとうございます。

お問合せ頂きました、「わもとまりも」に関しましてお答えをさせて頂きます。
2011年に「きょうの透りみち」配信でリリースして以降は何もリリースしていません。
弊社HPにもデータはございませんので、お伝え出来るものはございません。
ご了承頂きますようお願いします。




うむむ。。何もリリースしていないことは分かった。
HPにも元々、わもとまりものページがあったわけではないのでお伝えできることはなし。
リリースしたときには、ユニバーサルミュージックさんの子会社っぽいレーベルがあって、
そのHPにはわもとまりもさんの情報があったようなんですが、そこまではたどり着けませんでした。
(これはBARKS!のページでリンク切れになっているとこから勝手に推測ですが)


しかし今回問い合わせをして、即返信が返ってきたのは嬉しかったです。
対応としては素晴らしいことだと思いますね。
同時にこういう問い合わせは一日に何件くらいあるものなのか気になりました。
このことはいつか調べてみよう。。


結果的に調べもののゴールにたどり着けた気がして満足はしました。
一番期待していた答えは「現在も活動中です」「他にこんな曲出してるよ」とかだったんですが、
まあ仕方ない。
子会社のレーベルが潰れて、そのHPが無くなって。
所属アーティストの情報は無くなるものなのか、引き継がれるのか。
契約関係が解消されて離別となるのか。
いろんなパターンがありそうなので一概に調べようとしても難しそうです。がどんな事案があるかは興味がわいてきました。



いち音楽ファンに気持ち良い対応をしてくださったスタッフさんに感謝です。
ユニバーサルミュージックさん、また問い合わせした際にはよろしくお願いしますm(_ _)m
posted by favs at 23:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | J-POP

2016年11月13日

the pillows Funny Bunny

君の夢が叶うのは誰かのおかげじゃないぜ
風の強い日を選んで走ってきた


the pillowsの代表曲、Funny Bunnyです。

Fool on the planet [ the pillows ]

価格:2,830円
(2016/11/6 17:19時点)
感想(3件)





the pillowsは3人組のロックバンドなんです。
が、知らない人が結構多いバンドにも思います。
武道館でライブしてるし2年に1枚くらいのペースでアルバムも出してるしほぼ毎年ライブもしてます。

「ライブで深夜ホテル前で職質受けたよ」とボーカルのさわおさん。
「自分を大きくいうつもりじゃないけど、アーティストやってて武道館でライブも…」と。
ライブでこれで大うけなんですが、ファンとしてちょいさびしいですね。
そんな彼らのキャッチコピーとしてよく「永遠のブレイク寸前」との文字が(笑
好きなバンドが売れちゃさびしいとか言わないから、ブレイクしてほしいです(笑

Funny Bunny は、頑張っている人に聴いてほしい曲です。

君の夢が叶うのは誰かのおかげじゃないぜ
風の強い日を選んで走ってきた

まずは自分で願ったから「夢」なんですよね。
その夢が叶うのは自分のおかげざんしょ、アウイェーってことです。
アウイエーはボーカルさわおさんがよく使う「イエー」的なアレです。

頑張ってる人、自分への応援ソングとしていかがでしょうか。


飛べなくても不安じゃない
地面は続いているんだ
好きな場所へ行こう
君ならそれができる


そっと背中を押してくれる、優しい曲です。
posted by favs at 18:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | J-POP

2016年11月09日

西野カナ 【Stamp】 と わもとまりも 【きょうの透りみち】

【懐かしいので紹介してみる】西野カナのstamp



普段はあまり聴きませんが、昔とあるアマチュアミュージシャンが自分で投稿した曲が聴けるサイトで
「スタンプ」
なる曲を聴いたんです。

アマチュアミュージシャンの楽曲をフリーで配信できるサイト、昔は結構たくさんあった覚えがあります。
たぶん10年くらい前です。
そのサイト内では人気のある楽曲としてランキング上位に位置していた…はず。
その時のアーティスト名は覚えていませんが。。

のびやかでポップでピョンピョン跳ねてるイメージな曲。
いい曲だな〜この人はきっと売れるんじゃないかな〜
なんて思っていたのですが
久々にこの曲をググってみたんです。

「お気に入りには唾つけとくでしょ しるしを残すように stamp」
ていうサビ部分はハッキリ覚えていたので、簡単にヒットしました。

ヒットした結果を見てビビりました。
西野カナがこの曲をリリースしておるではないか!

Style. [ 西野カナ ]

価格:1,114円
(2016/11/6 14:57時点)
感想(0件)




いやービックリしました。まさか西野カナだったとは。
でもこの曲のクレジットを見ると
作曲:わもと毬母
作詞:西野カナ

じゃあ私がアマチュア時に聴いた曲もこの「わもと毬母」さんが作曲したものに
詩を西野カナがつけた…?
まぁそんな深く詮索しなくてもね。
でも気になるんです、「わもと毬母」さんらしき人のプロフィールに

気づけばいつもフンフンと歌っていた・・・。
フンフンがランランになり、ランランは言葉になり、やがて意味を持つものに・・・。
ピアノとギターに興味を持ち、DTMの魅力へ引き込まれていく。
1曲、また1曲と楽曲制作に没頭し、気づけば手元には200を超える楽曲たちが。
自分の力を試してみようとSMAのwebオーディションに応募すると、その歌声と楽曲のクオリティーで見事契約に。


うーんこのstampなる曲、作曲だけでなく作詞もこの人が手掛けてるんじゃ?とオジサンは思うわけですが。。
で今度は「わもとまりも」で検索。

この人だ!と確信持てそうな記事に出会いました。音楽情報発信サイトBARKSに記事ありました。

確か自分が訪れていた音楽配信サイトでも似たようなプロフィールを見たような。

まぁこの際誰が作詞したんだ!は置いておいて、わもとまりもさんの曲が気になってきましたので
そのまま「わもとまりも」さんの歌ってる曲を探してみることにー

わもとまりも/きょうの透りみち(ショート・ヴァージョン)


惚れてまうやろー
いい声ですね!曲調もキラキラしていてステキ!PVもなんともオシャレです。
これ普通に売れるんじゃ…と思ったんですが名前が聞こえてこないあたり、活動はしていないのかな…と。
そして公式サイトのリンクはNOT FOUND。
アーティスト活動はこの時だけ、だったのでしょうか。この動画も2011年のものなので5年前か。。

結構頑張って「わもとまりも」について調べてみたんですが、
先ほど紹介した音楽情報サイトBARKSの記事以外では情報が得られませんでした。


いい曲なんで購入しようかと思ったんですがそもそも曲を販売しているサイトが探せず八方ふさがり。
いや、amazonさんにありました。
しかしデジタル販売のみ。。そもそもCDで販売してたのか、デジタル配信のみなのかも不明
アーティストについての情報も一切なし。うーむ。


UNIVERSAL MUSIC JAPANさんに問い合わせしてみようかなー…



以上、西野カナのstamp の紹介からの作曲者「わもとまりも」さんが気になったの巻でした。

posted by favs at 23:34 | Comment(1) | TrackBack(0) | J-POP

2016年11月06日

フラワーカンパニーズ 深夜高速

生きててよかった!力強く叫ぶ、フラワーカンパニーズのロックな曲をご紹介。

フラワーカンパニーズいいですよ〜
知らない方は「深夜高速」だけでも聴いてみてください!

フラカン入門 [ フラワーカンパニーズ ]

価格:2,880円
(2016/11/5 10:51時点)
感想(2件)





フラワーカンパニーズは1989年結成のロックバンド。なんと27年目突入の超大御所。
そんな彼らの代表曲が「深夜高速」です。


生きててよかった 生きててよかった 生きててよかった そんな夜を探してる

サビの力強さがとても印象的な曲です。
また随所に不安と葛藤とどう生きたらいいのか人生の意味とは、ともがくような歌詞。

十代はいつか終わる生きていればすぐ終わる
若さはいつも素裸見苦しいほど一人ぼっち


自分の至らなさ、過ち。やりたいことがあるような無いような。
若いときに持て余しているいるエネルギーとか衝動を何かにぶつけたい!という時にこの曲に出会い、
とかく一生懸命取り組むのがいいんだ何もかも全力でいかないと嘘だぜ!
って思えましたねぇ。えぇ若かったのでしょう。。

まだ諦めたくない時、ここが踏ん張りどき!な時に聴くといいでしょうね。
もしくは何かを達成したときとかいいかもですね。
何かに勝った!目標達成!結婚したぜ!な時に「生きててよかった」と感じるでしょうし。
何より青春まっさかり!な方々にオススメです。


とまあここまで自分の解釈を書きましたが、
感じることだけが全て 感じたことが全て
これに尽きます。この曲を聴いて何も感じない人なんて居ないでしょう。。


この「深夜高速」は多くのアーティストから支持されており、様々なアーティストが「深夜高速」を歌った
トリビュートアルバムもあります。同業者に愛されてるってカッコイイですよね!

深夜高速 -生きててよかったの集いー [ (オムニバス) ]

価格:3,146円
(2016/11/5 16:03時点)
感想(2件)





フラワーカンパニーズの「深夜高速」!聴いたことが無いままは勿体ない!
是非一度は聴いてみてください!

youtubeはこちらから
posted by favs at 00:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | J-POP

2016年11月04日

ほたる日和 リンゴアメ

こんばんは!

季節外れですがこの時期に聴くのも悪くないと思います、
今回紹介するのは夏の夜の恋心を歌った切ない歌です。
ほたる日和の「リンゴアメ」です。

ノスタルジック [ ほたる日和 ]

価格:1,350円
(2016/10/31 01:05時点)
感想(1件)




誰もが誰かに恋馳せるとき、あれこれ妄想するものですよね。
そして相手の幸せを願うとか身を引こうとか悩みぬいて何かしらの結論を出したり出さなかったり。
思い出として大切にするのか、後悔しないよう行動にうつすのか。
そんな葛藤を歌った切ない歌といえます。

「君が幸せならそれでいい」 
そんな訳ないでしょう


誰もが一度は経験しそうな葛藤ですよね。
ストレートでとても響きます。
来年の夏はこれを聴いてから、夏の祭り等のイベントに挑めば、何かしら覚悟を決められるんじゃないでしょうか…(笑

オジサンとしては、最近の高校生の方々にこそオススメです。
数年前にこんないい曲が出てたんやでって教えて回ってほしいです。
というのも「ほたる日和は」他にも良い曲たくさんあるのにイマイチ評価されずにいて、
とても損をしているグループなんで。。まあただの老婆心ですね。

ぜひ、ほたる日和の「リンゴアメ」、ご一聴ください!

youtubeはこちらから
posted by favs at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | J-POP

2016年11月02日

APOGEE 夜間飛行

こんばんは!

今日はAPOGEEの「夜間飛行」をご紹介したいと思います。

【送料無料】APOGEE/Fantastic 【CD】

価格:2,818円
(2016/10/31 00:50時点)
感想(0件)





ボーカルの声と「夜間飛行」の怪しげな曲調が超絶マッチしたステキトラックです。
全体の雰囲気として透明感があるように感じますが、歌詞の内容は夜の闇の中を、何かを求めて走り続けている雰囲気。
歌詞は「恐れず前進しようぜ!」って応援するような内容もありますが、
曲調的にそこまでポジティブ!感が出ていません(あくまで私見ですが)
人によってはこれでリラックスできていいのかもです。
私はこの曲の独特な雰囲気にやられて一気にAPOGEEさんが好きになりました。
ええミーハーです。
アルバム「Fantastic」はとてもよかったです。まずはお試しあれ。夜間飛行だけでも。



ちなみに「夜間飛行 歌詞」で検索すると、石崎ひゅーい と ちなきなおみ のサイトが多々ヒットするので、
「夜間飛行 APOGEE」で検索するのがいいです。

ちょっと最近いつもと変わったトラック聴きたいなって方なんかにオススメ。
秋の夜にいい曲聴いてまどろんでみたい方にもオススメ。

youtubeはこちらから
posted by favs at 03:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | J-POP
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。