アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年10月29日

英語で、麹(糀)は何て言うの

麹、糀は英語でもKoujiです。
なぜなら日本で生まれた菌だからです。

一つ覚えておくとよいのは、日本酒は醸造酒fermented sakeであって蒸留酒ではないということです。
ただし、焼酎は蒸留酒 distilled sakeです。

日本酒を作るときに欠かせないのがKOUJI 麹菌です。

Koujiは麹、あるいは糀と書きます。
Koujiの役割は大変重要です。


GIF画像でほんの少しだけ説明しています。
麹菌を蒔いて菌が花が咲くように増えるのを待ちます。

酒造りの最初の段階です。

It takes approximately 48 hours to complete "Kouji"preparation.

word_kouji 2_1.gif



【日本盛】プモアトライアルセット



タグ:糀、麹
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9360127
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
【オフィシャルサイト】Maison de Sabre
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
やよいの青色申告オンライン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。