新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年03月04日
「ウルトラQ」全部見る「序章」
「ウルトラQ」全部見る「序章」
本放送時は幼すぎて観ていないと思います。
第一家にテレビがあったかも覚えてないし…。
放送当時(制作はその1年前)の世相にも注目して
1話ずつ観ていきたいと思ってます。
「ウルトラQ」とは
1.1966年(昭和41年)1月2日〜7月3日放送(全28話中27話の放映)
28話の「あけてくれ」は難解なテーマのため放送されず再放送が
初放送となった。
2.TBSのウルトラシリーズ第一作。
円谷プロのウルトラシリーズは
・ウルトラQ
・ウルトラマン
・ウルトラセブン
であるが、TBSとしての同じ放送枠でのウルトラシリーズは
・ウルトラQ
・ウルトラマン
・キャプテンウルトラ(東映制作)
・ウルトラセブン
である。
3.円谷プロ初のTVシリーズ制作。
それまでは、東宝の怪獣・戦争映画を中心とした劇場映画の
特撮を手掛けていた。
4.巨大ヒーローが出ない。人間の力で事件を解決する。
全話通して同じ3人の主人公たちが登場して事件解決に関わる。
5.白黒フィルム撮影。
テレビ放送のカラー化が完了したのちは再放送に恵まれていない。
近年、1960年代の総天然色映画のフィルムの色合いでCG着色された
「総天然色ウルトラQ」のBlu-rayが発売された。
6.映画用35mmフィルムで撮影されている。
通常のTV放送用フィルムは16mmであるが、円谷英二の希望により
映画用の35mmフィルムでの撮影となった。
7.放送開始前にほぼ撮影が終了していた。
当初は日本版の「トワイライト・ゾーン」、「アウター・リミッツ」
を目指して制作が開始されたが、円谷プロが制作するならと方針変更
され怪獣が出てくるようになった。
放送開始前にほぼ撮影が終了していたため、放送順を考慮して、2匹
の怪獣が戦う「ゴメスを倒せ」が第一話となった。
どのように制作方針が変化していったのか、放送順ではなく制作順に
観ていきます。
本放送時は幼すぎて観ていないと思います。
第一家にテレビがあったかも覚えてないし…。
放送当時(制作はその1年前)の世相にも注目して
1話ずつ観ていきたいと思ってます。
「ウルトラQ」とは
1.1966年(昭和41年)1月2日〜7月3日放送(全28話中27話の放映)
28話の「あけてくれ」は難解なテーマのため放送されず再放送が
初放送となった。
2.TBSのウルトラシリーズ第一作。
円谷プロのウルトラシリーズは
・ウルトラQ
・ウルトラマン
・ウルトラセブン
であるが、TBSとしての同じ放送枠でのウルトラシリーズは
・ウルトラQ
・ウルトラマン
・キャプテンウルトラ(東映制作)
・ウルトラセブン
である。
3.円谷プロ初のTVシリーズ制作。
それまでは、東宝の怪獣・戦争映画を中心とした劇場映画の
特撮を手掛けていた。
4.巨大ヒーローが出ない。人間の力で事件を解決する。
全話通して同じ3人の主人公たちが登場して事件解決に関わる。
5.白黒フィルム撮影。
テレビ放送のカラー化が完了したのちは再放送に恵まれていない。
近年、1960年代の総天然色映画のフィルムの色合いでCG着色された
「総天然色ウルトラQ」のBlu-rayが発売された。
6.映画用35mmフィルムで撮影されている。
通常のTV放送用フィルムは16mmであるが、円谷英二の希望により
映画用の35mmフィルムでの撮影となった。
7.放送開始前にほぼ撮影が終了していた。
当初は日本版の「トワイライト・ゾーン」、「アウター・リミッツ」
を目指して制作が開始されたが、円谷プロが制作するならと方針変更
され怪獣が出てくるようになった。
放送開始前にほぼ撮影が終了していたため、放送順を考慮して、2匹
の怪獣が戦う「ゴメスを倒せ」が第一話となった。
どのように制作方針が変化していったのか、放送順ではなく制作順に
観ていきます。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
テレビドラマの豆知識@(クール、シーズン)
つれづれ記憶に頼って書くので、間違いがあったらご容赦を。
テレビドラマの豆知識@
「クール」:
日本のテレビ局は4月と10月に大きな番組改変、中規模な改変を
7月と1月に行います。この三か月区切りを1クールと呼びます。
ドラマが何話作られるかによって下記のように○クールドラマと呼ばれます。
1クール 13話
2クール 26話
3クール 39話
4クール 52話
1年間放送する4クールドラマは現在は大河ドラマや特撮ヒーロー物
くらいしか作られなくなってしまいました。また、年末年始や番組改変期
特番が放送されるため、ドラマが放送されない日が出てくるため、
52話全て作られることも少なくなってきました。
今は1クールドラマが大半ではないでしょうか。
アメリカではシーズンが使われています。
9月を始まりとして22話〜24話くらいを半年で放送し、残りの半年は再放送、
また次の年に続編の新シーズンが始まります。
1stシーズン
2ndシーズン
3rdシーズン
Finalシーズン(最終シーズン)
日本のテレビドラマは、かつては人気があると休みを挟まず、延長されていました。
うまく休みを挟んでローテーションで回を重ねてきたのは、TBSのナショナル劇場の
「大岡越前」「江戸を斬る!」「水戸黄門」が代表でしょうか。
延長の例として、必殺仕事人の第一作は延長に次ぐ延長で84話(7クール)まで放送
されました。最初の契約期間の後のスケジュールが決まっていた役者は降板してしまうなど
苦労も多かったようです。
クール計算したくないほどの長期番組もありました。(Wikipedia調べ)
太陽にほえろ! 全718回
特捜最前線 全509回
Gメン’75 全355回
今の日本のドラマは、アメリカのように間をおいてのシーズン制がとられていますね。
最後に、アニメは「期」という呼び方がされています。
DVD&Blu-rayの販売が前提になっているため、1枚に2話収録で1クール12話
が多くなっているようです。
テレビドラマの豆知識@
「クール」:
日本のテレビ局は4月と10月に大きな番組改変、中規模な改変を
7月と1月に行います。この三か月区切りを1クールと呼びます。
ドラマが何話作られるかによって下記のように○クールドラマと呼ばれます。
1クール 13話
2クール 26話
3クール 39話
4クール 52話
1年間放送する4クールドラマは現在は大河ドラマや特撮ヒーロー物
くらいしか作られなくなってしまいました。また、年末年始や番組改変期
特番が放送されるため、ドラマが放送されない日が出てくるため、
52話全て作られることも少なくなってきました。
今は1クールドラマが大半ではないでしょうか。
アメリカではシーズンが使われています。
9月を始まりとして22話〜24話くらいを半年で放送し、残りの半年は再放送、
また次の年に続編の新シーズンが始まります。
1stシーズン
2ndシーズン
3rdシーズン
Finalシーズン(最終シーズン)
日本のテレビドラマは、かつては人気があると休みを挟まず、延長されていました。
うまく休みを挟んでローテーションで回を重ねてきたのは、TBSのナショナル劇場の
「大岡越前」「江戸を斬る!」「水戸黄門」が代表でしょうか。
延長の例として、必殺仕事人の第一作は延長に次ぐ延長で84話(7クール)まで放送
されました。最初の契約期間の後のスケジュールが決まっていた役者は降板してしまうなど
苦労も多かったようです。
クール計算したくないほどの長期番組もありました。(Wikipedia調べ)
太陽にほえろ! 全718回
特捜最前線 全509回
Gメン’75 全355回
今の日本のドラマは、アメリカのように間をおいてのシーズン制がとられていますね。
最後に、アニメは「期」という呼び方がされています。
DVD&Blu-rayの販売が前提になっているため、1枚に2話収録で1クール12話
が多くなっているようです。
2015年03月02日
ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀
ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀(Howard the Duck)1986年10月日本公開
いえ、面白かったですよ。普通に。
公開当時はの不評は製作総指揮がジョージ・ルーカスだったので、過大に期待されて
しまったのかも。
最低の映画を選ぶ1986年第7回のゴールデンラズベリー賞でこの作品は、
・最低作品賞
・最低新人俳優賞
・最低脚本賞
・最低視覚効果賞
を受賞しています。(wikipediaによる)
マーベル・コミックの原作コミックを見たことがないので、アメリカでは原作イメージ
に合わなかったのか、映画として不評だったのかはわかりません。
だけど、単独の映画としてみると敵の怪物が「暗黒魔王」と自称しているだけで、
実は矮小な能力しかもっていないというコメディなのではと思いました。
・日本料理店(ドライブインを急ごしらえで名前だけ変えたような店。店員は日の丸
に武蔵と書かれた鉢巻をしている「武●蔵」)でハワードが料理されそうになる
のを怪物が助けてしまう。
・原子炉のエネルギーを吸収して、「エネルギー満タン」と喜んでいる割には
直後に警官1人を消しただけで、ヒロイン(リー・トンプソン)とその友達
(ティム・ロビンス)に数回ビームを発しても痺れさせるだけで、消滅させられない。
などなど、暗黒魔王のヘタレぶりがいい感じです。
ヒロインのリー・トンプソンがガールズバンドのボーカルをしていてエロかわいいです。
ヒロインとハワードのベッドシーンや、ハワードが職安で紹介されたのがラブホテルの
雑用係だったり、大人向けの部分もあり、ターゲットとする観客がずれていたのかも
しれません。
いえ、面白かったですよ。普通に。
公開当時はの不評は製作総指揮がジョージ・ルーカスだったので、過大に期待されて
しまったのかも。
最低の映画を選ぶ1986年第7回のゴールデンラズベリー賞でこの作品は、
・最低作品賞
・最低新人俳優賞
・最低脚本賞
・最低視覚効果賞
を受賞しています。(wikipediaによる)
マーベル・コミックの原作コミックを見たことがないので、アメリカでは原作イメージ
に合わなかったのか、映画として不評だったのかはわかりません。
だけど、単独の映画としてみると敵の怪物が「暗黒魔王」と自称しているだけで、
実は矮小な能力しかもっていないというコメディなのではと思いました。
・日本料理店(ドライブインを急ごしらえで名前だけ変えたような店。店員は日の丸
に武蔵と書かれた鉢巻をしている「武●蔵」)でハワードが料理されそうになる
のを怪物が助けてしまう。
・原子炉のエネルギーを吸収して、「エネルギー満タン」と喜んでいる割には
直後に警官1人を消しただけで、ヒロイン(リー・トンプソン)とその友達
(ティム・ロビンス)に数回ビームを発しても痺れさせるだけで、消滅させられない。
などなど、暗黒魔王のヘタレぶりがいい感じです。
ヒロインのリー・トンプソンがガールズバンドのボーカルをしていてエロかわいいです。
ヒロインとハワードのベッドシーンや、ハワードが職安で紹介されたのがラブホテルの
雑用係だったり、大人向けの部分もあり、ターゲットとする観客がずれていたのかも
しれません。
2015年03月01日
長寿と繁栄を
初投稿が悲しい話になるとは…。
スタートレックのMr.スポック役で有名な俳優レナード・ニモイ(83歳)が
2月27日に亡くなられたとのニュースを見ました。
ご冥福をお祈りいたします。
スタートレックのMr.スポック役で有名な俳優レナード・ニモイ(83歳)が
2月27日に亡くなられたとのニュースを見ました。
ご冥福をお祈りいたします。