アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2020年07月29日

熱中症 梅雨明け警戒

気温急上昇、外出減り暑さになれず

7月末から8月上旬にかけて梅雨が明けて気温が急上昇し、熱中症患者が急増する危険性が高まっている。

 6月から今月19日までの全国の熱中症による救急搬送数もすでに前年を上回った。専門家は、長梅雨や新型ウイル

スによる外出自粛の影響で暑さの慣れが不十分な人が多いと指摘。
 
 「例年上の警戒が必要」とよびかけている。

 総務省消防庁によると、6月〜7月19日までの熱中症による救急搬送車数は全国で9221人(速票値)で<

昨年同期の7381人(確定値)を上回った。6割は65歳以上の高齢者だった。

 特に東日本で平均気温が平年を1.9度上回るなど気温は高くなった6月は東京、埼玉、神奈川県、千葉

県の首都圏や大阪、愛知、福岡の大都市圏で搬送者数が前年の約1,4~1,9倍を記録した。


 熱中症に詳しい東京医療保険大大学院の谷口英喜客員教授は「暑さ以外に、外出自粛による体力や水分の低

下などが影響した可能性がある」と指摘する。 谷口教授によると、熱中症は温度、湿度、日航による放射熱

-の3つの気象条件の上昇と、体力や水分の低下、暑さへの慣れ不足などで引き起こされる。

 今年は新型コロナ感染拡大による外出自粛により日光に当たる時間が減っており、体が暑さになれていな

い。運動量が減って筋力が落ちることで体内に保持される水分も低下するといい、谷口教授は「例年よりも

脱水状態が進んでいる可能性がある」とも指摘する。 さらに注意が必要なのは長引く梅雨だ。

 梅雨明けの時期は例年、気温が急上昇するために、搬送者数が数倍に跳ね上がることだ。


 気象庁によると、例年は九州から関東甲信越にかけて7月14~21日ごろに梅雨が明るが、今年は全体的に

梅雨明けが遅れている。九州南部では早くとも28日以降、関東甲信、東北などは8月にずれ込む恐れがある

という。 コロナ対策に対応しつつ、熱中症の防ぐために谷口教授らで作る「教えて【隠れ脱水】委員会」は

@ 人と2メートル距離を取る。A マスクを取る B 水分を取るーの「3つの取る」の10分ごとの実践

を推奨している。 特に体内に熱を籠らせるマスクは一方で湿気を保つため、水分補給の必要性に気づくの

が遅れがちになるという。 不要な時は意識してなるべく外すことが重要だ。

 特に子供や高齢者は熱中症にかかるリスクが高く、谷口教授は『ふりをしないのが大事』としている。 

2020年07月28日

成長ホルモンで若返る????

昨今話題になっているのは、脳下垂体という場所から出る成長ホルモンです。

 文字通り子供が成長するうえで大事なホルモンです。成長ホルモンの分泌が悪いと、子供がきちんと成長でき

ずに小人症になってしまいます。ですから、いまは成長の遅い子は、成長ホルモンの分泌量を側って成長ホルモ

ンを与えるという治療が行われるようになっています。 以前が、子供が成長するときに大切なホルモンであって、

大人になればあまり大切な役割をしないと思われてきたのです。 ところが、この十~二十年で、成長ホルモ

ンが大人になっても大切な役割を果たしていることが分かってきたのです。

 脳下垂体にがんができたときには、いまは高度な手術願できるようになり、脳下垂体を手術で取ることがで

きます。あるいは、放射線でがんのできた脳下垂体を潰してしまう治療を行います。成長ホルモンは子供の時

しか必要がないので、脳下垂体を潰してしまっても何ら影響はないと思っていました。 しかし、この脳下垂

体を取ったり漬してしまうと、一挙に歳をとってしまうのです。 例えば、50歳の人に手術をすると、1年も

しないうちに頭髪が抜け、目は白内障、になり、歯はボロボロになるのです。 50歳の人は一挙に老化が進ん

で、60~70歳の人は80^90歳の人と同じような状態になってしまうのです。そうしたことから、成長ホルモン

は子供が成長する役割だけをしているホルモンではなく、歳を止めているホルモンだろうということが分かっ

てきたわけです。

 
 いま成長ホルモンは、遺伝子工学で試験管の中で大量に作ることができます。その成長ホルモンを70歳以上

の男性を集めて注射して、運動をさせて、どのような生理的な変化が表れるか調べました。すると、

筋力が若いころの状態に戻り、さらにいろいろな生理的な状態が若返ってくるのです。 それだけでなく、

脳のβエンドルフィンの分布が盛んになるのです。βエンドルフィンは脳内麻薬といわれるように、鎮痛作用

があり、幸福感をもたらすホルモンです。ですから、気分も明るくなるのです。 高齢になると、βエンドル

フィンの分泌が悪くなります。一般に八十歳、九十歳と高齢になるほど、無口になり暗くなる人が多いのはそ

のためです。成長ホルモンを投与すると,βエンドルフィンもどんどん分泌されるようになるので、八十歳、

九十歳の人が明るくなるのです。またβエンドルフィンは、男性が魅力的な女性の体を見て「ムラムラ」とす

るときや性行為の時に分泌されるホルモンで、いわばスケベホルモンといえるようなものです。

 明るくなるのはいいですが、高齢で、女生を見ると目がぎらぎら光ってムラムラするというのも、ちょっと

困りますね。成長ホルモンは性ホルモンと違って副作用がないので、いまアメリカでは非常に多く使われてい

ます。例えば、アメリカのシニアプロゴルファーなどには使っている人が多いといわれています。

 日本では若返りの薬として認可されていないので、日本で使いたい人は闇で入手しているようです。

 ただし、成長ホルモンは、70歳以上と高齢の人でないと効果があまりないといわれています。 

2020年07月24日

合成洗剤で精子衰弱

少子化の原因の一つに不妊がある。

 その原因の半数が男性側のあり、その主な原因として精子数のげんしょうや運動能力の低下があげられる。

 2017年の調査で、欧米男子の精子の濃度が40年で半減したと発表された。さらに日本人は、欧州4か国との

比較で精子が最も少なかった。このままでは男子の精子がなくなってしまうと考える専門家もいる。

 1秒で精子殺す
 生死を衰弱させる原因として人工物質や生活習慣がある。その中でも最近、問題視されているのが合成洗剤。台所洗剤やシャンプーは肌に直接触れるからだ。
 
 本来皮膚は、脂肪やタンパク質も水もアルコールも吸収しないが、ホルモンと合成洗剤は無条件で吸収して

しまう。 合成洗剤の主成分を人体の下肢部に塗布する実験では、5時間後に尿から排泄された。これは成分

が皮膚から体内に入ることの実証であるのだ。

 皮膚の表面には角質層があるが、合成洗剤の主成分は分子が小さいため皮膚を通り抜けてしまう。口から入

り腸などで吸収された場合は肝臓に運ばれ、分解。解毒され、腎臓経由でほとんどが排泄される。

 しかし、皮膚から浸透した場合は皮下脂肪を始め、脳,精巣。卵巣、乳房など、脂肪の多い組織に蓄積。生

殖器の吸収度は腕などの40倍になるという。

 マウスの実験では主成分を2,5mgほど肌に塗布した。すると精子のDNAとミトコンドリアが切れ、鞭毛

(鞭毛)が解けるといった現象が起こった。ミトコンドリアはエネルギーを作る細胞の器官で、これが損傷さ

れると細胞は活動できなくなり細胞死してしまう。現に、合成海面活性剤は女性用の避妊フィルムにつかわれ

ており、50ppmの量なら1秒で精子を殺してしまうのだ。<

2020年07月23日

毛細血管の凄い働き

心臓から送り出された血液は対中を巡って酸素や栄養を届け、二酸化炭素や老廃物、水分などを回収し

ながら心臓に戻ってきます。その時間はなんと20秒~1分。 じそくはやく200kmといわれています。

 1. 酸素を届け、二酸化炭素を回収する

 呼吸に四つ手えられた空気は肺に送られ、肺の毛細血管で酸素と二酸化炭素の「ガス交換」が行われます。
 
 そして、酸素が取り込まれた血液が、肺から心臓に向かい、さらに心臓のポンプ機能によって動脈を通り全身

の臓器や細胞に向けて押し出されます。 一方、全身の臓器や細胞では酸素を利用して、エネルギーを作り出

す活動をしています。その際には副産物として二酸化炭素が発生します。この二酸化炭素を受け取り、細胞を

受け渡す「ガス交換」が毛細血管の最も重要な役割です。 なお、血液が心臓を出て、心臓を出て、しんぞう

にもどるためにかかる時間は約20秒~1分です。 新幹線と同じくらいのスピードで、全身を駆け巡っているの

です。

 
2. 全身に栄養を届け、老廃物を集める
 私達が食べたものは吸収を良くするために、消化管で様々な栄養素に分解され、小腸の粘膜のひだにある毛

細血管で血液中に取り込まれます。その後、栄養は血液に乗って全身へと運ばれ、毛細血管を介して全身の細

胞に届けられます。 一方、細胞がエネルギーを生み出す過程で産生された老廃物は毛細血管が回収した老廃

物は、肝臓や腎臓に送られろ過され,尿として体外に排出されます。


 3.免疫物質を派遣し、自ら援護活動をする
 血液は全身に酸素や栄養を運ぶだけでなく、白血球などの免疫細胞も一緒に運びます。 私たちの体内にウ

イルスや細菌が侵入した場合、体を感染から守り,闘う白血球(リンパ球)などの免疫細胞を、感染源となっ

た必要な場所に届けるのも毛細血管の役目です。

 毛細血管の内皮細胞も、異物や外敵に対抗する成分を分泌し、私たちの体を保護して免疫物質を援護する働

きをします。



 4.ホルモンを運び、情報を伝える
 ホルモンという物質は臓器でつくられ、特定の細胞で作用するため受容体(レセプター)を持っています。

そして、その情報がキャッチされたときに働きます。ホルモンの中でも脳の下垂体から分泌される成長ホルモ

ンは、体のメンテナンスやアンチエイジングに欠かせないものです。

毛細血管はホルモンを運ぶことにより情報。通信網の役割を果たします。私たちの体は毛細血管を介して、必

要な時に必要な情報を受け取ることができるのです。


 5.血流を調節して、体温調節をする
 毛細血管には血流を調節することで、体温を調節するという役目もあります。
 
 寒くて体が冷えたときは血管を収縮させ血流をへらして、熱が放散しないようにします。暑く、体温が上が

った状態では血管拡張し、血流の流れを良くすることで熱を外に放出しています。

 この毛細血管の働きによって体温が一定に保たれ、制維持ができているわけです。strong>

2020年07月22日

キャベツとキュウリを食べるとコロナで死なない????

キャベツとキュウリを食べると新型コロナウイルスでしなないーー。

 こんな研究結果が発表されて話題いになっている。

 「調査をしたのはWHO傘下の『世界呼吸器疾病連盟【GARD】)の研究陣です。

 仏モンペリエ大学医学部のジャン、ブスケ名誉教授がちゅうしんとなり、国ごとの新型コロナの死亡率と野

菜の消費量の関係性を調査した。するとキャベツの消費量が1日1グラム増えると国の死亡率が13,6%低

下。

 キュウリの場合は15,7%低下する可能性が見つかり、医学論文公開サイト【MedRxiv,org】に論文をアップしています。(国際政治経済学者の浜田和幸氏)

 この論文によると、コロナによる死亡率が世界最低水準のラトビアでは、1日平均30グラム近いキャベツを

消費している。 一方、死亡率が多いベルギー、英国、スペイン、イタリア、スウエーデン、フランスでは、

キャベツとキュウリを摂取する割合が少ない。フランスの消費量は1グラム、他の5か国は5グラム未満だった

という。

 一体、きゃべつにどんなこうかがあるのか??? ハーバード大学院卒で医学博士で作家の佐門新氏

(元WHO専門委員)は論文を読んだ上でこう解説する。

 「野菜をはじめとした植物の中にはスルフォラファンなどの抗酸化物質があり、体内の炎症を防いでくれま

す。このスルフォラファンが多く含むのが、アブラナ科の植物であることは以前からわかっていました。

 研究チームが10種類以上のアブラナ科の植物の消費量を調べたところ、その一つのキャベツをたくさん

摂取する国のコロナ死亡率が低いことに気が付いたのです。

 キュウリはアブラナ科ではありませんが、やはりスルフォラファンの含有量が多い植物です。

 人間の体には「Nrf2」というたんぱく質があり、人体の炎症を防ぐ機能を持っている。このちからに

キャベツとキュウリから得たスルフォラファンがプラスされると威力が増し強まる。

 スルフォラファンがNrf2を補佐することで炎症を抑える力が増し、肺炎が重症化しないよう働きかけている

わけです。 「今回の研究はヨーロッパの人々を対象としたものですけれど、この原理が正しければ、われわ

れ日本人もキャベツとキュウリをたくさん食べたほうが新型コロナウイルスの重篤化をふせげるかもしれんま

せん。」(左門氏)


 今夜から、とんかつを食べる時はキャベツの大盛りとキュウリのぬか漬けを一緒にくわえてみてはいかがで

しょうか???

 私もキャベツとキュウリを買ってきて大盛りで食事したいと思います。
 新型コロナに打ち勝っていきましょう。

2020年07月21日

丸々のつもり違い10箇条

         
          つもり違い10箇条

     高いつもりで低いのが    教養

     低いつもりでたかいのが   気位 
 
     深いつもりで浅いのが    知識

     浅いつもりでも深いのが   欲望

     厚いつもりで薄いのが    人情

     薄いつもりで厚いのが    面皮

     強いつもりで弱いのが    根性

     弱いつもりで強いのが    自我

     多いつもりで少ないのが   分別

     少ないつもりで多いのが   無駄


    
   そのつもりで頑張りましょう
  

2020年07月19日

笑顔十徳

私は笑顔十徳を生きる上で必要だと思っているので
皆様にお伝えしたい。

          笑顔十徳

 1.  笑顔はあなたの愛情を相手に伝える

 2.  笑顔は天性を持ち相手の快感を増大させる

 3.  笑顔は相手の心の門を開く

 4.  笑顔は信頼関係の第一歩である

 5.  笑顔は悲しみや不安を取り除く

 6.  笑顔は相手の笑顔を洞察することができる

 7.  笑顔はコンプレックスを取り除く

 8.  笑顔の赤ちゃんは最も美しい

 9.  笑顔は無尽無心を生む

 10. 笑顔は健康を増進させる

 笑顔を絶やさず毎日毎日生活することで、免疫が上がるといわれているので、新型コロナウイルス
にも対応できるそうですので、多少息苦しい生活を知られるこの頃ですが、笑顔を取り入れることでもしてみてはいかがでしょうか。

2020年07月15日

ドライアイとうつ病が関連しているかもしれない

独自開発してアプリを使って大規模臨床研究を行ったのは、順天堂大学大学院医学研究科眼科学の
村上晶教授、猪俣武範准教授らの研究グループです。
 
「目が疲れやすい」「目がしょぼしょぼ、ごろごろする」「目が乾いた感じがする」「目に不快感がある」「光がまぶしい」などの症状があれば、ドライアイの可能性が高い。
 
 ドライアイは、涙の分泌量が不足したり、量は問題ないが涙の質の低下で涙がすぐに蒸発することで起こる。 目の不快な症状だけでなく、角膜が乾燥し、角膜や結膜が傷つきやすくなる。
 
 原因は、加齢、コンタクトレンズの使用、空調による室内の乾燥、涙の分泌量が減る薬の服薬などがあるが、大きいのはパソコンやスマートフォンなどのモニター画面を長時間見続けることによる瞬きの減少だ。
 今後テレワーク化が進み、オンラインでの会議や飲み会などが増えると、モニター画面を見る機会も増えるので、ドライアイの増加が容易に想像できる。
 順天堂大学眼科では、アップル社提供の医療研究フレームワークを用いて、瞬きの回数やドライアイのレベルなどを毎日測定するスマートフォン用のアプリケイション「ドライアイリズム」を2016年開発。同年11月から18年1月の間にダウンロードした日本のユーザー4454人を対象に、ドライアイの重症化と抑うつ症状の関連を解析した。その結果、明らかになったことの一つが、冒頭にあげた「ドライアイがうつ病と関連しているのではないか」ということだ。
 「もともとドライアイとうつ病は、ホルモン、代謝、精神学的不均衡などの共通した危険因子があることが分かっており、ドライアイとうつ病を併発している人が多い可能性が考えられていました。
 それが今回の研究につながるきっかけとなりました」(猪俣武範准教授=以下同)

 猪俣准教授らは、対象者4454人のうち、ドライアイ診療で広く用いられている問診票OSDI(Ocular Surface Disease  Index)13点以上を「ドライアイ症状あり」、抑うつ症状の程度を評価する問診票SDS(Self-rating Depression Scale)40点以上を「抑うつ症状あり」と定義。ドライアイの症状や、年齢、性別などの基本情報、病歴、生活習慣などの関連や、ドライアイの自覚症状と抑うつ症状の関連を解析したところ、4454人中74%にドライアイ症状、73,4%に抑うつ症状があった。ドライアイ症状がある人の78,8%に抑うつ症状もあった。「ドライアイの自覚症状の程度を、経度、中等度、重症で分けると、自覚症状が悪化すると抑うつ症状もも悪化傾向を示すことが分かりました。さらに、自覚症状が軽度であれば1,62倍、中等度であれば2,39倍、重症であれば3,29倍 抑うつ症状を併発しやすいこともわかりました。

 研究結果から導き出されたのは、「ドライアイの自覚症状が悪化すると抑うつ症状を併発することが増える」。つまり、ドライアイがひどい人にはうつ病の人も隠れている可能性があり、うつ病の早期発見、早期治療につなげられるかもしれないということだ。

2020年07月14日

歯磨きが新型コロナウイルスよぼうになるのは本当???

2002年に流行したSARS,12年のMERSはすべて「コロナウイルス」です。この時のデータから、分かっていることがあります。歯周病菌とコロナウイルスの関係です。
 人の口腔内には歯周病菌(ポリフィロモナス、ジンジバリスなど)があって、肺炎や心内膜炎、大腸がんの原因となるといわれています。
  
 咽頭にはコロナウイルスが侵入できる標的細胞が存在します。この細胞集団は糖タンパクによって守られています。ウイルスを容易に侵入できないようにしています。 歯周病原菌などから産生されるプロテアーゼはこの糖タンパクを破壊することもあり、ウイルスの侵入を助けていることが分かりました。

 もっとも、「新型コロナウイルス」についてはまだデータはないのですが、これまでのウイルスと同じように考えています。 だから、歯周病患者や口腔内が汚れている人は、予防しなければなりません。

 コロナウイルスは唾液のも含まれるので、「歯磨き」「舌ブラシによる掃除」「うがい」のセットが効果的です。うがいは喉の奥までしっかり行き渡るようにしたいですね。

 うがい薬では、「リステリン」のアルコールが有効とされていますし、「ネオステリン」も効果が期待できます。

 歯磨きは毎食後3分、1日4回はしてほしい。うがいは歯磨きの前にするのが理想です。
 
  また3月に、米誌ニューヨーク、タイムズが歯科医院を感染リスクが高い危険な場所として取り上げました。 そのため、世界中で歯の治療をちゅうちょする動きがありましたが、実際は逆です。
 「必要不急」のが所ですから、虫歯に限らず、歯石を除去するスケーリングやメンテナンスもやったほうがいい。口腔内を清潔に保って、予防しましょう。

2020年07月13日

沖縄米軍基地で大規模クラスター(62人)が発生

深刻な事態だ。

 在日米軍基地でクラスター(感染者集団)が発生している。 沖縄県は昨日(12日)までに、普天間基地(宜野湾市)とキャンプ,ハンセン【金武町など】で米軍関係者62人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。
 玉城知事は「報告内容に衝撃を受けた。米軍の感染防止策に強い疑念を抱かざるを得ない」と憤慨したが、日米地位協定により米軍は日本のコントロール外となっている。
 このままでは、日本は「在日米軍基地」発の”第二波”の襲われるかもしれず怖い。
 安倍首相は手をこまねいている場合ではない。

 わずか6日間で62人の大規模クラスター。 本来なら徹底的な調査や検査が行われなければいけないが、
いったい、どんな状態なのかも、日本国民は知る術がない状態だ。当初、米軍は感染者数の公表すら拒否してきた。
 宜野湾市の住民は言う。「7月4日の米国の独立記念日前後に米軍関係者が夜の繁華街やビーチでパーテイをしていたとか、6月と7月に県内中部で大規模なバーベキュー大会が開かれたとの情報もあります。しかし、県が求めても、米軍は感染者の行動歴を公開しようともしません。どうやって感染したのか、日本人とも接触したのかもわからない。不安でなりません」

 日本政府は米国からの入国を拒否しているが、米軍基地への入国は対象外。日米地位協定により、在日米軍基地には検疫法など国内法も適用されない。不平等協定を放置してきたつけがまわっつてきた。

 玉城知事は米軍に対し情報公開や合同会議を求め、孤軍奮闘しているが、安倍政権は見て見ぬふりだ。
 
 毎年5月~8月は米軍の人事異動期で、数千人規模が日本に出入りする。米国本土からウイルスが次々と運ばれ、市中でバラまかれる恐れがある。
 加えて、恐ろしいのが米国で流行しているウイルスの感染力の強さだ。新型コロナウイルスは変異を繰り返し、感染力を強め、アジアとはけた違いの大流行を欧米にもたらしたとされる。
 欧米型ウイルスについて、米ロスアラモス国立研究所は、当初の武漢型と比べ「3~5倍の感染力がある」との研究結果を発表した。実際、米国では1日当たり6万人超の新たな感染が続き、連日過去最多を更新している。
 
医療ガバナンス研究所理事長の上昌弘氏がいう。 「米国で流行しているウイルスは感染力が強いだけではなく、毒性が強いとの指摘もあります。アジアでは確認されていないのに、欧米では全身の血管に炎症が起きる『川崎病』に似た症状が報告されています。米国のウイルスが米軍基地経由で日本に流入することは避けなければならない。地位協定があるとしても、在日米軍基地や国内での感染を防ぐためにも、日米両政府が協力して対応すべきです。そもそも軍隊は感染病に極めてナーバス。あっという間に部隊に蔓延してしまいますからね。感染は是が非でも早期に収束させたいはずです。日本も急力すれば、米軍もむげな扱いはしないでしょう」国民の命を守るために、安倍さんはすぐに米軍に対し情報開示を求めるべきです。 <
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
hirochanさんの画像
hirochan
77歳の現役老人です。 マンション管理の清掃と一部管理業務を兼ねて 作業をしています。住まいは鎌倉に住んでいます。 趣味は温泉旅行、野球観戦【ヤクルトファン50年以上】 小遣い稼ぎをアフィリエイトでしています。稼げるようになりたいのでどなたかお教えください。よろしくお願いします。 広尾サラブレッド俱楽部で1口バム巣をして、6頭持つ。