アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年10月14日

選手の用具に関する運用緩和について

ご訪問ありがとうございます、ねこ山です。


JFAより、ユニフォーム等の選手の用具の運用に関してお達しがありました。

今までは、市や県主催の大会でも競技規則で示されている通りの運用をしていく必要がありましたが

現行のユニフォーム規程からユニフォームの運用に関する部分を削除し、ユニフォームの運用だけでなく、競技規則であるアンダーウェアやソックステープの色についても、大会要項に明記することで運用緩和ができるようにすることに致しました。とのことです。

詳しくは↓

1.運用緩和開始とユニフォーム規程の改定のスケジュール
2020 年 4 月 JFA 主催大会の大会要項にて運用開始
2020 年 10 月 ユニフォーム規程改定

2.各競技会のレベルに応じた選手の用具に関する運用緩和の内容
(1) ソックステープ等の色
@ ソックステープ等の色は問わない
(2) アンダーシャツ、アンダーショーツ、タイツの色
@ アンダーシャツの色は問わない。原則、チーム内で同色のものを着用する。
A アンダーショーツおよびタイツの色は問わない。原則、チーム内で同色のものを着用する。
(3) 正・副 2 着のユニフォームの準備と組み合わせの決定
@ ユニフォームは 1 着以上を持参(2 着以上が好ましい)。
A 対戦するチームのユニフォームの色彩が判別し難い場合、主審は、いずれのチームがビブス等を
着用することを決定する。
B ユニフォームのデザイン、ロゴ等が異なっていても、主たる色が同系色であれば着用することが
できる(ビブス等も可)。
C ゴールキーパーのショーツ、ソックスはフィールドプレーヤーと同系色でもよい。

3.ユニフォーム規程の改定内容(予定)
2020 年 10 月の本協会理事会において、ユニフォーム規程を改定する予定です。ユニフォーム規程は
ユニフォームを作成するための規程とし、次の運用に関する部分を削除致します。
ボルト&ナット 第3条 〔着用義務〕
チームは、公式競技会の試合においては、当該公式競技会に登録したユニフォームを着用しなけ
ればならない。
ボルト&ナット 第4条 〔ユニフォームの色彩〕
3.チームは、公式競技会の試合会場に正・副2組のユニフォームを持参しなければならない。
4.主審は、対戦するチームのユニフォームの色彩が類似しており判別しがたいと判断したとき
は、両チームの立ち会いのもとに、その試合において着用するユニフォームを決定する。
5.前項の場合、主審は、両チームの各2組のユニフォームのうちから、シャツ、ショーツ及び
ソックスのそれぞれについて、判別しやすい組み合わせを決定することができる。


<大会要項の作成例>
1.運用緩和を全体的に適用する場合(JFA 推奨)
◎選手の用具
第1条 本競技会に登録した1着以上のユニフォーム(シャツ、ショーツ及びソックス)を試合会場に持参
し、着用しなければならない。(2 着以上の持参が好ましい。)
2 ユニフォームのデザイン、ロゴ等が異なっていても、本競技会主催者が認める場合、主たる色が同系色
であれば着用することができる(ビブス等も可)。
3 ゴールキーパーのユニフォームについて、ショーツ、ソックスはフィールドプレーヤーと同系色でも良
いものとする。
4 主審は、対戦するチームのユニフォームの色彩が類似しており判別しがたいと判断したときは、両チー
ムの立ち会いのもとに、その試合においていずれのチームがビブス等を着用することを決定する。
5 ソックスにテープまたはその他の材質のものを貼り付ける、または外部に着用する場合、ソックスと同
色でなくても良い。
6 アンダーシャツの色は問わない。ただし原則としてチーム内で同色のものを着用する。
7 アンダーショーツおよびタイツの色は問わない。ただし原則としてチーム内で同色のものを着用する。
2.運用緩和を一部適用する場合
◎選手の用具
第1条 本競技会に登録した正・副2組のユニフォーム(シャツ、ショーツ及びソックス)を試合会場に持
参し、いずれかを着用しなければならない。
2 正・副の2色については明確に異なる色とする。
3 主審は、対戦するチームのユニフォームの色彩が類似しており判別しがたいと判断したときは、両チー
ムの立ち会いのもとに、その試合において着用するユニフォームを決定する。
4 前項の場合、主審は、両チームの各2組のユニフォームのうちから、シャツ、ショーツ及びソックスの
それぞれについて、判別しやすい組み合わせを決定することができる。
5 ソックスにテープまたはその他の材質のものを貼り付ける、または外部に着用する場合、ソックスと同
色でなくても良い。
6 アンダーシャツの色は問わない。ただし原則としてチーム内で同色のものを着用する。
7 アンダーショーツおよびタイツの色は問わない。ただし原則としてチーム内で同色のものを着用する。
3.運用緩和を行わない場合
◎選手の用具
第1条 本競技会に登録した正・副2組のユニフォーム(シャツ、ショーツ及びソックス)を試合会場に持
参し、いずれかを着用しなければならない。
2 正・副の2色については明確に異なる色とする。
3 主審は、対戦するチームのユニフォームの色彩が類似しており判別しがたいと判断したときは、両チー
ムの立ち会いのもとに、その試合において着用するユニフォームを決定する。
4 前項の場合、主審は、両チームの各2組のユニフォームのうちから、シャツ、ショーツ及びソックスの
それぞれについて、判別しやすい組み合わせを決定することができる。


今回の改定により、寒い中アンダーシャツ着替えたり、はたまた無しでやったりすることが減るといいですね!






この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10270029
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
ねこ山さんの画像
ねこ山
審判の腕前はまだまだで腰も膝も痛いですが、とにかく走って争点に近づくことをモットーに頑張っています!
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
最新記事
最新コメント
にほんブログ村 サッカーブログ サッカー審判へ
にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。