アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年10月18日

主審と副審の信頼関係

ご訪問ありがとうございます、ねこ山です。


タイトルが仰々しくなってしまいました。。


いきなりですが
第5条 主審
1. 主審の権限
各試合は、その試合に関して競技規則を施行する一切の権限を持つ主審によってコント
ロールされる。

第6条 その他の審判員
試合には、その他の審判員(副審2 人、第4 の審判員、追加副審2 人、リザーブ副審)を
任命できる。その他の審判員は、競技規則に従って試合をコントロールする主審を援助
するが、最終決定は常に主審によって下される。


上記の競技規則にもあるように、主審の決定は最終的に絶対です。

主審の最終決定を援助するために、その他の審判員は援助します。

副審だと、オフサイド、スローイン、コーナーキック、ゴールキックの援助が主になってくると思います。


主審と副審に信頼関係があると試合の進行はとても楽になると思います。

私は助けていただくことが多い・・・

信頼してもらえるように頑張らねばです!


そんな主審と副審の信頼関係が崩壊してしまう事象が

フレンドマッチで副審をつけての審判の練習中にありました。

これはフレンドマッチですので気持ちが入りきってなくて起きことだと思いますが。

同じチームの方が主審、私が副審を務めてました。

私のタッチライン側の遠い方のコーナーアーク付近にボールが転がりました。

そのままタッチラインを割るのかと思いましたが

守備側の競技者が追いつき、タッチラインぎりぎりのところでドリブルを始めました。

私は、遠い位置ながらもボールはオンライン上であることを確認してインプレー中として見ていました。

その時、ペナルティーエリア付近にいた主審が笛を吹きスローインを合図しました。

私は心の中で「なんでー!?」です。

私なりにきっちり見ていただけに、主審の位置からボールがラインを割ったとの判断にがっかりしました。

試合後に確認しましたが、一人審判の目線になってしまい副審を確認せずに笛を吹いてしまったようでした。

今回は気心知れた同じチームの方でしたので、「まあまあ」ですが

知らない主審の方にこれをやられたら

「俺、いらんがな・・・」って不貞腐れますよ(笑)


ということで、主審には最終決定権はありますが

そこに至るまでに、その他の審判員との協力、信頼が大事ですよね!という話でした。

任せるところは任せる。

困っている時は助ける。

独断でも依存でもなく、相互依存が出来る関係で進行できると良いのかなと思います。





検索
プロフィール
ねこ山さんの画像
ねこ山
審判の腕前はまだまだで腰も膝も痛いですが、とにかく走って争点に近づくことをモットーに頑張っています!
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
最新記事
最新コメント
にほんブログ村 サッカーブログ サッカー審判へ
にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。