新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年10月19日
光のバランスが悪いフロントフォグランプ!LEDフロントフォグランプを探そう!
1 フロントフォグランプとは?
用いられます。灯色は、白または淡黄色で、悪天候時に視界が悪いときに視界を確保しつつ対向車などの第三
者に、自車の存在を知らせ注意を促すライトです。
2 フロントフォグランプの機能
ヘッドライトよりも広い配光としたレンズを使用しているのが特徴です。ヘッドライトがおおむね70度前後で
あるのに対し、フォグランプはおおむね100度以上を照らします。一方、前方の霧に強い光が当たらないよ
うにフロントフォグランプは、上下の照射角がヘッドライトよりも狭く設計されている。この理由は、霧に反
射した光の明るさが運転者の瞳孔を絞り、暗い部分を見えにくくすることを防ぐためです。
3 フロントフォグランプの使い方
らす配光パターンを持つことから、直近の路肩や道路標示、車線分離帯などを照らす補助ライトとして用いら
れる場合もあります。また、ヘッドランプの位置が乗用車に比べて高く、旋回時に運転席が大きく左右に振ら
れるバスやキャブオーバートラックでは、天候にかかわらずフォグランプを点灯している例が多く見られる。
4 フロントフォグランプの光色
くまで届く性質(霧中透過性)が高い。しかし、多くの国では法規により赤色の灯火を車体前方に設置できな
いため、赤色光に次ぐ霧中透過性を持つ中間の波長の黄色光が良いとされ、霧に反射して運転者の視界の妨げ
になる波長を含まない単色光がより良いとされてきた。かつての主流は黄色灯で、1980年代には前照灯も黄色
のものが流行した。しかし、単色光は運転者に錯覚を起こさせ、距離感がつかみにくい現象や特定の色が認識
しにくい現象が知られるようになり、遠方には黄色の光を投射して手前は白色の光で照射するように色分けさ
れた電球も流行するようになった。最近では白色の割合が増加し、前照灯と共に、HID式の物や、特に長波長
の可視光を遮るコーティングを施して色温度を高くした蒼白い光を放つ電球が流行している。
価格:15,997円 |
5 フロントフォグランプの現在
SUVやRVをはじめとして、機能性だけでなく外観意匠の一部として装備される場合もある。かつては純正でも
汎用的な外観の製品を、車体のほかの部品を大きく加工することなく取り付けるものが主流であったが、近年
ではバンパーにフォグランプ用の開口部を設けるなど、車体デザインに大きく影響しないように設計される場
合が多い。また、フォグランプを車体デザインの部として標準装備する車種もある。
EUでは2011年2月以降、乗用車のデイライトが義務化しており日中でもフォグランプ等を点灯させなければな
らない。
日本では気象による点灯についての法的基準は特になく、夜間やトンネル内等では前照灯ハイビーム・ロービ
ームを問わないが点灯し、走行用前照灯ハイビーム点灯走行中に先行車や対向車がいる場合は、すれ違い用前
照灯のロービーム又は前部霧灯フロントフォグランプのいずれかを点灯し、走行用前照灯ハイビームを消すこ
ととされている。
にほんブログ村
2019年10月02日
シガーソケットUSB5選!困ったときの便利な車内スマホ急速充電
外出先で、スマホの充電が少なくなり不安になる事は誰しもありますね。そんな時は、どうしてますか?
モバイルバッテリーで充電する人もいると思いますが、容量が多くなるほど高くなり、また、劣化もするので経済的ではないです。そんな時にシガーソケットUSBがあると大変便利です。移動中に充電ができ不安はあくなります。
車内にUSBポートが装備されている車も最近は多くなっていますが、その装備されているUSBポートは、0.5A程度のものです。
車内で充電していて『まだこれだけなのか!』と感じた事もあるかと思います。
そんな時は、2A以上のUSBソケットを使うと充電スピードに違いを感じます。
セイワ:リバーシブルUSBソケット 充電 ブラック USB2.4A×2 インジケータ付き/F270 価格:1,650円 |
GARSON D.A.D デュアルUSBソケット 4.8クリスタルカラー:全11色ギャルソン 価格:3,850円 |
価格:2,246円 |
EM-123 モニターUSBソケット 【星光産業】(スマホ/iPhone/iPod EM123 車用 携帯、デジカメ等の充電に) 価格:1,723円 |
価格:6,998円 |
にほんブログ村
人気ブログランキング
2019年10月01日
最新大画面9インチ以上ナビ!地図が見やすいおすすめ大画面ナビ5選
地図の見やすい大画面ナビ5選
最近は、大画面ナビをよく見かけるようになりました。以前は、7インチ,8インチが主流でしたが、現在は、2DINサイズスペースにタブレット位の画面をナビ本体から独立させる事で大画面を使うことが実現できました。
これは、フローティング構造と呼ばれ大画面がインパネの前を浮遊している感覚のものです。フローティング構造のナビも含め、大画面ナビの紹介になります。
おすすめ大画面ナビ5選
画面が兎に角大きい11インチ迫力は満点ナビ
アルパイン XF11Z 11型WXGA カーナビゲーション フローティングビッグX11 フルセグ地デジ4チューナー/DVD/FM・AMチューナー 価格:201,670円 |
画面が左右に角度調節できる見やすい9インチナビ
価格:152,879円 |
お手頃価格の9インチナビ1
価格:125,279円 |
お手頃価格の9インチナビ2
ケンウッド KENWOOD 9型液晶AVナビゲーションシステム MDV-M906HDL[MDVM906HDL] 価格:119,888円 |
はめ込み大画面10インチナビ
価格:277,530円 |
にほんブログ村
人気ブログランキング
2019年09月29日
高速道路をよく使う方必見!ETC2.0とETCの違い!
ETC2.0とETCの違いは?
ETCは、高速料金を決済するだけのものですが、ETC2.0は、道路情報と連携することでドライバーが様々な情報を得られることができます。
ETC2.0の利用率は、令和元年7月は、20.2%になっています。まだまだETCからETC2.0に買い替えているとは言い難いですが、車を買い替える時は検討してみる事はいかがでしょうか。
国土交通省ETC2.0の利用状況
ETCは、2003年に導入され高速道路に出入りする際の利便性を向上させる事、渋滞緩和等で導入されました。
ETCは、料金収受に特化してものでしたが、ETC2.0は、ETC利用者がより満足できるように進化させました。
ETC2.0とは?
料金収受のシステムだけだったETCから、高速道路を有効に賢く使うことができるのがETC2.0です。
では、どのようなサービスがあるのですか見ていきましょう。
・高速道路と車がリアルタイムで情報連携し渋滞の迂回ルートを教えてくれる渋滞回避支援サービス。
・安全運転をサポート、災害時の適切な誘導をしてくれる安全運転支援サービス。
・道の駅利用時の一時提出が追加料金なし
・圏央道2割引
一般財団法人
ITSサービス高度化機構
ETC2.0利用について
ETC2.0のサービスを受けるためには、ETC2.0本体、DSRC通信と連動するカーナビがあれば全てのサービスが受けられます。ETC2.0本体だけの場合は表示が出来ないだけでサービスは受けられるようですが、ナビとの連携はしてほしいですね。
おすすめETC2.0
【当店限定】3年保証付き ETC2.0車載器 ETC パナソニック CY-ET2010D カーナビ連動専用 アンテナ分離型 セットアップ無 価格:15,300円 |
カロッツェリア ND-ETCS1 アンテナ分離型ETC2.0ユニット カーナビ連動タイプ 価格:29,611円 |
★三菱電機・EP-E216SB_SETUP・ETC2.0【セットアップ込み】アンテナ[GPS・スピーカー内蔵]分離型・カーナビレス発話型 価格:18,980円 |
にほんブログ村
人気ブログランキング
2019年09月28日
ドライブレコーダーおすすめ10機種!あおり運転のエビデンスは前後タイプ
ドライブレコーダーは、今や必需品になっていましたね。ニュースになっているあおり運転、衝突事故、駐車中の事故等エビデンスに使えます。
ドライブレコーダーには、前方撮影型と前後撮影型がありますが、あおり運転には、後方も撮影ができる機種が欲しい所です。
価格帯、スタイル色々ありますが、独断と偏見で10機種を選びました。
私的には、スッキリ収まるバックミラー型に買え変えたいですね。
ドライブレコーダーおすすめ10機種
@
価格:8,900円 |
A
【ランキング1位】ドライブレコーダー 前後2カメラ コムテック ZDR-015 ノイズ対策済 フルHD高画質 常時 衝撃録画 GPS搭載 駐車監視対応 2.8インチ液晶 価格:23,800円 |
B
ドライブレコーダー ドラレコ wifi スマホ連携 1080P フルHD Panasonic CMOSで美しい画像 【1年保証】 価格:11,800円 |
C
価格:9,990円 |
D
価格:14,980円 |
E
価格:6,380円 |
F
価格:4,880円 |
G
価格:13,800円 |
H
価格:9,720円 |
I
価格:6,299円 |
にほんブログ村
人気ブログランキング
2019年09月27日
日産デイス9インチナビ軽自動車に必要?ナビコレお買い得パックは必要?
日産デイスには、ディーラーオプションで9インチナビが選べるナブコレお買い得パックがあります。これは、ドライブレコーダー+ETC2.0+USBソケットがセットになっています。どれもいまや必需品になるっものばかりですね。
では、日常、私は、ナビゲーション、TV、ラジオくらいしか使わない機械音痴ですが、便利と思った事、不満に思った事を綴ります。
・9インチナビ
ダッシュボード中央に配置され運転中は、多少の目線の移動はあるが、画面が大きいおかげで見やすく地図のやインテリジェンス アラウンドビューモニターの映像が見やすい。ほぼ、バック時は、移動物検知機能があるため後ろ側を見なくてすみます。以前は、映像がバックミラにー映し出されて小さい映像でしたが、ナビのオプションボタンで切り替えが出来ます。
その他、便利機能は、
・スマホアプリの活用で行先の設定もナビの操作要らずで出きる。私は、トヨタ車のナビを使っていたので操作性に戸惑いがありましたが、このアプリを使っています。
・ドライブレコーダーとリンクし画像の再生ができます。
・ETC2.0
ETC2.0は、従来のETCは、高速料金の料金支払いに特化したもでしたが、ETC2.0は、道路上に設けられたITSスポットと双方向の通信ができ、さまざまサービスが受けられます。高速道路を走っていると頻繁に渋滞情報が入り渋滞回避の役に立ちます。これも、ナビの画面に音声と映像で知らせてくれます。
ETC2.0の機能は、さておき私は、取付位置をもう少し考えて欲しかったですね。
ハンドル下の折りたたみ傘が収納出来るくらいのスペースが有りますが、そのスペースの右上についています。専用のスペースを設けて欲しいですね。
・USBソケット
配置位置は、ナビ右下、ダッシュボード物が置けるスペース右にあります。
使ってみて思たことは、スマホの充電をする時は短いケーブルで隣の置きスペースを使い便利ですが、タブレットを充電するときは置けません。ナビ画面が大きくタブレットホルダの配置場所も限られる。ケーブルを長くするとシフトノブとハンドルの間を通り危なそう!何より見た目が悪い!そして、USBソケットひとつしか無いため実用的ではないです。私は、ACソケットが下方にあるのでそこに2つ増設しました。元からあるUSBソケットは使っていません。
・ドライブレコーダー
ドライブレコーダーは、万が一のために欲しいものです。今のところ問題なく思います。
ナビコレお買い得パックは、ETCの取り付け方、USBの配置には不満がありますが、その他は、安全性も考え必要に思えます。ただ、アフターマーケットで好きなものを取り付ければコストは抑えれることはできるかな。
画面が左右に角度調節できる見やすい9インチナビ
価格:152,879円 |
最新大画面9インチ以上ナおすすめ大画面ナビ5選ビ!地図が見やすい
おすすめETC2.0
パナソニック CY-ET2600GD(ETC2.0対応車載器) 価格:16,819円 |
高速道路をよく使う方必見!ETC2.0とETCの違い!
おすすめドライブレコーダー
価格:20,680円 |
ドライブレコーダーおすすめ10機種!あおり運転のエビデンスは前後タイプ
おすすめUSBソケット
セイワ:リバーシブルUSBソケット 充電 ブラック USB2.4A×2 インジケータ付き/F270 価格:1,620円 |
にほんブログ村
人気ブログランキング
日産デイズ購入を検討している方必見!おすすめグレードと8つの便利機能! 3
日産デイズの便利機能を見てきましたが、私のおすすめグレードは、ハイウェイスターGターボプロパイロットエディション2WDです。
その理由は、
・動力性のがよいターボエンジン
・プロパイロットの魅力
・ハイウェイスターの外装
になります。
ターボエンジンは、高速道路で余裕があり、一般道でもキビキビ走ります。特に、交差点の右折時のもたつきは不安になりますが、全く不安を感じません。また、坂道の上りは、1,000CC以上の車にもついて行きます。
プロパイロットを選ぶと、先に紹介した便利期のが全てついてきます。特に便利なのは、オートブレーキホールドになります。長距離運転時に信号待ち、渋滞でストレスを感じなくなります。足の疲れにも絶大な効果があり重宝します。そして、自己満足になりますが、電動パーキングブレーキは、高級車の味わいが楽します。
外装は、個々の趣味がありますが、ハイウェイスターを気に入り選びました。プロパイロットエディションを
選ぶとハイウェイスターしたないのです。
その他の装備は、オプションでSOSコール、寒冷地仕様もあります。寒冷地仕様にはシートヒーターが付いています。私の唯一後悔しているのは、夏場にデイズを購入したこともありシートヒーターが無いことが悔やまれます。これからの冬場には必需品になるでしょう。
SOSコール
急病時、危険を感じたときに、SOSコールスチッチを押すと専門オペレーターに繋がります。
事故発生時には、エアバック展開と連動もしています。あおり運転に遭遇して時に便利に使える装備ですね。
私のおすすめグレードは、
@ ハイウェイスターGターボプロパイロットエディション
A ハイウェイスターXプロパイロットエディション
B X
参考までに、ハイウェイスターGターボプロパイロットエディション2WDの実走燃費は、一般道路は、16.8q/ℓ〜17.2q/ℓ 高速道路は、18.6〜22.0q/ℓ
にほんブログ村
人気ブログランキング
日産デイズ購入を検討している方必見!おすすめグレードと8つの便利機能! 2
B ヒルスタートアシスト
登坂の発進時、ブレーキペタルからアクセルペタルに足を踏みかえる間、車が2秒間ブレーキを維持する。
C オートブレーキホールド
ブレーキを一度踏めば足を話しても車はブレーキを維持します。足の疲れを軽減する。
D 電動パーキングブレーキ
指先でパーキングブレーキを作動させます。
上が電動パーキングブレーキボタン、下がオートブレーキホールドボタン
E インテリジェンス アラウンドビューモニター
空から車を見下ろす映像が便利、駐車場に入れり時、バックする時にスムーズに操作できます。また、周囲に動くものがいる場合は表示とブザーで注意を促します。
F ハイビームアシスト
先行車、対向車を検知してライトをハイビーム、ロービームを自動で切り替えます。
G インテリジェンス エマージェンシーブレーキ
走行中の衝突回避をアシストします。前方の車、人を検知してぶつかる可能性が高まると表示とブザーで回避操作を促し安全に操作ができない場合はブレーキが作動します。急ブレーキの場合は、エマージェンシーストップシグナルも作動する。
サポカー
これらの装備は、国が推奨する。安全運転サポート車『サポカー』になります。
サポカーとは、高齢運転者の事故防止対策の一環として、ブレーキをはじめとした安全運転機能です。
その中にも区分がありデイズは上位のサポカーSワイドになります。
・サポカーSワイド
・サポカーSベーシック+
・サポカーSベーシック
また、国土交通省の『衝突被害軽減ブレーキの性能認定制度』も取得しています。
日産デイズ購入を検討されている方必見!おすすめグレードと8つの便利機能! 3に続く
にほんブログ村
人気ブログランキング
2019年09月26日
日産デイズ購入を検討している方必見!おすすめグレードと8つの便利機能! 1
2019年3月に日産デイズがフルモデルチェンジしました。日産が謳う『新しい日本の新しい軽。』『日産の新しい軽。』は、どんな車か見ていきましょう!
デイズは、三菱と共同開発で始まり、今回の新型デイズは、日産主導で開発された軽自動車です。技術の日産が『日産の新しい軽』と謳う通りに新型デイズには、先端技術が満載です。
☆グレードは?
デイズのグレードは、7グレードあります。駆動方式も入れると2WD、4WDがあり合計14グレードになりまます。
☆新型デイズグレード
上位グレードから、
・ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション 1,647,000円〜
・ハイウェイスターX プロパイロットエディション 1,567,080円〜
・ハイウェイスターGターボ 1,549,800円〜
・ハイウェイスターX 1,469,880円〜
・X 1,325,160円〜
・S 1,273,320円〜
・ボレロ 1,411,560円〜
以上7グレードになりそれぞれ4WDもあり選択肢は多い。また、エンジンもNAエンジンとターボエンジンが用意されでいます。そして、グレードによっては、便利機能満載です。それでは、その便利機能を見ていきましょう。
☆NISSAN INTELLIGENTO MOBILITY 8つの便利機能
@ プロパイロットってなに?
装備面は、日産オススメのプロパイロットが装備されるかされないかでも分れています。プロパイロットとは何か見ていきましょう。
プロパイロットは、ハンドル、アクセル、ブレーキの操作をアシストする機能です。
◇高速道路での便利機能、ドライバーの負担を軽減する。
◇車間距離をキープ
前を走行する車を検知してアクセル、ブレーキをコントロールし車間距離を保つアシストをしてくれる。
◇車線中央をキープ
白線を検知してハンドルをコントロールして車線中央を走行する。
プロパイロットの操作方法は、簡単にできます。ハンドル右側の2つのボタンを押すだけです。
女性、お年寄りの方でも簡単です。高速道路の走行では大変便利な機能ですね。
A踏みな違い衝突防止アシスト
◇踏み間違いによる衝突回避
◇低速加速制御機能
◇低速衝突軽減ブレーキ機能
ブレーキペタルと間違えてアクセルを踏ん足り、進行方向の正面に人、障害物がある場合などを検知した場合に、エンジン出力を制御してりブレーキ制御を加え万一の衝突を回避する。
日産デイズ購入を検討している方必見!おすすめグレードと8つの便利機能! 2に続く
にほんブログ村
人気ブログランキング
2019年09月25日
軽自動車で行く小旅行 13
茶店を出て、長い下り坂を歩き駐車場へ向かう途中、息子に
『つぎは、どこ行こうか?』と聞いてみる。
『今日もホテルに泊まるの?』
『今日は、お家に帰るよ』
息子.....無言。
今回は2泊3日の旅行、息子は、観光地を巡ることより、ホテルに泊まる事がメインの旅行、なぜか分からないが、ホテルに憧れ、ホテルに住みたいと思っている
『パパ、また、ホテルに連れって行ってくれる?』
初日に、ホテルの部屋に入る時の息子の顔が思い浮かぶ
『そうだね。また、行こうね。』
息子は、名残惜しそうに『約束ね。絶対だよ!じゃ、お家に帰ろ』
来年の夏もこの気持ちあるのだろうかと思い自宅に帰る事にする。
今回は、仕事の都合もあり、軽自動車で、姫路⇒神戸⇒奈良⇒京都⇒岐阜を走たが、一般道路では、オートホールド機能、高速道路では、プロパイロットが、大変便利に使えた。走行性能は、ターボエンジンのパワー、乗り心地、共に満足できた。ひと昔前の軽自動車とは、違い進化を感じる事ができた。
個々で好みはあるが、軽自動車は、ファーストカーになると感じる所まできている。
にほんブログ村
人気ブログランキング