新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年10月07日
空、雲 sky and clouds
空や雲を見るのが好きで、よく空が入った写真を撮っています。
◆PR◆今年のイタリア産しぼりたてオリーブオイルのご予約は10月10日(月)までです!
![title.jpg](/daytokyo/file/title-ffdb7.jpg)
ただいま、ラ・クッチーナ・フェリーチェでは、2022年産イタリア、カペッツァーナ エキストラヴァージン・オリーブオイルのご予約をお受けしております。
イタリア、トスカーナ地方の太陽が降り注ぐ美しい丘で収穫されたオリーブの実を、フルーティーな風味が損なわれないよう、オリーブ畑の中にある圧搾所で素早く圧搾し、空輸便でお届けします。
オリーブオイルには、オレイン酸やリノール酸といった、健康に良い脂肪酸が含まれています。オレイン酸は悪玉コレステロールを減らす働きがあるといわれています。
抗酸化作用で細胞の老化を防ぐ、ポリフェノールも含まれています。
1年に1度、今だけの限定予約販売。この時期だけのフルーティーでエレガント、フレッシュな、オリーブのジュースのようなその味わいを、ぜひお楽しみください!
![オイル.jpg](/daytokyo/file/E382AAE382A4E383AB.jpg)
特設サイトはこちら。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3NJAHU+2ARC6I+4SVM+NSWRM)
こだわりスタイルのための理由ある道具ショップ、【ラ・クッチーナ・フェリーチェ】
料理の楽しさと出会える、キッチン&ダイニング用品専門店。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3NJAHU+2ARC6I+4SVM+HVFKY)
初回購入限定10%OFF!【クーポンコード:FIRST10】
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3NJAHU+2ARC6I+4SVM+HVV0H)
2022年10月06日
居抜き店舗 goods and furniture included
2022年10月05日
Autumn in Tokyo
![IMG_2144_2.jpg](/daytokyo/file/IMG_2144_2-thumbnail2.jpg)
![IMG_2166_2.jpg](/daytokyo/file/IMG_2166_2-thumbnail2.jpg)
![IMG_2168_2.jpg](/daytokyo/file/IMG_2168_2-thumbnail2.jpg)
キンモクセイが香ります。
北海道に住んでいた頃、秋はこれから来る寒い冬を想像させる、その前触れの季節でした。バイクも10月に入ると寒くて楽しめない。そして雪に閉ざされる日々が来る。
しかし、もしかしたら東京は、秋が一番いい季節かもしれないなと思うことがあります。
まだ暑い夏、夏の終わりを告げるような一瞬涼しい風が吹いて、少し感傷的な気持ちになるけど、また暑い日が戻って、涼しくなって、そしていつの間にか、秋になっている。
秋になってしまうと、感傷的な気持ちも忘れ、暑い夏の疲れから解放されて過ごしやすいし、おいしい食べ物もたくさん出てくる。
Autumn in New Yorkという曲が、なぜか昔から好きです。Autumn in Tokyoというタイトルには、どんな曲が似合うだろう。誰かが、曲名に東京が付く曲はみんないい曲だって書いていたのを読んだことがある。
◆PR◆クリスマスや年末年始を楽しくするお料理のご予約が始まっています!
クリスマスディナー特設ページ
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3NKVN8+8647XM+4LLO+BW8O2)
![title.jpg](/daytokyo/file/title.jpg)
おせち料理特設ページ。早期割引実施中!
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3NKVN8+8647XM+4LLO+BW8O2)
![titile2.jpg](/daytokyo/file/titile2.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3NKVN8+8647XM+4LLO+69P02)
お正月メニューページ
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3NKVN8+8647XM+4LLO+BW8O2)
SL Creations(旧シュガーレディ)は
1.安心・安全へのこだわり
業界に先駆けて、商品を製造する際に化学的合成添加物を使わないという「安全宣言」を行い、食品そのものについてだけではなく、容器や梱包材に、環境ホルモン作用があると疑われる資材を使用しておりません。
また遺伝子組換え食品を主原料として使用しないことを徹底しております。
2.健康へのこだわり
慶應義塾大学SFC研究所ヘルスサイエンス・ラボの活動に賛同し、さまざまな健康維持プロジェクトに取り組んでいます。
3.味へのこだわり
従来の冷凍食品のイメージを変える「出来栄え」と「美味しさ」にこだわり、メニュー開発を行っています。
4.商品ラインナップのこだわり
お客様の多様化するライフスタイルを考慮し、多彩なメニューをご用意しています。
本格レストランレベルのメインメニューから、食卓を彩る副総菜、お弁当メニューなどなど。
冷蔵庫にいつもストックがあることで、食のバリエーションが広がります。
5.厳格な品質検査へのこだわり
食味検査、規格検査、合成添加物検査、微生物検査、放射線量・放射能検査など、SL Creationsでは、商品の出荷前に各種検査を実施しています。
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3NKVN8+8647XM+4LLO+65ME9)
2022年10月04日
ゆうちょ金利 At the post office
少し古い写真ですが、今年の6月29日に近くの郵便局で撮影したものです。
100万円を1年間、郵便局(ゆうちょ銀行)の定額貯金に預けた場合、利率は0.002%、利息は20円。5年間寝かしておいて100円。
10年物国債なら25倍〜80倍になりますよ。だから国債を購入しませんか?というものです。
国債なら100万円が1年間で500円に、6月の金利はちょっと高くて1,600円になる。
ゆうちょ銀行の株式の2023年3月期の予想配当利回りは4.99%。
100万円なら1年間で4万9900円。定額貯金の約2,500倍です。
(実際には1年寝かす必要はなく、権利確定日当日に買えばいい)
株本体の価格は上下しますので、一概におすすめできるものではありませんが。
最近の若い方には、社会に役立つ事業を起こそうという方が多いと聞きます。
せめて郵便局は、そのほとんど無料に近い利息で集めたお金を、意欲ある若者に投資していただけたら、と思います(今後、ベンチャー企業や中小企業を対象とした投資ファンド運営業務に本格参入するようです)。
日本が成長し、活力を取り戻すことになるなら、郵便局にお金を預けた方も、受け取る利息以上のものを結果として得られることになる。
日本のタンスにはお金が余っているらしい。若い起業家に個人が投資できるような仕組み。国がその保証人になって起業家を応援し、投資家を保護するような仕組みができれば、そのお金が動き、経済が動くような気がする。
◆PR◆おせち料理の予約が始まっています。
博多の人気店、博多久松なら500円で味見もできるから、納得できるものを、今のうちに準備しませんか?
新規会員登録&メルマガ購読で500ポイントプレゼントもあります。
博多久松のおせちのこだわり
・原料にこだわり、味にこだわり、製法にこだわる
・自分達が本当に美味しいと思った食材だけを使用する
人気の理由は
・食べごたえ満点のボリューム
・自社製造+直販だからできる価格設定
・全国送料無料
・中国産主原料不使用、合成着色料、ソルビン酸不使用
・博多雑煮だしプレゼント
・原材料、アレルギー表示
1人用から大きなサイズまで揃っております。
ぜひご利用ください。
おためしおせち 500円(税込、送料別途)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3NJB9Z+BZNCOA+3UHA+6MJYP)
1番人気 和洋折衷本格的料亭おせち 博多 15,800円(税込)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3NJB9Z+BZNCOA+3UHA+6JRNL)
2番人気 本格定番3段重おせち 舞鶴 11,500円(税込)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3NJB9Z+BZNCOA+3UHA+6JZDD)
3番人気 洋風定番3段重おせち Akasaka 17,900円(税込)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3NJB9Z+BZNCOA+3UHA+6HU7L)
博多久松は昭和57年創業以来、こだわりのおせち料理を創り続けて参りました。
美味しさ、美しさ、安心・安全、全てを満たすおせち創りを目指します。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3NJB9Z+BZNCOA+3UHA+6BEQ9)
2022年10月03日
慰霊之泉〜戦没者に水を捧げる母の像 Memorial FountainーStatue of Mother Offering waterー
(画像をクリックすると拡大します)
靖国神社にある慰霊之泉〜戦没者に水を捧げる母の像
奉納 一般社団法人東京キワニスクラブ
「戦没者の多くは 故国の母を想い 清い水を求めながら 息を引き取りました この彫刻は 清らかな水を捧げる慈愛に溢れる母を 象徴的に表現したものです」
このようなものを目にするにつけ、戦争をしてはいけないと強く思う。
戦争反対を声高らかに叫ぶ団体は、靖国神社には来ない。自衛隊に反対する。
現実を見ることなく、ただ、きれいごとを言っている自分に酔っているように思えてしまう。
(画像をクリックすると拡大します)
(画像をクリックすると拡大します)
(2022.09.27)
◆PR◆秋のドライブシーズンは新車で!
月額6,600円〜からのマイカーリース【リースナブル】
リーズナブルなら
頭金・登録料・税金・車検 ¥0 すべてコミコミ
メンテナンスも充実!全ておまかせ!
メーカー保証5年
いつでも解約OK
個人向けオートリース取扱高全国1位!(大手信販会社調べ)
充実のラインナップ
トヨタの人気車種がこの金額で
アルファード X 月額19,800円〜
アクア G 月額6,600円〜
ヤリス HYBRID Z 月額6,600円〜
EVにも気軽に乗れる
日産の最新軽EV サクラ X 月額6,600円〜
日産 NOTE X 月額6,600円〜
日産 リーフ XVセレクション 月額19,800円〜
商用車も
ダイハツ ハイゼット カーゴ DX 月額23,100円〜
その他の車種はこちら
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3NIOKU+95U88A+46IW+60WN5)
リースナブル
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3NIOKU+95U88A+46IW+5YJRM)
2022年10月02日
排水溝工事現場 drainage
(画像をクリックすると拡大します)
私は建築現場や工事現場を見るのが好きで、許されるなら一日中見ていたいと思っています。
歩いていると偶然排水溝の工事現場に出くわしました。土曜日で作業員さんがいなかったので、じっくり撮影ができました。
こういう形のものが埋まっているんだなあと、ただただ見入ってしまいました。
(画像をクリックすると拡大します)
(画像をクリックすると拡大します)
土を掘るところから始めています。まさに、ゼロから1を作る仕事です。
◆PR◆10月11日から「全国旅行支援」が始まります!
政府は10月11日から12月下旬まで、「全国旅行支援」を行うと発表しました。詳細は未定ですが、いまのうちに、ホテルをチェックしておきませんか?
Yahoo!トラベルは、取り扱い施設数が約17000。国内最大級の宿泊予約サイトです。
現在、宿泊予約でいつでも誰でも最大10%お得キャンペーン実施中!
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3NJ3GM+EL4ENE+4ZCO+61Z81)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3NJ3GM+EL4ENE+4ZCO+63OY9)
【Yahoo!トラベル
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3NJ3GM+EL4ENE+4ZCO+5YRHE)
2022年10月01日
どんぐり acorn
![IMG_2137_2.jpg](/daytokyo/file/IMG_2137_2-thumbnail2.jpg)
(画像をクリックすると拡大します)
どんぐりの実がなっていました。
毎日の暮らしの中で、いろいろなことがある。いいことも悪いことも。
自然は淡々と、毎年の営みを繰り返しているように見える。
しかし自然も、きっと自らを現代の環境に適応させて生きているはずだ。
そして、何事もなかったように、今年も実をつける。
◆PR◆秋の一日、コーヒーでも淹れて、ゆっくり雑誌を読みませんか?
やってみようと思っていた趣味や、いつか始めてみたい仕事のヒントも見つかるかもしれません。
掲載数2800誌以上の取り扱いを誇る『雑誌のオンライン書店Fujisan.co.jp』!
多くは送料無料、さらに最大70%割引と大変お得です!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NKU2M+9IXRJE+13X8+60OXF
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3NKU2M+9IXRJE+13X8+5YJRL)
2022年09月30日
町田市 久保ヶ谷戸トンネル Kubogayato Tunnel in Machida
(画像をクリックすると拡大します)
無駄をそぎ落とし、機能に徹したそのシンプルな美しさ。
それは、安藤忠雄のコンクリート打ちっぱなし建築を彷彿とさせる。
この住宅地の中にあるトンネルには、一般的にありがちな暗くて怖いという印象がない。
明るくて美しい。そこには、落書きを消した跡があり、美しく保つための住民の努力が伺える。
美しい街は、有名な建築家だけではなく、名もない人の仕事や努力でできている。
トンネルにも日本人の感性や魂が、宿っている。
◆PR◆1年に1度だけの限定予約販売。極上搾りたてオリーブオイルの販売が始まりました!◆◆
イタリア、トスカーナ地方のカルミニャーノ。その太陽が降り注ぐ美しい丘にある、カペッツァーナのオリーブ畑でとれた収穫されたオリーブの実を、フルーティーな風味が損なわれないようオリーブ畑の中にある圧搾所で素早く圧搾して、加工を加えず無濾過のまま瓶に詰めました。
このオリーブのジュースのようなオイルを、空輸便でお届けいたします。
![s_cp1702_2.jpg](/daytokyo/file/s_cp1702_2.jpg)
ご予約は2022年10月10日(月)23:59まで。
お届けは2022年12月上旬の予定です。
今だけの搾りたてオリーブオイルを、ぜひお楽しみいただきたいと思います。
特設サイトはこちら
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3NJAHU+2ARC6I+4SVM+NSWRM)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3NJAHU+2ARC6I+4SVM+HXSGH)
ラ・クッチーナ・フェリーチェは、こだわりスタイルのためのセレクトキッチンショップです。
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3NJAHU+2ARC6I+4SVM+NSWRM)
2022年09月29日
多摩美オリーブ館 dormitory for female students "Tama Art University Olive Hall"
![IMG_2087_3.jpg](/daytokyo/file/IMG_2087_3-thumbnail2.jpg)
多摩美オリーブ館(画像をクリックすると拡大します)
弧が美しい建物。
多摩美術大学の女子学生寮。設計は田淵諭氏(多摩美術大学教授)。
名前の由来は、「竣工した2020年は本来であれば東京オリンピック開催の年。オリンピックの勝者にはオリーブ冠が授与されることから、「オリーブ」と名づければオリンピックを想起し、2020年と思い出すことができます。また、オリーブは、荒地などの厳しい環境下でも良く育つ、非常にたくましい木でもあります。たくさんの実を実らせ、質の高い家具用の材木にもなります。学生たちにもオリーブのように、たくましく強く、素晴らしい人材となってほしいと願い、この名前をつけました。」(多摩美大ホームページから)
芸術は人のしあわせのためにある、という言葉を聞いたことがあります。
日本という世界にも稀な恵まれた国の、素晴らしい環境で、素晴らしい人生のスタートを!
![IMG_2090_2.jpg](/daytokyo/file/IMG_2090_2-thumbnail2.jpg)
大学とオリーブ館の間を通る遊歩道(画像をクリックすると拡大します)
この通りも素晴らしい。この道は、戦争中戦車のテストを行っていた「戦車道路」につながっています。しかし今では、こんなに平和な光景が広がっています。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3T8OF7+5E3EAY+3UHU+BZ8OX)
2022年09月27日
国葬儀の一般献花に行ってきました。General offering of flowers at the state funeral of former Prime Minister Shinzo Abe.
![IMG_2129_2.jpg](/daytokyo/file/IMG_2129_2-thumbnail2.jpg)
安倍総理の国葬儀に伴う一般献花に行ってきました。
半蔵門駅を使えというアナウンスが出ていたので、半蔵門駅へ。着いたのが12時。駅前に出来ていた列に並ぶように警察から指示があり、その列に倣って歩くと、献花台とは正反対の四ツ谷駅に着いた。そこで折り返して、来た道の反対側の道路で半蔵門駅まで戻り、半蔵門駅の辺りで同じところを行ったり来たりしてから、ようやく内堀通りへ出た。それから会場へ。ほぼ4時間。献花台では、花を置いたらすぐ行ってくれという感じの警察に従い、一瞬で終了。周りには高齢者も多く、昼ごはんも食べず、トイレにも行かず、よく頑張ったと思う。
会場近くの靖国神社とか、学校などの広い敷地に集まって、そこから順番に歩くという方法もあったろうに。もちろん、東京武道館のある北の丸公園でもよかった。
しかし今回異常な反対デモがあり、会場に詰めかける可能性があるため、それができなかったのだろうと推察する。そもそもこのデモ隊がいなければ、本会場である東京武道館で献花ができたのではないか、とすら思う。一般向けの献花台は、安倍さんの写真が飾ってあるだけで、ちょっと味気ない。
自分と意見が違うと徹底的にゴネる。本当に異常だ。これが共産党の政治なんだろう。
![IMG_2106_2.jpg](/daytokyo/file/IMG_2106_2-thumbnail2.jpg)
全国議員会館の弔旗。
![IMG_2104_2.jpg](/daytokyo/file/IMG_2104_2-thumbnail2.jpg)
通りかかったお店。ディープな感じでついパチリ。
![IMG_2110_2.jpg](/daytokyo/file/IMG_2110_2-thumbnail2.jpg)
道路を渡ったところにある靖国神社。日が傾きかけている。西日が、今日最後のエネルギーを燃やし尽くそうと輝いていていた。
◆PR◆花のある素敵な暮らし、はじめませんか?
タスハナは花を購入することが生産者など花に関わる人を応援することにつながる、
花の定期便プロジェクト。
捨てる花をなくしたい。色や形が揃っていないものや、試作品種など、 美しく新鮮なのに行き先を失ってしまった花を上手に活用。だから安くてボリュームのあるセットを作ることができるのです。
お花のセレクトはスタッフにお任せください。
プランは次の2つ。
1.月額528円(税込み)+送料330円
2.月額770円(税込み)+送料330円
それぞれ5回以上の定期コースのみとなっています。
郵便受けに投函できるサイズの梱包となっており、 受け取り時の手間がありません。
詳しくは詳細ページをごらんください。
【花の定期便(タスハナ)】
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3NISHV+6RIDII+4XOY+5YJRM)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3NISHV+6RIDII+4XOY+5ZMCH)