2018年06月19日
季節外れのイチゴ狩りでイチゴジャムを作ろう。
知り合いのイチゴ農家にあまえて
先日、実家の母から
「タダでイチゴ狩りできるからおいで」
と電話がありました。妻と息子は以前イチゴ狩りに行ってはいますが道中で息子が寝てしまい、無理矢理起こすも機嫌が悪くなりイチゴ狩りなのに一粒も食べずに帰宅したという苦い思い出があります。今回はそんなことがないようにタダに引かれて現地に向かいます。
田舎の特権といいましょうか、知り合いの特権といいましょうか無料でイチゴ狩りをさせてもらえるとのこと。有り難い限りです。ハウスでイチゴを育ててみえますがシーズンももう終わりのようで来年に向けて準備するところのようです。結構な頻度で母がそこからイチゴを買ってくるので頻繁に食べていましたが小粒ですが程よい酸味と甘みがあっていつもおいしく頂いています。
最近はちょっと酸っぱかったり、水っぽかったりともうシーズンも終わりだろうなという感じだったので今回のイチゴ狩りも食べるの目的よりも狩りを楽しみにしていました。
見た目に反して甘いイチゴ
近所ということもあり息子も寝ないで無事到着。息子もちゃんと農家のおじさん達に挨拶もできていました。さっそくハウスの中に。農家のおじさんが
「両サイドは割といいよ」
とだけ言い残して事務所に戻ります。あとはフリータイムです。
思い返してみればハウスでのイチゴ狩りは初めてかも。というより昔祖母が家庭菜園で育てていたいちごをとっていた以来でした。思ったよりハウスは暑い。普通のイチゴ狩りは大体「食べ放題」が主流ですが、時間制限さえなければ永遠に食べていられると思っていました。がしかし、ハウスの蒸し暑さには勝てません。妻と母は一生懸命にイチゴ狩りしていますが、私はすぐにバテ気味。家族しかいない蒸し暑いハウスの中を走る息子。
やはりシーズン終わりということで不揃いでまばらです。形もキレイとは言えませんがその中でも美味しそうなイチゴをパクリ。
「甘ーい」
思った以上に甘みがあります。見た目は真っ赤より真っ赤で見るからに甘そうではありますが、水っぽい味も知っていますのでこの甘みには驚きです。甘みが強い分酸味が少ないので好みが分かれるかもしれませんが美味しかったです。
ちゃっかりものの妻はキレイな形のイチゴを選別して箱一杯に収穫していました。母親は量はかなりですがなんでもかんでも入れていました。こんなとこでも性格は出るなと思いながら息子に渡した箱を見てみると走り回ったせいで数個のイチゴがぶつかり合いイチゴの原型がほとんどありません•••これも性格なんでしょうか?そして早々とリタイアする旦那•••やっぱり性格出ますね。
イチゴがかなり好きだった息子も食べすぎたのか最近ではあまり進みません。ということでイチゴジャムにしてもらいました。出来たての熱いイチゴジャムで食べるトーストもまた美味でした。
月額たった 1,000円(税抜)で始められる本格的なお店のホームページ!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7794045
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック