2015年10月12日
関連動画に出てくる動画が良い動画とは限らない
見てみると、動画説明文にて詐欺サイトへ誘導するクソでした。内容は海外のイベントに九州男児新鮮組が出たときの海外の主催者がアップした動画を丸ごと転載(劣化版)。
→の先のアドレスが詐欺スパム系サイト。
こういう動画は開かないようにする、もしくは開いてしまったら低評価(親指を下に向けるやつ)をつけていきましょう。詐欺への誘導スパムだとyoutubeに報告入れましょう。
関連に出てくるのを防ぐことはユーザーでは出来ません。低評価が増えると恐らく出てこなくなる?
何にしても詐欺にダンス動画を利用されると腹立たしいですね。(情報商材、儲かる方法売ります、無料です=後から請求する、的なやつ、は全て詐欺と思っていいです。)
youtubeはユーザーにとって便利である一方で、手を出せない所が多々あります。便利を享受する一方で、色々我慢する必要があります。アップする側も、見る側も、こういう奴がいる前提とか、youtubeの仕組みを理解して使わないといけないってことですね。youtubeは当然、事業としてやってるしそれは利益を出すため、そして特に著作権団体とうまくやっていくための仕組みも作ってます。ユーザーはそれに乗っかる以上は、従わざるをえない部分がある。
で、転載防止に少し役立つのが、動画にロゴや署名やアドレスを入れる。例えば写真カメラマンの人が写真に基本的に入れてる事が多いですが、動画は処理時間がかかる都合もあって、今まで全然入れてなかったのですが…。
ダンス動画が詐欺に利用されたら嫌だし、転載されやすそうな動画には入れるようにしようかなと思います。ただ、入っていても平気で転載する奴はいると思いますが。
先日のWDCの時も、アップして1時間後に転載されてたり、大きなイベントや注目されやすいダンサーが出るときは考えた方がいいですね。時間が無いので全部とか無理ですが。
それに少し絡む話で、先日ダンスやってる知人がうちのおかんと同じ名前という縁もあり、よさこいに出るので、せっかくだし撮影してたのですが、写真もビデオも撮影してる人が鬼のように居ました。朝7時から場所取りで並ぶ人が沢山いるそうです。
ダンスシーンがカメコまみれになって欲しいとは思わない、加熱した撮影シーンだと思いましたが、youtubeでよさこい動画をアップしてるチャンネルを見ていると、やはり転載防止に全部の動画にロゴや署名を入れてる人がいました。
ダンスには直接関係無いですが、学ぶところも少しあったので結果的に良かったかもしれません。ダンス動画求めてる人には、大阪行ってフォーエバー撮影しに行けよ!って思うかもしれませんが。
ちなみに東京にたまに撮影に来るこの方とかがアップしてます
https://www.youtube.com/channel/UCcr6u_oeDdk7VhA_AjGkFLg/videos
まぁそんなわけで、まだ頑張る部分も出てきて過労死しない程度に頑張るしか無いな、って話です。
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image