2017年01月07日
無法地帯 (-。-;
昨年から通勤はバスを利用しています。
駅まで徒歩で15分。バス停は5分です。
バス通、これが結構ストレスなんです。
バス待ちはバス停の看板(?)を起点に、一列に並ぶものだと、ずっと思ってきました。
しかし、そうではない。
特に冬の寒いシーズンになると、寒さを避けるためか、各々が勝手に好きな場所に立ちます。
とても一列とは呼べない状態。
また、私の出勤時間は遅いので、その時間帯にはお年寄りが多いんですね。
私の使っているバス停は多いときでもせいぜい10人くらいの行列です。
そのくらいの人数だから、誰が何番目に来たというのを、それぞれが覚えているようなんです。
なので面白いことに、バスが来るとバス停に着いた順に乗る、という最低限のマナーは守られているようです。
その前に、一列に並ぶ方がわかりやすいと思うんですが。
性質が悪いのは、お年寄りの中でも少し年配に多いケース。
バス停の看板(?)には時刻表が書いてあります。
皆より後からきて、その時刻表をのぞき込む。
そして そのまま、そこに並んでしまうんです。
明らかに作戦です。
例えば私が3番目に並んでいた場合、4番目に繰り下がるんですね。TT
黙っていられませんから、注意するんですけどね。
でも以前、注意しようとしたら、そのタイミングで1番目に並んでいた爺様が、
「どうぞ!」と自分の前に公然と割り込ませてしまいました。
譲られたのは妙齢の女性。
このエロジ〇イ!!
ちょうどそこへバスが到着。
割り込んだ婆様が先頭で乗車。2番目の高齢女性も続いて乗車。
「どうぞ!」と譲って、その爺様がもたついた間に私は、爺様の前に割り込みました。それでも気は収まらない。
私もそれほど遠くない将来、年寄りに分類される世代です。
高齢者を労わる気持ちが大切なのも理解できます。
しかし、バスにおいて高齢者が優遇されるのは、優先席など乗車後のことであって、年寄りだから割り込んで良いという決まりはないはずです。
そんなバス停は 無法地帯 です。
通勤前、気分が重たくなるひとときです。
明日は車中でのストレスを書きます。
駅まで徒歩で15分。バス停は5分です。
バス通、これが結構ストレスなんです。
バス待ちはバス停の看板(?)を起点に、一列に並ぶものだと、ずっと思ってきました。
しかし、そうではない。
特に冬の寒いシーズンになると、寒さを避けるためか、各々が勝手に好きな場所に立ちます。
とても一列とは呼べない状態。
また、私の出勤時間は遅いので、その時間帯にはお年寄りが多いんですね。
私の使っているバス停は多いときでもせいぜい10人くらいの行列です。
そのくらいの人数だから、誰が何番目に来たというのを、それぞれが覚えているようなんです。
なので面白いことに、バスが来るとバス停に着いた順に乗る、という最低限のマナーは守られているようです。
その前に、一列に並ぶ方がわかりやすいと思うんですが。
性質が悪いのは、お年寄りの中でも少し年配に多いケース。
バス停の看板(?)には時刻表が書いてあります。
皆より後からきて、その時刻表をのぞき込む。
そして そのまま、そこに並んでしまうんです。
明らかに作戦です。
例えば私が3番目に並んでいた場合、4番目に繰り下がるんですね。TT
黙っていられませんから、注意するんですけどね。
でも以前、注意しようとしたら、そのタイミングで1番目に並んでいた爺様が、
「どうぞ!」と自分の前に公然と割り込ませてしまいました。
譲られたのは妙齢の女性。
このエロジ〇イ!!
ちょうどそこへバスが到着。
割り込んだ婆様が先頭で乗車。2番目の高齢女性も続いて乗車。
「どうぞ!」と譲って、その爺様がもたついた間に私は、爺様の前に割り込みました。それでも気は収まらない。
私もそれほど遠くない将来、年寄りに分類される世代です。
高齢者を労わる気持ちが大切なのも理解できます。
しかし、バスにおいて高齢者が優遇されるのは、優先席など乗車後のことであって、年寄りだから割り込んで良いという決まりはないはずです。
そんなバス停は 無法地帯 です。
通勤前、気分が重たくなるひとときです。
明日は車中でのストレスを書きます。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5799635
この記事へのトラックバック