アフィリエイト広告を利用しています

2018年04月26日

やばい!

 以前から思っていたこと。
好きな歌、曲のリストを作りたいことです。

歌、動画などを管理するのは、いろいろなアプリがあると思います。
中でもアップルのiTunesをお使いの人は多いと思います。
私はiTunesを使っていて、数多くの歌や曲を登録しており、スマホで共有して通勤時、聞いています。

シャッフルにして聞いているので、いつ何時、どんな歌がかかるかわかりません。
それが楽しくて聞いていたのですが、どうも飽きてきてしまいました。

その前にはプレイリストを作って好きな歌や曲を抜粋し、十数曲のリストにしたり、またDiscoなんてリストを作ったり。でもそんなに聞く機会はありません。すぐに飽きてしまいます。

そこで何とか他に活用できないものかと、今まで特に良いと思った歌、曲を集めて60曲以上の集大成ともいえるリストを作っているんです。
それがちょっと好きな歌でなく、特に好きな歌です。するとジャンルを横に広げるというより、年代が縦に広がりました。だいたい、中学生から現在に至るまでです。

60曲以上のリストを、初めどの順番に並べようか考えました。
まず思ったのはエピソードや年代別にということ。例えば、青春まっさかりの頃とか、子供ができた頃とか、グループにして、グループを順不同にです。

でもそうすると、ある曲はどのグループにいれようか曖昧になり、編集しようがなくなりました。
そこで考えたのが、単純に古い歌、曲をリリースされた順に並べてはどうかということです。

まだ編集は出来上がっていませんが、途中までできたリストを今日、聞いてみたんです。
すると、、

今まではシャッフル再生だったので、たま〜に特に好きな歌がかかるというのはありました。
しかし、年代順に並べるということは、当時の思い出が立て続けに呼び出されます。
まるで意識がタイムスリップしているかのようにです。

私は若者ことばの「ヤバい」というのは大嫌いです。
しかし、タイムスリップしていく意識を表現するなら
「ヤバい!」
というのが一番適切な気がします。
特に好きな歌には、思い出が詰まっているんですよね。

その中のいくつかをYouTubeへのリンクで紹介します。
(ライブだったり、コラボだったり、実際と違うものがあります。)



(YouTube:SHIMOYAMA SHOICHI

帰れない二人 井上陽水&安全地帯


(YouTube:404ぽよよん

真夜中のドア 松原みき



(YouTube:Gusta Desu 2

シャイニン・オン君が哀しい LOOK



(YouTube:岡村靖幸

My Revolution 渡辺美里



(YouTube:HARUHINO23

ガラス越しに消えた夏 鈴木雅之














posted by CSおじさん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7589871

この記事へのトラックバック
検索
■お知らせ■
サブチャンネル:
今日のうたつくりました。

215.gif
最新記事
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
プロフィール
CSおじさんさんの画像
CSおじさん
コールセンターに勤務することになって13年目になりました。 日頃考えていることを綴ってまいります。
Mail
ファン
写真ギャラリー
最新コメント
トラップ2件(後編) by ワイルド少年おやじ (11/19)
JFK by CCおじさん (03/16)
映画「恋人たちの時刻」 by CCおじさん (01/01)
映画「恋人たちの時刻」 by 京平 (12/31)
162日ぶりの仕事 by CSおじさん (11/04)