2023年05月29日
真夏が来る前に!
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
ずーっと気になってはいるけど、なかなか出来ない、行動に移せない事ってありませんでしょうか?
私にとってそれは部屋の片付けと網戸の貼り替えです。いつでも出来るけど、しようと思えばやれるけど……出来ていない…。それはもう、出来ないのと一緒なんですけどね(笑)
九州は暑いので11月までスズメバチも飛んでいますし蚊もいたりします。3月くらいから色々な虫も出て来て、先日は自室のサンルームに8cmのムカデが出ました。虫は苦手ですが、特にムカデとスズメバチが一番嫌です。危険が伴う害虫です。網戸が破れているので網戸を使っていませんでしたが、暑くなり玄関の空気の入れ替えもしないといけないのに網戸をしないと虫が入り放題です。既に家の隙間からも入り放題なんですけれどね(笑)古い家なんでどこから入り込んだのか見た事のない大きな虫がいたり、勝手にナメクジが部屋に入っていたりしてビックリします。え〜っ?どっから?って毎回思います。
1ヶ月ほど前に網戸の貼り替え用の「網押さえローラー」をダイソーで購入しました。貼り替えネット(網)と網押さえゴムも売っていたのですが、ゴムのサイズもネットをどれくらい買えば良いのか分からないのでその時は購入しませんでした。網押さえローラーだけ持っていても…という状態だったのですが、毎日暑くて6月から一層暑くなる事を思えば、もう網戸の貼り替えに取り組まなければならない!とやっと重い腰を上げたのですが、家の破れた網戸は1枚式ではなく、2枚式。フレームに2か所ネットを貼り替えなければいけないタイプなんです。
こんな感じで枠の中に2つ枠がある感じですね。 ↓
半分だけ貼っています。途中経過の画像です。 ↓
この1つのフレームに2か所もネットを貼り替えるのは手間なのと、中間地点はクリップも挟めません。通常の1枚タイプだと貼り替えもとても楽だと思います。
それにしても今は網戸自体がお洒落な柄入りも増えています。リーフ柄に花柄に可愛い猫柄も!
ディズニー柄までありますから、ディズニープリンセス柄とかお好きな方は良いかもしれませんね。
それに網戸は色が薄いと家の中が見えたりします。その為に網戸用の「貼る目隠しシート」まであります。模様が入っていて色も付いていて、家の中が見えにくい感じになります。
本当に、可愛くて色々便利な物がありますね〜。
満を持してダイソーへ行って来ました。貼り替えネットの色は2色で、薄いグレーと黒がありました。
今までは薄いグレーだったので、最近は黒の網戸も主流なので色は黒にしてみました。
お値段は220円と330円のタイプがありました。サイズは一緒で網目の細かい方が330円で、220円の方もそこまで網目が大きい訳ではないので220円でも十分だと思いましたが、小さな虫も嫌なので330円のネットを3本購入しました。1枚は念の為に購入です。そして網押さえゴムもサイズが数種類あり、家の網戸のゴムは4.5oだったので2袋購入しました。ちなみにゴムは7mで1袋110円です。
1枚の網戸の場合、普通のサイズならネットは1本で大丈夫です。長さが2mありますので。
私は網戸を2枚貼り替えと、予備にと思って3本購入しました。ゴムも余裕の長さがあり1枚の網戸でゴムは1袋使用しました。2袋購入し2枚貼り替えたのですが、余ったゴムは使い道は全くありません。伸びたりもしないので網戸専用で普通のゴムのように使えません。1mずつ余りましたが、何かを結ぶヒモのようにするにしても硬いし使いようかないですね(苦笑)
クリップは網戸用ではなく、大きい文房具のクリップを使用しました。破れた網を外し、ゴムを外し、ゴムの挟まっていた部分を丁寧に掃除してからピンとある程度引っ張りつつネットを貼り替えました。
自分で貼り替えたのですが、思ったより簡単でした。でも手はかなり疲れました〜。結構、硬くてですね。ぐいぐいと力を入れて網押さえローラーを使ってゴムを挟むのが力が必要でした。
余ったネットをカッターで切るのも慣れないとネットの糸がワサワサ出てしまったりしたのですが、想像してたよりも上手く行きました。完成したのがこちらです。
破れた網戸は小さな穴くらいなら、ダイソーに網戸用の補修シールも売られています。坊ちゃんの猫部屋のドアの内側に網戸があるのですが、その補修シールを貼っています。8個以上貼っていると少し目立って微妙な感じですが(笑)まぁ、誰も見ませんので良いかなと。
1日1枚貼り替えて、2日に分けて合計で2枚の網戸を貼り替えました。簡単に出来るので、今回良い経験が出来ました。慣れたので今後も自分でやっていこうと思います。
お話は変わりまして、坊ちゃんの食器を新しく購入しました。一度も使わないままの食器もあり、猫壱の器も全部猫部屋に置いています
今回購入したのは猫型のトレーにステンレスの器が2個入っていて可愛いだけでなく、坊ちゃんはカリカリを常にこぼしまくるのでトレー付きが良いかも?と購入してみました。すると……思ったより小さかった〜!
子猫なら良いし、小食の猫ちゃんなら良いですが…坊ちゃんにはちょっと小さめです。なので1つはスープ用、1つは器を外して普段使っている猫型食器のステンレスの器を無理に入れて使う事にしました。
お陰でこぼしても片付けやすいです。猫型と言いますか顔型になっているので可愛らしい食器トレーです。
食べる時は高さを出す為にクッションに乗せて食べさせています。
坊ちゃん食事中。新しい猫型のトレー付き食器です。 ↓
ずっと気になってはいたけど放置していた網戸も貼り替えられて少しホッとしています。
暑くなると何かするにも億劫になります。ただでさえホットフラッシュで急に暑くなり汗が吹き出すので、体が辛い事も多く後回しにしていましたが真夏になる前にボチボチと出来る事を終わらせておきたいです。
坊っちゃんの猫部屋、25℃を基準にクーラーを入れようと思っていたのですが西日が酷くて23℃でも24℃でも変わらず25℃でウインドクーラーを入れています。もう、蒸し暑くて仕方ないので坊ちゃんの体調の為にも朝にご飯をあげている時にクーラーとサーキュレーター(扇風機)を回しています。
クーラーを入れていても寒くはありません。それにしても坊ちゃんの猫部屋、夏は蒸し風呂で冬はかなり寒いです。私の地獄のサンルームに負けていません(汗)
坊ちゃんを餌付けし保護してズタボロの壁も崩れた道具小屋にいたのを、こちらの小屋を掃除して坊ちゃんを完全に保護し移動させたのが11月半ばくらいだったでしょうか。
秋に生まれた坊ちゃんが冬、春を経験しました。初めての夏で暑くて仕方なくならないように、適切な温度で育てていけたらと思っています。
サーキュレーター(扇風機)は温風も出ますから、冬もフル回転で使用する事になりそうです。
ウインドクーラーは暖房機能が無く、クーラーのみです。坊ちゃんはペットコタツも昨年購入したので、冬はサーキュレーターとコタツ、そしてベッドの下に入れるヒーターもありますから今年の冬は寒いなりにも快適に過ごして貰えるかもしれません。あったかベッドも秋くらいに買ってあげるつもりです。
夏前に冬の話をするのもなんですが、現実逃避したくなるくらい30℃が当たり前になっている気温です。
皆様、どうぞ暑さに負けないように水分補給と栄養補給、そして無理なく休息を取られて体調にはご注意下さいませ。常温が体に良い事は分かっていますが、夏は体温を下げるのも熱中症対策には大事な事です。
冷たい飲料も適切に摂取なさって下さいね。
写り方次第では丸顔の坊ちゃん。 ↑
本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。
2023年05月24日
イケメン丸顔……それは誰?
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
タイトルをご覧になって、きっと皆様なら分かって頂けるのではと勝手に期待しております(笑)
イケメン丸顔……それは勿論、坊ちゃんです。親バカで申し訳ありません(笑)タヌキのようなお腹の坊ちゃんですが、丸顔に写ってばかりでも最近は少しシャープな顔になってきました。
スマホを向けると最近は顔を背けるので、なかなかベストショットを撮れなかったのですが昨日は数枚ブログにアップ出来るようにこっちを向いてくれている写真が撮れましたのでアップさせて頂きますね。
どこがイケメンだと思うかもしれませんが、イケメンは私の中ではという事でご容赦下さい(笑)
私自身も本当は坊ちゃんがイケメンだというより、表情豊かで「面白い顔するなぁ」と思っています。
すっかり大きくなりました。キリッとした表情に撮れたのですが、背景がベタベタと養生テープを貼っているクーラーが写っていたので、坊ちゃんだけ切り抜きました。スマホも便利な機能がありますよね。拡大すると少し周りが荒くなりますが、なかなか奇麗に撮れています。
凛々しい表情に見えますが、この後すぐに撮った写真があります。それはこちらです。↓
あれ?やっぱりまん丸顔ですね(笑)凛々しく見えたりする日もありますが、色々な表情を見せてくれてくれる坊ちゃんです。大体最近はキャットタワーの上から私を見下ろしていますね。私がいる時は私を見ていたり、急に噛み付いて来たりと相変わらずです。
あ、坊ちゃん、またしても粗相をしています。それはカーペットに排尿し出しました。
こればかりは本当に困っています。まず、量がとても多い事。そしてカーペットは洗えない事。
ご飯をあげて、その間にトイレを片付けようとするとその目の前のカーペットの一部分に濡れた大きなシミが!坊っちゃん、やらかした〜!とウエットティッシューで拭いてみればビショビショに。
これはいかん!とトイレシートを被せて足で踏めば、みるみるオシッコを吸水します。それを何度も何度も繰り返しました。トイレシートは8枚使いました。カーペットの裏まで染みていて、裏からもペットシートを被せて踏みました。
これ、2回目なのですがニオイが残っているからまた同じ場所で繰り返し粗相をしそうです。
坊っちゃんは粗相をするのと噛み付くのが大きな大きな問題です。色々試すのですが、これといって効果がありません。今でも母の足にいつも食らいついている状態です。友人に噛み付いたりすると大変です(汗)
坊っちゃんの問題行動は坊ちゃん自身の問題ではなく、粗相は私の気を引きたい、もっと構って欲しいと思っているのかも?と考えています。噛み付くのは、噛む事自体が悪い事だと分からないからです。
坊っちゃん、何でも噛むのはご存じかと思います。爪とぎに爪とぎハウス、マットとかを噛み散らかします。そして飲み込んだりもします。今はキャットタワーをかじっています。タワーは基本的に板で作られています。その板にベージュのフワッとしたファー生地が被せてあります。どの部分もそうです。
そのファー生地ごと板をかじっているんです(汗)ガリゴリと……(汗)
私が見たら注意しつつ意識を別に向けさせて止めさせていますが、坊ちゃんが1人の時はあちこちを噛んでいるようです。だから歯が丈夫、アゴも発達している、噛むのが好き、そして私を噛みまくる、めっちゃ痛い!という感じです。アゴまで発達しているので噛むと「食らいつく」という感じで離さないので出血やミミズ腫れ、内出血が毎日です。指と手の甲まで噛みます。正直、私は人前に手、腕を出せない状態です。傷だらけなのです。見る人が見ればきっと分かりますね?「あの人、猫飼ってる」と(笑)
毎日なので傷が治る場所もあれば増える場所もあり、それも日に日に増えるので母が「怖い」と言うんだと思います。私は怖くありません、ただ痛いだけです(笑)
噛み癖と粗相が治ると、坊ちゃんはイケメンでパーフェクトなんですけどね〜。
カーペットを片付けてから噛まれつつも、今日は午前中は猫部屋で2時間過ごしました。
薄型で洗えるカーペットを買わなくちゃいけないかな〜?と思案中です。
今のは冬用ですし洗えないタイプなので粗相は本当に困ります。坊ちゃん、オシッコはおトイレでお願いしますと伝えたのですが、どこ吹く風の坊ちゃんです(遠い目)
キジトラは日本で一番多いのですが、坊ちゃんはお腹側が真っ白のキジシロです。4本足とも白靴下を履いていてカギ尻尾。前足と尻尾と後ろ足、それに顔の縞模様がクッキリでキジトラらしい感じです。キジトラは丸顔が多く整った顔立ちが多いとネットで書かれていました。
どんな猫ちゃんでも可愛いものです。人によっては後ろ姿が好きだと言われるでしょうし、伸びをしている姿が好きな方もいらっしゃるかと思いますが個人的には横顔が大好きです。不思議と横顔は子猫時代の面影があるからです。そしてガラス目玉にいつも魅了されています。
最近は坊ちゃん、夕方に会う母からチュールを貰っています。だから猫部屋の引き戸の前で待機しています。
母が伯母のとこで夕食を食べさせたり着がえさせたりしてから猫部屋へ来てくれるのですが、坊ちゃんは夕食を一気に食べません。一旦食べて、ウロウロして毛繕い。それから戻って食べる。また毛繕いしたりキャットタワーに上がったり私に噛み付いたりしてから、缶詰を混ぜたお湯を食べます。
それからは母が来るのを引き戸の前にドッカリ座ってスタンバイ。
坊ちゃんはチュールを貰う為に母が来るまでの間ずっとそこから動かず待っています。
そして母が来て手袋を付けてから坊ちゃんと対面。尻尾をピンと立てて母の元へ(笑)母からチュールを貰い、ご満悦になります。そして私の元へ来てなぜか噛む(汗)それを見た母が吹き出す(汗)
私が母にチュールをあげるようにいつも言うのは、少しでも慣れて母を噛まないようになって欲しいという理由があります。手は手袋をしていますが、母の足をいつも噛むんですね、坊ちゃん。それが無くなれば良いのですが、難しいところです。坊ちゃんはパワーが有り余っています。若さのパワー、あやかりたい(笑)
またまた気が付けば5月も終わりますね。6月からは梅雨もありますが、去年の梅雨は九州は空梅雨だったので今年はどうなるでしょうか。雨が降ってくれれば気温もそれ程上がらず過ごし易いのですが、もう暑さの心構えをしておかないといけませんね。5月で32℃なので今年の夏は熱中症に昨年以上に気を付けないと!
皆様、真夏に向けてどうぞ体調にご注意下さいませね。水分補給もしっかりされて下さい。
両親の病院受診の付き添いで6月から7月は忙しくなるので、私も出かけ先にはドリンク持参で水分補給に気を付けたいです。喉が渇いたら我慢ではなくコンビニやスーパー、お洒落なカフェでも構いませんので水分補給を大事にお過ごし頂けたらと思います。
では最後に今日も坊ちゃんの画像で終わります。
本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。
2023年05月21日
坊っちゃん、マタタビデビューしました!
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
九州は連日暑い日々が続いています。雨でひんやりした気温で18、19日の2日間は過ごし易かったですが毎日暑いですね〜。
雨の日以外は32℃の日も続いていますが、岐阜県など35℃の地域もあったりでまだ5月なのに6月、7月がどうなるやらと先が思いやられますね。どうぞ水分補給はしっかりされて下さいね。水分補給だけでなく、電池式や充電式のミニ扇風機や扇子などバッグに入れてると外出時は便利です。上がった熱、体温を逃がす事と水分補給と一時的な休息で熱中症にならないようにお気を付け下さいね。
適度な塩分と糖分の為にキャンディをバッグに入れています。キャラメルが良いらしいのですが、これからの時期は入れっぱなしだとバッグを置く場所によっては暑さで溶けちゃいますから、キャラメル味のキャンディや梅味のキャンディを舐めています。
ネッククーラーやクールリングなども良いですね。先日の母の病院の付き添いの帰りにダイソーに寄ってクリアファイルと洗濯用ネットを買ったのですが、時間が無くゆっくり見れなかったんですけど「クールリング」が売られていました。お値段は見てなかったのですがダイソーでも売られているなんて凄いですね。お値段も手頃でしたら高く売られているタイプと比べて遜色なければ買いですね!
母は「可愛い!」と紺地に花火の柄の普通の団扇(うちわ)を購入していました。扇風機やクーラーを使っているのに、いつ団扇を使うのかしら?(笑)私が子供の頃は団扇も5〜600円くらいしていました。今ではとても可愛い団扇が安く手に入ります。
浴衣を着られる方は扇子だったら帯の前側に、団扇だったら帯の後ろ側に差すと素敵ですね〜。
浴衣は奇麗で涼し気ですが着ると実際には暑くて汗が吹き出します。女性は帯の内側がべっしょりと汗で不快になります。小学生の頃は盆踊り大会で踊るのが辛かったですね。汗であせもが背中やお腹に出来ていました。痒くて痛くて思い出しても辛い程です。そして足元は蚊に刺されて……汗で蚊が寄って来るんです。
厄介肌ですから蚊に刺されるのも苦痛でした。蚊に刺された場所が痒いから痛いに変わる頃には、パンパンに腫れて熱を持ち刺されて穴が小さな水疱になります。蚊に刺されたのがハチに刺されたように見えます。
そして熱を出し、病院へ行くという(遠い目)はい、26歳まで蚊に刺されて病院へ行っていました。
あまり刺されなくなってから病院へ行かなくなりましたが、病院で出される薬も合わないので困りものでした。自分の厄介肌が辛いと長年思っていましたが、それは現在も続いています。
またしても唇のとこに稗粒腫が出来ていますし、小鼻にも赤い粒が出来ています。これが治らない(汗)触ると少し痛いし……もう、この何でも出来るけど治らないという肌、まさに厄介肌!はトラブルが多いので困っています。
浴衣から厄介肌の話になりましたが、浴衣は一応持っています。白地に赤やピンクの花の可愛い浴衣と黒地に花柄の2枚です。着る機会がないまま、20年近く経っています。でも着付けはYOUTUBEとか見なくても出来ます。着物も一応、着れます。叔母(父の妹)の知り合いが着付けの先生で、2日間着物を着るレッスンをして下さった事があるんですね。もう、マジで厳しかったです(笑)「10分あれば着物は着れる」と言われましたが、私は初心者です。なんとか着たら、すぐ「はい、では脱いで。最初から着ましょう!」の繰り返しです。涙が出そうでした(遠い目)帯はお太鼓を予め整えている状態にしておく事で、時短をはかる感じでした。今だとYOUTUBEを見ないとお太鼓結びも怪しいです(笑)
それでも練習をして日々着ていれば10分というのは無理じゃないのかもしれませんね。木綿の着物も流行っていますし、半幅帯で普段着物なら10分で着れるという方も普通にいらっしゃると思います。
2枚持っている浴衣は若い時のなのに着ていませんでしたから、今はもっと若い子向け過ぎて着れないので、糸を取って(切って)リメイクしようと思います。
今年の夏は目の前ですし今年も着る予定はないので今の年齢に合う浴衣は急がず、その内に購入したいですね。浴衣に半幅帯も良いですが、大人向けの兵児帯(へこおび)で軽くクシュッと結んでも簡単で良さそうです。色も落ち着いたスモーキーなカラーもあるので、兵児帯で大人可愛い感じの帯結びが出来ます。
お話は変わりまして……猫坊ちゃんが噛むのはいつもの事です。
毎日毎日、傷が絶えません。昨日もカプリと軽く噛まれたら腕が内出血です。
噛まないといられない坊ちゃん。それは良いとして ← 良いんかい!(笑)坊ちゃんは最近、朝の9時からクーラーを入れて過ごしています。もう朝9時で汗が吹き出すくらい、天気の良い日の猫部屋の温度はどんどん上がります。ずっと点けていてそして夕方には私が帰る前に3時間タイマーにして帰ります。日が沈んでもしばらく暑いので仕方ありません。暑さや寒さで居心地が悪いと病気にもストレスにもなります。
何気に坊ちゃんもストレスも溜まるだろうと、猫の福袋(福箱)に入っていた「ドギーマンハヤシ」が販売しているマタタビパウダー(クランベリー入り)を蹴りぐるみ(キッカー)に少し出して擦り付けました。坊ちゃんも生後半年過ぎましたし、お試しで「マタタビ」を初めてみました。
坊っちゃんに渡すと……クンクン、クンクン、ペロペロ、ペロペロ、カミカミ。匂って、舐めて、噛んで、としばらくしては引っくり返ってクネクネ。これを3回くらい繰り返していました。
マタタビは少量しか使いませんでしたが、その後は気分が良いのかキャットタワーに上ったり、ウロウロしたり眠いのか目を閉じたりと機嫌が良かったです。夕食を食べてマタタビも味わって、最後に母からチュールを貰ってご満悦な坊ちゃんでした。
以前に猫福袋に入っていた「金のウツボの蹴りぐるみ(キッカー)」を坊ちゃんに少し前に与えていたんです。それには少しマタタビが入っていたようですが、ほとんど効果は無いようで坊ちゃんはあまり気に入らずで、ウツボの尾の部分を噛みちぎってしまっていたので異食してはいけないと片付けていました。マタタビの粉を直接付けたのは今回が初めてです。
マタタビの説明書きには1袋をおもちゃなどにしっかりと揉み込むと説明があったのですが、もし坊ちゃんにマタタビが合わなかったらいけませんので3分の1くらいしか使っていません。でも初めてなのでそれくらいで良かったです。お酒でいえば「少しだけ飲んでほろ酔い気分」という感じです(笑)ほろ酔い気分までいかないかな?酔うまでもいかず、機嫌が良いって感じくらいでした。
たまにストレス解消に安全に使用して坊ちゃんに楽しんで貰えたら私も嬉しいです〜。
↓ マタタビで機嫌が良く、眠くなっている坊ちゃん。
5月なのにとても暑い日々ですから、どうぞ皆様体調にご注意下さいね。
電気代が6月から上がります。も〜、本当に嫌ですね!
ワンコの為にもニャンコの為にも、そして自室が地獄のサンルームなので自分の為にも毎日クーラーを使用しているので電気代が怖いですが……仕方ありません。
どうぞ皆様も今年は暑くなるのも早いので暑さバテ、夏バテにはくれぐれもご注意下さいませ。
本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。
2023年05月18日
坊っちゃん、どんどん成長中!
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
日に日に暑くなってきますね、皆様お変わりありませんでしょうか?
これからどんどん暑くなってきますから、栄養補給と水分補給はしっかりなさって下さいませ。
坊っちゃんがキャットタワーのハンモックでオシッコをしてしまうので、洗う為にも一旦外してしまったとブログに書かせて頂きました。あれからどうなったかと言いますと……ハンモックが無いので粗相(そそう)もしていない状態が続いています。それに新しいキャットタワー(不良品でぐらつくけれど)がお気に入りになり、ぐらついて揺れてもそれが面白いのかバランスも上手に取りつつ、いつも登っています。そして時々落ちたりもします(笑)
新しいキャットタワーが本当にすっかりお気に入りです。不良品で最初は返品しようか悩みましたが、もうこれを返品したら坊ちゃんが鳴いてしまうくらいにお気に入りなので、坊ちゃんが良ければそれで良いかと使用継続中です。大きなお腹と体で時々はタワーから転げ落ちたりもしますし(笑)大丈夫かな?と思うのですが、大丈夫なようですね、やっぱり猫ちゃんにとっては高さがある方が喜ぶんだと痛感しました。
最初に購入した低めの安定したキャットタワーにも登っていますし、新しいキャットタワーもケージにもいつも登っています。
寂しい事に新しいキャットタワーで満たされているのか、ケージの上であまり二本足で立たなくなってしまったな〜と思っていたら、キャットタワーの狭いステップに立って遠めにあるネズミのおもちゃを右手で揺らして左手はステップを掴んでという感じで二本足で立っていました(笑)
何だかんだで坊ちゃんを保護してから瞬く間に時間が経って行きます。そして坊ちゃんも推定ですが生後7か月くらいになりました。いや〜すっかり大きく、おデブさんになり、自分一人で大きくなったような顔をしています(笑)
今にも命の火が消えそうになっていた子猫は大きなお腹のタヌキに成長しました。
毎日毎日母が「大きい!」と言っていますし、私も毎日「大きいなぁ」と思って世話しています(笑)
「この子の父親が大きかったんじゃないかと思うし、大きくなるのは遺伝だ」と動物病院の先生は言っていました。うん、本当にボスクラスのような大きさです。噛み付くのも毎日の事で負けん気の強さも坊ちゃんのチャームポイントですね。
性格は好奇心が強くて警戒心も強い。繊細で甘えたがりでマイウェイというのはキジトラらしいと思います。
キジトラでキジシロ、白靴下でカギ尻尾です。ウサギもインコもハムスターもカナリアもワンコも金魚も育ててきましたが、ニャンコも最高に可愛いものですね。
今週は暑い日が続いています。先日の母の受診日の日中の気温は31℃という事でしたが、当日は多少変化し29℃〜30℃だったものの猫部屋はもっと暑くなります。体感温度が1〜2℃高いのでクーラーと扇風機を回して対応しました。一応日中24℃以上だとクーラーを使用する基準にしています。
受診日は8時半が母の腹部エコー検査で、7時に坊ちゃんの猫部屋へ行きました。朝早くても既に暑さを感じつつあり、昼過ぎまで帰れるか分からないので早々にクーラーを「25℃の弱風・扇風機回し」で様子見をしてみました。どのくらいが快適かを肌で感じつつ、強風にしたり弱風にしたり温度を下げたりと今後調整していきたいと思います。寒いと坊ちゃんが体調を崩しますし、寒過ぎたりはならないと思います。4畳〜6畳向けのウインドクーラーで、そもそも8畳の木造建ての小屋が冷え過ぎる事にはならないかなと。
坊っちゃんと迎える初めての夏です。クーラーも設置出来ましたし、無事に乗り切っていけたらと思っています。夏に向けて水分を摂らないといけないのに、最近はササミ湯やパウチのウエットフードをお湯に混ぜたスープも飲まなくなりつつあります。
お水はちょこちょこ飲んでくれるようになってきました。猫壱の器に水を入れたら「引っくり返して水をこぼす遊び」を坊ちゃんは以前やっていて、それを思い出して速攻で引っくり返していました(汗)
坊っちゃん、やっぱり覚えていたか(笑)だから自動給水機だと引っくり返したり水で遊びそうで、購入しようかこの半年間ずっと悩んでいるのです。
坊っちゃんにとって居心地の良い環境を整えていけてるか分かりませんが、暑さ対策は出来るので悩みも解消され肩の荷が下りました。とりあえずは水を朝と夕方で1日2回交換しています。水も飲んで欲しいですから奇麗な水なら水分量も上がるかなと淡い期待中(笑)
母の病院受診のお話なのですが、腹部エコーで呼ばれてそれから45分間戻って来ないのでとても心配になりました。母より後に入った人が終わって次々に戻って来るし、母の番号が30分以上「検査中」とならず番号がいつまでも表示されていたからです。かなり待っていると母が戻って来たので聞けば「エコーする前に研修生がいて、勉強の為に練習台になってみたいな感じで言われたからそれで遅くなった」との事でした。本当に待ってるこっちとしては母が戻って来ないからビックリして心配していました。その後、きちんとエコーをして消化器内科の先生の所へ移動して予約の9時半を少し過ぎたのですが母と待っていました。
待っても待っても全く呼ばれません。9時半が10時。10時が10時半、そして11時。エコーでは30分余分に待つ事になり、先生に説明を受けるのに1時間半待ちました。あまりの遅さに受付に聞けば、予約の最初の人を見ているとの事でした。患者さんが多いなら待てますが、いや、どうなってるのと。そして、本当に患者さんを1時間半も診ていた訳がありません。だって検査とかは別の階とかでするので、診察室はとても狭く話をする為だけの部屋です。あの先生、きっと重役出勤だったんだな?と想像していますが、1時間半も待たされている母はとても疲れていました。
結局、腹部エコーでは膀胱に問題が。先生は消化器内科なので泌尿器科は詳しくないけれど、初見で膀胱の何かが飛び出ていると言われました。そして膀胱内の尿が濁っているとの事で、泌尿器科を受けてとの事でした。そして昨年の検査の時に食道に3oの腫瘍と腎臓に水疱、胆のうにポリープなど言われていたので経過を見る為に6月1日に母の胃カメラ検査の予約を入れて来ました。ちなみに父は5月30日が胃カメラです。
母は6月1日の朝8時半から胃カメラの予約ですが、結果説明は7月の11日に予約が入っています。かなり遅いですが先生が決めたので仕方ありませんね。だから泌尿器科の受診は胃カメラの後になりそうです。
検査と結果説明は後日なので、病院の受診が増えますね。私も付き添いを頑張ろうと思いますが、朝早いので坊ちゃんと伯母の世話が時間に合わせないといけません。坊ちゃんには寂しい思いを午前中はさせてしまいます。
母の腹部エコー検査日は待たされまくったので、病院帰りに買い物をしコンビニでコーヒーとパンを購入して車の中で母と食べつつ、伯母&猫部屋へ。伯母にはコンビニで買ったアイスカフェラテとプリンを届けました。伯母には朝に野菜と玉子のスープを飲ませて内服させてお弁当は作って届けておいたので、母がおやつを渡しました。私は坊ちゃんの元へ。猫部屋の室内温度は適温になっているかと、朝にバタバタして坊ちゃんは排便をしていなかったので、排便をしているだろうと掃除もしたくて寄りました。
猫部屋の室温は「25℃の弱風・サーキュレーター(扇風機)を回している」状態で「暑くなく」という感じでした。勿論、寒くもないです。私は更年期で現在とても体が火照り暑いのですが、母が「猫部屋は暑くなく、寒くなく。ひんやりまではしないけど、それなりに涼しい」という感じらしいので適温ですね。今月はこの温度を続けます。もう毎日クーラー無しでは猫部屋は暑過ぎます。電気代がとても怖いですが(汗)
朝がバタバタだったのと、かなりの暑さになるので心配でしたが適温で良かったし、排便もしてあり片付けました。坊ちゃんも甘えて側に来て噛むので、頭を撫でて体もブラッシングし、水分補給兼おやつとしてチュールを食べて貰いました。本当に、チュールに夢中です(笑)そして歯磨きおやつもポリポリと食べて貰ってから一旦帰りました。ワンコも留守番させっぱなしでしたから、おやつでご機嫌を取りました。みんなおやつが大好きですね、私も含めて。
伯母がデイサービスの日は午後4時〜5時、デイのない休みの日は午後4時半〜5時半くらいに坊ちゃんの夕食を食べさせています。1日2回です。置き餌はしていません。夕方にも坊ちゃんの元へ行き、この日は3回猫部屋へ行きました。クーラーのお陰で古くてもそれなりに過ごし易い猫部屋な気がすると思いますでしょうか?残念な事に人用のトイレが無いので……トイレがあれば過ごし易い気はするんですけれど(笑)
暑くなってくる上に、しばらくは病院受診も続きます。私も体調が万全ではありません。でも病院受診は私はしません。だって、絶対に悪いところだらけですよ(遠い目)それを気にかけたらもっと体調が悪くなりそうな気がします。5月を過ぎれば喘息も落ち着きますし、暑さに負けずに伯母の世話、坊ちゃんの世話、ワンコの世話、両親の世話をしつつ自分の体調も整えていこうと思います。
栄養と水分は摂り過ぎる程に摂っています(汗)←いつもの事ですね(笑)
皆様も水分をしっかり摂って下さいね。私も車を運転しつつ、喉が渇いたら家まで我慢はせず、飲み物を購入して補給しています。暑いと血液も濃くなりますから、水分補給が大切です。最近はティーバッグも購入していますが伊藤園の黒豆茶を飲んでいます。香ばしくて美味しいです。あとトウモロコシのヒゲ茶も香ばしくてとても美味しいです。好きな飲み物で美味しく水分摂取されて下さいませ〜!
ではお気に入りのキャットタワーに上っている大きな坊ちゃんの写真で今日も終わります。
↑ デカ過ぎて、盛りこぼれそうな坊ちゃんです。まるで曲芸をしているようですよね。こんな狭いスペースでリラックスしている坊ちゃんが不思議です(笑)床でゴロンとしている私をいつも上から見ています(笑)
本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。
2023年05月16日
心に余裕を持ったなら
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
皆様、こんにちは。もしくは、こんばんは!でございます。
何だかんだとゴールデンウイークも急ぎ足で過ぎ、5月も残り半分になりました。
父方の伯母が今月中にグループホームに入るという話が6月1日になるという連絡の電話を貰いました。
電話は1時間という長電話。83歳の伯母はガラケーです。そして耳が遠いのに電話をしてくるので私は1時間の間にずっと大きな声を出さねばならず、声がかれてしまった程です。
その電話の内容は色々なのですが、私が伯母の左手の指の壊死したような黒い指先の事を話していた時です。急に伯母が怒りだしました。以下は私と父方の伯母(父の姉)の昨日の電話での会話です。
私「その指は先生は何て言ってたの?切ったりしないで大丈夫なの?広がったりせんの?」
伯母「先生が治しようがないから大きな病院で診て貰ったらどうかって言ってた。今のとこは切らなくても良いって言いようけど。」
私「今は良くても広がったら指を切らないといけなくなるかもしれんよ?大きい病院へ行った方が良くない?」
伯母「簡単に言いなさんな!こっちは頭にきちょうとに!」
私「え?なんで怒ってるの?頭にきてるって何がよ?」
伯母「ホームに入るのに1人で服やタオルに名前を書きようのに、〇〇(伯母の長女の名前)は何一つしてくれんのよ。折りたたみのテーブルやバスタオルにタオル類も買いに行きたいのに、文句ばかり言って怒鳴って。挙句に抗がん剤の薬もウチに投げつけてから、どこいったか分からんで薬を探さんといかんのよ。そんなんで何もしてくれんのに、遠いとこまで病院に連れて行って貰えるはずないやないね!」
私「なんでケンカになるのよ、〇〇姉ちゃんとケンカしないでよ?」
伯母「向こうが何もしてくれんのに偉そうに怒鳴って、キーキーキンキン声で文句ばかりで自分がケンカ吹っ掛けてきようやんね。そんなんで大きい病院とか無理な話やないね!」
私「〇〇姉ちゃんじゃなくても、息子達に頼んでも良いんじゃないの?」
伯母「もう、頼まんよ。〇〇(娘の名前)より〇〇さん(次男のお嫁さん)の方がよっぽどしてくれる。自分が今しようみたいに、年取ったら同じ目に遭うやろうて。抗がん剤の薬もきちんと管理してくれんで【お母さん、飲んだ?】とか言って、ウチが飲むわけないやんね!」
私「…そう。とりあえずグループホームに入ったら薬の管理はして貰えて、食後に出されたら飲めば良いだけだから今後は大丈夫だよ。」
伯母「うん、だから安心はしてるんよ。怒鳴ってきてから、こっちはいつも遠慮しようとに。薬まで親に向かって投げつけてから、薬がどこいったか探さないかん。もう、本当に使えん!何もしてくれんでから、こっちも頼まんよ!頭に来たから酒飲んだよ!」
こんな感じで自分の娘に怒り心頭な状態でした。肝硬変なのになんでお酒を飲むのと注意をしましたが、認知症も進んできており本来から伯母は人の話を聞きませんから。最近はお酒をちょこちょこ飲んでいるようです。
そして、伯母には長女であり、私には従姉の〇〇姉ちゃんが怒って薬を投げつけたようですが…(汗)
伯母は自分の要求通りに動いてくれないと昔から「使えん」という失礼な事を言います。今も昔もです。
私も母もアゴで使われて、こき使われてきました。でも感謝された事は無いですね。
確かに思った通りに頼み事をしても娘がしてくれないかもしれません。だって自分は暇で相手が忙しいという感覚が無いからです。だから私も「〇〇姉ちゃんも忙しいんだよ、きっと」と言えば、怒って「何が忙しいね、怠け者なんよ。前からそうなんよ、キツイだの疲れただの不満ばかりでから!」と怒る始末。
確かに薬を投げつけた従妹も悪いです。でも人をアゴで使って感謝を昔からしない伯母も伯母なんですよね。
だから怒っている伯母を何とか宥め「グループホームに入って1ヶ月くらい経ったらもう慣れてるだろうから、その頃に顔を見に会いに行くからね」と言うと電話越しで笑っていました。
「お酒も飲んでいるならもう休んで、薬は明日に探したら良いよ」と伝えて電話を切りました。
6月までの間、また従妹とケンカしたら伯母から怒って電話が来そうです(笑)聞き役も疲れます、悪意って本当にしんどいですから。
従弟のお姉ちゃんも伯母も心に余裕がないから人を責めるし、イライラしてしまうんです。心の余裕が無い時も時にはあると思います。だからこそ上手に気分転換や自分で楽しい事を見つける事が大切ですよね。
ちなみに、私は筋肉痛も抱えヘルペスも耳の痛みと目の痛みも抱えつつも……心は穏やかです(笑)
悩み事の猫部屋の暑さ対策も万端です。それも余裕につながっています。「坊ちゃんのクーラーを設置し終わっている」からです。もう暑い部屋だからと焦らないで良いし、暑い日ならクーラーとサーキュレーター(扇風機)を回せば良い!と心の余裕があるからです。
テープやコードを噛まれて異食される不安はありますが、熱中症や脱水で坊ちゃんが倒れる心配が無い事が心の穏やかさに繋がっています。まぁ、電気代を考えると心に余裕が持てなくなりそうですが(笑)
窓に設置していますが、屋根の軒下でお隣の家の塀もあって障害物からは覆われています。台風や土砂降りの雨でも被害はない向きなのでその点でも安心しています。
昨日もクーラーを使用し、今日もクーラーを使用しました。明日は日中の気温が最高で31℃になります。明日は朝8時半から母の腹部エコーの検査の付き添いです。だから伯母と坊ちゃんの元へは朝7時に行かないといけません。
坊っちゃんと遊ぶ時間の余裕はありませんから、ご飯を食べて貰っている間にトイレや部屋の片づけをしてクーラーとサーキュレーター(扇風機)を回しておかないと31℃と言う事は猫部屋はさらに1℃暑くなるくらいです。それにしても真夏のようですよね、31℃なんて(汗)クーラーを設置しておいて本当に良かった〜。
坊っちゃんとワンコの為にブラッシングスプレーもさらに2本追加注文し、ここ最近は自分の分は何も買えない状態です。でも大丈夫!可愛い布を見て何を作ろうかとニヤニヤ笑って気分転換もしておりますから(笑)
何よりウインドクーラーを購入したのは心の余裕につながりました。お財布は痛いですけどね(笑)
5月は何だかバタバタです。月末は父の胃カメラ検査の付き添いもありますし、伯母の皮膚科の薬も取りに行かないといけません。このまま6月に入れば、今年も残り半年とかになります。あ〜!何て日が経つのは早いんでしょうか(汗)とりあえず、体調に注意しつつ日々を乗り切りたいと思います。
本日の坊ちゃん、また排尿中に激写しました。そして坊ちゃんの心の声を私が代弁してみました。
画像をご覧頂きつつ、本日はこのへんで終わりたいと思います。
皆様暑くなってきましたので、体調にはどうぞお気をつけ下さいね。水分補給もしっかりとお願い致します。
坊っちゃんの心の声がいつも聞こえています(笑)
本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。
2023年05月14日
筋肉痛は遅れてやって来る!
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
昨日の5月12日、こちら九州は27℃ありました。ちなみに今日13日は夜中からずっと雨で気温は大体18℃でTシャツだと肌寒いくらいです。皆様の地域はいかがでしょうか?
この気温の差で更年期のホットフラッシュと現在、右耳のヘルペスが発疹のようになり膿んでいて痛く、体調は良くありません(汗)
昨日は我ながらかなり頑張ったんです、暑い中。そうです、窓に何とかウインドクーラーを設置したんです!
またこのクーラーが重い事!抱えるのに重くて重くて。太っているのに握力の無い、力の無い私は作業後から腕や足が痛く、時間が経つほど痛みは増して……夜に横になる頃には満身創痍で朝まで一睡も出来ませんでした(涙)自分で自分の体をどうして良いか分からないくらい、両肩から腕、指先まで痛くて痛くて。そして今日は筋肉痛です。起き上がるのも辛い〜!おばちゃんになると翌日に筋肉痛はやってきます(笑)
いやはや、ウインドクーラーは21sもあるんですね。抱えるのに持ちやすいという作りにはなっていないので腕でクーラーを抱えて膝で落ちないように支えてと、21sって思った以上に重かったです。
そして猫部屋の古い窓のサッシは高過ぎるし、歪んでいるしで若干傾いているものの何とか設置しました。
設置自体はそうですね、多めに見積もっても10分くらいです。設置後が問題です。その問題とは窓のサッシとウインドクーラーとの隙間が通常の窓サイズではなく古いタイプなので、普通よりもかなり開く事ですがそれは想定内。ダイソーで軽い紙粘土を5個くらい用意していたので、ビニール袋に小分けにして入れ、隙間にはめていきました。そのままだとベタベタして乾燥したら固まってしまいます。サッシやクーラーに付着しないようにビニール袋に入れてから隙間を埋めていったので、虫も出来るだけ入らないようにと1oとかの隙間には養生テープでカバーしました。
設置前の窓です。↓
設置後はこうなりました。↓ 隙間から虫が入らないように坊ちゃんが噛まないように養生テープをベタベタ貼っています。
ホームセンターでドアロックする物も購入したので取り付けて、猫坊主様の力では窓が開かないようにしました。絶対に窓からは脱走出来ないと思います。坊ちゃんがいくら力を入れて飛び乗っても、きっとビクともしません。でも坊ちゃんが噛むだろうと、隙間と窓に養生テープを貼っていますが……異食しないかの不安もあります。そしてコンセントとコードはコードカバーも巻いています。昨日もコードにコードカバーを取り付けている途中で坊ちゃんはコードを噛んでいました(汗)案の定です。
昨日は暑くて設置するのも汗だくになり、早速試してみるかと試用運転をしてみました。
このウインドクーラーはその名の通り、クーラーと送風、ドライのみで本当にクーラーです。暖房機能はありません。4畳〜6畳用ですが実質は5畳くらい用です。ちなみに猫部屋は8畳です。
そして木造の部屋や小屋だと4畳向けくらいなのかも。6畳とは木造以外の作りの部屋向けです。つまり、木造は冷えにくいという事ですね。
このウインドクーラーは2022年モデル、日本製でメーカーはCORONA。型番はCW-1622(WS)です。
大体40000円〜で販売されているタイプです。本当に春はこのウインドクーラーにするか移動できる冷風扇や移動出来るスポットクーラーにするかで悩みました。でも涼しくなる、冷えるという点からはウインドクーラーに勝る物が無いとの事で、設置する手間はあるけれどウインドクーラーにしないと4月の時点で蒸し風呂のようになる日もあったのでスポットクーラーじゃ駄目だと納得したんです。
様々なレビューを見るとスポットクーラーはあちこち移動出来る代わりに涼しさは冷風扇より少し良い程度のようで、室内が冷える訳では無いそうです。そして太いホース(排気ダクト)が付いていてここから熱風が出ます。これを外へやらないと涼しい風が出ても熱風も出て室内が暑くなります。音もうるさく、一方向だけしか涼しくなりません。
閉め切った猫部屋で使うのは……論外ですね。坊ちゃんがじっとしている訳ないですし、熱風で室温が一層上がるなんて無理です。スポットクーラーは設置不要と言いながら、室内で使う場合は排気ダクト(太いホース)を窓から出さないといけません。例えば車庫とか開け放てる空間や屋外などでなら熱風も気にならないですが屋内だとそうはいきませんよね。窓に固定するパネルを設置しないといけませんし、そこから排気しないといけません。それなのに、ウインドクーラーよりも高いんです!(笑)
炎天下の真夏に涼しくしないといけない、それを思えばスポットクーラーは一方向だけの涼しさと熱風もついてくる。だったらウインドクーラーが一番だと思ったのは正解だったと思っています。
ただこのウインドクーラーは「強風」「弱風」「微風」しかないんです。「中風」はどこに行ったんでしょうか?(笑)弱だと日中は使えません。強風だと……電気代が凄い事に(汗)「中風」が欲しかった〜。
ちなみにリモコンが付いているのですが、もしリモコンを無くしたりしたら大変です。需要が低いウインドクーラーですからリモコンが高い!3500円〜4500円くらいで販売されているみたいです。無くしちゃいけないと怖くなりました(笑)
昨日の試用運転で冷房24℃で強風にして使いました。勿論、サーキュレーター(扇風機)も回しています。ウインドクーラーは入り口側の窓に固定なのでその方向にしか冷風が行きませんから、サーキュレーター(扇風機)を回す事で冷気が循環します。結果、それなりに涼しい!良かった〜!夏の温度に合わせて冷房の温度は変えますが、坊ちゃんにとって「暑くない」けど「寒くない」温度に出来そうです。
なぜ私が12日の金曜日に急いでウインドクーラーを設置したのかと言いますと、来週は日中が天気予報で30℃と29℃の日もあるからです。西日が差す窓が開けられない猫部屋の温度はさらに1℃上がる暑さになります。
来週は母の腹部エコーの検査で付き添いもあり、設置するには前もって余裕を持ってしようと思い昨日頑張ったのですが…お陰で全身が痛くて特に腕や指まで痺れたように今も痛い状態です。それでも坊ちゃんの為なら頑張れます(笑)
昨日が27℃でしたが、今日は18℃で肌寒く1日中雨降りです。寒暖差もかなりあり、来週は30℃なんて今年の5月はどうなっているやらですね。季節の変わり目ですから皆様もごうぞお身体ご自愛下さいませね。
では、今日も坊ちゃんの画像で終わりたいと思います。
↓毎度オシッコの時は手前でしています。澄まし顔でそっぽ向いています。
ちなみにトイレの下のマットは現在、撤去しております。このマットを噛んで飲み込んだりするのでこのマットは全て撤去済みです。
少しずつ暑くなってきています。皆様、水分補給もしっかりされて下さいね。
本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。
2023年05月11日
ゴールデンウイークも明けて…
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
あっという間にゴールデンウイークが過ぎました。← 私だけでしょうか(笑)
皆様、ゆっくり過ごされましたでしょうか?それともお出かけを楽しまれましたでしょうか?
気が付けば過ぎてしまいましたがこちら九州の最終日の週末、6日の土曜日も7日の日曜日も連日土砂降りの雨でした。
伯母と坊ちゃんの元へ行くのに雨で地面がぬかるみ足元がべちゃべちゃになりましたが、それでも坊ちゃんの為を思うと雨の方が助かるくらいです。
降りしきる雨で半袖だとひんやりする気温でしたが、雨じゃない4日や5日の金曜日の日中の気温は27℃とかでしたので、猫部屋は暑くなりサーキュレーター(扇風機)を連日回していました。雨の方が坊ちゃんにとっては猫部屋が暑くないので助かります。猫部屋は窓から西日が差すのでとても暑くなるんです。外だと27℃でも風が吹いたりすればそれ程暑さを感じなくても、閉め切った西日が差す猫部屋は蒸し風呂です。それにその猫部屋の大きな窓を開けられませんから空気がこもるので扇風機を回す事も大切です。
閉めきったままにしたくはないのですが、引き戸は閉めておかないと私が猫部屋の鍵を開けてドアを開けた瞬間、坊ちゃんが脱走します。そしたら2度と坊ちゃんを捕まえられないと思います。そんな作りの小屋なのです。
だから私が猫部屋に来たら、ドアの鍵をきちんと閉めて確認後、引き戸を開けると坊ちゃんが飛び出します。そして三和土の靴を脱いでいるとこに寝そべります。汚れるのに(汗)元台所部分の縦に2畳分の場所は備品置き状態なので置いている色々な物やおやつやフードを置いているとこにジャンプしてパウチのウエットフードの袋を噛んだりする事もあります(笑)そんな少しの時間だけ、坊ちゃんの目を盗んで数分ウインドクーラーを設置予定の窓を開けて換気しています。なかなか換気が出来ないので、ミニ空気清浄機も使っています。
ゴールデンウイーク中は異食をした坊ちゃん。異食とは食べ物ではない物を噛んで飲み込む行為です。
確か海外の映画であって見たのですが、これは人もあります。認知症で異食する場合もあれば、精神疾患で異食する場合もあります。危険なのは人も動物も同じです。
坊っちゃんが飲み込んだのは、トイレやキャットタワーに敷いていたスポンジのようなマットです。連結できるタイプのやつです。写真にもいつも写っていたベージュと濃いブラウンのマットですね。
この10日間くらいの間に、坊ちゃんが「グプグプ」とゲップの様な変な感じがあったんです。私は「毛玉かな」と思っていたのですが、3日に朝坊っちゃんの元へ行くと……数ヶ所マットとフードの嘔吐物が。
なんでマットを噛んで飲み込んでしまったのかビックリしました。
胃に溜まっていると食事が取れないし、腸に詰まって腸閉塞になると排便が出来ません。
ゴールデンウイークで病院はどうしようと気が気ではなく、とにかく吐くとマットの大きさもあり喉がやられていないかという事と、吐くので脱水の可能性もあるとウエットフードを多めにお湯に溶かしたスープで水分をしっかり摂らせました。また排泄がスムーズにいくよう大右若葉の粉の入った猫のふりかけ「おいし草」を混ぜて、毛玉が便で排出されやすいジェルペースト(坊ちゃんの大好物)も与えて様子見しました。
結果、しっかりマットは吐いていたはようで食欲も戻り、排便もしっかり問題なく毎日快便状態で安心しています。本当にこのゴールデンウイーク中は不安で茫然としてしまいました。それよりも食欲が旺盛になっています。去勢手術の影響もあり、食欲が増しているのかもしれません。
坊っちゃんを保護した時のお話を以前から書かせて頂いていますが、保護した時には空腹で小さな石、砂利、種の様な石のような黒い物体とかを食べてというより飲み込んでいた坊ちゃん。その状態で保護しました。なぜ分かったかと言えば、私がミルクとフードを与えて排便の中にぎっしりその砂利や種が入っていたから分かったんです。黒い種のような物は虫かと思ったくらいです。
つまり……空腹から異食をしていたという事です。当たり前ですよね、食べ物も無く兄弟も親も側にいないので「何が食べれるか」とかも分からないんです。分からないくらい幼かったんです。私が見つけたのが生後1ヶ月くらいでしたから。異食をしていたから、その記憶があるのかもしれません。半年以上経った今も。
爪とぎの段ボールも噛みます。牛乳パックの爪とぎハウスも紙なので噛んでちぎっています。
それなら小さいし吐くのも容易でしょうが、今回は大人の親指サイズのマットを飲み込んでいました。だから、もう猫部屋にあるマット類は全て撤去です。坊ちゃんがチビ助の時からこのマットで組み合わせて出来たハウスも片付けました。
そのマットで出来たハウスの中で、保護したばかりの坊ちゃんは昨年の11月には眠っていました。噛んだ形跡はなかったですが、でもハウスも材質が同じなので、噛んで飲み込まれたらいけない!と全て外して備品置き場に重ねています。そして大きな袋に入れています。何かに使えるので置いてはおくのですが、坊ちゃんには使いません。
異食する対象になっているなら外す以外ありませんよね。逆に言えば、異食する対象の物は外しておけば良いだけです。
安心は出来ないのが坊ちゃんです。イタズラの天才だし、いらん事ばかりする天才なので(汗)
今までテーブル代わりにもしていた爪とぎも激しく噛むので隣りの備品置き場に移動しました。あれはもう捨てようと思っています。今はクッションをテーブル代わりにしています。セリアで買ったテーブルを坊ちゃんが引っくり返すんですね(汗)仕方なく、クッションが5p程の幅があるので、少し高さがある方が食べやすいのでクッションに器を乗せて食べさせています。クッションだと問題がないようです。う〜ん、坊ちゃんの基準が分からない(笑)
今は朝に坊ちゃんの元へ行く時には、2時間近く過ごしています。まずは抱っこ。そして部屋の電気を点けてから坊ちゃんを下ろし、撫でて挨拶をしてご飯を準備して食べて貰っている間にトイレ掃除をします。
カーペットに吐いたとこが無いかもチェックし、あればそこも奇麗に拭いておきます。
この頃はおもちゃで誘導するも、イマイチ乗り気じゃなく、ダダッと走って来て私の左肩に飛び付きます。
自分からの抱っこが大好きな坊ちゃん。私からだと嫌がります(笑)この頃は抱っこばかりです。
重たくてどうかなりそうです、私が(笑)
坊っちゃん、自分からの抱っこに終わりがありません。ずっと抱っこして欲しいんです。ケージやキャットタワーに下ろそうものなら、噛み付きます(汗)抱っこして欲しいのにと、気に入らず噛むんですよね。
すっかりブラッシングにも慣れました。ブラッシング用スプレーは毛も奇麗になりブラッシングで抜け毛も除去できます。スプレーは嫌がるので、ブラッシングスプレーをウエットティッシューに吹きかけてからそれで坊ちゃんの体を拭いてからブラッシングしています。ブラッシングは日に数回、ブラッシングスプレーを使用するのは2〜3日おきにしています。
このゴールデンウイーク中から私も体調不良で今現在もヘルペスになっておりまして。右耳の中の入り口近くになっているんです。以前のヘルペス(帯状疱疹)薬があるので、残っている飲み薬と塗り薬を使用中です。
最初に耳なので見えずヘルペスだと気が付かず、オロナインを塗ったら化膿しちゃって出血しました。
ヘルペスの薬を塗ると少しずつ枯れてきています。顔中も虫が這うようにピリピリしており、やっぱりヘルペスですね。今までに繰り返し繰り返し帯状疱疹も単純疱疹もなっています。
危ないのは帯状疱疹のヘルペスの方です。私……慣れっこです(笑)毎年毎年2回はなりますし、単純疱疹のヘルペスも唇とか口の横に出来ます。年にどちらも何度もかかります。体調が悪いと出てきます。
左目もピリピリと痙攣をし、数日経ちます。前回は右目で今回は左目の痙攣です。(;´д`)
でも倒れていられない!伯母と坊ちゃんの世話は毎日、待ったなしです。
ゴールデン・ウイークは出かけませんでしたが8日はドライブかてらにまた日田まで行き、いつものお気に入りのバイキングのランチをしてきました。帰りにはお野菜と梅干も購入して来ました。今年初のトウモロコシを購入しました。これから夏にかけてトウモロコシも美味しいですよね〜!
気分転換をしリフレッシュする事は、波動が軽くなるし明るい気持ちになります。
重い波動が悪い訳では無いですが、軽い波動が好きなので自然を見て好きな物を食べて話をする事で前向きな気持ちにもなれます。
坊っちゃんの異食についてですが、今後も注意深く様子観察していこうと思っています。そして様子見では駄目な場合もありますから、速攻で病院も行かなければいけません。ゴールデンウイーク中で動物病院が休みの中、不安でしたが嘔吐物に出血などが一切無かったのも幸いだったと思います。嘔吐は人も同じで脱水になるので水分と栄養補給をして貰いました。喉を傷めている可能性もあるだろうと固形のカリカリフードより、スープ状にしたものとチュールを与えました。1日に1度の排便が、2回もしっかり排便があったので腸も詰まっておらず安心しました。
そして今日思ったのですが、おもちゃよりも最近は抱っこばかりして欲しがる坊ちゃんですが、左手で坊ちゃんのお尻を支えて抱っこし、右手で顔をワシワシと撫でているとゴロゴロ言って目を細める坊ちゃんを見たら「至福」という言葉が浮かびました。ご飯をしっかり食べてお腹が一杯で、抱っこされて、撫でられて。目を細めてゴロゴロ言っている坊ちゃん。ああ、今、坊ちゃんにとってこの状態が「至福の時」なんだなと。噛み付く時も生き生きしていますけどね。坊ちゃんの満足そうな顔を見て嬉しくなりました。いや、でも異食には心底震えたよ、坊ちゃん!(涙)もう、異食しないで(涙)
朝は2時間近く、夕方は1時間半。時間が取れる時は日中も少し猫部屋で過ごす事もあります。
自動給餌器は6000円くらいのを購入しましたが、まだ一度も使っていません。だって一緒に少しでも長く過ごしたいのと1泊旅行とかも予定を組まないようにしていますから。
でも予定では来年の春頃に韓国へ1週間〜10日程行かないといけないかもしれません。まだ未定ですが。
勿論、私の都合ではなく兄の都合です。兄の為に出かけないといけないかもしれないんですね(遠い目)
韓国も何年振りでしょうか。もしかしたら私は海外旅行はこの先、出来ないかもしれないと思っていたんですが仕方なく兄の用事で出掛ける事になるかもしれないので、その際には母に頑張って貰うしかありません。
坊っちゃんも私がいない間、寂しくてストレスを感じるかもしれません。異食しても母は気が付かないでしょうし兄に「仕方ないから2泊3日で」と言ったら文句を言われました。なので長くても10日くらいにして貰いたいと思っています。予定は未定ですし、兄の仕事次第なんですけどね。
右耳がヘルペスで痛く、目も痙攣していてPCを見るのが辛くてブログアップがちょっと遅くなりました。4月から今月にかけて喘息がちょこちょこ出ています。太っているからちっとも体調が悪そうに見えないのが辛いとこですね(笑)
日に日に暑さも増しています。私が言うなという感じですが、季節の変わり目ですから皆様も体調にはどうぞご注意下さいませ。
今週末はウインドクーラーを設置しようと思っています。今日は日中が27℃なので、猫部屋は朝からサーキュレーター(扇風機)を回しています。
坊っちゃんがご飯を食べている間にトイレ掃除やカーペットにコロコロをしていて、サーキュレーター(扇風機)を回して振り返ると、新しいキャットタワーから坊ちゃんがおすまし顔で私をじっと見ていました(笑)
その時の写真が今日の1枚目です。首をかしげている様な感じで何とも言えない表情です(笑)
では今日も最後に坊ちゃんの写真で終わります。すっかり新しいキャットタワーがお気に入りとなった坊ちゃんです。
本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。
2023年05月05日
招き猫坊ちゃん
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?5月に入ってからあっという間に月日が流れます。
ゴールデン・ウイークも終盤ですが、リフレッシュされましたでしょうか?お出かけされた方、家でゆっくり過ごされた方もいらっしゃったと思います。残りの連休中、楽しくお過ごし頂けたら何よりです。
私は特に休みも無く伯母と坊ちゃんの世話もあるので通常通りに過ごしておりました。
そして今日のトップ画像をご覧下さい〜。はい、招き猫坊ちゃんです(笑)
坊っちゃんは毎日毎日、私がいる時もいない時も後ろ足で立っています。このどっしりした下半身ですから安定感が違います。大きなお腹でバランス良く立っていますが、それはこのケージの上でだけなんです。床では滅多に立ったりしません。見た事はありますが、ほとんど立ちませんね。
私がいる時でもこのケージの上に上がったら必ず立つので、繰り返し何度でも立ったり、ケージから下りても回ってまたケージに上がると立っています。
ケージで立つ理由はシンプルに飛んでいる鳥が見えたり、通る人の声が聞こえたりと外の様子が見えるからだと思います。時には軽トラも通りますからビックリして動きを止めている坊ちゃんです。
今回は左手を上げていました。面白くて写真に撮りましたが、今回はケージのギリギリのとこに立っていたので落ちないかと気にかかりました(笑)
招き猫の右手上げは「お金」を招き左手は「お客」を招くと言われています。招き猫も可愛いですよね。
坊っちゃんは左手だから「お客」を招いてくれるようですね。
まぁ、体系的にどっしりし過ぎてタヌキの置物のようですけれど(汗)
昨日も右腕を服の上からガブリと噛まれて内出血しました。1日に数回、腕の内側の柔らかい所を噛みます。
正直、痛くて声を上げてしまう程です。そして必ず、必ず内出血します。今は両腕に9ヵ所、内出血があります。治ったらまた出来るという感じで、自分でもよく耐えていると思います(笑)
噛まれる事はやっぱりストレスになりますが、怒っても坊ちゃんは分からないし怖がらせたくもありません。
それでも噛まれると内出血や、傷になり出血します。これが1日に数回あるので悲しいし…ちょっとだけへこみます。
それでも頑張って向き合えるのは、坊ちゃんが愛情表現をしてくれるからです。噛まれても嫌われていないんだと!(笑)尻尾を立てて側に来て、ゴロンと横になりお腹を見せてくれます。お尻を向けてくれますし(お尻を向けるのは信頼の証)ピッタリ寄り添ってくれたりもします。警戒していない証を見せてくれて、目の前でゴロン。大きなお腹をドーンと見せてくれます。だからお腹を触るんですが、そこでガブリ!噛まれます。「え〜っ!坊っちゃん?どうしろって言うのよ!」(;´д`)
顔や指や手の甲もペロペロ優しく舐めてくれます。そして舐めつつガブリ。だから好かれてはいるけれど、噛む事が悪い事だと思っていないんですね。坊ちゃんを育て出して、乳歯が生え出して噛むようになり永久歯に生え変わりつつまた噛むという感じで坊ちゃんの世話は噛まれる事との戦いな気がします。
毎日痛みと戦いつつ、頑張って坊ちゃんのお世話をする日々です。
最近はYOUTUBEのアメリカの猫の専門家の片が猫を育てている家庭でのトラブルを解決していく番組をちょこちょこ見ています。
そしてこんなに凶暴なら「安楽死」しかないと言って育てている人もいて……悲しくて怒りが込み上げてきました。子供は家から出してしまえば良いとか言って、そうすると猫はコヨーテの餌になってしまいます。そしてゴミ置き場のような倉庫で閉じ込めたり。結局、身勝手なのは人の方だと。猫って凄い生き物なのになぁ。人と違って異世界を見る事が出来る存在なのに。
私自身はこの噛み付く坊ちゃんに対して出来る事を今やっていくしかないと思っています。
噛まないでくれる事、粗相をしない事が目標ではあります。まぁ〜難しいですけどね。
坊ちゃんは私と距離を置きたい時はキャットタワーの上に横たわります。猫は高さのある場所が好きだし、全体を見れるので高い場所は自分がリラックス出来て周りを把握出来るそうなので、坊ちゃんが落ち着けるように少し高さのあるキャットタワーは喜んで貰えているかもしれません。
もう届いて設置していますが安定感が悪く、そして若干の不良品でした(汗)雑な作りなのでホッチキスで止めた針部分が飛び出ていたり、スロープ?階段?の様な物が結ぶ麻ヒモ部分が抜けて結べない状態です。
ハンモックも麻ヒモが垂れている作りなので邪魔になるとハサミで切りました。土台の底の部分に両面ジェルテープをいくつか貼っています。若干揺れますが、坊ちゃんはバランスを取りいつも登っています。
↑ 新しいキャットタワーはケージの横に設置。今はハンモック部分は坊ちゃんが使えそうになく、外しています。暇さえあれば登っているので、最初に購入したトイレ側のキャットタワーよりも使用頻度が高いです。多分、日が差さないので新しいキャットタワーだと光も差すし何となく坊ちゃんの気分が上がるようです。
高さがあるので壁のウォールステッカーも届かなかった部分を噛んで取っています。ウォールステッカーの剥がれた跡の壁板が汚いですね(笑)古いので貼って剥がすと板の部分の色が抜けてしまいます。
天井の壁が低く、壁板も薄いので「突っ張り棒タイプのキャットタワー」は猫ちゃんが喜ぶそうですが、坊ちゃんの猫部屋では使用出来ません。猫部屋はあくまで古い小屋ですからキャットタワーを設置しても、壁板や天井が持たずにタワーが倒れかねません。なので今回も置き型タイプになります。
キャットタワーが2か所あれば、好きな場所でくつろいで貰えるし少しでも高い位置は坊ちゃんの欲求を満たせるのでは?と淡い期待も抱いています。実際に、新しいキャットタワーの2段目が定位置になっています。そこに坊ちゃんが行けば、私も鼻挨拶をしに行きます。
↑ 本当に、ケージの上のギリギリの所に立っていますね(笑)真剣な目で外を見ている真顔が可愛いです。
そして悪坊ちゃん。イタズラ全開でもあります。 ↓
牛乳パック型の爪とぎハウスも届いたので設置しました。坊ちゃん、きっとボロボロに噛むんだろうなぁ。
以前に購入したしっかりした紙で出来たハウスもボロボロに噛みまくって処分しました。噛み付くのは寂しさやストレスからも来るのでしょうが、噛んで飲み込んでは吐くという感じなのである程度ボロっぽくなったら処分しておかないと沢山飲み込んだりしたら怖いので片付けています。
まだ購入したばかりですが、設置してすぐ使用するのが坊っちゃんらしいんですね。警戒心の塊なのに新しい物には興味津々なんですぐに手を出すんです。
では爪とぎハウスをご覧下さいませ〜。↓
猫福袋に入っていたよくある薄い爪とぎはボロボロになっているので新しい爪とぎを購入予定ではあったんですが、爪をといだら段ボールの紙屑や爪が周りに散るんですがこのハウス型なら紙屑が散らからなくて良さそうです。
パーソナルスペースの爪とぎハウスですがネットで見たら大きいのかと思ったのですが、大きな坊ちゃんにはジャストサイズで良さそうです。問題は……いつまで持ってくれるかですね(笑)実際に上の部分を噛んだので白いテープで補強しました。横の肉球形にくり抜かれている部分は坊ちゃんが噛んで破れています。爪とぎをしなくてもパーソナルスペースとしてちょこちょこ入ってはリラックスして爪とぎ以上に毛繕いをしています。
そしてこちらがクロネコ宅急便のベッドです。作りが弱くとても薄く柔らかいので冬用ではなくもう猫部屋に置いています。これは写真のようにペタンコにして上に座るタイプでも、広げて屋根付きのハウスにも出来ますが、広げると形があまり安定はしません。どちらも爪とぎハウスもこちらも結構な値段がしますが、半額チケットを使ったので爪とぎハウスとクロネコ宅急便ベッドの2つで2700円でした。つまり本来は倍の値段ですね。2つで5400円だと購入はしなかったですが、半額なのと坊ちゃんに必要な物だと購入しました。
実はナイロン製のトンネルも購入しています。ですが、それこそまだまだ使いません。ダイソーで購入したトンネルがまた破れてワイヤーが出てきたら処分後に使う予定です。今回は紫色の長めのトンネルです。これは出す事があれば、その際にご紹介させて頂きますね。紫地に白い小さなドット(水玉)柄です。
昨日はホームセンターに行き、ウインドクーラーを設置する際に窓に挟むけれど窓が開いて何かの拍子に坊ちゃんが脱走しないように、窓ストッパー的な物を2個、大きい日が差す方の窓用にも大きめのストッパーを2個購入しました。出費は続きます(笑)そして、新しい爪とぎも購入しました〜。
丸型の爪とぎで、真ん中は爪とぎ部分でその周りには空間があり溝のようになっていて1つボールが入っているのを回して遊べる「爪とぎ&おもちゃ」という感じです。こちらは1200円くらい。早速、夕方に坊ちゃんの所へ行って渡すと速攻で爪をとぎ、ボールを回して遊んでいました。通り過ぎる際にちょろっとボールを回したりと遊んでいました。
ネットで爪とぎを購入すると余分な送料まで取られて値段が高くなる場合が多いのですが、送料がかからずついで買い出来る際はネットで。そうでない場合は近くの車で10分以内のホームセンターで購入したら良いなと。今回はボール入りで少しだけ高かったですが、普段使いようには1000円くらいでありました。
100円ショップの爪とぎは薄い板型ですが、1000円の方か高さもあり丈夫です。次回はそれを購入予定です。
でも坊ちゃん、最初のキャットタワーの爪とぎ部分は爪とぎしないのに、新しいキャットタワーでは爪とぎ部分をしっかり活用しています。8畳で広く感じた猫部屋も坊ちゃんの生活感が出てきて狭くなってきました。
おもちゃも出し過ぎてはいけませんし、部屋も狭くなります。今後買うとしたら猫壱さんの「キャッチミー・イフユーキャン」というおもちゃです。以前から言ってますよね(笑)色々別の物を毎月毎月と購入しているのでなかなか手が出せず。優先順位の低い物は後回しにしています。ブラッシングスプレーを購入したりと必要な物を揃えています。だから「キャッチミー・イフユーキャン」はまだ購入するのは先になります。
それまでは猫じゃらしやその他のおもちゃで遊んで貰おうと思います。爪とぎおもちゃもありますし。
5月に入りゴールデン・ウイークになりました。そしてブログも丸2年が過ぎ、今月で3年目になりました。早いなぁ〜。いつもお読み頂き有難うございます。感謝致します。ゴールデン・ウイークに思い立って始めたブログも何とかマイペースに続けられています。何かしたいと思っても出来ないのですが、無料のアプリで英語の勉強をしていると従妹が言うので勧められました。よし、それも初めてみよう!とアラフィフになり何事も億劫な私ですが楽しく日々過ごす事にフォーカスし過ごしています。
ブログを読んで下さっている方には心より感謝を込めて。そして皆様も日々ご機嫌で過ごして頂ける事を心から祈っております。
お話は変わり、先日話した父の姉である83歳の伯母ですが……娘やお嫁さんに迷惑がかかるし自分で料理して食べたりするのも限界だと言っていたのでグループホームに入る事になりました。契約も済ませています。昨日は頼まれていたマスクを2枚届けて、私が作ったティッシュボックスカバーも渡しました。
住む事になるのは奇麗なグループホームで個室も当然あるし、伯母の親しかった方の娘さんが経営されているので安心感もあったようです。
私にも「お母さんも〇〇ちゃん(私の名前)も大変だし、(母方の)伯母もここに入ったらいいじゃない?」と(父方の)伯母が言っていました。でもまだ難しいですね。伯母は93歳で5秒前の事が分かりません。それでも祖母が住んでいたこの家を建てたのは伯母です。家の名義を勝手に弟に書き換えられて、その弟も私や母や伯母に迷惑をかけて無くなったので家の名義変更が出来ません。伯父の東京に住む息子達に手続きを頼んでも10年近く経った今でも面倒で手続きに応じてくれません。
この伯母の家を抵当に入れて銀行で伯父はお金を借りたりし、当時で250万円借りて返さないので祖母が暮らしている時に家を取られそうになりました。だから私の父が東京の銀行にお金を送り祖母が住めるようにしたのですが、伯父は義理の弟である父にお礼も謝罪も全くしないで当然お金も返さないまま亡くなりました。
伯母はこの家を自分が建てたと常に言っています。認知症になった今も。父が銀行にお金を払った事は知りません。知っていたとしても記憶から消え、自分の家だという意識が強いのです。
今、伯母が住む家は伯母が住まなくなれば国に取られます。それは名義が亡くなった伯父のままで手続きも出来ないし、出来るのだけれど息子達が手続きをしてくれないからです。
だったら出来る限り、伯母が暮らせるギリギリまであの家に住んで貰おうと母と話して決めています。
いつか私や母の手が離れる日が来ます。認知症がもっと進む、もしくは病気、老衰と理由はあるでしょうが……必ず看れなくなる日が来ますから、それまでもうしばらく母と看ると決めているので父方の伯母にそう
話しました。
父方の伯母も「子供達に施設に入ってくれたら助かると言われた。」と言っていましたが、伯母の子供達にもそれぞれの生活があります。だから「伯母の事で煩わされたくない」という理由もあるでしょうから、それは当事者が考える事であって私が口出す事でもありません。誰もが無理なく、そして協力し妥協して決める事で誰も不幸にならないならそれが何よりです。様々な施設はあれど、グループホームは比較的ゆったりとした生活感のある施設です。天気が良ければ周りを散歩したり、一緒に洗濯物をたたんだりと温かい雰囲気があります。←そうじゃないとこもあるでしょうが、そう言われています(笑)
だから父方の伯母がそこに入るのは賛成ですし、世話をしている伯母も出来れば入るならグループホームが良いなと考えています。どちらにしても、今の時点ではきっと母方の伯母は暴れて「絶対に入らない!」というのがオチなので(笑)私も母も伯母の世話を365日頑張るつもりです。勿論、坊ちゃんの世話も365日です。
若い頃からこの父方の伯母には振り回されてきました。正直に言えば、普通だったら親戚でも付き合いをやめるレベルです。でも私も母も過去を乗り越えて、伯母に親切でいられるように向き合っています。昨日もマスクを渡すついでに買い物をし柏餅と助六寿司を購入して夕食にと渡しました。
色々話していると伯母が「頼みがあるよ。明日(金曜日)にお餅を買ってきて。スーパーで売ってる餅は食べられたもんじゃないからね。ついた餅じゃないと美味しくない。普通の白餅10個とヨモギ餅2個でいいから。」と。
歯が無いのに、餅ばかり食べたがるのも困ります。そして人の都合を考えず自分の用事で人をアゴで使うのも相変わらずです(笑)購入したらまた届けに行かないといけません。ホームに入る前に何かと物入りでしょうからお餅代を渡して来るのも受け取りませんでした。ただですね、伯母は「はい、餅代3千円!」と言って出したお金は2千円でした。お金の計算もここ1年くらい前から出来なくなっています。「いらないよ、ホームが家になるんだからね。靴下やタオルとか必要な物を買えば良いよ」と2千円は返しました。
そして伯母の指先の変色…3月に見た時は3本の指先が赤紫だったのですが、昨日包帯を外し見せて貰った中指の1本、真っ黒になっていました。第一関節の半分くらいが黒いんです。真っ黒です、炭のように。普通は「壊死している」と思うのですが、私も「壊死してるんじゃないの?」と伝えると伯母は「見かけはこうだけど、先生は指の中は問題ないって」と言ってきます。
その皮膚科の先生、本当にそう言ったのかな?持ち直すと良いけど…。
伯母は認知症がどんどん進み始めているので、「本当に大丈夫かどうか、再度先生に聞いてね。カレンダーに書いてある12日が病院でしょう?この指がどうなっているかきちんと聞かないと駄目だよ」と伝えました。
伯母の娘である従姉も次男のお嫁さんも2人で付き添って伯母の病院へ行っています。私が口出す必要もなく状態も見ているのでしょうが、黒い指を見て不安になりました。血流が悪く、血が通っていない状態なのでこうなっています。「本当にこのままで良いのか」を聞いて欲しいなと思うのでLINEで従姉のお姉ちゃんに「先生に再度聞いてね」と一言だけ送ろうと思います。壊死ではないのか?壊死だったら薬を塗るだけで良いのか?と。
多分、先生もどうすべきか考えるのが難しいのかもしれません。伯母は血液サラサラになる薬(脳梗塞の薬)を飲んでいます。手術だと薬を止めないといけません。小さな傷でも血が止まらないからです。そしてここまで血流が悪いのも免疫力が落ち込んでいるからです。抗がん剤のせいです。免疫力が落ちて指が黒くなっているのに、もし指先を手術で切ったとして免疫力が低下しているのに手術しても治りが悪くヘタすると菌が入って今以上に大変な事になると思っているのかも?と想像しています。
現状でも放置状態ですけれど、先生も「なんでこうなるか分からない」と伯母には話しているらしく、それが本当に先生が言ったかもしれませんし、伯母が言っているだけなのかも判断はつかないのですけどね。
帰り際に伯母の家の台所にあるテーブルにはメダカの瓶が。水がメチャクチャ濁るだけでなく、この暑さで水が腐って異様なニオイが。吐きそうな腐ったようなニオイです。
これです。私が嫌いなのは。たかがメダカだと放置する事。そして育てようと、可愛がろうと考えもせず生き物を飼う事。これを私は10代から見続けて苦しんできました。オカメインコの福ちゃんで生き物は最後にして育てないでと言ったのにメダカなら良いと思ったのでしょうか……。福ちゃんさえまともに育てられませんでしたが。
本来、水道水はバケツに汲んで1晩置いてカルキを抜かないといけませんが、水が腐っているのでこのままの状態の方がいけないと、応急処置として水を半分より多めに抜いて水を足しました。あの調子の伯母だからメダカに餌もあげていないな?
膝が悪く自分の生活で精一杯なのに、インコにも餌をまともにあげなかったのにと思いメダカに餌をあげてきました。速攻で食べていました。こういうのを見ると、悔しくなります。認知症がある1人暮らしの人は生き物を育てる責任能力が難しいので、周りがサポートできないなら飼わない方が良い。ですが伯母に従妹もお嫁さんも面倒臭くて全く言わず、見て見ぬふりです。長年そう。だから命を無駄にしてきた事が悔しいんです。言っても仕方ないけれど……なのでまた話題を変えますね(笑)
ゴールデン・ウイーク中は日が差す窓の上部分にガラス窓シートを貼りました。外から見えず、光は差すけれど内側からもあまり見えなくはなりました。坊ちゃんには少し残念ですが、台風の際には窓が割れたりした時にも飛散防止になります。UV効果もあります。可愛いウォールステッカーを窓に貼ったので、剥がすのが大変でですね〜。爪が割れてしまいました。ピッタリくっ付いて、買って来たシール剥がしのスプレーをしても効果なし。だから何とか剥がしても糊部分は少し残ってしまったのですが上からシートを水で貼りました。
今は水だけで貼れるんですね!窓ガラス2枚分で3000円くらいです。クリアなガラスにしか貼れないタイプのシートなので。スリガラス部分から天気が良いゴールデン・ウイーク中は日が差してかなり暑かったです。
様子を見て、スリガラスに対応出来る窓用シートを貼るかどうか考えてみます。
上のカーテンにぶら下がっている坊ちゃんの画像をご覧下さい。窓ガラスは2枚で上のクリアな窓部分は貼れますが、下の部分は最初からスリガラスです。昔はこんなタイプが多かったんですね。
昭和の窓ガラスです。リアルな昭和レトロです。この写真の後でシートを貼っているので、貼った写真は次回に写しますね。
そんな感じで窓シートを貼ったりしつつ、ここ数日は夏に向けての準備をしていました。
今日はかなり、かなりの長めなブログとなりました。読むのが大変だったかと思います。お読み頂き有難うございます。では今日も最後に坊ちゃんの画像で終わります。
↑ 一番上は登ろうとして落ちたりする事もある坊ちゃんです。ニャンコは環境が変わるのは苦手ですが、好奇心が強いのですぐに慣れてくれます。気に入ってくれているようで良かったです。
では改めまして、本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。
少しずつ暑くなってきました。皆様、ゴールデン・ウイークも残り数日、無理されませんように、体調にご注意されて楽しんで下さいね。
2023年05月02日
母、坊っちゃんにやられる!
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。
5月に入りましたね。1週間の内、雨と暑い日々が繰り返されるので寒い時期より咳が出ています。
さてさて皆様、ゴールデン・ウイークの時期となりました。何かプランはございますか?
あちこちへ出かける際は、暑さ対策と虫対策と水分対策をされて楽しくお過ごし下さいませ!
ゴールデン・ウイークは伯母のデイサービスもお休みです。つまり、昼食も届けないといけませんから私と母に休みはなくいつもより忙しいくらいです。デイサービスだと昼食はデイで食べて来ますが、お休みだと昼食も届けないといけません。坊ちゃんもいますから別に大変だとは思いませんが時間の余裕がないとは感じます。
ただし、伯母がデイサービスが休みの日は1日に3回坊ちゃんの所へ行くので、坊ちゃんは私と過ごす時間が増えます。それが良いか悪いか坊ちゃんの気持ち次第ですが(笑)ゴールデン・ウイーク中は坊ちゃんと過ごす時間を一杯取ろうと思っています。
ちなみに坊ちゃん、今日も朝8時くらいに行ったらキャットタワーのハンモックでオシッコしておりました!
スポンジマットも尿まみれなので2枚とも剥がし、洗いました。そしていつもいつもハンモックにオシッコするのでニオイが染みついているのでネジを外して取り除きました。ハンモックだけ外してまた組み立てました。
取りあえず洗って干していますが、一旦このまま外しておいて様子を見たいと思います。無いなら無いでオシッコをしなくなるのか?または別の場所にするのか?それは坊ちゃん次第ですね(汗)
今度は伯母の話です。昨日も伯母はタンスからサイズの合わない小さな服を出して、部屋中に散らかしていました。「服を出す」「片付けない」はセットになっています(笑)だから散らかされて「なんでタンスから出すの」と注意しても認知症ですから仕方が無い事です。だから母と今日は伯母が着れない服をタンスから出して処分しようと一部を片付けました。タンスを開けても中に服が入ってなければ散らかりませんからお互いにとってもその方が良いと思います。小さな事を言えば仕方ない事を日々やらかしてくれる伯母ですが、私も母と2人で介護しているのでお互いに伯母の状態を把握していけるよう努めています。明日もまたタンスの整理をする予定です。
介護をされる方は大変だと思いますし、私も現在進行形でやっていますので大変さよく分かります。
ただ伯母は家の外を徘徊しません。徘徊をしないだけでもその点は介護がしやすく「夜中に出歩いていないだろうか?」という不安はありません。その点でも何とか私と母で伯母の世話が出来ているし、まだ頑張れる範囲なので良かったと思っています。
現時点では伯母は月曜日の病院受診と水、金、土のデイサービスを利用しています。月曜日は10時前に病院へ行き11時半には帰って来ます。1時間半くらいで戻って来ます。どちらにしても週に4回、出かける前には準備介助で伯母の家へ行かなければいけませんし、帰って来る前にも伯母の家にいて出迎えなければいけないので上手に時間を使うようにしています。それ以外のお休みの日は昼食、夕食も届けないといけません。
先日、伯母がデイサービスのスタッフさんに「朝ご飯を食べていない」と言っており、伯母自身も私に言うので「パンとかカステラとかを棚に、飲み物やゼリー、プリンとかを冷蔵庫に入れているのは朝ご飯として食べて貰う為だよ」と言うのですが、夜中に食べて忘れているので説明しても当然、覚えてもいません。
それでもカロリーは摂っているし、夕食後かなり早めの朝ご飯を食べている状態です。
だから何度説明しても伯母は覚えていませんから仕方ないのですが、デイサービスのスタッフさんには「夕食後にしばらくしたら朝ご飯用のパンや飲み物を全て食べてしまっています。結果的に食べているので大丈夫です」と伝えています(笑)
そして今日は5月1日。月の最初の日が「し尿処理車が来られる汲み取りの日」です。
汲み取りをした日なのに……伯母はトイレを詰まらせてしまいました。午前中にトイレの汲み取りが来られて病院から戻った昼12時にはトイレを詰まらせました。理由は排便の感覚が分からず、そして異常にトイレットペーパーを使うからです(汗)一度の排便でトイレットペーパーを1個と半分使います。何度「使い過ぎだよ」と言っても分かりませんし、記憶が5秒も持たないのでトイレットペーパーを使い過ぎだと説明しても全く理解が出来ません。それにそんな時は反論ばかりします(笑)
だから度々こういう事があり、電話をして再度別料金をまた払って汲み取りをして貰っています。これがゴールデン・ウイークに入っているので電話してもお休みです。汲み取りに来て貰わないといけないのですが、明日から何度も繰り返し注意をしてゴールデン・ウイークが明けるまで溢れないようにして貰わないといけません。田舎ですし古い古い家なので、水洗トイレではありません。「ボットン便所」と言って和式トイレで穴が開いており排泄物が丸見えです。田舎の昭和のお婆ちゃんの家あるあるというトイレです。ニオイも見た目も強烈なので(笑)
取りあえずは様子見で注意を毎日毎回行うしかないですが、覚えていないので暖簾に腕押し状態ですね。
だからトイレットペーパーが異常に無くなるので常に買ってきている状態です。93歳ですから排泄の感覚も鈍くなっているんだと思います。トイレを詰まらせる量を使うのが今は一番の困り事です。
この半年前から伯母は尿が出ていても「オシッコが出ない」と言っています。尿失禁を常にしています。そして排便しても「便が出ない」と私や母、デイサービスのスタッフさんにも言っており、排泄の感覚が分からなくなっています。排便後も奇麗に拭けず、失禁用の下着にべっとり付いている事もあります。伯母の失禁用のパッド付下着は全て「手間なしブライト」で毎日消毒してそれから洗っています。
伯母は体が大きいのとお腹が出ていて窮屈なのは嫌がるから4Lとか5Lの失禁用下着はなかなか無いのですが、去年に見つけた時に売り切れる前にネットで8枚ほど購入しました。今は5枚を交互に使い、数枚新しいのは残しています。見かけは黒い布パンツ。でも漏れずに尿をある程度吸収するタイプです。先日も4Lサイズのレースが可愛めの失禁用パンツを見つけたので伯母用に淡いパープルカラーを1枚購入しました。4Lなのにちょっと小さめで伯母が入るだろうか?といった感じです。だから1枚だけどんな物か買って判断していますが今回はサイズが4Lまでで少し小さめだったので追加購入は無しですね。
93歳の伯母、認知症は進み5秒前の事も覚えておらず水は出しっ放し、ボイラーは点けっぱなし、タンスから服を引っ張り出したり押し入れの中を滅茶苦茶にしたり、トイレットペーパーを異常に使ってトイレを詰まらせたり食べ物を探しては早々に食べ尽くしたりと毎日本当に色々ありますが……めっちゃ元気です!
そして元気つながりで坊ちゃん。昨日は母に抱っこして貰い坊ちゃんの爪を私が切ったのですが…嫌がって母の左腕を蹴って爪で引っかかれ…母、かなりの出血(汗)皮膚が薄過ぎるのでタラタラ血が流れていました。
母は腕と肩の病気で長年苦しんできました。手根管症候群と肩インピジメント症がありその痛みが原因で眠れず鬱になりかけました。実際に痛みでどんどん痩せて、病気で特に腕が枯れ枝のように骨と皮状態です。夏も半袖が着られません。見た人が驚く程細いからです。本当に骨と皮です。70代ではなく100歳くらいの皮膚の薄さです。
だから少しぶつけても赤紫色に内出血し、皮膚剥離もするので常に内出血しています。そんな母の腕を昨日は坊ちゃんがやらかしまして(汗)母には申し訳なく、そして坊ちゃんを見れば素知らぬ顔(笑)爪切り後は素知らぬ顔で毛繕いしておりました(笑)
丁寧に母の腕を消毒しガーゼをあてて処置しました。腕が細いのでゴム手袋が少し下がった状態で坊ちゃんを抱っこしていたので爪でやられてしまいました。坊ちゃんは母の足も噛みます。私も噛まれていますが、母は「止めて下さい〜!」と逃げています。なぜか敬語で(笑)
私も毎日数か所は柔らかい腕の内側を噛まれて内出血しています。坊ちゃん、噛まなかったらイケメンで可愛いんですが。噛み付き方が怖くて。
今は噛み付き坊ちゃんですし甘えん坊な坊ちゃんです。甘え方が噛むという。そして飛び付いて抱っこをして貰おうと勢いで来るので、ひっかき傷が出来てしまいます。2週間から2週間半で爪切りをしていますし、坊ちゃんは爪とぎも上手に出来ているのですけどね。
今日は挨拶をしようとキャットタワーにいる坊ちゃんの側に行って顔を近付けると、坊ちゃん「おう、来たか!」といういつもの感じで顔を近付けてきたのですが「ガブリッ!」上唇を噛まれる私。加減をしてくれているのですが、上唇が痛みでジンジンしました〜。でもビックリが先で加減してくれているのが分かりましたし、少ししたら痛みも消えたので良かったです。
坊ちゃんを見たら「挨拶を返してやった!」という顔をしていたのですが、カーペットを掃除したり扇風機を回したりと色々しつつ30分後にまた挨拶をしに行ったら普通に鼻と鼻で挨拶が出来ました。
坊っちゃん、挨拶が嫌な時は顔を背けます(笑)あれ?あれれ?と繰り返し数回チャレンジするも、全て逸らす時もあります。気分屋なのです。だが、それもいい!(笑)
今週は水曜日も金曜日も伯母がデイに行かないので、忙しく過ごす事になります。
今月は母の病院受診、父の胃カメラ、母のエコー検査と3回病院の付き添いがあり、父の姉である伯母の所にも行かねばならずバタバタしそうです。父方の伯母は1人で暮らしており83歳。血液のガンで抗がん剤を飲んでいるので免疫力が低下しており手の指先が数本、血が通わず紫色になっています。壊死しそうな感じになっており、爪が剥がれかけていますし今年1月に退院してからずっと体調が悪い状態です。風邪も1ヶ月以上も治らない状態でした。電話を貰い、レースのマスクを頼まれたので今週にもう2枚届けに行きます。お弁当とおやつもまた届ける予定です。
伯母の娘である従姉のお姉ちゃんも次男のお嫁さんも伯母に「グループホームに入ってくれれば助かるし安心出来る」と言われたと電話が夜10時頃にありました。伯母がオカメインコの福ちゃんを不注意で逃がしてしまったのが去年の11月でした。私は伯母が入院の度に数ヶ月単位で、最長で5ヶ月預かったりしていたし伯母が入院する2日前に玄関を開けっ放しにしたせいで福ちゃんは飛んで行きました。人に育てられたオカメインコは餌も無く死ぬしかない……福ちゃんを思うと涙は出るし辛くて腹立たしくて、ずっと眠れず様々な思いで過ごしました。あれから半年経ち、今はペットがいない状態なので伯母は施設に入る事もそれはそれで良い決断なのではと思います。
手も変形しており料理も大変ですし、いつも台所はメチャクチャな状態です。買って来た野菜やワカメもテーブルの上に置いて冷蔵庫へ入れず腐っている状態なので「食べない物は買わない、買って来たものは冷蔵庫や冷凍庫に入れないと」と説明しても、面倒くさがりで掃除や片付けが若い頃から苦手な人なので認知症も出てきて色々難しくなっています。薬の内服も難しいし、グループホームは生活感のある雰囲気なので良いかもしれません。曜日の感覚も分からなくなっており、電話でも何度も曜日が分かっていなくて「今日は月曜日でデイサービスに行ったでしょう?明日は水曜日じゃなく火曜日だよ。ヘルパーさんが来る日じゃなかった?」と何度も電話で言うのですが、耳も遠く理解力の低下もあり1人暮らしは難しいと思う状態です。
激しい性格で人に迷惑をかけるのに人ばかり責める伯母でしたが、病気になり年老いてきました。何とも寂しいし切ないと感じます。
まぁ、今も気に入らないケアマネやヘルパーさんも文句を言うので性格は変わりませんが(笑)
母方の世話をしている伯母は真逆で「超・奇麗好き」な人でした。母の奇麗好きは伯母に似ているんだと常々思っていた程です。今でこそ認知症になり出来ない事ばかりですが、手袋も自分で編んだり、それも人が編んでいるのを2回見ただけで覚えたりする人でした。自分で編んだ手袋をはめて自転車に乗っている伯母を私が中学、高校生時代は良く見ていました。そうそう、マフラーも耳当てもベストもセーターも編んでいました。暖かいように毛糸を二重にして編んでいたのを思い出します。私は編み物が苦手ですけど、伯母は本当に器用な人でした。そして最強の霊感体質。夢で見る事が当たらない事は絶対にない人でした。
だから出来ない事が増えてしまった伯母を見ると時々無性に切なくなります。どうしようも無い事だと分かっているのですが、それでもあの頃の伯母に会いたくなって涙する日もあります。勿論大好きな伯母です。以前もこれからも好きな事に変わりはないのですが……上手く説明出来ませんが、話がしたいのです。お互いに話して今私がどんな事を考えているかとか聞いて欲しいのです。今は一方的に私が話してそれに少し受け答えが返ってきます。そして「さっぱり分からん」という言葉ばかり毎日言っています(笑)
だから「分からなくても大丈夫。お母さんと私がいるから何とかなるよ〜!」と同じセリフを私も返しています。
今月は色々する事が多いので、自分でも体調に注意しつつゴールデン・ウイークを乗り切ろうと思っています。どこかへ出かける予定はありませんが、伯母の世話&坊ちゃんと親睦を深めて少しでも噛まないでくれないか直談判してみたいです(笑)ハンモックを外したので今後どうなるか様子見しつつまたご報告させて頂きますね。
長いブログになってしまいました。皆様、どうぞ楽しいゴールデン・ウイークをお過ごし下さいね。
疲れていらっしゃる方はゆっくり過ごされて、お出かけの予定がある方は目一杯楽しんで下さいませ。
本日もお読み頂き有難うございます。感謝致します。