2018年05月01日
それで満足して良いですか?
平凡の中にある幸せについて。昔様々な方の本を読んだり講演会に参加した事が有ります。
その時のお話では幸せは身近な所にあり
そこに気がつく事が出来れば
大きな幸せに繋がる。という内容でした。
ですが、本当に大きな幸せを得るためには、そうなる根拠が必要だと思います。
ただ、今日死ぬかもしれないとしたら、
一日の時間が愛おしく感じられるというのは当然です。
大きな幸せであれ平凡な幸せであれ、生きている事に価値を合わせる事になるので、
その幸せの価値観に対しては一利あると思います。
ですが、本当に小さな範囲内で満足する事が大きなものに繋がるのだろうか?
その根拠となる材料はあるのだろうか?と
謎が残ります。
もしも、今行う内容や幸せに対しての価値観が小さければ、それ以上を得られるのだろうか。
そこに繋がる未来はどんな形になるのかが気になります。
目指しているものが大きければ大きいほど
その目的に対する普段の意識も変わるので、
やるべき事も増えますし、思考能力のレベルも上がっていきます。
当然、なにも考えずのほほんと生きる事を選ぶなら、それ以上に得られる物や財力なども小さくなるはずです。
何故なら、その範囲内で出来る事に対しての幸せしか得る事が出来ないからです。
例えば
ご飯を食べるとか、友達とお酒を飲みに行くとか、買い物するとか。
消費することで幸せを感じるようになります。
そこから抜け出すよりも、その中でやりくりして、ストレス解消のために消費する。
消費すると、行動したくても材料不足で行動出来ません。
本当にそれで良いのか不思議に思います。
現実逃避は何も生まず、その場の現実から楽な方に目をそむけているだけです。
そして、それによって消費された
思考能力と時間や財力が
変わらない日常を作り上げる。
自ら、幸せのレベルを上げる努力をしなければ、何も変わらないんです。
簡単な例を出します。
分かりやすいように、お金の使いみちで例えてみようと思います。
●お小遣い一万円を同じ歳の小学生に与えた場合。
A君は、全てお菓子を買い、友達と一緒に食べました。
B君は、お母さんに預けました。
C君は、お金自体がある事が嬉しくて貯金しました。
D君は、お金が無くなったA君にお菓子を買ってあげました。
E君は、ゲームをSALEで安く買い、友達に元値で売りました。
F君は、自分が入りたかったサッカークラブで使う靴を買いました。
もし、このままの性格で大人になったとしたら…。
未来に可能性を秘めている行動は一目瞭然でわかります。
●彼らが高校を卒業してからの未来図です
A君
会社員で例えると、自分のお金で買ったお菓子をお友達と食べたA君は大人になり
職場では3人の後輩の上司になりました。
給料日が来ると生活費以外の残りは、後輩との付き合いでおごってあげて、『さすが先輩
いつもありがとうございます』と言われることに幸せを感じます。会社員の好きな女の子をご飯に誘い、プレゼントをして喜んで貰えることに幸せを感じていましたが、実際は貯金も使い果たし、いつもカツカツの状態でした。
B君
いつも、お母さんにお金を預けていたB君は
大人になり中小企業で働きました。実家暮らしでしたが自分でお金の管理が出来ず大人になってめお小遣い制でした。
会社員のBさんと結婚し二世帯住宅に住みました。お給与はとりあえず奥さんに預けて、自分が子供の頃に貰った金額と同じ一万円のお小遣いで一ヶ月やりくりする生活です。
お嫁さんは、もう少し給料が上がらないと家庭のやりくりが大変だと言ってきましたが、ちゃんと仕事しているし、なんの事かさっぱり分かりませんでした。
二世帯住宅の親が元気なうちは良いですが、この先が不安だと奥さんもバイトを始めました。B君の幸せは休日何も考えず、家でのんびりする事でした…。
C君
お小遣いを貯め込むC君は
特に欲しい物がありませんでした。
小学生から貯め続けたお年玉17万円と
高校生の時にバイトで貯めた一月110000円×12ヶ×3年で3,960,000円貯まりました。
そのうち半分は大学の資金に使い、残りはまだまだ貯めるつもりです。
大学で学んだ投資学の知識で、海外不動産を買うことが今の目標です。
とにかく減らす事が嫌いなC君は、いつも口座にお金が貯まっていくのを見ることが幸せでした。
D君
C君にお菓子を買ってすぐにお金が無くなったA君が自分と似ていて可愛そうに思い、A君に分けてあげたD君、その助け合い精神からか、A君以外の友達にも分けてしまい、結局自分のお金が無くなってしまいました。
大人になっても同じように、入ってきては他の人の為に使う日々です。D君は結婚しましたが、困っている同僚の保証人となり、裏切られて300万円の借金ができました。
けれど、絶対に同僚は戻ってくると信じています。奥さんは愛想を尽かして家を出ていきました。その中でD君にとって唯一幸せなのは、人からありがとうと言われる感謝の言葉でした。自分が良い事をしているような気がしたからです。ですが、一番身近の奥さんや自分の事は後回しでした。D君が困った時に助けてくれる人が居るといですね
E君
小さな頃からいつも得する方法ばかり考えていたE君は、どうやったら今より増やせるのかを調べて友達や兄弟に試していました。一番自分に利益が入る方法を編み出す事が楽しくて、将来は経営向きだと言われていました。E君は頭が良く、とにかく分からないことは徹底的に調べます。E君にとって幸せは考えたりチャレンジしている最中かもしれません。大人になったE 君は安く仕入れた物を高値で売るという商売をしながら、臨機応変に思考錯誤を繰り返しています。まだまだ資産を増やす方法を考え続けています。時代に対応したやり方で常に情報を調べ、これからの活躍に期待出来そうです。
最後に
F君
子供の頃、一万円の収入をサッカーシューズに捧げたF君は、その分一所懸命練習に励みました。大人になってからもその想いは変わらず、自分という可能性に投資をする日々を送っています。F君にとって経験は財産、幸せは自分の成長です。
ただ、余りに世の中自分よりもレベルの高い人に溢れていて、比べた時に一度挫折しそうにもなりました。それでもF君は今の時代にあった方法を模索しながら、また自分を極めています。それがいつか他の人にも良い刺激になることを望んでいました。
この例は、
こういう思考ならこうなるという、あくまでたも予想ですが…
皆平等に、与えられたはずです。
与えられ物をどう使うかで
その人の生き方や未来が変わります。
与えられたもので満足していても、成長しません。
今すぐに欲しいものを自分の手にするのではなく、与えられたものを利用してそれ以上の利益を得る人。
与えられた範囲内でしか行動できない人。
よく考えずに全て失ってしまう人。
それぞれ価値観が違うので、使いみちも変わって当然ですが。
様々ですが、今で満足していると
それ以上の世界を知る事が出来ません。
それは自らその幅を決めてしまっているんです。
そこで満足した人は、
同じように与えられた範囲内の中で幸せを見つけようとします。
今で満足するということは、それ以上に行けないという事です。
それ以上に行く為に色々な方法を考え、思考錯誤の努力を『やらない』という事になります。
つまり『諦める』という事になります。
諦めた人は向上しなくなります。自分にストップをかけ、同じような環境の人と戯れ、その狭い環境で小さな幸せを見出そうとする。
もしそうだとしたら、目的達成不可能です。
皆同じだから、というので安心してはいけません。
皆ではなく、自分のレベルがそこなんです。
そうじゃないレベルの高い価値観を持っている人や、素晴らしい世界が有ることも知らずに。
『幸せは自分の心が決める』とう良い言葉が有りますが
付け加えるとしたら、
『幸せのレベルは自分の心で決める』が良いと思います。
VALU
https://valu.is/megart
LINE@
https://m.facebook.com/MegArtEyes
FX証券会社
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7609358
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック