アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年11月07日

御在所山へ・・・。

僕の師匠が最近、「塚地村の石工」について気になっているようなので、ちょっこり、何を思ったか御在所山へ行ってきました。さぁ、スタートですが神聖な場所へ入っていきます。韮生山祇神社鳥居をくぐる前に一礼して急な石段を登っていきます。
DSC_0136.JPG
途中に目に入ってくる杉の大きさに圧倒されながら、この神聖な雰囲気を味わいます。
DSC_0142.JPG
急ぎ過ぎてはへばります。何せ1000m級の山ですからね。景色のいいところのベンチに座り、一休み。うっすらと汗をかいた体に涼しい風を受けます。いやー、海も遠くに見えてますね。高いところから下界を見てると、現実のつまらないことや悩みも忘れさせてくれます。
DSC_0143.JPG
ここで難関、尻見坂・・・。急こう配で石段しか見えん・・・
DSC_0148.JPG
ここで、祠っぽいもの。「大日如来」ですと・・・。合掌してまたまた、一休み・・・。
DSC_0155.JPGDSC_0157.JPG
まだか・・・と思いつつ、再出発。またまた、急こう配石段・・・。しかし、出迎えてくれたように石積とこれは灯篭?あれ、壊れてるぞ。石積みの平場に出ると目的の石造物が・・・。
DSC_0161.JPG
ミニ八十八カ所の石造物がたくさん並んでいる。おっ、「塚地村石工」の文字と「慶應四」なんと、この年に明治改元で明治元年なんだよね。
DSC_0166.JPGDSC_0164.JPGDSC_0169.JPG
DSC_0181.JPGDSC_0179.JPG
いい感じに「毘沙門天」に光が・・・。
DSC_0189.JPGDSC_0193.JPG
目的は達成されたけど、ここまで来たから頂上まで行きますかな。「韮生山祇神社」に到着。
DSC_0197.JPGDSC_0213.JPG
「韮生山祇神社」安徳天皇、平教盛をも合せ祭ってあります。 境内に大国主命を祭神とする冨貴神社、祭神未詳の金峯神社があります。 昔から香北霊山とたたえられ五山所様ともいわれ人々の崇敬があつい。
DSC_0214.JPGDSC_0209.JPG
せっかくだから、展望場所に行ってみますか。本殿の裏側にうっすらと道があるのでそこを抜けます。途中、三角点と標高プレートがあります。
DSC_0198.JPGDSC_0202.JPG
最高の景観です。
DSC_0203.JPGDSC_0199.JPG
とその時、娘からLINEが・・・。「お昼・・・。」じゃ、急いで下山します。

















ファン
検索
最新コメント
長宗我部氏の居城〜岡豊城跡1 by 山城 (03/30)
長宗我部元親RALLY6 by 山城太郎 (03/01)
植村(上村)城跡 by 山城太郎 (12/15)
吉良城跡 by 山城太郎 (11/25)
現在まで攻略した山城 by 山城太郎 (11/22)
<< 2021年11月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
chotarogaiさんの画像
chotarogai
自由な自由人がスコブル自由に書くブログ
プロフィール
日別アーカイブ
記事ランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。