アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年09月15日

価値観の多様性とは?

テニスの全米オープン皆さん観ましたか?

大坂なおみ選手、見事優勝しましたね。日本人としても嬉しいです。

そしてこの大会では、もう一つ注目されていたことがありましたよね。

大坂なおみ選手が米国で黒人が警察官らの行為によって命を落としている現状を、1試合毎に犠牲者の名前が記されたマスクを着用していたことです。

マスコミも取り上げていましたが、島国である日本人は、人種のるつぼである米国の問題を他人ごとの様に捉えてしまっている方も多いのではないでしょうか?

自分も恐らくそんなところがあったのだと思います。だから、今回の件をゆっくり考えてみてこうして思う事があったのだと思います。

人はもともと自分と違う見た目、価値観をなかなかうけられない動物でもあります。

しかし当然現代ではそれを理解していくことが重要です。

価値観の多様性を認めようということですね。

さて、この認めるという行為は、実はリーダーには必要な行為だと思いませんか?

ビシネスシーンにおいても、昭和、平成、令和と移り変わり、働くひとの価値観も多様化しています。

この1人1人の多様性をリーダーは認めていかなければチームはまとまりません。しかし、組織で働く以上個人を尊重しすぎてもチームはまとまらない事は経験済みだと思います。

矛盾しています。チームにおける多様性のパラドックスです(笑)


ではどうすれば良いのか?


「リーダーが、個人の能力(個性)を引き出し、全員が働きやすい環境を整える」と改めて考えてみました。

組織である以上、個人の勝手は許されません。ですが、チーム生産性向上を目的としての環境づくり(ルール変更)はしていかなければなりません。

一億総活躍社会。皆さん覚えていますか。働き方改革ですね。これは「働く人々が、個々の事情に応じた多様で柔軟な働き方を自分で選択できるようにする」ことが目的の1つです。

まさしく、価値観の多様化を認め、働き方の選択肢を用意することが、今後企業が成長していくのに重要であり、それを実行していくのはリーダーとなります。

相手の価値観を認める。その上でそれを活かし企業の利益に貢献させる。その様な柔軟なチーム作りができるリーダーは、皆さんの周りにいますでしょうか?

リーダーの能力で会社の将来は変わってきます。

皆様の会社のリーダーは、3年後、5年後、10年後を見据えてチームをマネジメントしていますか?

リーダー教育重要です!そう、僕個人の成長も重要な事なんだと思います。個人の業務レベルだけではなく、チームを運営していく為の考え方。

人としての成長が世の中へ貢献できる唯一の事なのかもしれません。





2020年08月18日

「感情的知性」という能力に注目が集まっている

久々の更新となりました。「猛暑」のなかいかがお過ごしでしょうか。


さて、7月31日、内閣府が示した経済と財政の見通し「中長期試算」によると2020年度の経済規模はおよそ40兆円縮小するとしておりこれは08年度のリーマンショック時の縮小規模21兆円の倍にあたります。


先日のGDPのマイナス数値を見てもわかりますね。私たちは未だにコロナ渦にあり、経済的な不確実性は続いています。


孤独感や孤立感を覚えている人もいるでしょう。エッセンシャルワーカーなど、仕事に出かけて不特定多数の人と接する人は自分の健康について心配しているかもしれません。
※エッセンシャルワーカー:社会インフラの維持に携わる仕事に従事されている方。


自分の仕事は「物流」に携わるところでもあり、以前読んでいたメルマガで世界経済フォーラムがかつて予測した「2020年に企業が求めるビジネススキル」というものがあります。


トップ10圏外から、いきなり6位にランクインしたエモーショナルインテリジェンス (感情的知性)は変化や激動の時代において注目が高まっています。


人材紹介会社ロバート・ウォルターズ・ジャパンが実施した「アフターコロナの人材採用」に関するアンケート調査でアフターコロナに採用したい専門性についてもエモーショナルインテリジェンスは31%とやはり重要視されています。


いかがその詳細です。※外資系企業の日本法人などを含む国内企業115社が対象


1位「コミュニケーション」(65%)
2位「経営・リーダーシップ」(49%)
3位「危機管理」(46%)



エモーショナルインテリジェンス(感情的知性)とは、自分や他人の感情を感じる能力のことで、自分を動機付けたり自分の感情をうまくコントロールして人間関係を築く能力のことをいいます。「空気を読む」とも言えるんでしょうかね。


つまり他人の感情を読みとって、即座に対応するのが上手な人ということです。


人の気持ちを察するためには、相手を警戒させないコミュニケーション能力が求められます。時には表面的な言葉に惑わされず相手のこれまでの行動や表情などから本心を察する感性ももとめられます。


感情的知性は、自分で身につけることができるスキルです。けして生まれついての才能などではありません。


技術的な知識はもちろん素晴らしいことですが、新しい仕事のあり方を再構築し始めるときに、私たちがどれだけエモーショナルインテリジェンスを持ち合わせているかどうかで、より賢くて健全な未来になるのだと思います。


これまでの惰性では生き残れない現在になっています。こうしてお給料もいただきながら「自分に出来る事は?」と試行錯誤しながら仕事できる事は幸せなことだと認識し、社会に貢献できる(微力中の微力ですが)人間の一員になれるよう努力していきたいと思います。
プロフィール
【国政・経済に恐縮ですが
モノ申してよいか?】



知識・スキルの販売サイト【ココナラ】
管理職マンさんの画像
管理職マン
2023年更新 地方中小企業の管理職。次長という立場。チームの再編を経て、課長と新卒ギリ10代二人を部下に。課長は年上(高校の時の先輩)。部下の育成に手を焼いていると認識している今日この頃。 業績貢献と社員の育成、マネジャーはやることいっぱいですね。
プロフィール

エーワン ラベルシール「インクジェット」 光沢紙 65面 四辺余白付 角丸 10シート(650片) 29243


ビジネスマネジャー検定試験公式テキスト

<< 2024年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お探しの窓

【勉強サプリ】

目指せ!輝くマネジャー!
なーたのうたさんのブログ
事務所でニッチなかべ新聞

息抜き!お紅茶マネジャー!
ダサい男さんのブログ
ダサい男と紅茶女子日記

実録!小遣いマネジャー!
ヒモタヌキ父さんブログ
暴走する小遣い

マネジャー!?がんばるOL!
乃苺さんのブログ
商社仕入担当のつぶやき

カテゴリアーカイブ
ファン

参加ランキングを見てみる↓ひらめき にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ がんばるサラリーマンへ
にほんブログ村
------------------------------
このブログはファンブログです。 始めてみようと思う方はバッド(下向き矢印)
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。