新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / 世界チャンピオン
記事
ボンバーレフト三浦隆司は高校からすでにボンバーだった!! [2017/10/16 01:37]
三浦隆司
当ブログを書いております私は、三浦選手と同い年なので彼をアマチュア時代から拝見しておりました。
三浦選手、当時から正直アマチュア規格外のパンチ力でした。
そんな三浦選手のパンチ力を物語るエピソードが、3年の選抜大会の時でした。
高校アマチュアボクシングの全国大会とは思えないくらい予選からバタバタ相手を倒していく三浦選手。
なんとほぼレフェリーストップ勝ちでそのまま決勝へ!
決勝の相手は三浦選手のパンチを恐れ亀のようにカチカチにかたまり..
50戦仕事をこなした無敗王者、メイウェザー!! [2017/10/14 01:37]
フロイド・メイウェザー
日本のボクサーで彼に憧れてる選手はものすごく多いですね。
やはり「もらわずに当てる」のがボクシングの究極ですからね。
現在の日本人世界チャンピオンを観ればわかりますが、やはりパンチをもらっている選手は試合は盛り上がるかもしれませんがチャンピオンとしては残念ながら長続きしません。
メイウェザーがこの戦い方にこだわるのはやはり、勝ち続けないといけないからでしょう。
幼少期に貧乏生活をし、高校を中退し「ボクシングで生計をたてる」
と決めた..
ボクサーが嫉妬するボクサー、下田昭文!! [2017/10/13 01:19]
下田昭文
ボクサーが憧れるボクシングをする選手。
野生の勘とよく言われていたが、本当に見ていて運動能力の凄まじさに嫉妬さえ覚えたことがある。
彼は高校中退で帝拳に入り、高校6冠の粟生と同い年ながら道が全く違う二人は当時ジム内で犬猿の仲だったらしい。
とはいっても下田君のほうが一方的に敵対心をいだいてたんだろうと予想します(笑)
とにかく闘争本能むき出しの試合と、うれしいか悔しいかはっきりした勝利者インタビューが好きでした。
そしてなんといっても彼が一番..
誰も越えられないカリスマ、辰吉丈一郎!! [2017/10/11 01:35]
辰吉丈一郎氏
今更説明することもないほどのボクシング界のカリスマ。
これぞボクサー
これぞプロ
いわゆるこれこそがプロボクサー。
辰吉丈一郎こそ誰もがボクシングを始めるときに「こんな風になりたい!」と強く描いたボクサー像ではないでしょうか?
熱い心と冷静な頭。
辰吉さんの試合は格闘というより芸術。
まだ十代、人生三度目のスパーリングで当時の国体2位をボディで倒したというエピソードから、ボクシングセンスはもちろんのこと、相当ケンカ慣れもしていたのでし..
具志堅を越えた男!大橋秀行 [2017/10/09 01:49]
大橋秀行氏
150年に一人の天才と言われていた。
具志堅用高氏が100年に一人の天才と言われていたのでそれをこえる世間の評価と期待が伺える。
無敗の世界チャンピオンリカルド・ロペスに敗北した試合がある。
3度のダウンを奪われてのKO負けだったのだが、お互い引退してから話した際にロペスが「オオハシとの対戦は怖かった」と話していたらしい(大橋氏本人談)
大橋氏は魅せるボクシングもそうだったが生粋のエンターティナーである。
少し前の、地味めなボクシン..
奥さんの可愛さも世界チャンピオン!井岡一翔!! [2017/10/07 01:19]
井岡一翔
ご存知世界最速3階級制覇チャンピオン
アマチュアでは東農大1年時に北京オリンピックを逃し、2年で中退。
すぐにプロとして世界チャンピオンをめざすことに・・・
そして当時の国内最速である7戦目で見事WBC世界ミニマム級のチャンピオンに!
(のちに井上尚弥は6戦目、田中恒成は5戦目でチャンピオンに)
ただこの井岡選手、2013年でしたっけ?
ロマゴンにお金を支払って対戦を免れたというニュースが流れたり、やたらとバラエティ番組で見かけたり、奥..
不動心!!心の世界チャンピオン坂本博之!! [2017/10/06 00:15]
坂本博之選手
「不動心」でお馴染み、男性ファンが非常に多く、上の写真の畑山戦は燃えましたね!!
幼いころ育った児童養護施設の子供たちのためにも勝ちたいという坂本選手の闘志と、絶対に負けられないイケイケチャンピオンの意地がぶつかった試合でした。
このように選手のバックボーンが視聴者にはっきり伝わるとわかりやすくて見やすいですね!
実際この年の年間最高試合に選ばれたわけですが、お客さんの盛り上がりがあってこその選出ですからね。
後楽園ホールなどの試合..
ストイックボクサー鬼塚勝也「練習は悲観的、本番は楽観的に」 [2017/10/04 01:20]
鬼塚勝也
日本のボクシング界を盛り上げた男の一人。
さらにこの端整な顔立ちで女性ファンも味方につけた。
現在になって彼が語った内容の中で、常に怯えていて「最悪を想定し、そうならないように練習を頑張った」とあった。
これは山中慎介選手も全く同じことをおっしゃっていた。
ちなみにこの2選手とも負けたのはたったの1回。
この最悪をイメージしてそうならないように・・・という考え方はどの分野もものすごく重要なことで、これをするだけで回避できたであ..
ストイックボクサー鬼塚勝也「練習は悲観的、本番は楽観的に」 [2017/10/04 01:20]
鬼塚勝也
日本のボクシング界を盛り上げた男の一人。
さらにこの端整な顔立ちで女性ファンも味方につけた。
現在になって彼が語った内容の中で、常に怯えていて「最悪を想定し、そうならないように練習を頑張った」とあった。
これは山中慎介選手も全く同じことをおっしゃっていた。
ちなみにこの2選手とも負けたのはたったの1回。
この最悪をイメージしてそうならないように・・・という考え方はどの分野もものすごく重要なことで、これをするだけで回避できたであ..
パンチングマシーン破壊男!!内山高志 [2017/09/26 01:59]
内山高志選手
今さら説明の必要はないでしょうが、ノックアウトダイナマイトの異名を持つ正真正銘のハードパンチャー。
日本のボクシング人気に再び火をつけたのは間違えなくこの方だと思います。
魅せるボクシング。
毎試合「倒さなければボクシングじゃない」と背中で語るような倒しっぷりでした。
そんな内山選手のエピソードとしてボクシング界で有名なのが
『パンチ力が強すぎてゲームセンターのパンチングマシーンを壊したことがある』
という武勇伝。
し..
本当のスピードスター!オスカー・デラホーヤ [2017/09/25 01:37]
オスカー・デラホーヤ
ゴールデンプロモーションを立ち上げたのはこの方で、リナレスや亀海選手も所属しているので、すでに引退した海外の選手ではあるが日本と密接な関係にある男である。
いまだにバーナード・ホプキンスと戦った試合のキレを観ていると(結果的に負けたが)ミドル級のスピードではない。
プロボクサーとして、商品になる要素は
@パンチ力 Aスピード Bトリッキー
この3つを兼ね備えていたのはナジーム・ハメドだと思う。
だから当時、ずば抜けた人気が..
KIDも一歩も憧れた!!悪魔王子ナジーム・ハメド [2017/09/24 05:43]
ナジーム・ハメド
昨日こちらに書かせていただいたエドウィン・バレロと並んで私が大好きな選手です。
K-1の山本KID選手もK-1参戦時は参考にしていたトリッキーかつ当て勘の凄まじさ、そしてなにより魅せるボクシングをする選手で悪魔王子と呼ばれていました。
マンガ「はじめの一歩」のブライアン・ホークもハメドを参考にしたそうですからかなり日本人にも影響を与えてますね。
そもそも日本人にはマネしづらい筋肉の柔軟さを使ったリズム感なしでは行えないボクシングなので日本人が..
≪前へ 次へ≫
12度防衛 4歳 BBQ be legend BMW Boxing CM Diet DIY fitness KAMEGAI KO OPBF Reebok RPG SAVAS TKO USJ VAAM WBA WBC あしたのジョー あら汁 いせや おつまみ お弁当 お酒 ご褒美 じゃがいも たんぱく質 つまみ てりやきバーガー なわとび のび太君 はじめの一歩 ふくらはぎ ふとん まぐろ アイス アウトレット アスリート アフロ アミノ酸 アメリカ アンダーアーマー アンドレ・ウォード イケメン ウイニング ウェイトトレーニング エドウィン・バレロ エンダム オシャレ オスカー・デラホーヤ オリンピック カネロ カフェ カメムシ カリスマ カロリー カロリーメイト ガスト ガーデニング クローズ グローブ コット コーヒー ゴロフキン ゴールデンボーイ サイドプランク サウナスーツ サウル・アルバレス サラダ シューズ シーサケット ジム ジャイアンツ ジョギング スイーツ スカルプD ストイック ストレッチ スピード スーパーカップ セコンド セブンイレブン セルフストレッチ セレブ タイトルマッチ タオル タワーマンション ダイエット ダイソー ダウン チキンナゲット チャンピオン チョコレート チーズインハンバーグ トイレ トゥルースリーパー トランポリン トレーナー トレーニング ドラえもん ドラクエ ドラクエ5 ドラゴンボール ドリーム ナジーム・ハメド ニエベス ニュース ネットニュース ネリ ハムストリングス ハンドグリップ ハーゲンダッツ ハードパンチャー バジル バランスボール パウンドフォーパウンド パクチー パンチ パンチドランカー パンチングマシーン パンチ力 ヒーロー ビール ビーレジェンド ピクニック ピザ ファミレス フィギュア フィットネス フジテレビ フューリーライト フルーツ フロントプランク ブラックコーヒー ブルゾンちえみ プロ プロテイン プール ヘアバンド ベランダ ベルト ベンツ ホリフィールド ボクサー ボクシング ボクシング ボクシングシューズ ボクシングジム ボクシング部 ボンバーレフト ポテト ポンプフューリー マイク・タイソン マクドナルド マクレガー マグロ ママ友 マンガ ミスチル ミズノ ミット ミドル級 ミニマム級 ムエタイ ムキムキになるには メイウェザー メロン ランキング ランニング ラーメン リカルド・ロペス リゴンドー リングにかけろ リンダマン リーチ リーボック ルフィ ルーティーン レクサス レモンバジルマヨソース ロマゴン ローマン・ゴンザレス ワイドナショー ワイルド ワンピース 三浦隆司 三点倒立 三階級 上原多香子 下田昭文 不倫 世界チャンピオン 世界戦 丹下段平 亀海 井の頭公園 井上尚弥 井岡一翔 代官山 低反発 低脂肪 体重 体重計 保育園 具志堅用高 内山高志 再戦 冷凍食品 判定 刺身 医者 南大沢 右ストレート 号外 和食 坂本博之 坂東ヒーロー 夏に向けて 外車 外食 夢 大和心 大幹 大幹トレーニング 大橋ジム 大橋秀行 天笠 太る 奇跡体験アンビリバボー 妻 妻 姿勢 娘 子供 宝 宮迫 宴会芸 家族 寿司 小顔 山中慎介 山本KID 岩佐亮佑 巨人 帝拳 帝拳ジム 年間最高試合 引退 後楽園ホール 復帰 心拍数 恩師 憧れ 手作り 手料理 指導者 敗北 新作 施術 施術ミス 期日ダイエット 村田諒太 東野幸治 松本人志 栄養 格闘技 椅子取りゲーム 水分補給 浜田剛史 海 清水聡 減量 漫画 炭水化物 焼き鳥 牧場しぼり 犬 生きる伝説 田中恒成 畑山隆則 睡眠 神の左 竹原慎二 筋トレ 筋肉 粟生隆寛 網膜剥離 耳噛み 聖闘士星矢 肩甲骨 育毛 脂肪 腹筋 芸 薬物陽性反応 計量 記事 谷村奈南 赤だし 趣味 車田正美 辰吉丈一郎 辻昌建 那須川天心 野球 金メダル 針治療 銅メダリスト 長女 長身 防衛 防衛戦 靴 順番ダイエット 餃子 香川照之 高価 鬼塚勝也 100均 18歳 4歳