2017年09月25日
本当のスピードスター!オスカー・デラホーヤ
オスカー・デラホーヤ

ゴールデンプロモーションを立ち上げたのはこの方で、リナレスや亀海選手も所属しているので、すでに引退した海外の選手ではあるが日本と密接な関係にある男である。
いまだにバーナード・ホプキンスと戦った試合のキレを観ていると(結果的に負けたが)ミドル級のスピードではない。
プロボクサーとして、商品になる要素は
①パンチ力 ②スピード ③トリッキー
この3つを兼ね備えていたのはナジーム・ハメドだと思う。
だから当時、ずば抜けた人気があった。
デラホーヤはパンチ力もトリッキーさも抜きん出たものはないが、スピードがずば抜けていた。
ちなみに亀海選手はゴールデンボーイプロモーション所属の初の日本人選手。
この「自分の売り」をしっかりと持っているデラホーヤに亀海選手は商品価値があると思わせた。
これは画期的な出来事。
日本はゴールデンボーイプロモーション、並びにオスカー・デラホーヤのことをもっと知るべきだ。
軽量級の日本人世界チャンピオン、もちろん素晴らしい。
しかし中量級、重量級のWBC・WBA上位の海外選手の試合を観てしまったらもう戻れないかもしれない。
このブログで今後どんどん紹介してゆこう!!
ランキング参加中
よろしくお願いします!!

にほんブログ村

ゴールデンプロモーションを立ち上げたのはこの方で、リナレスや亀海選手も所属しているので、すでに引退した海外の選手ではあるが日本と密接な関係にある男である。
いまだにバーナード・ホプキンスと戦った試合のキレを観ていると(結果的に負けたが)ミドル級のスピードではない。
プロボクサーとして、商品になる要素は
①パンチ力 ②スピード ③トリッキー
この3つを兼ね備えていたのはナジーム・ハメドだと思う。
だから当時、ずば抜けた人気があった。
デラホーヤはパンチ力もトリッキーさも抜きん出たものはないが、スピードがずば抜けていた。
ちなみに亀海選手はゴールデンボーイプロモーション所属の初の日本人選手。
この「自分の売り」をしっかりと持っているデラホーヤに亀海選手は商品価値があると思わせた。
これは画期的な出来事。
日本はゴールデンボーイプロモーション、並びにオスカー・デラホーヤのことをもっと知るべきだ。
軽量級の日本人世界チャンピオン、もちろん素晴らしい。
しかし中量級、重量級のWBC・WBA上位の海外選手の試合を観てしまったらもう戻れないかもしれない。
このブログで今後どんどん紹介してゆこう!!
ランキング参加中
よろしくお願いします!!

にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6737636
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック