わははネット:ボクはおっぱいレンジャー!
「ボクはおっぱいレンジャー!」
子育て世代の女性本人だけでなく家族全員に乳がんへの関心を高めてもらい、早期発見につなげようと、高松市の子育て支援NPO法人「わははネット」が、検診や自己診断を呼び掛ける絵本「ボクはおっぱいレンジャー!」をつくった。
県内では乳がんで亡くなる人がこの20年間で3倍に増えており、同NPOは「難しく構えず家族で読んでほしい」としている。
女性の健康づくりを進める県の事業の一環で、同NPOが県から受託。
スタッフの1人で、15年前に左乳房を切除して回復した母親を持つ「こみえ☆かな」さん(ペンネーム、41歳)らが中心になって検討し、「家族が一緒に考えられるものを」と絵本制作を企画。
こみえさんが文章を考え、元スタッフで一昨年に乳がんで母を亡くしたという「モリタユキコ」さん(同、37歳)が絵を担当した。
絵本は、主人公の少年が、乳房を切除したおばあちゃんを見て、「おっぱいレンジャー」としてお母さんの胸のしこりをチェックするようになるストーリー。
2人の経験も盛り込み、小さな子どもが楽しみながら家族で関心を持ってもらおうと明るく、コミカルに描いた。
県によると、県内で、女性10万人当たりの乳がんによる死者は15・4人(07年)で、20年前から10・4人増えている。
特に30歳代女性は死因の23・3%(05年)を占めており、年代別で最も高い割合となっている。
乳がん検診に対して市町から補助金が出るのは40歳以上のため、30歳代は気づきにくいという。
3児の母のこみえさんは「子育てに追われている母親の多くは30歳代で、乳がん検診の公的補助がなく、検診に行く機会が少なくなりがち。
若いママさんにはそのことを知ってもらい、日頃から注意してほしい」と話す。
絵本はA5判22ページで、県が5000冊を発行。
市町役場や保健所のほか、がん検診の啓発イベントなどでも配布している。
この記事へのコメント