アフィリエイト広告を利用しています
ファン
このブログには広告があります。 にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
検索
<< 2024年07月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
にゃおさんの画像
にゃお
菜園クラブで野菜を作っています。たまに、釣り、旅行、スポーツをします。
プロフィール

2023年09月24日

江戸の野菜コマツナが発芽し、成長する

コマツナが好きです。
アブラナ科葉菜類には、雪菜、チンゲン菜、コマツナ、水菜、高菜などたくさんあります。
以前は、雪菜、チンゲン菜、コマツナ、水菜の4種類を栽培していました。
今年から、コマツナ1本に絞り栽培することにしました。
その理由としては、
雪菜とコマツナは、煮ると食べても区別がつきません。同じ野菜に思えます。
チンゲン菜は、中華料理にしか使えません。
水菜は、サラダには向いていますが、煮ればただの葉菜です。
また、江戸時代から栽培される日本の野菜だからです。

コマツナは、9月13日に播種しました。
品種は、照彩小松菜です。
立性の草姿で葉のからみが少なく収穫がしやすい特徴があります。
収穫時からまないのは、重要なポイントです。

播種溝にかん水し、播種後、覆土鎮圧をしました。
9月13日ホウレンソウ

9月13日

9月16日には発芽しました。
同じ日に播種した野菜では、一番早く発芽しました。元気が良い野菜です。

9月22日の生育状況です。種子をこぼしたので、密度が高くなっています。
9月22日コマツナ間引き


少し間引き、追肥した後で土寄せをしました。
9月22日土寄せ

9月22日土寄せ

9月18日にマルチに播種したコマツナの発芽が始まりました。
9月22日2回目発芽

防虫ネットをかけ、大きくなるのを待ちます。
9月22日土寄せネット


ランキングに参加しており、ブログを書く力にもなりますので、野菜ブログ村、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
この記事へのコメント
わたしも葉物野菜は白菜と小松菜にしました!
多く作ってもそんなに食べませんIわたしの所では無人スタンド直売をやっているのですが葉物色々作っても要望にお会いできません!夏野菜の方が人気があります。
〜〜〜〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ありがとうございます。
わたしのところの1級河川の土手堤は彼岸花の自生する場所ですが公共事業の草刈りが人手不足か予算のせいか行われず、彼岸花の向こうに電車を撮ることができません。
段々自然の風景が失われそうです。

いわどの山荘主人さん
無人スタンドでの直売は良いですね。少しでも収入があると励みになります。私の菜園でも売っている人がいます。良い秋野菜を作ってください。
Posted by いわどの山荘主人 at 2023年09月25日 11:48
小松菜いいですね〜
私も栽培してみようかな
よく奥さんが買ってきますので〜
小松菜に応援ポチポチ!」

バドちゃん
 コマツナは癖がなく誰でも食べられる野菜です。色々なアブラナ科の野菜を作りましたが、今年は、これ一本で栽培します。
 稲の収穫など忙しいでしょう。カラオケもしっかり歌ってください。
今度は、バドちゃんを訪問しますよ。
Posted by バドちゃんです at 2023年09月24日 22:52
私も最近はコマツナを栽培するようになりました。
癖がないし、重宝しています。
湯がいて冷凍保存をしています。
応援ポチ2つしました。
shiminfarmer2さん
 本当に癖がないです。おひたしやみそ汁の具など色々なものに使えます。私も冷凍保存し、冬に食べています。
 またね。
Posted by shiminfarmer2 at 2023年09月24日 20:34
コマツナ元気に成長中なんですね〜(^^♪
葉物野菜の代表と言えば。。ほうれん草&小松菜かな。
葉物野菜の種類はたくさんありますが〜
ご家庭にあった野菜を限定するのが1番ですよね☆
根岸農園さん
 ホウレンソウも好きです。小松菜とホウレンソウは全く違う野菜の位置づけです。アブラナ科とアカザ科と科も違いますし、味も違います。
ホウレンソウも頑張って作っています。どちらも大好きです。
Posted by 根岸農園 at 2023年09月24日 18:08
私も昨日23日に種を撒きました。13日に撒いて16日に発芽ですか。早いものですね。
確かに、小松菜は育てやすいですし、重宝します。
防虫ネットなどはしたことがありません。まあ家庭菜園ですから。

ランキングのクリックは毎日忘れずにさせてもらっています。
頑張ってください。

fanさん
 コマツナは癖がなく、誰でも食べられます。防虫ネットは、家庭菜園だから、掛けた方が良いです。
 HCで小さなものも売っています。
またね。
Posted by fan at 2023年09月24日 16:20
今年は定番の野沢菜、小松菜は止めています
余り食べずに毎年撤収しているからですが小松菜は種まきしてみるかな

花より団子さん
 野菜を播種しても上手く生育するか心配です。だから、何回も播くことになり、食べきれないことがあります。面積が多ければ、問題ないです。播いてみてはどうですか。
Posted by 花より団子 at 2023年09月24日 09:05
またやってしまいました…たびいくひとでした。

どういたしまして。
Posted by たびいくひと at 2023年09月24日 09:01
我が家は葉物が少ないです。
春の野菜の少ないときにほうれん草は貴重
な野菜で欠かせませんしシュンギクも同じで、
その位でしょうか…。
でもその後は夏野菜を中心としていますので
葉物を植えていません。
お隣さんから、秋にチンゲン菜を頂きますが、
あまり食べる習慣がありません(笑)。

たびいくひとさん
 葉ものは、夏は難しいので作りません。春の野菜としては、三陸つぼみなが、つぼみも葉も食べられるので、良いですよ。消毒もいらないです。
Posted by たびいくひと at 2023年09月24日 09:00
おはようございます。

葉物野菜は多い時で10種類以上栽培したけど、今は小松菜とチンゲンサイとレタス類だけです。
もう少しで収穫できるのがあるので、そろそろ次作の種蒔きをします。

小松菜は1月初旬種蒔きで、3月収穫の作型もできますよ。
ただトンネル栽培で、不織布のべた掛けとトンネルの外側にもかけて、昼間は外す。
管理が滅茶苦茶大変です。

youkouさん 
 野菜と作型を組み合わせるとかなりの数になります。作業が大変ですね。私は、数種類の野菜だけですので、楽な方です。
 またね、



Posted by youkou at 2023年09月24日 07:34
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12230307
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック