2023年04月13日
大体私がリバウンドをする時・・・。
ズバリ!その原因は“ストレスによる過食”だと思っています。
これまでに幾度となくダイエットを成功させては太り、
またダイエットで成功してもやっぱりリバウンド・・・。
私の人生ずうーっとダイエットの連続のような気がしています。
いつも“これが最後のダイエットなんだ!”って、
心に誓って始めるダイエット。
だから気合も十分で、自分の納得できる結果が出るまで
ダイエットは続けられるんです!
なのに何故?成功して痩せられたのに、
何でまたリバウンドしちゃうんだろう?
毎回同じことを疑問に思い、同じことを考えています。
そこで辿り着いた結論が“ストレスによる過食”なんじゃないかと。
「ストレス」と「過食」との関係には、様々なホルモンが
関係していると言われているそうです。
ストレスが溜まると、神経物質の『ノルアドレナリン』が増加し
食べたい欲求が増してしまいます。
食べたいという欲求を抑える『セロトニン』は、
『ノルアドレナリン』の影響を受けて、食欲を抑えられなくなるため
食べ過ぎてしまうのだそうです・・・。
数ある原因の中でも、アラフィフママの私が一番当てはまるのでは?
じゃあ、そもそもストレスになる原因って?
一般的に考えられるストレスの原因は大きく分けて4つあると言います。
等が世間一般的なストレスの原因だそうですが、私の場合ちょっと違います。
多分“実現不可能なダイエットによるストレス”だと実感しています。
じゃあダイエットなんかしなきゃいいんじゃない!?
と言われちゃいそうですが、そうもいかないのも現実で・・・。
太ると良い事がないですよね!?
特にC番目とD番目は最も避けたい病気です。
実際私がいつもダイエットを始めるきっかけは、
好きな洋服が着れなくなってきた時と腰と膝に痛みが出て来て
生活に支障出始めた時ですね。
こんなアラフィフママの私でも、毎日姿見で体型チェックだけはしてるんです!
毎日自分の姿を見ていると、例えばこんなことに気付きます。
ってゆーか、こういう体型になったという事は
間違いなくリバウンドをしてしまい、太ったから!以外あり得ません。
どうすればストレスによる過食を防げるのか?
毎日考えています。
皆さんは『ストレスコーピング』ってご存知でしょうか?
簡単に説明すると、ストレスコーピングとは
ストレスの原因に適切に対処する事です。
目的は、ストレスの原因にアプローチすることで、
ストレスを感じにくい環境を整える事にあります。
例えば「問題焦点型コーピング」は、ストレスの原因
そのものを取り除く方法で、直面している問題解決に向けて
情報収集・計画立案・行動を起こしてみる。
「情動焦点型コーピング」は、ストレスの原因に対する
考え方を変える方法で、直面している問題に対して
見方や発想を変え、新しい適応の方法を探す。
最後に「ストレス解消型コーピング」は、ストレスによって
引き起こされた怒りや不安を取り除く方法で、
気晴らし型(趣味・旅行・運動)や情動表出型(感情を表に出したり)
リラクゼーション型(アロマ・ヨガ・呼吸法)等があるそうです。
う〜ん・・・。
頭ではよく理解できるんですよね。
それにストレスによる過食は、体にとっても良くない事。
ですが、私にとってのストレス発散が“食べたい物を食べる”だから。
負のスパイラル。
根本を解決しないと、やっぱり駄目なんでしょうか・・・?
私の場合の根本解決とは、つまり痩せて目標体重を実現することです。
Q.あなたのブログはスマホからも見れますか?
A.見れるならA8.netをはじめよう♪(無料)
これまでに幾度となくダイエットを成功させては太り、
またダイエットで成功してもやっぱりリバウンド・・・。
私の人生ずうーっとダイエットの連続のような気がしています。
いつも“これが最後のダイエットなんだ!”って、
心に誓って始めるダイエット。
だから気合も十分で、自分の納得できる結果が出るまで
ダイエットは続けられるんです!
なのに何故?成功して痩せられたのに、
何でまたリバウンドしちゃうんだろう?
毎回同じことを疑問に思い、同じことを考えています。
そこで辿り着いた結論が“ストレスによる過食”なんじゃないかと。
「ストレス」と「過食」との関係には、様々なホルモンが
関係していると言われているそうです。
ストレスが溜まると、神経物質の『ノルアドレナリン』が増加し
食べたい欲求が増してしまいます。
食べたいという欲求を抑える『セロトニン』は、
『ノルアドレナリン』の影響を受けて、食欲を抑えられなくなるため
食べ過ぎてしまうのだそうです・・・。
数ある原因の中でも、アラフィフママの私が一番当てはまるのでは?
じゃあ、そもそもストレスになる原因って?
一般的に考えられるストレスの原因は大きく分けて4つあると言います。
- 環境的要因:高湿度・気温差が大きい・工事現場の騒音・人混み
- 身体的要因:病気・ケガ・睡眠不足・疲労
- 心理的要因:勉強や仕事の悩み・将来への不安・失恋・死別
- 社会的要因:職場での人間関係・近隣トラブル・DV・貧困・結婚・離職
等が世間一般的なストレスの原因だそうですが、私の場合ちょっと違います。
多分“実現不可能なダイエットによるストレス”だと実感しています。
じゃあダイエットなんかしなきゃいいんじゃない!?
と言われちゃいそうですが、そうもいかないのも現実で・・・。
太ると良い事がないですよね!?
- 肥満体型になる
- 疲れやすくなる
- 腰やひざに痛みが出始める
- 高血圧を招きやすくなる
- 糖尿病の発症リスクが高まる
特にC番目とD番目は最も避けたい病気です。
実際私がいつもダイエットを始めるきっかけは、
好きな洋服が着れなくなってきた時と腰と膝に痛みが出て来て
生活に支障出始めた時ですね。
こんなアラフィフママの私でも、毎日姿見で体型チェックだけはしてるんです!
毎日自分の姿を見ていると、例えばこんなことに気付きます。
- 両足の間の隙間がなくなってくる
- 腰の周りに浮き輪肉が出現する
- 下っ腹が出て出っ尻が目立つようになる
ってゆーか、こういう体型になったという事は
間違いなくリバウンドをしてしまい、太ったから!以外あり得ません。
どうすればストレスによる過食を防げるのか?
毎日考えています。
皆さんは『ストレスコーピング』ってご存知でしょうか?
簡単に説明すると、ストレスコーピングとは
ストレスの原因に適切に対処する事です。
目的は、ストレスの原因にアプローチすることで、
ストレスを感じにくい環境を整える事にあります。
例えば「問題焦点型コーピング」は、ストレスの原因
そのものを取り除く方法で、直面している問題解決に向けて
情報収集・計画立案・行動を起こしてみる。
「情動焦点型コーピング」は、ストレスの原因に対する
考え方を変える方法で、直面している問題に対して
見方や発想を変え、新しい適応の方法を探す。
最後に「ストレス解消型コーピング」は、ストレスによって
引き起こされた怒りや不安を取り除く方法で、
気晴らし型(趣味・旅行・運動)や情動表出型(感情を表に出したり)
リラクゼーション型(アロマ・ヨガ・呼吸法)等があるそうです。
う〜ん・・・。
頭ではよく理解できるんですよね。
それにストレスによる過食は、体にとっても良くない事。
ですが、私にとってのストレス発散が“食べたい物を食べる”だから。
負のスパイラル。
根本を解決しないと、やっぱり駄目なんでしょうか・・・?
私の場合の根本解決とは、つまり痩せて目標体重を実現することです。
Q.あなたのブログはスマホからも見れますか?
A.見れるならA8.netをはじめよう♪(無料)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11941314
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック