こんにちは!
ナビゲータのEVEです。
株式市場研究室から、気になった情報をもとに記事を書かせていただいていますが、これが意外と好評です。最初は、書いてもほとんど反応がなかったのですが、読む人がいると思うとやる気が出てきますね!
以上の状況を受けて、サイトをもう一つ構築しようかなって思ったのですが、お金がありません。そこで、現在、システムの技術情報を提供している、WorldPress版のVPSににもう1つWorld Pressをインストールして、バーチャルホストで提供しようかなって考えています。
[Apache]
バーチャルホストは、Apacheで行います。インターネットを検索してみると、現在のApacheって、基本バーチャルホストで稼働しているっという記述があったので、私が知っているApacheとはちょっと、違うのだと思っています。ただ、バージョンが新しくなったApacheをいじっていて、あまり違いは分かりません(笑)。
そんな私が読んできた本は以下の通りです。
Apache WebサーバーBlackBook(2001年 第1版第9刷発行)
Apacheセキュリティ(2005年 初版第1刷発行)
Apacheハンドブック(2006年3月13日 初版第5刷発行)
サーバ構築の実際がわかるApache「実践」運用/管理 (Software Design plusシリーズ) [ 鶴長鎮一 ] 価格:3,278円 |
調べて見ると思ったより多くの本を読んでいるのに驚きます。ただ、もうかなり、昔のことで覚えていないということもありますが、この時期は、現在と違って、角から角まで読むということはしていなかったので、目から鱗の発見があるかもしれません。
ただ、最新の技術を使うので、数十年ぶりにApacheの本を買おうかなって思ったのですが、やめました。
それは、私が読んでみたいと思うレベルの本の発行日が2015年以前の本なのです。2015年以降もApacheの本は発行されているのですが、ちょっと、内容的に物足りないものばかり・・・。仕方ないなっと、思いながら、オライリーから本を探すも同様です。オライリーってすごく深いレベルで技術情報を書いてくれるのはいいのですが、読みにくい上に、文章の書き方の問題だと思うのですが、なかなか頭に入ってきません。だから、オライリーの本を購入するときはいつも最終手段なのですが、そのオライリーからも発売されていない・・・。
[現在]
現在金欠病で、本の発売状況が以上のような状況なので、本の購入をあきらめ、図書館から、Apacheクックブック(2010年3月16日 初版第3刷発行)を借りて読んでいます。Ubuntuというサーバーのせいかもしれませんが、UbuntuのApacheシステム構成が、本の記述通りではありません。その点は、インターネットで検索し、読み替えて読んでいます。
最初に、バーチャルホストが標準となった現在のApacheと昔のApacheの違いがよく分からないという話をしましたが、もしかしたら、そんなに変わらないのかもしれません。もうちょっと、調べてから、バーチャルホストの構築にかかります。
では、また!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image