アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年03月30日

【QOL】休職夜話 39歳の夏休み 第七夜

utubyou.jpg


前回までの「39歳の夏休み」は
第一夜
第二夜
第三夜
第四夜
第五夜
第六夜


もちぞうは生田から与えられた仕事を必死にこなしていった。
その仕事ぶりから、次第に生田の信頼を取り戻していった。


生田と二人きりで酒を酌み交わすことはなかったが、忘年会などで一緒になると、
もちぞうは鉄板ネタとして、その当時の二人の関係を笑いながら話せる関係となっていた。

しかしながら、たった一度の強烈な印象というものはそう易々と払拭できるものではない。



もちぞうにとって生田の存在はその後も大きなプレッシャーとなっていた。

仕事で言い合う際には、理屈で説き伏せることができなかった。

生田の理解を得ることができなければ業務を円滑に進めることができない
仕組みがすでに部全体に構築されていた。

生田の態度は、もちぞう対してのみならず、上司にあたる勝本に対しても、
時には部長の今泉に対しても同様に厳しい態度で当たっていた。

後輩は生田に呼ばれると萎縮し、戦々恐々とした面持ちでやってきくる。
生田からダメ出しをされた後輩は、ひどく気分が落ち込むことが多い。



隣から聞こえてくる内容を察して、もちぞうは落ち込んでいる後輩を誘い、
業後の飲みにケーションと称し、彼らのフォローをしたことも多々あった。


後輩の愚痴を聞いてやることで、彼らのガス抜きをすることが日課となっていった。


3年前からは、生田が主として担当していた、
社内のシステム構築をもちぞうが担当することとなり、
生田は実質、開発から手を引き、企画に席をおくこととなった。


その頃のもちぞうが生田に抱く感情や関係性は、ただ単に嫌いといった感情よりも、
師匠とか恩師ともいえる存在といったほうが良いかもしれない。


生田もまた、もちぞうに対して自分の技術や知識だけでなく情報を共有するようになっていった。

10年という年月をかけて、もちぞうと生田の関係はこういった土台の上に成り立っていった。


順風満帆とは言わないが、もちぞうにとっても居心地が良いといってもいい
環境のなか仕事に精をだしていた。


いっぽう私生活でもちぞうは、携わっていたプロジェクトの終結を迎えたこともあり、
以前より考えていた計画を遂行しようと考えていた。


10年間住んでいた賃貸住宅が手狭に感じてきたこと、
40歳という節目を迎えることからマンションの購入を考えはじめていた。


2013年の年が明けてからはマンション購入に向けてパンフレットを取り寄せ、
精力的にモデルルームに出向く。


住宅会社の商談ルームに出向くと、多くの来客が夫婦連れでやってきており、
方々の商談ブースからは奥さんの意見におしながされそうな夫の声が聞こえてくる。


もちぞうは独身であり、当然ながら一人で住宅会社に出向く。


独り身でマンション展示場に訪れるお客はそう多くなかったため、
少々気恥ずかしさを感じたりもしたが、それでも充実した休日を楽しんでいた。


ca2e4a07f45bab8f0f1de5ed2efea4c1_s.jpg


いくつか回っている中で、自宅マンションからそう遠くない場所に新築されるマンションにひかれた。

立地、日照ともによく、また広さも60平米、2LDKで4800万。
都心部にしては価格も手ごろなマンション。


もちぞうは、このマンションを購入することを決めた。

マンション購入を決めてからは早かった。
売買契約を締結するまで1週間とかからなかった。
その年の12月には売買契約を締結した。


マンション売買が成立すると、6月までに住宅ローン借り入れを行うよう住宅営業マンから言われる。

6月までには4か月もあることから、切迫感は感じなかった。

住宅担当者から「マンション購入は売買契約後が楽しいですよ」とにこやかにいわれた。

たしかに、マンションの購入ばかりに目がいっていたが、
インテリアや家具、家電などを選ぶ楽しさが待っていた。

休日はインテリア展示場などにも足を運ぶ日々を送ろうと、もちぞうは思った。


一方、仕事では、パソコンのOSの保守期間が終了することにともない、
社内システムのアップグレード対応が始まろうとしていた。


ちょうどマンションの売買契約を決めた日の前後から、本格的にプロジェクトが動き出した。


このシステムのOSバージョンアップは、2013年の年明けから生田とともに、
調査をすすめていた。


4月になり、本格的なプロジェクトの開始を迎えるにあたって、
もちぞうは生田から開発責任者の権限をすべて任された。


いままでもそうであったように、大まかな注意点の説明はするものの、
多くは語らず自分で考えろというスタンスの全権委任。


いつものことだ。


もちぞうは、プロジェクトを推進することに直感的に自信があった。



ボリュームはあるし、全社に影響を及ぼすようなシステム改修ではあるが、
いままで取り組んできた仕事とそう変わりがあるものでもない。


今まで与えられた業務に対して、自分で考えうる最良のパフォーマンスで取り組んだ。
そしていくつものプロジェクトを成功させてきたという自負もあった。



滑り出しは順調。

思いつくまま、やるべきことを書き出す。それを小分けに分ける。
時系列に並べ替え、人員を割り振り、スケジュールに当て込んでいく。

生田からの指摘を受けながらもほぼ予定通りのスケジュールを進めていくことができた。


やることは明確になっていたし、遂行出来るものだと確信していた。


e8e378c4b6d099132ac39960a2090a52_s.jpg



ところが、まず最初でつまづいた。

開発にあたって、新しいパソコンを支給されたので、ソフトウエアをインストールする。
ここで思いもよらない事態が発生した。

ソフトウエアが正しく動作しない。
発売元に電話で直接連絡をとり、ネットで調べたりと改善策を模索したが、
そのいずれも功をなさなかった。



その後も、インストールとアンインストールを繰り返しながら、トライしたが
一向に正常に動作しなかった。


当然のごとく、生田より、お前のやり方がわるいだけだと何度も指摘を受けた。


指摘自体は苦ではなかったがそれでも焦りは感じていた。


ようやくシステムの起動が確認できるようになったのは、当初予定していた4月上旬から
おおきくかけ離れた5月にはいってからのことだった。


一つつまづくと、立て続けに続くものである。
これを皮切りにして、以後のすべての作業において予想外の問題が発生し続けた。

そのつど、生田からは「お前の能力がたりなからだ」と揶揄され続けていた。


「今まで俺が対応してきた方法は、俺だからできることであって、

お前の能力では到底再現できるものではない。

圧倒的にお前はおれよりも劣っている。

同じように進めていたところで、

このプロジェクトの完遂は難しい」と強い口調で言われた。


そのころになると、もちぞうは休日も朝から晩まで自宅で
パソコンの画面を眺め続けるようになっていた。


会社から支給されたプロトタイプのパソコンを使ってトライエラーを繰り返したいところだったが、
支給されたパソコンの設定を変更するなどは許されず、
あくまで支給されたスペックと操作権限のなかで問題を打開することを要求されていた。


プロジェクトマネージャーといえど容易にパソコンの設定を変更することは許されていない。


もちぞうは、致し方なく、会社で使用される新しいパソコンと同一スペックのPC
開発プログラムを自ら購入し、休日も仕事だけが頭を支配するようになっていった。

そのころになると、寝床にはいっても、頭の中ではスケジュールがメビウスの輪のごとく、
繰り返し浮かび上がって、夜中に目を覚ましパソコンに向かう日が続き始めた。

夜眠らないことにより、日中の集中力も切れがち。

目つきも光を失い、よく部下や同僚に「大丈夫?」といわれることが多くなっていった。

pawahara.jpg


生田に助言を求めたが、つれない返事がもどってきた。

「おまえは新入社員か。」

「くだらないことを聞くな」

「で、なに。どうしたいの?」

「なぜ報告しないのだ」

「そんなことはいちいち報告するな」

「おまえが決めたことだろ。」

「こうなることはわかっていたはずだ。」

「俺に助言をもとめてどうしてほしいのだ。
責任を押し付けたいのか?それとも安心したいだけなのか?」




次第にもちぞうは、生田に助言を求めることに恐怖を感じてきた。

配属当初の場面が頭のなかに蘇る。

既に良い思い出となっていたシーンが智信の心と体に巻き付いてはなれない。

「なに勝手に帰っているのだ。もうお前に教えることは何もない。一生、一人でやっていろ」

これがフラッシュバックなのだろう。
もちぞうの機能していない頭の中におくびをもたげてきた。



面と向かって話をしようとすれば、体から汗が噴き出てくる。
言葉を発しても、消え入るような大きさで、次第に声がかすれてくる。
その声の小ささに「は?わからない。もっと大きな声でいえよと」いっそう生田はなじってくる。


KONWAKU.jpg


このころになると、もちぞうの眼はあらぬ方向の空を切っていた。

言われたことさえ頭に残らない。

部下に指示を出すにも自信がもてない。

自分がしていることすべてについて不安が頭を支配する。

一睡もできない日々が始まった。

部下に対しての注意力も散漫となっていった。

普段なら見落とすことがないような指摘すら頭に浮かばなくなった。

一度歯車が狂いだすと、その狂った歯車の速度は増していく。

もちぞうは恐怖に飲み込まれていった。


〈スポンサーサイト〉



欲しいと思ったらすぐ買える!楽天市場は24時間営業中


ツレがうつになりまして。 (幻冬舎文庫) [ 細川貂々 ]

価格:493円
(2018/3/12 04:53時点)
感想(200件)



スーパーサラリーマンだったツレがある日、突然「死にたい」とつぶやいた。会社の激務とストレスでうつ病になってしまったのだ。明るくがんばりやだったツレが、後ろ向きのがんばれない人間になった。もう元気だったツレは戻ってこないの?病気と闘う夫を愛とユーモアで支える日々を描き、大ベストセラーとなった感動の純愛コミックエッセイ。


ひなた弁当 (中公文庫) [ 山本甲士 ]

価格:679円
(2018/3/13 06:08時点)
感想(1件)



五十歳を目前に会社からリストラされた芦溝良郎は、妻や娘からも愛想をつかされ居場所を失う。リストラに仕組まれた罠を知っても、自信も誇りもない男に立ち上がる気力はなかった。ある日、隣近所の手前、出勤しているふりをして立ち寄った公園のベンチで、良郎にひとつのアイディアが閃く。良郎が手にした「生き抜くすべ」とは。
posted by もちぞう at 06:49| Comment(0) | TrackBack(0) | QOL

2018年03月29日

【資産運用】J-REITの底力





ac198eb0a3b8a1e48922c9bc79945243_s.jpg



投資信託を始めるにあたって、どの銘柄をえらんだらよいか。

その一つの指標は、みんな大好きランキング。


でも、投資の世界でのランキング上位は・・・
すでに人気の銘柄ですよね。


ということは、買われている=値段が評価以上に高くなっている多い。


もちろん、ランキング上位になるには理由があります。


安定して利益を出せる商品であること。
信託元の信用力がある。
銘柄事態に魅力がある。

そういった理由があるからこそ、買われている。


ランキング上位で間もない銘柄であれば、買いのチャンスと言えるが
ランキング上位で常連の銘柄はすで価格が高騰している場合が多い。


なので、銘柄を選ぶうえでお勧めする考え方は
過去、ランキング上位にあり、現在ランキング下位に下がっている銘柄。


その中でも僕も投資しているJ-REIT・リサーチ・オープン(毎月決算型)
なかなかのパフォーマンス。


リート銘柄なので、毎月分配型。


2年ほど運用しているが、マイナスが非常に少ない。
先日の世界同時株安においても、他の銘柄ほど影響を受けなかった。


配当額は、7000円の投資で65円と他の配当型の半分の金額だが
日本の投資信託銘柄なので、為替の影響を受けないことが大きな
メリットと言える。

リスクが少ないことは投資としてはプラス要因。

J-REIT・リサーチ・オープン(毎月決算型)は
初めて投資信託をする場合の投資候補として僕の一押し銘柄です。






取引所CFD(くりっく株365)ならフジトミ

2018年03月28日

【QOL】退職を伝えるまえに確認すること


ayumumichi.jpg


首都圏のIT・営業職求人多数。転職ならマイナビエージェント



退職届を出してから、最短何日で退職できるか。
退職金をいくらもらえるのか。何日で退職できるか。


だいたいは1ヵ月前だと思いますが、
働いている会社の社員規定などに記載されているので、確認しておいてください。

続いて退職金です。これは在籍期間によって大きく違うので一概に言えませんが、
多ければ多いほどいいのはあたりまえ。

退職金を増やすことは難しい。


でもみんさん、有給休暇って残ってませんか。

20日程度でも有給休暇が残っているのであれば1ヵ月は在籍したままなので、
給料をもらえますよね。

心情的にちょっとと思うかもしれませんが、退職する会社に遠慮は無用。

有給の積立制度がある会社なら2〜3ヶ月は有給消化だけで休めるので、
制度は最大限活用してください。


できれば最後にボーナス支給を受けてからがおすすめ。

ボーナスは過去の働きに対して支給されるもの。
年2回のボーナスがある人であれば、過去12カ月〜6ヶ月の働きに対して
支払われるもの。当然受け取る権利はあります。

会社を辞めるにあたっては、
もらえるもはきっちりと貰う姿勢で取り組んでいきましょう。







首都圏のIT・営業職求人多数。転職ならマイナビエージェント
posted by もちぞう at 04:47| Comment(0) | TrackBack(0) | QOL

2018年03月27日

【QOL】退職を決意するとき

マイナビエージェント


taishoku.jpg

あと5年で会社をやめるつもりだったが、
退職の準備を始めようとおもう。


働いている会社での評価を気にしなくなった時、
確固たる退職の決意が固まる。

評価を得ることは、その先もこの企業で
働き続けることを前提としたモチベーションの保つ方法だ。

つまり、評価を気にしないということは

その企業に居続ける意義がなくなった

その企業での所得アップに魅力を感じなくなったということだ。

転職を本気で考えたことが無い上司、

会社にしがみつこうとする上司にとっては、

理解しがたい厄介極まりない部下だろう。

だが、もはやそんなことはどうでもよいことだ。

部、もっと言えば会社のために自分が何ができるか
ということを放棄している社員なのだから。


この社員を置いておくことは、自分と会社にとって
何一つ有益なことはない。

それならば、自己都合ということで退職することが
win-winとまではいかなくとも、ゼロサムといったところだろう。


さあ、まずは、転職先の探し方を試行錯誤していこう。

<予告>
あと5ヶ月で会社やめる 始めます。






マイナビエージェント
posted by もちぞう at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | QOL

2018年03月25日

【QOL】メンタルハック うつ病でも生活費に悩まない


utu_s.jpg






うつ病になると、やはり生活が安定しません。
とくに、うつ病をきっかけに退職した人にとって
生活費の確保はそれこそ死活問題。


生活保護制度というものもありますが、一度生活保護を受けると
なかなか生活保護から抜け出すことは難しいもの。


生活保護費の支給額は市区町村によって異なってきますが、
だいたい15万円程度が目安です。


もちろんその中から、賃料や水道光熱費といった生活に
最低限最低必要な生活費を支払っていかなければなりません。


また、生活費受給中に収入が発生した場合、収入分がその
15万円から差し引かれるため、毎月あんていして15万円以上、
稼いでいかなければ結局生活保護を受け続けることになります。


僕もうつ病を経験していますし、まだ治療中ですのでうつ病の辛さは知ってます。

でも、寛解していく中で、再就職の道を考える時期が来ますよね。


再就職の道としては
障害者枠としての再就職
うつ病を隠しての一般枠での再就職。
とありますが、うつ病患者にとって、面接自体が辛いもの。


障害者枠雇用だと、どうしても収入面で不安がのこります。

うつ病を隠しての一般枠では、再発が心配。


また、日によって体調やメンタルの上下の波が繰り返しくるため
継続して就職活動を続けるのもとても大変・・・というか辛いです。

でも考えてみてください。再就職だけが、働く道ではないのです。

それが在宅ワークです。

zaitakuwork.jpg

記事作成で10万の報酬をゲット!サグーワークス


在宅ワークながらも家にいながら体調と相談しながら、月々10万〜。
30万円の収入も目指せます。

おすすめする在宅ワークの一つが、記事作成業務。


記事作成会社のサグーワークスは日本最大級の記事作成サービス。
在宅で記事を書くことに特化した仕事となっています。

クライアントの調整はサグーワークスがすべて調整してくれます。
あなただけの専属の仕事の紹介制度もあるので、安定した収入を目指せます。

体調と相談しながら、仕事の量を調整。在宅ワークで生活費を稼ぐという方法。
一度考えてみてはいかがでしょう。


<スポンサー>



月20万以上の稼ぐライター続出中!
posted by もちぞう at 16:44| Comment(0) | TrackBack(0) | QOL

2018年03月24日

【QOL】休職夜話 39歳の夏休み 第六夜

【Hulu】今なら2週間無料トライアル実施中






前回までの「39歳の夏休み」はこちら
第一夜
第二夜
第三夜
第四夜
第五夜

pawahara.jpg


休職の初日。時計に目をやると午前9時を回ろうとしていた。
いまだ布団に横たわり天井を見上げていた。

今朝方の、うつ病の症状から解放された気分の高揚も落ち着きを見せていた。
そうしたことから、まだ寝床からとびおきるという気持ちにはなれなかった。

いつもなら会社のデスクに向かい、スケジュールを立てている頃である。

部下の仕事の進捗も管理しており、注意点を説明する。

ここ2カ月近く、これらの行動がまともにできていなかった自分を思い出していた。
そうだ、こんな簡単な事、当たり前の事、今まで毎日出来ていたことすらできなくなっていたのだ。

仕事を休むこととなったとはいえ、なにもできなくなっていた自分のふがいなさに苛立ちがこみあげくる。

それらの思いが、再び頭の中で高速で回転し始めていた…。
それゆえ、寝床から足を踏み出すことができなかった。

・・・

・・・

いつの間に眠ったのだろうか。
10時間近く眠っているはずなのに、気か付くと時刻は正午を回ろうとしていた。

仕事から解放されたという安堵感。

これからどうなるのだろうという不安感。

仕事を放り投げてしまったという罪悪感。

そういった思いがこころに重くのしかかってきた。

とても起き上がる気力は湧いてこなかった。

目を閉じたまま時間はすぎて正午を回ったころ、メールの着信があった。
メールの差出人は後輩からであった。

「部長が、診断書会社に送ったかどうか聞けと言ってきた。送った?送ってないと思うけど」

「送るか、持っていくか部長から連絡が来るはずなのだけど、まあいいや。送る。」と返信。

再びメールが返ってくる。
「とにかく一度電話して。あと、生田の機嫌悪いみたいだよ。」

「生田の機嫌悪いみたいだよ」
この一文で心臓の鼓動が、とたんに速度を上げる。肩で呼吸をしている。

何度も何度もこの言葉がリフレインされ、既にうつ病が治ったのではないかと思っていた気持ちが一気に吹き飛んでいった。

期限の迫ったプロジェクトが思うように進まないこと。
事あるごとに予想もしていなかったことがおこり、さらにプロジェクトが遅れたこと。
その節々で、問題を抱え込んでしまうに至った原因。それが生田である。

生田は5年先輩にあたる上級エンジニアであり、15年前に部署に配属された時の教育係であった。

配属当初、生田が教育係としてついたが配属されて間もなく、一度挨拶をせずに帰宅したことがあった。
その翌日、会社のメールをチェックすると強烈な一文が来ていた。

「なに勝手に帰っているのだ。もうお前に教えることは何もない。一生、一人でやっていろ」と。

このメールを見た途端、こんなことろ嫌だ。早く異動したいと思うと同時に
会社に行きたくないという思いを抱いたことを思い出した。

それから数か月間、文字通り生田は一切言葉をかけてこなかった。
教育係りといいながらも、何も教えてくれることはなく、こちらから話しかけても無視に近い対応をとられていた。今考えるといじめである。

その後は実質、別の先輩の下で働くこととなるが、コミュニケーションを取りたがらない人であった。

システム部門の部呪いか。みな著しくコミュニケーションを嫌う人物が多かったことが思い出された。


<スポンサー>
【Hulu】今なら2週間無料トライアル実施中


posted by もちぞう at 05:36| Comment(0) | TrackBack(0) | QOL

2018年03月21日

【投資】資産運用の始め方(1)楽天証券の口座を開設しよう

資産運用で大事なことは、思い立ったが吉日。

そうはいっても、何から始めればいいのかわかりませんよね。
そんなあなたに資産運用の始め方の手順をご紹介。

kouzakaisetu.jpg



【もくじ】
・楽天証券の口座開設
・楽天証券アプリ「iSPEED」のインストール
・資産管理アプリ「マイトレード」のインストール


【楽天証券の口座開設】
楽天証券のページはこちらをクリック⇒楽天証券



(1)ページの真ん中あたりにある「いますぐ口座開設(無料)」をクリック。

rakuten_kouzakaisetu.jpg





(2)総合口座の申し込みページに進むので「楽天会員でない方」をクリック

rakuten_kaiin.jpg





(3)お客様情報入力で、必要な情報を入力してください。

rakuten_touroku001.jpg



登録を進めていくと、「納税方法の選択」があるので、「確定申告は原則不要」を選びます。

<マメ知識>
これは何かというと株式などの売買をしたときに、利益がでますよね。
利益には税金がかかるので「確定申告は原則不要」を選択しておけば、
楽天証券で税金を引いてくれます。なので確定申告は不要となるんですね。


rakuten_nouzeihouhou.jpg




(4)続いて、NISA口座の開設の選択です。
「つみたてNISA」が選択されていますが、「NISA」をおすすめ。


<マメ知識>
まずNISAですが、利益にかかる税金が0%なので
つみたてNISAか、NISA口座を開設するのが絶対お得です。


つみたてNISAとNISAの違い

つみたてNISAは年間投資可能額は40万円まで。
NISAは年間投資可能額120万円まで。


細かい違いはありますが、まずは上限が大きいNISAをおすすめします。


rakuten_nisa.jpg




(5)つぎに「iDeCo」の選択ですが、「申し込まない」を選択します。

<マメ知識>
iDeCoとは、決められた金融商品に毎月掛け金をだして、運用していくものです。
決められた金融商品であること、また60才まで引き出せません。

NISAで取引を始めるので、まずは申込不要で良いと考えます。

rakuten_ideco.jpg



(6)あとは登録内容を確認して口座を開設完了です。


これで資産運用の準備が出来ました。

(7)次は楽天証券アプリ「iSPEED」のインストールです。
iPhone、Androidどちらにも対応していますので
アプリ検索でiSPEEDを検索。インストールするだけです。
簡単ですね


(8)資産管理アプリ「マイトレード」のインストール
こちらもiPhone、Androidどちらにも対応していますので
アプリ検索でマイトレードを検索。インストールするだけです。

この記事のマイトレードリンクバナーからだとアプリのバーコードが
表示されるので、活用してください。

さあ、これで資産運用の準備ができました。

次回は銘柄を選んで資産運用を実際に始めてみようと思います。

お楽しみに。

<スポンサー>
■■ 楽天市場 ■■





■■ マイトレード ■■


無料の株管理アプリ『マイトレード』

2018年03月19日

資産運用の簡単な方法

ソーシャルレンディングならクラウドクレジット


TOUSHI.jpg



毎日株価をチェックして、株式を売買するのは
時間的にも、体力的にも大変ですよね。

また、個人で不動産投資となるとまとまったお金が必要。

その上、知識も経験も十分じゃないから、上手に運用できるか不安。

では、実際の株式売買や、不動産投資はプロにお任せして
利益だけをいただく方法はなにかないか。

それが投資信託です。

投資信託は「お金は出資するから、出資金をうまく運用してください」
ということ。

運用したら、運用損益が出ます。

ですが損は分配されません。
その代わり投資信託の価格が下がります。

利益が出れば投資信託の価格は下がりません。

投資信託の一つ、REIT(リート)の特徴は損益に関わらず、
出資した金額に応じた分配金を毎月もらえるということ。


この仕組み、タコはお腹がすいたら自分の足を食べる
ところに似ていることから

これをタコ足分配といってREITは儲からないと
毛嫌いする投資家は大勢います。


(1)取得価格ー時価 > 受け取り分配金の合計
   となれば、運用としてはマイナス。

(2)取得価格ー時価 < 受け取り分配金の合計
   となれば、運用としてはプラス。

REITの場合(2)の方が多いと思います。


ただし、これは一つのREITを見た場合。

REITは一つ一つは最終的に損になる可能性が高いことは
承知しておいてください。

でも、毎月の分配金は現金として手元に残ります。

この現金を元手として、同じREITまたは違うREITに
追加増資していけば分配金の金額を増やすことができますよね。

最終的な投資総額に対してマイナスになっても
ナーバスなほど気にする必要はありません。

なぜなら、REITで稼いだ分配金を元手としているからです。

分かりやすく
(A)REITは100万投資し、毎月1万の分配金がもらえるとします。
(B)REITも100万投資し、毎月1万の分配金がもらえるとします。

時価と受け取り額が次のとおりだとします。

SONEKI.JPG

(A)(B)の合計で5ヶ月目の損益は0ですが、手元には10万円あるわけです。

この10万をまたべつの(C)に投資して、同じく分配金をもらいます。

REITは一つ一つの損益よりも、分配金を増やしていく点に重点をおきます。

僕は4年前、最初500万円のREITから始めて、
月々5万円の分配金をもらっていました。

今は、3000万REITで資産運用して、
月々35万円の分配金をもらっています。

35万円は使う必要がなければ、別のREITに追加投資しています。

こうやって、分配金を増やしていく運用方法がREITなのです。

これを繰り返し10,000万投資して、
月々100万の分配金を得ることが当面の目標です。

4年かけて増やしてきたわけなので、今日明日大金を得るには不向き。
でも、堅実に現金の収入を増やしていくことが出来ます。


あと5年もあれば、10,000万の投資で、
月々100万の分配金は達成できるでしょう。
そして、REITの特徴は長く運用するほど、
加速的に追加投資が大きくなる=加速的に分配金額が大きくなること。


NISA.jpg



はっきり言って、投資信託は地味です。
NISAや積立NISAが導入されて、知ってる人は儲けてる。
知らない人は、それこそ損してる。



知らない=儲からないではないんですね。
もったいないもったいない。

でも仕組みさが分かってしまえば

5年後、10年後着実に現金収入を増やすことが
出来る商品だと考えています。


投資信託に限らず、株式の取引を行うには、
銀行や証券会社で特定口座というものが必要。

これから投資を始めようと考えている人は、
まず特定口座の開設をすることが第一歩となります。

あなたも意味あるお金の使い方を始めてみませんか。

<スポンサー>




ソーシャルレンディングならクラウドクレジット

2018年03月16日

【投資】失敗する人と失敗しない人

個人投資家のトレード管理に特化した、初のFinTechサービス『マイトレード』


unyougamen.jpg



所有している債権の価格が下落したらどうします?

売りますか。
買いますか。
それとも静観しますか。

選択肢は、三択しかありません。

売るを選んだ人は株式投資は向いていません。
プロトレーダーのように毎日売買している人は、損切という選択をとることもありますが、生業としていないアマチュアトレーダーは、ここで売ってはいけません。

なぜならば、売った時点でマイナスが確定するからです。

もっと下がったら、もっと損するじゃないかと聞こえてきそうですね。


あなたの目的はなんですか?

資産運用で、プラスを出すことですか?

僕の目的は、プラスだろうがマイナスだろうが資産運用によって、余裕のある生活を送ることです。

マイナスで確定してしまってはプラスになる事は絶対にないですよね。

ずっと静観することも、あまり良い選択とは言えません。

資産運用は心理戦です。

下がったら、下がりの途中で追加投資すべきだと僕は考えています。

下がった価格で買うことで、所有債権の平均取得価格が下がるため、相対的にではありますが、損が減ります。とはいっても、現金化している訳ではないので、机上の損です。

tousithankyou.jpg



ではなぜ追加投資するのか。

株価は常に上下します。下がった場合でも、それこそ不祥事を起こした企業や、明らかに業績が悪化している債権を買わない限り、紙切れになるなんてそうそう起こるものではありません。

待っていれば上がるかもしれないし、下がるかもしれない。

でも株式でいえば、配当金は増えますよね。

投資信託でいえば、分配金が増えます。
僕は投資信託をメインで運用しているので、安く買えてラッキーだと思います。
投資金額に応じて毎月、定額の分配金がもらえますから、一時の時価下落はむしろ歓迎。


資産運用で失敗する人は、今日明日の利益を追っている人です。

先日の世界株価下落の時、あなたはどうしましたか。
即売ったのならこれからもその方法で資産運用していきますか?
それでは、一生資産運用でうまくはいかないでしょう。


資産運用で失敗しない人は、来月、半年先、1年先の利益を考えている人です。
資産運用を続けていれば、かならず大損するときが出てきます。
資産運用でうまくいく人は、上がるにしろ、下がるにしろ、その債権がもたらす損益を次の投資に生かせる人です。

successfaild.jpg



さて、あなたはどちらでしょうか。



もし資産運用で失敗するイメージしかわかないなら、まずは資産運用しているつもりで、日々の株価チェックと投資シミュレーションをしてみると明日につながると思います。

株価の上下を肌身で感じてみてください。

<スポンサーサイト>


無料の株管理アプリ『マイトレード』



【うつ】ネガティブ思考とポジティブ思考

negative.jpg


うつ病になると、どうなると思います?

ずっとネガティブ思考、ずっと死にたい消えたい、そう思っていませんか。

もちろん、休職夜話で書いてきたように、仕事などの、うつの直接の要因となる事に関係してくると、途端にネガティブ思考になりますが、それ以外だとネガティブ思考と、ポジティブ思考の波が繰り返すことになる。


ネガティブ思考は悪いこと、ポジティブ思考は良いこと。

なので、うつ病の回復には、ネガティブ思考にならないことが必要とおもってませんか。

実は、それ間違い。

ネガティブ思考にならないに越したことはないが、よっぽどのサイコ野郎じゃない限り、人はネガティブ思考とポジティブ思考を繰り返すもの。

ネガティブ思考になると、答えがいつまでたっても出てこない、ぐるぐる思考になります。

ぐるぐる思考とは、マイナスの連鎖しか思い浮かばず、結局何もすすまないし、解決しない思考回路。

ネガティブ思考になっても、ぐるぐる思考に突入しないようにすることが、狭義のうつ病、広義では精神疾患の治療方法なのです。

positive.jpg


うつ病や躁うつ病状態でポジティブ思考になると、逆にリスキーな行動をとりがち。

例えば、後先考えずに大金を使ってしまうとか。

極度に集中しすぎて周りの人のことを考えなくなるとか。

社会的にアウトな行動をとる傾向が強いので、ネガティブのときよりも悪い状態なのです。



〈スポンサーサイト〉
TVで今話題の免疫ビタミン LPS(リポポリサッカライド)【ハイパーLPS500】


最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索
月別アーカイブ
プロフィール
もちぞうさんの画像
もちぞう
45才のおっさんサラリーマン。 ひょんなことから、資産運用を始めて月収100万めざしてきょうも汗かきながら絶賛稼働中〜
プロフィール
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。