アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年10月01日

2019年 中高年転職・生き残り術 【逃げの考え方】

Dl3EObJXcAAjldx.jpg
あみゅさん直通LINE 何でも気軽に相談してね 友だち追加
★こっちをブックマークお願いします。
*右のお役立ち情報変更しました

災害時にはネットがつながりにくくなる? 

こんにちは。あみゅさんです。僕は南国に住んでいるので今回の台風はモロに影響を受けました。最近、災害が続きインターネットのつながりが悪いですね。スマホはまだましだけど、PCは直撃されています。北海道地震の時もそうだったけど、昨日は特に悪かったです。ということで途中で書くのをあきらめ、今になりました。

それと、前も書いたんですけど、僕の本業(実は副業と思ってる)は、災害時にめちゃくちゃ忙しくなるんです。今年はそんなんばっかりです。少しはお役にたてればいいと思って頑張ってます。

最近のインドネシアの大地震もそうだけど、地球の様子がおかしいですね。地磁気変化、地軸の反転が盛んに言われています。

この地軸の反転(地球の磁場N極とS極の反転)は、結構な頻度で起きているみたいです。計測では、360万年に11回起きているみたいで、もうそろそろ起きてもおかしくないそうです。

この10年間で、最初の頃は1年に数センチ。今では1年で数十キロと地軸のズレが激しくなっているそうです。地球温暖化とかそういうレベルではなく、異常気象が実は普通の気象になってきているという危機感を持って対応していかないとね。

さて、日々僕らは仕事頑張っているわけど、やはり色々なことがありますよね。

だから、ブラック企業にいる場合は転職をしようとか、仕事術を駆使して自分時間を作りましょう。国内・国際の情勢を考察し今後どうなるか予測して、備えましょう。そして、チャンスが来ているものには乗った方がいいですよとお伝えしています、、いわゆる生き残り術を書いているんです。

でも、でもですよ。人間やっぱり目の前の状況でどうしようもないこととか、情緒不安定になったり、身体の調子が悪かったりと色々なことがありますよね。僕だってありますよ。

でも仕事の場合は(特にサラリーマン)そうも言っていられない。どうしたってやらないといけない。

やる気がありません・・だから今日は休みますというわけにはいかない。だから、何か気合入れ系ドリンク飲んだりして仕事に取り組むんだけど。

逃げるが勝ちって言葉もある 袋小路に入ってはいけないから

どうしても気が乗らないとかスランプは誰だってあるけど、そのまま続けていたらいつかは良いサイクルに回るかもしれない。でも、どうせならプチ逃げ場を作っておいて、少し離れてみる方がリセットされることも多いと思うんです。

昔から人間って悩む生き物だから、酒やたばこ、ドラッグ、宗教などに逃避してきたんですからね。

日本は宗教に心の救いを求める習慣があまりないから、酒、ドラッグなどに逃げる人が多い。

そう考えると、自分が信じられる宗教の方がよっぽど気持ちが救われると思います。外国人のほとんどが宗教に属している理由が分かります。そう考えると、日本は心が荒んでいる人が多いのもわかります。悪徳宗教のせいなんですよね。世界3大宗教や仏教などは日本にももっと広まってもいいのでは?と思ってしまいます。

クリスマスやお正月など気分は味わいますからね。


手近な逃げ場と言ったら、酒だったり美味しいスイーツ食べたりと色々工夫している人も多いと思います。男は酒が多いのかな。僕の職場なんてたばこを吸う男女多いですよ。女性が多い職場だから、当然たばこ女子多い。酒飲みにもよく行ってるみたい。しょっちゅう行ってるみたい。後輩を呼び出したりね。僕は付き合わないけど。

僕の場合はどうしてるかというと、普段飲まないビールや焼酎を飲んだりします。飲む量を決めて家で飲みます。1〜2か月に1度はこういうことをします。続くときは2日くらい飲みますよ。普段は飲み会は控えましょうと言ってるから飲み会にはいきません。でも、楽しい飲み会をたまに数か月に1回だけなんてのは良いとも思います。

逃げ場って誰にでも必要だと思います


問題は、それをいつまで続けるの?ということ。それを習慣しちゃったらいけないよということ。逃げるのを習慣化したら何も進みません。

だから、逃げ続けることを辞めるために、心の持ちようが心地よい方向に向くように、ブラックな環境からの転職や余裕サイクルを回して自分時間の確保をして自分らしさを取り戻し、人生自分が幸せになる方向に攻めていこうよと発信しています。

逃げ場は自分なりに確保。でも絶対に逃げ場を習慣にしないこと。いつまでも逃げないこと。そのために環境を変えたり、習慣を変えたり仕事の仕方を変えたりと工夫していく。

一番良いのは、自ら逃げ場を断つところまで自分を持って行ける環境を作ってしまうこと。これが結果、自分や家族の幸せにつながることならやる価値ある。やっていくうちに、逃げたくないくらい面白くなってくるから。実りが得られると思ったらひたすら頑張れる。暗号通貨持ってるとムフフってにやけるようになるし。

自己投資など何かを始めてみるにも、簡単に3日坊主で放棄できるものではお金も時間ももったいないですからね。

逃げ場は必要だけど、いつまで逃げるのか?習慣にしていないのか?どうせなら楽しくて習慣化できるものを見つけて、逃げたくないものを見つけること。そんなことを考えて書いてみました。そんなことも考えながら、午後も頑張っていきましょう!

40代で転職成功させる 中高年の転職・生き残り術


昨日は2つサブブログ更新しました。楽チンだけど効果絶大ダイエット器具も紹介しています。僕はこれで1か月でウエスト8センチ痩せました。

中高年のための転職 サイト、副業サイト他レビュー



【プログラミング始めるなら】







【他ブログもお役立てください】
・生き方上手になろう 自分らしく生きるための転職・副業・他サイトレビュー
(一度きりの自分の人生を上手に楽に生きていく情報を体験をもとに紹介しています。)

・婚活・出会いパーティー、サイトの経験して分かった具体的攻略法
(クリスマスまでに恋人がほしい方、婚活を真剣に始めたい方はどうぞお役立てください:注意点・攻略法)

・二日酔い予防・防止 なってしまってから 生き残り術つながり
(年末に向けて増える飲み会。中でも心配な二日酔い。なってしまってからと予防について書いています。)

【メインブログ】
・40代転職成功 中高年の転職・生き残り術
(生き残りシリーズメインブログです。転職による環境代え、効率的効果的な仕事術、自分時間の確保術、暗号通貨投資術などを書いています。いま苦境にいる方に是非読んで参考にしていただきたいです。)
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8153819
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
プロフィール
あみゅさんさんの画像
あみゅさん
あみゅさん直通LINE 何でも気軽に相談してね。 友だち追加 1966年生まれの52歳、男性です。1989年のバブル終焉期に入社した外資系会社を皮切りに、39歳で公務員に転職、その後も日系企業や外資系企業を約8社転職してきた転職術を公開します。僕自身凄いスキルなんかありません。20代から50代まで普通の人向けの転職術です。自分の条件を落とさずに、ハッピー転職ができるよう応援していきます。また仮想通貨投資で自己資産を構築する術や考え方も日々投稿中。
プロフィール
リンク集
お役立ち情報いろいろ 【飲んだ翌日などの顔のむくみ、腫れなど。楽天ランニング1位プラセンタドリンク】 【目の疲れ・かすみに】 アフィリエイト始めるなら必須のASP A8.net  7つの習慣第2領域を使いこなす フランクリンプランナー ショップジャパン スレンダートーン 僕はこれで1か月でウエストマイナス8センチ成功しました。 暗号通貨デビューは大手で安心のGMOで 婚活サイトならここ!定額制で安心のユーブライド 真面目な相手が待ってます。 この業界は伸びる!未経験OK 年齢関係なしでパイオニア業界に転職 年収300~800万
最新コメント
目標管理:目標・目的と行動の順序 普通は目標・目的が先でしょ? by 株式会社ゴゴジャン 桑原 (09/27)
転職術 ノアのマーケティング14 by 株式会社Media Links前更 (06/15)
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。