アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
記事ランキング
最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド


広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
タグ / 音声学

記事
lightとrightは別の音? 音素について [2020/03/01 12:00]
こんにちは   まさ   です。 いや〜今日もあちゅいですね。(投稿時3月) なんつって この 韓国人話者がよくする「あちゅい」(正しくは「暑い」)ですが。 Light と Right も同じレベルの話なんです。 今回は音素について解説します。 ・音素について ・「light」と「right」、「あつい」と「あちゅい」の関係 ・ここがポイント ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 音素..
たてぃとぅてと タ行の正体 音声学 [2020/02/29 19:39]
こんにちは   まさ   です。 今回は ・タ行の正体 について解説します。 タの正体がわかりやすくした図(結論を先に見る) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー では皆さんタ行を言えますか? タ、チ、ツ、テ、ト ですよね。(当たり前の事を聞いてごめんなさい) この タ の [ t ] は無声歯茎破裂音というもので ・声帯振動がない         ←声帯振動という喉の震え ・歯茎(歯の裏側..
音声と音韻 [2020/02/29 15:34]
こんにちは   まさ   です。 今回は 音声と音韻の違い について 簡単に解説します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 韓国人話者が「あちゅい(暑い)」と発音しても、 (実際の発音なので音声) 「あつい」のことだな (「つ」と頭の中で捉えるので音韻) と日本語話者には認識する事が出来ます。 このように 物理的に存在する具体的な音を 音声 といい..

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。