アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2020年01月13日

Window10「IME」かな入力ができない症状







今日は、私が普段から使用しているパソコンの愚痴を書こうと思います。


いまの私は、 Windows ユーザーです。
実際に3台のPCを所有していて、その全てが Windows PCです。


今回、PC についての愚痴ということで、いまメインで使用している Windows10 についてです。
おそらく多くの方も経験していることで、解決できずに不自由を感じている方もおられるのでは?

まず「IMEかな」ローマ字かな入力ができないということは、頻繁にある様ですね。
私の Windows10 も、その症状があります。
その解決策として「ctfmon」を使用するというのは、ネットで調べた方なら分かると思います。
この「ctfmon」をPCを立ち上げる時に動作させる設定にしているんですが、私のPCでは大して効果が感じられません。
ショートカットをデスクトップ上に置いているので「かな」入力ができない場合はダブルクリックします。


何でしょうね〜それでも調子が悪いことが頻繁にあり、なにをしようとIMEの表示は「バツ1」のままだったり、また「A」のままで「かな」入力ができないことが多い。
でね、突然の事に「かな」入力ができる様になったりするわけです。




なかなか時間が無くて、完全に症状を改善する術を調べてはいないんですけど、そして複数のPCを所有していることもあって、調子が悪いと別のPCを使用することができるのも、徹底的に改善策を探していない理由のひとつでもあります。

以前、調べたら Windows10特有の症状なんですよね?
という様な記事を見たことがありますが、実際にすべての Windows10に当てはまる事なんですかね?
そのあたりが気になりますが・・・

Windows10 最強活用大全 (日経BPパソコンベストムック)




今すぐ使えるかんたん Windows 10 完全ガイドブック 困った解決&便利技 2019-2020年最新版 (今すぐ使えるかんたんシリーズ)








ちなみに、私が所有するPCの「OS」ですが、すべて違います(^_^;)

Windows10*Windows8そしてサポート終了となる Windows7 です。
まぁ〜Window7に関しては、ほぼ出番はない状態でして、スペックはわりと高いんですけどね(笑)
で、Windows10 がメインということですが、先に書いたとおりの症状が出たりするので、実際は Windows8の出番が多いんですけどね。


どうなんですかね〜Windows10の「IME」の問題って完璧に解消できるんですかね?
また、落ち着いて時間があるときに調べてみますけど、これをしたら完璧!みたいなね。



ということで、今回はWindows10の「IME」に対しての不満というか愚痴でした(^_^;)


マウスコンピューターのBTOパソコン












この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9555764
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
リンク集
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
tomoさんの画像
tomo
ブログを楽しみながら 複業にむけ努力中です 他でも、ブログを書いてますので 自分なりに情報などを発信していきたいと思っています 実際には、日記ブログとなると思います(笑)
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。