2017年11月06日
コイツ、めんどくさいな・・・。
ちゃん、ちゃらん、ちゃららららららららん♪
みなさんこんばんは、LOADMARIAです。
iPhoneXがやらかしました・・・。
フェイスIDが破られてしまったのです!
・・・
おい!
ことは、スマートニュースを読んでいたときのことです。
テクノロジーの項目に堂々と書かれていたのです。
フェイスIDが破られると・・・。
これではアップルの信用が落ちてしまいかねません。
さらに調べると、iPhoneXの発表会でも何度も人認証に失敗しているという記事がありました。
誰もがこう言うでしょう。
「アカンやん。」と。
みなさんが勤める会社や通う学校など、どんなコミュニティも必ず一人はめんどくさい人っていませんか?
たいていの場合、自分がそう思う人は、他の人も同じように思っている傾向があります。
できることなら、こういう人とはあまり積極的に接触したくないものです。
それどころか、できる限り接点は持ちたくないと考えるでしょう。
今日ご紹介するのは、めんどくさい人の特徴や対応策についてお送りします。
基本的に人の話は聞いていない
めんどくさい人は、聞いているようで、人の話は全く聞いていないのです。
誰かが話している最中は、次に自分が話すことを頭の中で張り巡らせているのです。
当然、人の話を聞いていないので、次にその人が話す内容は全くつながりがないため、関係のない話になっていきます。
ひとしきり満足するまで話すと、また次の話題を考えていきます。
その間、ほとんど周囲の話には耳を傾けていないので、何を話していたかは全く記憶にありません。
そのため、その時に話していたことが別のところで話題になると「自分は聞いていない」と怒り出します。
みなさんの友人や同僚にこの手の人がいたなら、話の筋道が違う時点で「今の聞いてた? 」と強気でうながしましょう。
自己中心的
めんどくさい人は、当然のことながら、自己中心的です。
常に自分が仲間の輪の中心にいないと気が済まないのです。
「このコミュニティは、自分がいることで成り立っている」とさえ勘違いしています。
そのため、周囲が自分をちやほやし、良くしてくれることが当たり前だと考えています。
しかし、周囲はうっとおしいだけで、むしろ仲間内からは出て行ってほしいとまで考えていますので、持ち上げたりはしません。
またこれが、めんどくさい人に火を点けてしまうのです。
こういう人は、ほめたたえて無視することです。
人の話に首を突っ込みたがる
めんどくさい人は、自分には関係ない話にでも全て首を突っ込みたがります。
さも、自分なら解決できるかのように、「どうして自分に話してくれない? 」と、言いながら割って入ってくるのです。
その割には、出てくる答えは的外れなモノで、その答えに諸手を上げて賛同しないと機嫌が悪くなります。
こみいった話でも、自分の感情が最優先なので、根本的な話に立ちかえることはなくなります。
複雑な話や、深刻な話、相談ごとは、めんどくさい人がいないところで話すことです。
噂話が大好き
めんどくさい人は、噂話が好きです。
それも、尾ヒレをつけて、「この話を知っているのは自分だけ!」と言うスタンスをとりたがるのです。
話が大きければ大きいほど、元の話の数倍もの内容になってしまっている場合もあります。
これは、めんどくさい人が優越感に浸るのが好きな証拠なのです。
自分中心でいたがるめんどくさい人ゆえに、自分しか知らない大きな噂話を他者に話す時がとても気分が良いのです。
逆にコミュニティの誰かが、その人しか知らない大きな噂話を持ってきたのなら「そんなの噂の域を出てない」と批判します。
こういう人には、何も話さないことです。
自我が強い仕切り屋
めんどくさい人は、「自分が、自分が」という人です。
そのため、周囲を仕切りたがります。
仕切り屋で、色々とやってくれるならまだマシですが、こういう人に限って仕切るだけ仕切って何もしないのです。
その割に口癖が「みんな自分に振るから大変! 」なのです。
仕切りもいい加減で、その仕切りでは非常に効率が悪かったりします。
しかし、少しでも意見を言おうものならヘソを曲げます。
こういう人は、仕切りと同じだけ実際の仕事も押し付けるのが一番です。
全てにおいて理解力不足
めんどくさい人ほど、話を含めた色々なことに対しての理解力が欠如しています。
理解力が全くないために、話などをしていてもすんなりとスムーズに話が進まないのです。
周囲が同じ意見を言っても、言い回しが変わると理解ないので、話を長引かせます。
それからも、説明すればするほど、理解できずに反論されていると思ってしまうのです。
理解不足ですので、中心にいたい割には、最終的に話をまとめる力なんてないのです。
ルールを守れない人
めんどくさい人は、往々にしてルールを守ることができない人が多いといえます。
そもそもルールとは変えてはならず、守るべきものであるのですが、めんどくさい人は理由があればルールを変えても良いと考えているのです。
それではルールの意味がないと言うと、自分の正当性を言い続けます。
まさに、「自分がルールだ!」と言わんばかりです。
めんどくさい人は、常にこのスタンスのため、コミュニティに参加させて決まりごとを守らせることは不可能です。
めんどくさい人は切るか、切らないかしかない
めんどくさい人への対処ですが、交際を切るか、切らないかしかありません。
切らない場合は、聞いているふり、共感しているふりをし続けるしかありません。
切る場合は、当然嫌われるでしょうが、めんどくさい人とのつながりを切ることができれば、日々有意義に過ごすことができます。
また、こういう人は意外にも気が小さい場合が多いので、怒りをぶつけてみて「めんどくさい」と言ってみるのも良いでしょう。
ただ、めんどくさい人と感じるのは他者のため、実は、自分自身が周囲にめんどくさい人と思われているのかも知れません。
めんどくさい人の特徴の1つに、[自分は常に正しい]と思う傾向があるので、自分でめんどくさい人間だとは気づいていません。
今回の内容を参考にして、めんどくさい人の対処もそうですが、自分自身がめんどくさい人にならないように気をつけましょう。
次回:いつも同じではダメ いつかは壊さなきゃならない
本日はどうもありがとうございました!
バァ〜イ!(ヒカキンVoice)
みなさんこんばんは、LOADMARIAです。
iPhoneXがやらかしました・・・。
フェイスIDが破られてしまったのです!
・・・
おい!
ことは、スマートニュースを読んでいたときのことです。
テクノロジーの項目に堂々と書かれていたのです。
フェイスIDが破られると・・・。
これではアップルの信用が落ちてしまいかねません。
さらに調べると、iPhoneXの発表会でも何度も人認証に失敗しているという記事がありました。
誰もがこう言うでしょう。
「アカンやん。」と。
みなさんが勤める会社や通う学校など、どんなコミュニティも必ず一人はめんどくさい人っていませんか?
たいていの場合、自分がそう思う人は、他の人も同じように思っている傾向があります。
できることなら、こういう人とはあまり積極的に接触したくないものです。
それどころか、できる限り接点は持ちたくないと考えるでしょう。
今日ご紹介するのは、めんどくさい人の特徴や対応策についてお送りします。
基本的に人の話は聞いていない
めんどくさい人は、聞いているようで、人の話は全く聞いていないのです。
誰かが話している最中は、次に自分が話すことを頭の中で張り巡らせているのです。
当然、人の話を聞いていないので、次にその人が話す内容は全くつながりがないため、関係のない話になっていきます。
ひとしきり満足するまで話すと、また次の話題を考えていきます。
その間、ほとんど周囲の話には耳を傾けていないので、何を話していたかは全く記憶にありません。
そのため、その時に話していたことが別のところで話題になると「自分は聞いていない」と怒り出します。
みなさんの友人や同僚にこの手の人がいたなら、話の筋道が違う時点で「今の聞いてた? 」と強気でうながしましょう。
自己中心的
めんどくさい人は、当然のことながら、自己中心的です。
常に自分が仲間の輪の中心にいないと気が済まないのです。
「このコミュニティは、自分がいることで成り立っている」とさえ勘違いしています。
そのため、周囲が自分をちやほやし、良くしてくれることが当たり前だと考えています。
しかし、周囲はうっとおしいだけで、むしろ仲間内からは出て行ってほしいとまで考えていますので、持ち上げたりはしません。
またこれが、めんどくさい人に火を点けてしまうのです。
こういう人は、ほめたたえて無視することです。
人の話に首を突っ込みたがる
めんどくさい人は、自分には関係ない話にでも全て首を突っ込みたがります。
さも、自分なら解決できるかのように、「どうして自分に話してくれない? 」と、言いながら割って入ってくるのです。
その割には、出てくる答えは的外れなモノで、その答えに諸手を上げて賛同しないと機嫌が悪くなります。
こみいった話でも、自分の感情が最優先なので、根本的な話に立ちかえることはなくなります。
複雑な話や、深刻な話、相談ごとは、めんどくさい人がいないところで話すことです。
噂話が大好き
めんどくさい人は、噂話が好きです。
それも、尾ヒレをつけて、「この話を知っているのは自分だけ!」と言うスタンスをとりたがるのです。
話が大きければ大きいほど、元の話の数倍もの内容になってしまっている場合もあります。
これは、めんどくさい人が優越感に浸るのが好きな証拠なのです。
自分中心でいたがるめんどくさい人ゆえに、自分しか知らない大きな噂話を他者に話す時がとても気分が良いのです。
逆にコミュニティの誰かが、その人しか知らない大きな噂話を持ってきたのなら「そんなの噂の域を出てない」と批判します。
こういう人には、何も話さないことです。
自我が強い仕切り屋
めんどくさい人は、「自分が、自分が」という人です。
そのため、周囲を仕切りたがります。
仕切り屋で、色々とやってくれるならまだマシですが、こういう人に限って仕切るだけ仕切って何もしないのです。
その割に口癖が「みんな自分に振るから大変! 」なのです。
仕切りもいい加減で、その仕切りでは非常に効率が悪かったりします。
しかし、少しでも意見を言おうものならヘソを曲げます。
こういう人は、仕切りと同じだけ実際の仕事も押し付けるのが一番です。
全てにおいて理解力不足
めんどくさい人ほど、話を含めた色々なことに対しての理解力が欠如しています。
理解力が全くないために、話などをしていてもすんなりとスムーズに話が進まないのです。
周囲が同じ意見を言っても、言い回しが変わると理解ないので、話を長引かせます。
それからも、説明すればするほど、理解できずに反論されていると思ってしまうのです。
理解不足ですので、中心にいたい割には、最終的に話をまとめる力なんてないのです。
ルールを守れない人
めんどくさい人は、往々にしてルールを守ることができない人が多いといえます。
そもそもルールとは変えてはならず、守るべきものであるのですが、めんどくさい人は理由があればルールを変えても良いと考えているのです。
それではルールの意味がないと言うと、自分の正当性を言い続けます。
まさに、「自分がルールだ!」と言わんばかりです。
めんどくさい人は、常にこのスタンスのため、コミュニティに参加させて決まりごとを守らせることは不可能です。
めんどくさい人は切るか、切らないかしかない
めんどくさい人への対処ですが、交際を切るか、切らないかしかありません。
切らない場合は、聞いているふり、共感しているふりをし続けるしかありません。
切る場合は、当然嫌われるでしょうが、めんどくさい人とのつながりを切ることができれば、日々有意義に過ごすことができます。
また、こういう人は意外にも気が小さい場合が多いので、怒りをぶつけてみて「めんどくさい」と言ってみるのも良いでしょう。
ただ、めんどくさい人と感じるのは他者のため、実は、自分自身が周囲にめんどくさい人と思われているのかも知れません。
めんどくさい人の特徴の1つに、[自分は常に正しい]と思う傾向があるので、自分でめんどくさい人間だとは気づいていません。
今回の内容を参考にして、めんどくさい人の対処もそうですが、自分自身がめんどくさい人にならないように気をつけましょう。
次回:いつも同じではダメ いつかは壊さなきゃならない
本日はどうもありがとうございました!
バァ〜イ!(ヒカキンVoice)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6939765
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック