アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
loadmariaさんの画像
loadmaria
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年02月06日

子供のオモチャじゃなくなったアレ

ちゃん、ちゃらん、ちゃららららららららん♪

みなさんこんばんは、LOADMARIAです。

今週は寒波になると天気予報士さんが言っていました。

それも・・・、今週の木曜日まで・・・。

このことを関東地方の人達は身が凍る思いでしょう。

去年はこんなことなかったのに〜!

なんて誰かが言い出しそうです。



みなさんも一度は手にしたことがあるでしょう、ハンドスピナー

ただ回すだけというシンプルな遊びが大流行しました。

三つどもえ 〇ットマンが使う飛び道具 光る 大きい、といった形のハンドスピナーがヴィレッジヴァンガードや各雑貨店にて売られています。

個体によってはあまり回らないモノもあります。

そんな中、ユーチューブを見ていたら、「コレもう、オトナ向けじゃん。」「ガチだ・・・。」といいたくなるようなハンドスピナーがヒカキンTVとセイキンTVにてアップロードされていました。

ます、ヒカキンが手に入れた400万円するハンドスピナー。

なんで400万もするのかというと、純金で作られているからです。

その証拠に、A4用紙証明書もついていました。

いざというときには・・・、お金に換えることもできます。

で、ヒカキンが手にとって遊んだ感想がコレです。

「重い・・・。」

比重の関係で指と指の間で回せる重さではなかったとのことです。



もう一つは、これは昨日のセイキンTVにて紹介された約50000円もする24分回るハンドスピナーでした。

それより前に、NSKマイクロプレシジョンというベアリングメーカーが作った価格17280円(秒刊SUNDSYより)のサターンスピナーを紹介しました。

それを越えるハンドスピナーの名は、Real Spin Ms’

ベアリングメーカーのミネベアミツミ株式会社と宇宙開発に携わっている三菱プレシジョン株式会社とのコラボ商品なのです。

今度は宇宙開発の会社とコラボしたんだ、やることがぶっ飛びすぎです。

しかしこのハンドスピナー、国内では100個生産されておらず、次作るかも解っていません。

そして・・・、肝心の回った時間は・・・、25分!

サターンスピナーを越えてしまいました。

このコラボは大成功といえます。


でも・・・、端から見ると子供のオモチャから大人のオモチャに見えます。

開店時間を度外視しても、子供が買える値段ではないからです。
(400万円のハンドスピナーは当たり前ですが・・・。)

回して楽しむというより、どれだけ長く回っていられるかに変わっています。

ベアリングメーカーが作ったのだから当然と言えば当然ですが。


もし、1時間回り続けるハンドスピナーが開発され販売されることになったら、みなさんは買いますか?



次回:他人の評価なんて・・・



本日はどうもありがとうございました。


バァ〜イ!(ヒカキンVoice)

2018年02月05日

[億劫になる]←コレ方言だったの!?

ちゃん、ちゃらん、ちゃららららららららん♪

みなさんこんばんは、LOADMARIAです。

みなさんもご存じでしょう、自衛隊が所有する攻撃ヘリが墜落してしまいました。

それも・・・、民家に。

最悪の状況をなんとしてもヘリパイロットは避けたかったことでしょう。

それでも、墜ちてしまいました。

どうしてこうなってしまったのかは、これからニュース番組で詳しい解説がされるでしょう。




人は誰でも億劫になってしまい、気が進まないという経験をすることがあります。

なぜ人は必ずと言ってもいいほど、このような心理状態となってしまうのか、みなさん気になりませんか?

そこには人の弱さが分かる、心理メカニズムが関係していると考えられます。

今日ご紹介するのは、億劫になるとはどういうことか、その対策法についてお送りします。




億劫ってなに?

億劫とは「面倒で気が進まない」という意味であり、何事も億劫で仕方がない、人と話すのが億劫だ、といった例文で使われることが多いです。

そもそも億劫は仏教語であり、元々は数え切れないほどの長い時間のようなことを表す際に使われていました。

それが時が経つにつれて億劫という言葉は、「面倒臭い」という意味で使われるようになったと言われています。

ここから分かることは、億劫という言葉は方言ではなく、そもそも仏教語であるということです。



人は変化を恐れる

人は変化を恐れるということが分かっています。

例えば、行きつけのお店に行く人が多かったり、いつも同じメンバーでつるむ人が多いのも、こうした心理が関係していると考えることができます。

新しいことにチャレンジするとなると、また一から分からないことをクリアしていき、リスクを冒しながら進んで行くしかないのです。

しかしながら、いつも通りの場所や人と絡み続けることは、そのようなリスクを冒すことも少なくなり、何より安心感や満足感、充実感といったものを得やすいのです。

だからこそ人は変化を恐れ、リスクを冒さない生活を求めるものであり、新しいことにチャレンジする際などには、億劫になってしまうのもこのためなのです。

もし、誰も見たことがないような好奇心旺盛な性格の人がいた場合は、その人は収入が安定するかも分からないため、生活保護という制度がなければ、本来はこのような人は生き残れるかも分からないのです。

特に日本人は保守的であり、貯金することが趣味である人も多いと言われていますが、こうした日本人の性格が、長寿ということに結びつくとも考えることもできます。



恐怖=ストレスである

よくストレス社会なんて言葉を耳にしますが、そもそも恐怖心はストレスの原因であるとされており、人は何らかの恐怖心を感じた時には、強いストレスを感じるものです。

心配事や面接、体に異常が見つかった時などに、強いストレスを感じてしまうのも恐怖心が原因であり、悪いことをすれば捕まるかもしれない・・・という恐怖心は、毎日のように強いストレスを感じているようなものです。

これは億劫になる心理にも当てはまることであり、新しいことに対して億劫になってしまうことは、ある意味当然のことです。

そのため、新しい環境に身を移すなどの現状になれば、誰でも期待と不安で胸がいっぱいになってしまうものなのです。

結婚後にすぐにうつ病になってしまう人がいますが、こうした人も新しい環境の変化に耐えられず、うつ病と診断されてしまうケースも珍しいことではないくらいに、人は新しいことにチャレンジすることは、大きなストレスを感じてしまいます。

億劫になってしまったのであれば、あまりにも深刻に考えすぎずに、変化に少しづつ対応していく必要があります。



刺激に慣れる

簡単に言い換えると、飽きてしまうということです。

毎日同じことの繰り返しでは、そのうち人はその刺激に慣れていき、新たな刺激を求めるようになります。

しかし、仕事などの自分の都合ではどうしようも環境を変えることができない場合は、飽きてしまったことを続けていかなければなりませんが、これが億劫になる心理の原因である可能性があります。

恋愛でも倦怠期という期間が訪れるとされていて、これと同じように刺激に慣れてしまうことが原因の大部分であり、興奮することや喜ぶことに慣れてしまったカップルは、やがて倦怠期が訪れます。

人はある程度新鮮なもので好奇心を刺激しなければ、鈍感になってしまうもので、極寒の真冬に寒中水泳を平気でする外国人がいるのも、こうした心理が関係しています。

つまり飽きてしまい、億劫になってしまった場合は、何らかの新たな刺激を追い求め、そして好奇心を刺激する必要があるのです。


年齢の問題

人は年をとるほど何をするにも億劫になっていく生き物で、普段の生活パターンを変えることを恐れたりもします。

これは人間の副交感神経などが関係しており、若い頃は副交感神経が活発なために新しい変化(出会いなど)によって起こる、自律神経の乱れなどを副交感神経がカバーすることができるのです。

しかし、年齢を重ねるにつれて人は副交感神経が低下していくために、こうした新しい環境の変化に体がうまく対応できずに、どんどんと億劫になっていっていってしまうのに。

こうした年齢の問題によって、何事も億劫になっていってしまっている可能性が考えられます。



億劫は成長のチャンス!



意欲が湧く

もしみなさんが億劫な状態から抜け出せないのであれば、それは自分が大きく成長するチャンスであると受け止め、とりあえず一歩進んでみることも大いにありです。

そもそも人が成長するためには、壁を乗り越える必要がありますが、その壁を乗り越えるには、どうしても一歩踏み出す必要があるケースも存在します。

億劫な状況を乗り越えることは簡単なことではありませんが、乗り越えるという目標に近づけば近づくほど、プラスの目標勾配の法則という心理が働きくのです。

これは「目標達成まであと少しとなれば、人はその目標をすぐにでも達成したくなる」という欲求のことであり、目標が達成できるということが明確になればなるほど、モチベーションが上がっていき、結果的に意欲が湧くという好循環が期待できます。

億劫である時というのは、何も一人で目標を達成する必要などありません。

他人の力を借りてでもいいので、とにかく一歩進むことができればベストなのです。

例えば、一人で外に出るのが嫌なのであれば、友達を誘って買い物についてきてもらうといった方法をとりましょう。

億劫を成長のチャンスと変えるためには、恐怖心によるストレスが伴うといったデメリットもありますが、気が進まない現状を変えたいのであれば、プラスの目標勾配の法則を上手に利用して、意欲が湧く循環を作ることを心がけてみるといいでしょう。


次回:子供のオモチャじゃなくなったアレ


本日はどうもありがとうございました。

バァ〜イ!(ヒカキンVoice)

2018年02月03日

いっしょにいると、落ち着くわぁ〜

ちゃん、ちゃらん、ちゃららららららららん♪

みなさんこんばんは、LOADMARIAです。

コインチェックの事件から早一週間が経とうとしています。

これまでわかっていることは、セキュリティ対策が甘かったこと・集団訴訟に繋がってしまった・この事件と関係している?JK17というハッカーの存在。

今回の事件は仮想通貨の存在そのものを危うくしてしまうモノになりました。

なんせ、ハッカーまで絡んでしまったぐらいの大事のですから。

ただ、仮想通貨の大暴落で大損したということについては、投資した人の自己責任です。

買った株をいつ売るかなんて、教えてくれないのですから。





みなさんが、「この人といると凄く優しい気持ちになれる。」とか、「一緒にいて楽だし落ち着く。」と思う相手は、これから先もずっと大切にし続ける相手であり、相手も同じく落ち着くと思っている可能性は高いです。

今回ご紹介するのは、一緒にいると落ち着く人の特徴についてお送りします。




波長やフィーリングが合う人

波長やフィーリングが合う人とは、「なんとなくを感じる」人と説明するのが分かりやすく、「この人はなんとなく話が合うな」とか「この人の空気感が好きである」など、様々な要素が組み合わさった結果、波長やフィーリングが合う人だと人は評価します。

他にも、「笑いのツボが同じである」「一緒にいて落ち着く」「なぜか心許せる相手である」など、波長やフィーリングが合う人ほど、相性が良い人であると言い換えることができます。

こうした人に対して落ち着くと感じると感じることは当然のことで、人は自分と似た部分が多い人ほど親近感を覚え、心を開きやすくなるという心理傾向が見られるからです。

一緒にいるだけでとても楽しい「親友」と呼ぶべき存在は、波長やフィーリングがぴったりな人であることが非常に多いです。



ダメな自分も受け入れてくれる

安心感があったり、一緒にいて落ち着く人は、「ダメな自分も受け入れてくれる」ような人であり、素の自分を見せても安心できるからこそ、不安や不満がなくなり、落ち着くことができます。

逆を言えば、みなさんが「この人なら受け入れてくれる」と安心しているからこそ、普段から気疲れしそうなくらいに頑張っている自分を封印し、いつもの自分でいられるわけなのです。

特に女性ほど印象操作が上手く、普段から他人によく思われるために良い人を演じがちな女性は、気疲れでストレスを溜めてしまうというケースが目立ちます。

その他には、自分に自信がない人も愛想笑いや良い人を演じすぎることから、ありのままの自分を受け入れてくれる人が大好きで、ホッと落ち着くことができる人に対し、依存してしまうという悪い一面も見られがちです。



共通点がある似た者同士

「恋愛を成功させるには共通点を探し出せ!」とは、心理学を使った恋愛ではよく言われることですが、人は自分と似た部分がある人ほど好意を抱きやすく、さらに自分が劣っている部分が似ているほど好意を抱きやすい性質を持ちます。

例えば、名前や生年月日が同じなことに加え、同じ食べ物が好きだった人が突然現れると、多くの人が運命を疑うことでしょう。

こうした劣っている部分が似ている人ほど、自分も相手も弱い部分を理解してくれる相手なのですから、付き合いを続けるごとに安心できて落ち着く相手となりやすく、共通していない自分の弱さなども比較的打ち明けやすい対象として、どんどんと互いに心の距離を埋めることができやすいです。

弱さを打ち明けれる相手ということは、あなたが落ち着きを取り戻し、ありのままの自分を見せれる相手です。



警戒心が薄く、自己開示できる相手

人は警戒心を抱く相手ほど自己開示することができず、自分自身のありのままの情報を伝えるどころか、相手に伝わらないように必死に守ろうとした結果、なかなか打ち解けることができないのです。

一方で共通点がたくさんあるなどの理由で、親近感を覚えると徐々に警戒心が溶けていくため、人はやがてしっかりと自己開示できるようになっていきます。

自己開示とは、自分自身のありのままの情報を伝えるのでら、一緒にいて落ち着ける人は何でも相談できたり、最近の出来事を気楽に話すことができる存在であるはずです。

逆を言えば、一緒にいて落ち着く人ほど警戒心を持たれにくい特徴があり、相手もしっかり自己開示してくれることから、信頼関係をきちんと築くことができる相手となります。



聞き上手で話しやすい雰囲気を作れる


聞き上手な人ほどモテやすく、人気者となりやすい特徴がありますが、実は聞き上手で話しやすい雰囲気を作れる人ほど、一緒にいて落ち着く人であるとも言えるのです。

なぜかというと、話しやすい雰囲気を作れる人は相手が心を開きやすく、様々な不安や悩み事を聞くことができます。

その結果が、どんどん心を開くようになっていき、一緒にいたいと思える存在に認められることで、二人の距離感は急速に縮まります。

いつでも不安や不満を聞いてくれる人は、話す側にとって心の拠り所の1つとなるので、つい頼ってしまう魅力的な人であるのです。

誰にも話せないような不安や不満も相談できる相手となれば、一緒にいて落ち着く存在として、あなたが全面的に心を許していることでしょう。




嘘や裏切りの心配がない

一緒にいて落ち着くということは、あなたの秘密やありのままのあなたを知っても、裏切ったり逃げたりする人物ではないと捉えている証拠であり、嘘をつかれる心配なども比較的低い人が、不安や不満を強めない人であるはずです。

こうした人は包容力がある人とも表現され、嘘や裏切りはないと安心感を与えることができるからこそ、人は包容力があるとの判断に繋がるのです。

逆に口が軽く噂話が好きな人ともなれば、怖くて自分の情報を口にできなかったり、そもそもありのままの自分を見せることは難しくなります。

誰だってそうですが、裏の顔が怖い腹黒い人に対して、安心感なんて抱くことなんてできません。



次回:[億劫になる]←コレ方言だったの!?


本日はどうもありがとうございました。

バァ〜イ!(ヒカキンVoice)

2018年02月02日

無神経だったからこうなってしまったのか・・・。

ちゃん、ちゃらん、ちゃららららららららん♪

みなさんこんばんは、LOADMARIAです。

前振りになるネタが思い付かなかったのでこのまま本編に進みます。


もし、みなさんが無神経な人と言われても、あまり具体的なイメージが湧かない人もいれば、身近にいる人にとってはいくらでも特徴は出てくるでしょう。

神経が無いと書いて無神経ですから、世間的なイメージはいいものではありません。

世界的に見ても日本には少ないと思われがちな無神経な人ですが、広い視野で見ればごまんと物事や他人の気持ちを考えない無神経な人は存在するのです。
一般的に言うなれば、人の気持ちを考えずに思ったことをズバズバ口に出す人が特徴的です。

今回ご紹介するのは、無神経な人の特徴についてお送りします。




口が悪い人

無神経な人の特徴として、口が悪いということがあげられます。

言いたいことをズバズバ言って、それで他人が傷ついてしまってもなんとも思わない人がそうです。

相手が落ち込んでいても、それが自分の発言のせいだとも一向に思いませんから、まさに無神経な人そのものなのです。

もし自分の言葉に傷ついていることを知れば、「そんなことで落ち込んでるの?」等の返事が返ってくることが多いです。

相手の気持ちを気遣うことができない人なので、打たれ弱い人はあまり関わりをもたない方がいいです。



自覚がない

無神経な人の特徴として、無神経である自覚がないという点があげられます。

自覚がないから無神経なのであって、そこを指摘してあげて、直すことができるのであれば、まだ見込みがあります。

でも、指摘を受けたにも関わらず、自分本位で突っ走ってしまう人は、ただの無神経な人なのです。

社会不適合の異常心理を持っている人をサイコパスと言いますが、無神経な人とは異なります。



無神経な人は相手より優位に立ちたい

無神経な人の特徴として、相手より優位に立っておきたいという人もいます。

自分のほうが優秀だ、何かに優れているだとか、カン違いしている人がどれほど多いことでしょう。

そのような無神経な人の多くは、自分に自信がないのです。

自信がないからこそ無神経な発言で人を傷つけたり、困らせたりするんですね。

無神経な人の特徴として、何かしら自分の中にコンプレックスを持っている人がたくさんいます。



モラハラ人間の可能性が高い

無神経な人ほど、相手の気持ちも考えずに言葉を発するということですから、将来的にモラハラになってしまう可能性が高いです。

また、DV人間になってしまう可能性も同じように高いです。

結婚を考えるのであれば、できるだけ無神経な人との結婚は避けてください。

なぜなら、無神経な人との結婚に後悔する人が後を絶ちません。

理由の多くは、育児に全く協力しない、傷つくよなことを平気で言われる、自分ばかりがしんどいと思い込んでいる、等の理由があげられます。



マイペースな性格が多い


性格のタイプで分けるとするならば、マイペースな性格が多い傾向にあります。

マイペースな人というのはあまり周りを気にせず、自分のペースで物事を進めようとするので、どうしても周りからは無神経だと勘違いされやすいのです。

もちろんマイペースな人=無神経な人ではありませんが、タイプで言えば多いということです。



自分の被害には敏感

自分の被害には敏感な人というのは、モラハラになりやすい人の特徴でもありますが、とにかく悲劇のヒロインを演じることが何よりも大好きです。

さらに自分の被害に対しては驚くほど敏感であり、それを心にしまわずに口に出して相手に伝えようとします。

もちろん自分の気持ちを伝えることは大事ですが、自分がさんざん人を傷つけておいてのその行動は、間違いなく嫌われてしまう原因となってしまいます。



自由人ほど無神経

常に自由を求めていて、自分のしたいことには積極的に挑戦し、周りの気持ちを考えないような人のことです。

一度きりの人生なのですから、他人の気持ちよりも自分の気持ちを優先することが悪いことではありません。

しかしながら、自由人は相手の気持ちを考える人が少なく、常に自分のしたい事に夢中になっているため、恋人や家族に愛想を尽かされることもあります。

外国に行くと本人の気持ちを尊重する国も多く存在しますが、日本の場合は多くの人に共通する固定概念から外れた道を行く人は、何かと厄介な人だと思われがちなのです。



次回:いっしょにいると、落ち着くわぁ〜


本日はどうもありがとうございました。

バァ〜イ!(ヒカキンVoice)

2018年02月01日

たくましさ120%

ちゃん、ちゃらん、ちゃららららららららん♪

みなさんこんばんは、LOADMARIAです。

昨日の記事冒頭で紹介したOPPOのR11s。

そのプロモーションビデオがユーチューブにアップロードされていました。

プロモーションビデオを見てからコメント欄を見てみました。

ここで目立ったのがパクリという文字でした。

確かに、中国製=パクリ商品というイメージが今だ持っている人がいるのでしょう。

R11sはiPhone8plusと似ていますが、中身は別物(OS・CPU・GPU・カメラ機能など)です。

丸々パクるのはいけませんが、スペック表を見ても大きな差別化を図っています。

もし丸々パクっていたのなら、OPPOは市場から消えているはずです。




みなさんも一度は口にしたことがあるでしょう、この言葉を。

たくましい子供を育てたいとか、たくましく生きたい、たくましい人になりたいなど、基本的にたくましいという表現は良いイメージが強く、憧れを抱かれることも珍しくありません。

さらにたくましい人は、本能的に得しやすいということが実験結果から報告されています。

今回お送りするのは、たくましい人の特徴がどのようなものかお送りします。




どんな環境にも負けない


たくましい人はどんな環境にも負けず、屈指の精神力を持つ人に対して使われる言葉です。

例えば、学校でクラス中から仲間外れにされていたにもかかわらず、負けずに毎日登校していた人や、見知らぬ国でも勇敢に行動できる人などは、たくましい人の特徴に当てはまります。

こうしたどんな環境にも負けない人は、過去に困難を乗り越えたことなどが大きな自信となり、「自分は決して弱い人間ではない」ということを自覚しています。

そのため、周りが弱音を吐くような場面でも人一倍強さを発揮することができるので、”鋼の精神である”と表現される人の代表例ともなりやすいです。



体が丈夫で健康体

体が丈夫なことに加えて健康体でい続けることが、たくましい人であると認められるコツなのです。

こちらに必要な絶対条件としては、どんな環境でもそれに対応できる体を持ち、体力があることなのですが、ニュース番組のディレクターを例に挙げると非常にわかりやすいですね。

ちなみに、丈夫な体と鋼の精神力を持つ人は、応援されやすい人の特徴にも当てはまります。



たくましい人はモテやすい

体が丈夫で健康体である人に対して、女性は本能的に子孫を残せる強い体を持っていると判断するため、たくましい男は魅力的に思われやすいので、モテるということが心理学の実験からも判明しています。

これは女性でも同じ事が言えます。

体が丈夫で健康体な人は子孫を残せる体であるため、男が寄ってきやすくモテやすいと考えることができ、男性が若い女性を求めるのも本能が関係しているのです。



信念を持ち、突き進む

たくましい人は「それが正しいんだ!」という強い意志を持ち、その強い意志を曲げずに突き進む強さを持っています。

周りの反対や偏見にも負けず、自分が正しいと思ったことをやり通した人が良い例であり、成功者と呼ばれる人にもたくましい精神力が必要であるため、こうした人も特徴には当てはまります。

一方で、強い信念と頑固を同じ意味で捉えてしまっている人がいます。

強い信念がある人は「突き通す、ブレない強さがある人」であり、頑固な人は「考えや態度を変えようとしない人」のことです。

そのため、ただ自分が正しいと主張するだけで、謝らないような人のことを、強い信念がある人だとは言えません。



見たからに強そうで力持ち

たくましい体をしている、見たからにたくましそうな見た目だ、などの表現をすることが多いことからも、こちらも特徴の1つであると言えます。

筋トレやスポーツで体を鍛えていたり、力強さを感じさせる体つきの人は、活力や生命力が強そうに見えてしまうことからも、正しい表現方法といえます。


意気込みが激しく、積極的

たくましい人は物事に取り組む姿勢が積極的で、生き生きしてるように感じたり、強い使命感を持つことによってたくましくなることもあります。

例えば、出産後のママさんはたくましく生きていく必要があるため、母親になった途端に精神的に強くなったり、たくましい子供を育てなければならないという使命感から、どんどんたくましくなっていきます。

さらにいうと、日々の激務を淡々とこなした結果、二の腕がたくましくなったなどの冗談を口にできるほど、忍耐力や精神力が母親には必要なのです。


大きな決断をした人

大きな決断をした人の中でも、断つものが大きかった人ほどたくましくなることができます。

ここでもシングルマザーを例にとります。

シングルマザーの離婚前の決意にて、「この子は私一人の力で育てる!」とか、「遊びを断って子供のために生きる」など、断つものが大きければ大きいほど、絶対にブレない強い信念を持つことができます。

また、[人は自分の決めたことは間違いではなかったんだ]と思い込みたい心理があることから、離婚したことを正当化しようとするため、強い信念が生まれるきっかけとなるからです。



次回:無神経だったからこうなってしまったのか・・・。


本日はどうもありがとうございました。

バァ〜イ!(ヒカキンVoice)

2018年01月31日

輝いとるね〜

ちゃん、ちゃらん、ちゃららららららららん♪

みなさんこんばんは、LOADMARIAです。

ついに、OPPOのSIMフリースマートフォンが日本に上陸しました。

R11Sというスマートフォンです。

世界スマートフォンシェアNo4のメーカーです。

まさかこのメーカーが上陸してくるとは思いませんでした。

もし・・・、No4のvivoが上陸してきた日は、日本のスマートフォン事業は大荒れになるでしょう。



みなさんが「キラキラした人が羨ましい」と感じたり、「キラキラした人生を送りたい!」と思うことは普通であり、誰しも幸せいっぱいな日々を送りたいと、心の奥底で思っているものです。

そのための一歩として、キラキラした人になることが近道であることに間違いありません。

今日ご紹介するのは幸福度が高いキラキラした人の特徴をお送りします。




何事にもポジティブな人

キラキラした人はポジティブ思考であり、プラスの方向へと考えることができるので、表情や言動に暗さを感じることがありません。

逆にいえば、ネガティブ思考な人ほどキラキラした人に当てはまらない理由としては、こうした人は自己注目の悪循環に陥っているため、自分に注目しすぎた結果、悩み事がどんどんと増えていってしまうのです。

そして、表情が暗くなる他に行動面でも悪い方向へと自ら進んでしまう結果となり、ネガティブスパイラルにはまりやすくなります。



人に恵まれていると思える人

人に恵まれていると思える人ほど幸福度が高く、これは幸せである気持ちの方が、不幸せな気持ちよりも優位な状態にある証拠なのです。

そもそも人に恵まれていると思えることは、自分が幸せであることや幸せな気持ちの時に感じることが多いので、キラキラした人は他人に感謝の気持ちを持つことができるため、ポジティブ思考にも繋がります。



夢を持ち、そこに夢中な人

子供の頃からの夢を追っかけていたり、本当に夢中になれることに出会えた人は、必ずと言ってもいいほどキラキラしており、生活水準が決して高いわけではなくても、毎日が充実しています。

応援したくなる人がまさにこれに当てはまり、彼らは生活がキツキツであったとしても、それを感じさせないほどの充実感が伝わってきます。

毎日をダラダラと過ごし、なんとなく生きている人からすれば、こうした人は羨ましいと思える対象ともなりやすいため、成功までの道のりを間近で見てきた人にとっては、尊敬する人の1人となることも珍しくありません。



自信を持てることが増えてきた人

キラキラした人でも苦手なことは当然あります。

それでも自信を持てることが増えてきたと感じることができる人は、幸福度が高い人なのです。

自信を持てることが増えてきた人は、何か大きなことを成し遂げることができた人などに見られる傾向にあり、幸福度が高ければ高いほど自信を持てることも増えていきやすいです。




お金持ちで生活水準が高い人

一方で、お金持ちで生活水準が高い人もキラキラした人の特徴であり、こうした人はパーティーに招待されたり、派手な生活を送ることも可能であることから、キラキラした生活を送ることが可能です。

本当のお金持ちの生活を見てみると、何不自由ないような生活を送れていることもあってか、お金持ちオーラを感じたり、毎日をダラダラと過ごしていない人が多いように感じます。

中でも、成金と言われる人は派手な生活を送る傾向があるので、成金でお金持ちな人ほど特徴に当てはまると言えそうです。



人生をやり直せるとしても、同じ人生を選べる人

キラキラした人は今が充実しているため、人生をやり直せるとしても同じ人生を選び、大きく違う人生を希望しにくいと考えられています。

それもそのはず、違う人生を選んだところでうまくいく保証もないですし、生きがいのあることを見つけられるかも分からないからです。




他人と比べず、今に満足してる人

他人と比べることなく現状に満足している人は、SNSで楽しそうな写真を目にしても焦ることはありませんし、嫉妬するようなこともないのです。

なぜならキラキラした人こそが嫉妬される対象であったり、周りから羨ましいと思われるような存在だからです。

また、人の幸せを妬む人は他人と比べることで安心感を得ようとしますが、安心感を得て自信を得ることができなかった結果、自尊心が傷つき、嫉妬や妬みなどの感情が生まれてしまいます。

これを言い換えると、キラキラした人は他者から嫉妬や妬みのターゲットとなることが多いと捉えることができます。



家族や友人と一緒にいると楽しい人

キラキラした人は一人でいるだけでなく、他者と一緒にいても楽しいと感じることができるので、かけがえのない仲間がいると考える人も中にはいることでしょう。

自分が最も笑顔で輝いている瞬間は、大好きな親友とのかけがえのない時間だと感じる人がいるのなら、あなたが最もキラキラした瞬間はその親友とのかけがえのない時間であると言えます。



次回:たくましさ120%


本日はどうもありがとうございました。

バァ〜イ!(ヒカキンVoice)

2018年01月30日

アメリカ人だから

ちゃん、ちゃらん、ちゃららららららららん♪

みなさんこんばんは、LOADMARIAです。

今度はココかよ!と言わんばかりのニュースがヤフーのTOP記事にありました。

宮城県にある 蔵王山です。

これまでは、噴火警戒レベル1だったのがレベル2に引き上げられたのです。

どうしてかというと、火山活動が活発したこととあります。

草津白根山の本白根山が噴火したのはつい最近のことなので、第3弾もあるのかもしれません。



みなさんがもしアメリカに行くなら、アメリカ人のことを深く知らなければなりません。

また留学に行く予定の人なら、なおさら不安ですし、情報をしっかりと知っておきたいところですよね。

今日ご紹介するのは、アメリカ人の性格の特徴についてお送りします。



勝敗にこだわる

アメリカの歴史といえば、それは大陸侵略の歴史でもあります。

そのため、アメリカ人には勝敗へのこだわりが強く、どんな小さなことでも勝負事に見立て、なんとしても勝たなければならないという気持ちが働きます。

このことはスポーツの試合を見ても分かるとおり、彼らは勝負のかかった試合には大いに白熱します。

勝つことを大事にしている人種なので、当然のごとく性格にも激しい面が見られます。

よって日本人が真剣勝負でアメリカ人と向き合うときは、ある種の覚悟が求められます。



社交的な性格

勝負事に熱いアメリカ人ですが、オープンで社交的という一面もあります。

むしろこちらのほうがアメリカ人の性格的特徴を示しているといえます。

彼らはいつでも人と交流することを喜びとしいて、いろいろな理由をつけて積極的にパーティーなどを行います。

この性格的特徴は政治の世界でも如何なく発揮されており、国際政治の世界ではアメリカの外交力が目立ちます。





訴訟大好き国家


アメリカは日本と違い、少しの事故やあり得ないような出来事でさえも訴訟に持ち込みます。

なぜなら、日本では依頼すると弁護士に対して着手金というお金を払うのですが、アメリカではそれが必要ないのです。

つまり裁判を起こすのはタダで、裁判に勝ては弁護士に報酬を払うというシステムだからです。

そのため、少しでも勝てそうと思えばすぐに裁判を起こします。

もちろん勝てば大きなお金が手に入るので、この制度が日本に導入されれば、日本も訴訟大好き国家となることでしょう。



自由を尊重する

自由の国と言われているだけに、アメリカ人は縛られることは苦手です。

また銃社会と言われるアメリカは、国民の半数以上が銃を持っています。

泥棒が家に入るとすぐさま泥棒を撃ってしまうような考え方が一般的です。

銃を規制することも無く、泥棒をすぐに撃ってしまうのも自由国家独特の考え方といえます。

アメリカに行く際は、くれぐれも間違った行動は犯さないようにして下さい。





マイペース

日本人が真面目すぎるだけというのもありますが、アメリカで過ごしているとドタキャンは普通のことのようにさえ思えます。

住むのであれば、ドタキャンは日常茶飯事だと思っておいてください。

また日本のようにメールや電話のやりとりもそれほどマメではありません。

気が向いた時にしかやりとりはしないのです。

この辺りも自由を尊重する国だなという一面を感じさせます。



ファーストフードは欠かせない

世界でも稀に見るファーストフード大好きなアメリカ人は、ハンバーガーやピザ、ホットドックなどを食べるのは日常茶飯事であり、人気なのには理由が存在します。

比較的に値段が安くてすぐに食べれるというメリットがあるため、日本が映画を見る際にポップコーンを食べるのも、最初にやりだしたのはアメリカ人なのだそうです。

またアメリカ人の冷蔵庫は冷凍食品が多いと言われていて、ここからもすぐに食べれる事に重きを置いていることが分かるかと思います。





表現力が豊か

表現力がストレートかつ豊かであること、これもアメリカ人の性格をあらわす特徴として挙げないわけにはいきません。

ドラマの中でも現実の中でも、アメリカ人は身振り手振りを使って思いっきり自分を表現して、感情をあらわす点で日本人のように遠慮するところがありません。

しゃべり方はストレート、何を言いたいかが明確であり、持って回ったような表現は絶対に使わないのです。

そのため、傍から見ていて何を考えてるのかがよく分かる人種だといえます。




宗教心をもっている

アメリカ人は日本人とは違って、一人一人が宗教心を持っています。

神様がいることを信じており、その信仰心は厚く、ほとんどの人が何かの宗教組織に入っています。

このことは日本人には理解できないかもしれませんが、アメリカ人には無神論者がほとんどいません。

そのため、いつも彼らは宗教を必要としています。

さらにいうと、プレッシャーのかかる競争の世界で生きているアメリカ人は常に癒しを求めており、そうした事情から宗教への需要が高いともいえます。

ちなみに、外国では無心論者=異常者のような目で見られるため、移住するのであれば、宗教組織に加入する方が無難かもしれません。



愛国心が強い

日本よりも愛国心が強くて自分の国に誇りをもっているので、英語がぎこちない人はジョークでアメリカをネタにするような発言は控えてください。

また愛国心が無い人は、異常な目で見られます。

「この人は少し怪しい人だな・・・」というような目で見られますので、アメリカに住むのであれば、アメリカという国をべた褒めするのが無難です。


次回:輝いとるね〜


本日はどうもありがとうございました。

バァ〜イ!(ヒカキンVoice)

2018年01月29日

頼ってばかりいないでさぁ・・・。

ちゃん、ちゃらん、ちゃららららららららん♪

みなさんこんばんは、LOADMARIAです。

仮想通貨の関係でコインチェックがやらかしてしまいました。

コインチェックの安全対策が甘かったと批判の嵐が続いています。

でも、思うのです。

投資なのだから、それなりのリスクは存在します。

株の取引ですら、買った株の下落や個人情報の流出などはあります。

ならば、仮想通貨でも同じ事が言えるはずです。

コインチェックに全責任を押しつけるのはどうなのでしょう?

事件を起こした犯人も悪いのですが・・・。




みなさんも人生で一度くらいは他人に頼ったことがあるでしょう。

頼るといっても、これは時と場合によって心理的意味は違います。

例えば、好きな人にのみ頼る場合と、何でも他人に頼る人では、全く心理的意味が異なり、相手の考えも異なるというわけです。

今日ご紹介するのは、頼る人の心理的特徴についてお送りします。



助け合いは本能

まず知っておいてほしい情報が1つあります。

人間というのは親和欲求という欲求が強い生き物であり、この親和欲求とは、「他人と仲良くなりたい」という欲求のことを言います。

そのため、人間は誰でも他人に頼ってしまうことがあり、他人に頼り、また自らも他人を助けることが必要であるということを知っています。

人間というのは皆さんもご存知の通り、昔は集団で固まって生活をしてきましたが、これには自分たちが生き残るための手段であり、私たちの祖先は実際にこうして生き残ってきたのです。

最終的に集団で暮らす中で、頼ったり、頼られたりすることで、生き延びていくという選択をしてきました。

つまり、頼る人の心理的特徴の1つは本能であり、自分の窮地になれば他人に頼ってしまうのは、いわば自分が生き残るための本能だからです。


近づきたい

先ほど、他人と仲良くなりたいために頼ることもある、ということをお伝えしました。

恋愛時に好きな人に頼ってしまうのは、「距離感を縮めたい」、「親しくなりたい」という本音が隠れています。

そのため、もしもあなたが異性から頼られているのであれば、それは異性の脈ありのサインであり、「もっと親しくなりたい」という心理の表れであると考えることができます。

最もこの場合には、あなたにしかできないことを頼まれた時には、選択肢がそこしかないということになるため、必ずしも脈ありのサインであるとは言い切れないのです。

誰でも出来るような頼み事を、あなたにお願いしてきたのであれば、近づきたいという本音が隠れている可能性があります。



ダメな自分を認めてほしい

自尊感情が低い人というのは、自分に自信がない、マイナス思考、優柔不断、チャレンジ精神にかける、人間関係を避ける、などの特徴が見らます。

自尊感情が低い人というのは、自分に自信がないがゆえに、褒められることよりも「ダメな自分を認めてほしい」という欲求が強く、また実際にほとんどの人が、ダメな自分を他人に認めてもらおうと行動に出るのです。

その行動が、「頼る」ということであり、なんでも他人に頼るタイプの人もこれに多く、ダメな自分を他人に認めてもらえれば、自分が変わる必要がなくなり、生きることがグッと楽に感じれるのです。

一方で、なんでも他人に頼るタイプの人というのは、常に周りが助けてくれる環境が出来上がってしまっているため、非常にその環境に依存しやすくなってしまいます。

どういうことかというと、他人依存症である人が非常に多く、この悪循環から抜け出せない人は、いつまでも甘い蜜を吸い続けてしまうのです。



めんどくさい

また自尊感情に関係なく、やりたくないとか、めんどくさいという理由で他人に押し付けてしまう人がいますが、これはただ利用しているだけであるという考え方もできます。

世の中には完璧な人間など存在しませんので、誰でもめんどくさいと思うこともありますし、やりたくないという気持ちの日もあります。

最初にもお伝えした通り、人間は本望で助け合いが必要だということが分かっているので、自分の心が弱っている時には、こうして他人に押し付けて逃げる心理が働いてしまうことがあります。

普段頼ることは一切しない責任感が強い人が、珍しく頼ってきたときは、相手の心理状況は何らかの変化があり、心が弱っているサインなのかもしれません。



甘えている


相手に甘えたいと思った時に、頼るという方法で、自分の気持ちを伝えようとする人がいますが、これは不器用であると言われる人によく見られる傾向であります。

甘え方が分からない人や、甘え下手な人というのは、恋人に頼ることで甘えようとすることがありますが、異性の心が分からない人というのは、この意図をくみ取ることができないのです。

もしもあなたの恋人が急に頼ってきたのであれば、それは甘えたいサインである可能性も考えられます。

こんな時には相手の欲求をしっかりと受け止めてあげると、満足してくれます。


利用する人間である

他人を利用する人間というのは、人を見て判断しますが、こいつは利用できる価値があると判断すれば、その人の性格を逆手にとって、都合のいいように利用しようとする人は世の中にいます。

あなたばかりがめんどくさい仕事を押し付けられている場合、それは完全に都合のいい相手であると思われており、利用されているだけです。

なので、頼るというよりも、利用しているという表現の方が、この場合はしっくりくるでしょう。

また、最初はそんなつもりではなかった場合であっても、無意識のうちに利用する立場であると相手に認識されていることもありますので、いい人だから助けてしまうといったことが、後々あなたを苦しめる結果に結びつくことも十分に考えられます。



こんなパターンは回避してください!

ここまでは頼る人の心理的特徴をお伝えしてきましたが、もしもあなたがいつも面倒を押し付けられているのであれば、それは相手が意識的、または無意識のうちに利用する立場であると、認識しているのかもしれません。

いつも頼ってくる人に対しては、甘やかすとどんどん依存されてしまい、結果的にあなた自身が辛い立場に陥ってしまうことも考えられます。

なので、お人好しではなく、自分を助ける意味でも、相手を助ける意味でも、ダメな時にはしっかりとNOを突きつける勇気が必要です。

これは友達や仕事仲間だけに限らず、恋人同士や夫婦同士にも言えることでもあり、関係をダメにしてしまわない為にも、しっかりとNOを突きつける勇気を持ってください。


次回:アメリカ人だから


本日はどうもありがとうございました。

バァ〜イ!(ヒカキンVoice)

2018年01月27日

とあるナイフ職人の一言に「なるほどね!」と納得したLOADMARIA

ちゃん、ちゃらん、ちゃららららららららん♪

みなさんこんばんは、LOADMARIAです。

朝から水道からお湯・水が出なくなったお家も中にはいるでしょう。

その時の対処方法が寝る前にお風呂に水をためておくことです。

ためておくからといって、残り湯をそのまま置いておくわけではありません。
(流して下さいね。」)

お湯を抜いた湯船に栓をして、ゆる〜くゆっくり水を流しておくことです。

こうすることで、水が流れ続けるため、凍ることを少しでも防げます。

でも・・・、この後が問題です。

一晩流し続けて湯船に溜まった水をどうするかです。

みなさんはどうしていますか?



今では中国製のパチモン商品・エンターテイメントの報道が出ることはありませんが、一昔前はこれでもかと言わんばかりでした。

機動戦士ガンダム ウルトラマン ディズニーランド ドラえもん キティーちゃん

これら全てパクられました。

造形は酷いことになっていたけどね・・・。

どれをとっても著作権の侵害ですが、当の中国は「なんやの?文句あんのか?」と聞く耳を持ちません。

そんな中、一人のナイフ職人の一言はこう言いました。

それだけオリジナルの出来がいいってことだ。

この言葉は松田菊男さんというブレイド研削専門の職人(以後ナイフ職人で統一します)がナイフカタログの特集のページにて記されていました。

松田菊男さんのナイフは国内のナイフコレクターは勿論、海外のナイフコレクター、軍・警察機関(双方の特殊部隊を含める)からはKiku-sanと呼ばれるほどの実力者です。

もちろん・・・、彼のナイフもパチられました・・・。

でも、赤字でしるした言葉で締めました。

この後どうしたのかまでは記されていませんでした。
(訴訟を起こしたのかどうかまでは書かれていなかったのです。)


もし、パチモンが今後テレビニュースで報道された時にはこの言葉を思い出して見て下さい。


次回:頼ってばかりいないでさぁ・・・。


本日はどうもありがとうございました。

バァ〜イ!(ヒカキンVoice)


2018年01月26日

優しいが故の・・・

ちゃん、ちゃらん、ちゃららららららららん♪

みなさんこんばんは、LOADMARIAです。

ついに、あの男が現れました。

[はれのひ]の社長さんです。

今年の1月8日成人式の日に、はれのひで振り袖を予約し当日それが着れなくなるというトラブルを起こした会社の社長さんです。

今日会見を開き事の説明を行いますが、今更何を言っても遅いです。

振り袖のレンタル業界に多大なダメージを負わせたのですから。




優しすぎる人は損をするといいますが、みなさんはどう思いますか?

確かに人間生きていく上で打算や計算をしながら上手に世渡りをしていきます。

でも、優しすぎる人はそうでもないようですね。

今日ご紹介するのは、優しすぎる人にはどんな特徴があるのかについてお送りします。




相手の気持ちばかり考えて、損をしても構わない

優しすぎる人は相手の気持ちばかりを優先します。

自分の気持ちより相手の気持ちを優先するため、自分が損をしても相手が喜んでくれればそれが満たされるようです。

また後になって自分が嫌な目にあっても、相手に伝えることはありません。



愛情が重くなりがち

恋愛においては重い男・重い女になりがちで、これは「自分という人間を愛してくれたから感謝」という気持ちを強く持っているため、結果的に気持ちまで重くなってしまいます。

またフル(彼氏彼女をふる)ことができないので、相手に振られるまで我慢する人も多いです。

自分が振られることで、相手を極力傷つけさせないという考え方をします。



頼ることが苦手

優しすぎる性格の人は、頼られることは得意ですが、頼ることは苦手です。

どうしてかというと、相手の気持ちを考えてしまうので、少しでも嫌な気持ちになるかもしれないという可能性があれば、頼ることをためらってしまうからなのです。

そのため一人で頑張りすぎてしまうという特徴も見られ、悩みを心の中にしまっておくといったパターンが多いです。



断れない、プラス思考

優しすぎる人の特徴として、断ることができないというものがあります。

「相手が傷つくかも・・・」と第一に相手の気持ちを考えて断れないのからです。

そのため、「大学のノートを貸して欲しい」、「コピーしてくれ」、などと頼まれると断れないことが多いです。

さらにいうと、プラス思考の持ち主が多く、友達に裏切り行為をされても何か理由があったはず、と気持ちを切り替えることができます。



根は真面目

根は真面目で正義感が強い人が多いです。

そのためマナーや常識に人一倍厳しくなってしまい、周りに流されにくい一面もあります。

自分の中で「これはダメだ」と思ったことに関しては、周りがどう発言しようが決して意思が揺るがない、という心の強さが見られます。



反動形成というものがある

ストレスや強い不安を感じた際に、自己防衛機能として人は無意識に自分をガードします。

そんな心理的な仕組みに反動形成と言葉があります。

自分が思っている本当の気持ちを強く抑制しすぎたことで、逆の行動を取ってしまうというものです。

憎憎しい相手がいても、その憎いという感情を使えない場合、また憎んでいる自分を認めたくない場合、相手への気持ちは殺して、逆に親切にしたり優しくなったりするのです。



義理人情に厚い

義理人情に厚く、感謝の気持ちを忘れずに恩返しをするといった意識が強いため、非常に信頼されやすいともいえます。

自分がしたことに対しては過小評価しがちなのですが、自分がしてもらったことには過大評価をしてしまいがちです。

そのために、利用されやすいといった特徴が見られることもあります。



騙されやすい

また義理人情が厚すぎるために、騙されやすいという一面が存在します。

一度お世話になった人だから断れないという理由で騙されたり、断れない理由を押し付けられて騙されたりなどです。

優しすぎる性格のデメリットは、やはり騙されやすく利用されやすいことが挙げられます。

そのために、人間不信に陥ってしまうケースも少なくありません。



裏切ることがとにかく大っ嫌い

優しすぎる人は相手のためを思って尽くすため、それが裏切られた場合は大変なショックを受けます。

そのショックが大きいほど、相手を恨む気持ちが芽生えてしまいます。

憎しみが人を変えてしまうように、今まで優しかった人も全く性格が変わってしまうことだってあります。

そうならないためにも優しさは、他人が喜んでくれたら儲けもの程度のもので考えておいたほうが良いです。



次回:とあるナイフ職人の一言に「なるほどね!」と納得したLOADMARIA


本日はどうもありがとうございました。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。