2017年07月24日
中立のコミュニケーション
ちゃん、ちゃらん、ちゃららららららららん♪
みなさんこんばんは、LOADMARIAです。
昨日ユーチューブを見てびっくりしたことは
塩飴や塩タブレット?を食べるときに飲んではいけないものが
ポカリスエットといったスポーツドリンクです。
塩飴・塩タブレット?が塩の塊のようなモノですから
それに塩水を飲むことによって塩分過多(塩分の取り過ぎ)となり
身体に何らかの影響を及ぼしてしまい危険です。
塩飴・塩タブレット?を食べるときは水を飲んで下さい。
あなたは今まで、意見が対立してしまったときに、自分の意見を押し通したいあまり、
相手を威圧してしまったことはないだろうか?
もしくは、
相手との衝突を避けたいがために、自分の意見を押し殺し、相手の意見に同調して、
ストレスを感じたことはないだろうか?
「一方の意見だけを通し、一方の意見は抑える」
そんなコミュニケーションの取り方をしていては、
周りの人たちと本当にいい関係が築くことは難しいです。
今回ご紹介するのはサーティブコミュニケーションは、これらの問題を解決するものです。
自分のため、周りのため、今よりももっといい関係を築く方法を見につけてみてはいかがだろうか?
アサーティブコミュニケーションって何?
お互いの意見が対立してしまったとき、
自分だけの意見を押し通そうとしたり、自分の意見を抑えたりしなくても、
「アサーティブコミュニケーション」を使うと、自分も相手も納得のいく解決方法が見つかります。
「アサーティブ」とは「自己主張」という意味で、
アサーティブコミュニケーションとは、お互いに自分の意見を主張しつつ、
相手の意見も尊重するコミュニケーション方法です。
これはアメリカにおける人権擁護の思想から生まれました。
大人になると、とくに職場において、他人と意見が必ずといって対立します。
その度に、
周りとぶつかっていたら誰とも仲良くなることなんてできるはずがありません。
心理学の時間ですよ!!
人の心を自在に操ってみませんか?
You are here: Home / コミュニケーションの心理学 / アサーティブコミュニケーションで人間関係はもっとよくなる
アサーティブコミュニケーションで人間関係はもっとよくなる
By psychology-time Leave a Comment
アサーティブコミュニケーション
意見が対立してしまったときに、自分の意見を押し通したいあまり、相手を威圧してしまったことはありませんか?
もしくは、相手との衝突を避けたいがために、自分の意見を押し殺し、相手の意見に同調して、ストレスを感じたことはありませんか?
「一方の意見だけを通し、一方の意見は抑える」
そんなコミュニケーションの取り方をしているようでは、周りの人たちと本当にいい関係が築けているとは言えません。
今回ご紹介するアサーティブコミュニケーション法は、これらの問題を解決するものです。
自分のため、周りのため、今よりももっといい関係を築く方法を見につけてみてはいかがでしょうか?
アサーティブコミュニケーションとは?
お互いの意見が対立してしまったとき、自分だけの意見を押し通そうとしたり、抑えたりしなくても、「アサーティブコミュニケーション」を使えば、お互いが納得のいく解決方法が見つかります。
「アサーティブ」とは「自己主張」という意味で、アサーティブコミュニケーションとは、お互いに自分の意見を主張しつつ、相手の意見も尊重するコミュニケーション方法のことです。アメリカにおける人権擁護の思想から生まれました。
大人になると、とくに職場において、他人と意見が対立します。
その度に、周りとぶつかっていたら誰とも仲良くなることはできません。
このアサーティブコミュニケーションは、そんなときに相手とどう話し合って、お互いの意見を尊重していくかを教えてくれる、すばらしいコミュニケーション方法です。
もし・・・、お互いの意見が対立したとき、どうしますか?
相手と意見が対立したとき、あなたならどうしますか?
自分の意見を譲らずに押し通しますか?
もしくは、相手の意見を優先して自分の意見を押し殺しますか?
実は、
意見が対立したときに人がとるコミュニケーションのパターンは、3つに大別することができます。
また、
そのときとったリアクションから、その人の心理が読み取れます。
パターン1.自分の意見だけを押し通す、攻撃的なコミュニケーションを取る人
相手と意見が対立したときに、
相手の意見を無視して自分の意見だけを強引に押し通そうとするタイプの人です。
このコミュニケーションを取るタイプの人というのは、人間関係において優劣をつけずにはいられない、
自分が常に相手の優位に立っていないと気が済まないのです。
またこのタイプの人は人を見下していて、
「自分の方が優れている。他人はバカだ。」と決めつけて人と接します。
そのため、人から嫌われて、誰からも慕われることはありません。
このタイプの人・キャラクターはドラマやアニメ、マンガに一人や二人登場しますが、
必ずといっていいほど命の危機にさらされたり、左遷や失脚、最悪は死亡するといった結末で描かれています。
パターン2.自分の意見だけを押し殺して飲み込む、受け身なコミュニケーションを取る人
人と争うことが苦手で、相手と意見が対立すると、
自分の意見を押し殺して相手の意見を優先させるタイプの人です。
自分の考えに自信がなく、
自分の意見で起こったことの責任を取ることが嫌なので、判断を相手に任せがちです。
しかし、
自分の意見を主張できない不満からストレスが溜まり、
体調を崩したり、気分が落ち込みやすくなります。
パターン3.お互いの意見を尊重しあい、折り合のつくコミュニケーション方法を見つける人
自分の言いたいことと相手の言いたいことの本質をとらえ、
お互いの意見を尊重するアサーティブコミュニケーションを取るタイプの人です。
意見が対立したとき、人はつい感情的になってしまうものです。
本当に言いたいことがうまく伝わらないことで、
さらに意見の対立を強めてしまうことがあります。
そんなときは、
お互いの言いたいことの本質をまず理解して、折り合のつく意見を模索することが重要なのです。
アサーティブコミュニケーションを使ってみよう!
どうすれば、このアサーティブコミュニケーションをうまく使えるようになれるのか?
自分の意見と相手の意見の両方を尊重するのは難しい、そう感じてしまいますが、
実をいうと、
コツさえつかめば、誰でも今すぐアサーティブコミュニケーションを始めることが可能です。
ポイントは、以下の3つです。
ポイントその1.感情的にならないこと
アサーティブコミュニケーションを取るために一番重要なのは、
感情的にならないこと。
自分の意見を通したい気持ちが強いあまりに感情的になってしまうと、
相手の意見が見えなくなってしまいます。
自分の意見の本質を伝え、相手の意見の本質を理解するためには、冷静になることが必要です。
ポイントその2.相手の話をよく聞く
自分の意見と相手の意見の折り合いをつけるためには、
相手が何を望んでいるのか、相手の意見の本質を理解しましょう。
自分の主観で「相手が言いたいことはこういうことだろう。」と決めつけず、
相手の話をよく聞いて理解することが大事です。
ポイントその3.自分の話も聞いてもらう
自分の意見を通したいあまりに、話に熱がこもってしまうのは、相手も同じことです。
自分が相手の意見だけ聞いてもいけません。
相手に自分の意見を聞いてもらわないことには、お互いの理解になりません。
相手が感情的になってしまったときには、
少し時間をおいてからもう一度話し合うなどして、自分の話も聞いてもらってください。
最後にアサーティブコミュニケーションの一例を紹介します。
例1. 仕事終わりに予定があるのに、残業を頼まれた
「ちょっと今日は予定があるので、残業できません。ひとりで対応してもらえますか?」
この言い方だと、相手を嫌な気持ちにさせてしまいます。
仕事が終わらず、困って残業を頼んでいるのに、これではいくら予定があるからと言っても、
職場の人とのコミュニケーションを悪くしてしまうことになるでしょう。
だからと言って、自分が楽しみにしている予定を諦めるのも嫌なものです。
「申し訳ありませんが、今日は予定があるのでお手伝いできないです。
明日であればできるのですが、いかがでしょうか?」
この言い方だと、
「今日は予定があり仕事を手伝えない。」という自分の意見を主張しながらも、
「明日なら仕事を手伝うことができる。」と自分ができることの提案もできています。
相手の仕事を手伝う意思を伝えることができるので、
相手に嫌な気持ちを持たれる心配もありません。
アサーティブコミュニケーションは3つのポイントを意識してください。
とはいっても、これが以外と難しいモノです。
私自身もアサーティブコミュニケーションを実践し続けていますが、
たまに、「あっ!?自分の意見しか言ってない!」
「今の言い方は不味かったな!」と気づくことがあります。
この気づきから
次はこういう言い方や態度、こういう手案をしてみようと考えます。
それの繰り返しによってアサーティブコミュニケーションができるのではと思います。
次回:Nintendoスイッチで反撃開始だ!
閉店ガラガラ、ウワァオッ!出たっ!(ますだおかだ 岡田ボイス)
本日はどうもありがとうございました
バァ〜イ!(ヒカキンボイス)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
♪♪パイナップル豆乳ローションで毎日カンタン素肌ケア♪♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
素肌の悩み『ムダ毛』処理後の肌を整える。
肌に優しい天然成分でできているので
赤ちゃんから妊婦さんでもお使いいただけます。
▼▼詳しくはこちらまで▼▼
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TC21F+7VECQA+19WS+1NJZN7
敏感肌にお悩みで、原料をすべて天然由来にこだわったオーガニックシャンプー Raburoシャンプー&コンディショナー
TVや雑誌で話題の健康はちみつマヌカハニー
みなさんこんばんは、LOADMARIAです。
昨日ユーチューブを見てびっくりしたことは
塩飴や塩タブレット?を食べるときに飲んではいけないものが
ポカリスエットといったスポーツドリンクです。
塩飴・塩タブレット?が塩の塊のようなモノですから
それに塩水を飲むことによって塩分過多(塩分の取り過ぎ)となり
身体に何らかの影響を及ぼしてしまい危険です。
塩飴・塩タブレット?を食べるときは水を飲んで下さい。
あなたは今まで、意見が対立してしまったときに、自分の意見を押し通したいあまり、
相手を威圧してしまったことはないだろうか?
もしくは、
相手との衝突を避けたいがために、自分の意見を押し殺し、相手の意見に同調して、
ストレスを感じたことはないだろうか?
「一方の意見だけを通し、一方の意見は抑える」
そんなコミュニケーションの取り方をしていては、
周りの人たちと本当にいい関係が築くことは難しいです。
今回ご紹介するのはサーティブコミュニケーションは、これらの問題を解決するものです。
自分のため、周りのため、今よりももっといい関係を築く方法を見につけてみてはいかがだろうか?
アサーティブコミュニケーションって何?
お互いの意見が対立してしまったとき、
自分だけの意見を押し通そうとしたり、自分の意見を抑えたりしなくても、
「アサーティブコミュニケーション」を使うと、自分も相手も納得のいく解決方法が見つかります。
「アサーティブ」とは「自己主張」という意味で、
アサーティブコミュニケーションとは、お互いに自分の意見を主張しつつ、
相手の意見も尊重するコミュニケーション方法です。
これはアメリカにおける人権擁護の思想から生まれました。
大人になると、とくに職場において、他人と意見が必ずといって対立します。
その度に、
周りとぶつかっていたら誰とも仲良くなることなんてできるはずがありません。
心理学の時間ですよ!!
人の心を自在に操ってみませんか?
You are here: Home / コミュニケーションの心理学 / アサーティブコミュニケーションで人間関係はもっとよくなる
アサーティブコミュニケーションで人間関係はもっとよくなる
By psychology-time Leave a Comment
アサーティブコミュニケーション
意見が対立してしまったときに、自分の意見を押し通したいあまり、相手を威圧してしまったことはありませんか?
もしくは、相手との衝突を避けたいがために、自分の意見を押し殺し、相手の意見に同調して、ストレスを感じたことはありませんか?
「一方の意見だけを通し、一方の意見は抑える」
そんなコミュニケーションの取り方をしているようでは、周りの人たちと本当にいい関係が築けているとは言えません。
今回ご紹介するアサーティブコミュニケーション法は、これらの問題を解決するものです。
自分のため、周りのため、今よりももっといい関係を築く方法を見につけてみてはいかがでしょうか?
アサーティブコミュニケーションとは?
お互いの意見が対立してしまったとき、自分だけの意見を押し通そうとしたり、抑えたりしなくても、「アサーティブコミュニケーション」を使えば、お互いが納得のいく解決方法が見つかります。
「アサーティブ」とは「自己主張」という意味で、アサーティブコミュニケーションとは、お互いに自分の意見を主張しつつ、相手の意見も尊重するコミュニケーション方法のことです。アメリカにおける人権擁護の思想から生まれました。
大人になると、とくに職場において、他人と意見が対立します。
その度に、周りとぶつかっていたら誰とも仲良くなることはできません。
このアサーティブコミュニケーションは、そんなときに相手とどう話し合って、お互いの意見を尊重していくかを教えてくれる、すばらしいコミュニケーション方法です。
もし・・・、お互いの意見が対立したとき、どうしますか?
相手と意見が対立したとき、あなたならどうしますか?
自分の意見を譲らずに押し通しますか?
もしくは、相手の意見を優先して自分の意見を押し殺しますか?
実は、
意見が対立したときに人がとるコミュニケーションのパターンは、3つに大別することができます。
また、
そのときとったリアクションから、その人の心理が読み取れます。
パターン1.自分の意見だけを押し通す、攻撃的なコミュニケーションを取る人
相手と意見が対立したときに、
相手の意見を無視して自分の意見だけを強引に押し通そうとするタイプの人です。
このコミュニケーションを取るタイプの人というのは、人間関係において優劣をつけずにはいられない、
自分が常に相手の優位に立っていないと気が済まないのです。
またこのタイプの人は人を見下していて、
「自分の方が優れている。他人はバカだ。」と決めつけて人と接します。
そのため、人から嫌われて、誰からも慕われることはありません。
このタイプの人・キャラクターはドラマやアニメ、マンガに一人や二人登場しますが、
必ずといっていいほど命の危機にさらされたり、左遷や失脚、最悪は死亡するといった結末で描かれています。
パターン2.自分の意見だけを押し殺して飲み込む、受け身なコミュニケーションを取る人
人と争うことが苦手で、相手と意見が対立すると、
自分の意見を押し殺して相手の意見を優先させるタイプの人です。
自分の考えに自信がなく、
自分の意見で起こったことの責任を取ることが嫌なので、判断を相手に任せがちです。
しかし、
自分の意見を主張できない不満からストレスが溜まり、
体調を崩したり、気分が落ち込みやすくなります。
パターン3.お互いの意見を尊重しあい、折り合のつくコミュニケーション方法を見つける人
自分の言いたいことと相手の言いたいことの本質をとらえ、
お互いの意見を尊重するアサーティブコミュニケーションを取るタイプの人です。
意見が対立したとき、人はつい感情的になってしまうものです。
本当に言いたいことがうまく伝わらないことで、
さらに意見の対立を強めてしまうことがあります。
そんなときは、
お互いの言いたいことの本質をまず理解して、折り合のつく意見を模索することが重要なのです。
アサーティブコミュニケーションを使ってみよう!
どうすれば、このアサーティブコミュニケーションをうまく使えるようになれるのか?
自分の意見と相手の意見の両方を尊重するのは難しい、そう感じてしまいますが、
実をいうと、
コツさえつかめば、誰でも今すぐアサーティブコミュニケーションを始めることが可能です。
ポイントは、以下の3つです。
ポイントその1.感情的にならないこと
アサーティブコミュニケーションを取るために一番重要なのは、
感情的にならないこと。
自分の意見を通したい気持ちが強いあまりに感情的になってしまうと、
相手の意見が見えなくなってしまいます。
自分の意見の本質を伝え、相手の意見の本質を理解するためには、冷静になることが必要です。
ポイントその2.相手の話をよく聞く
自分の意見と相手の意見の折り合いをつけるためには、
相手が何を望んでいるのか、相手の意見の本質を理解しましょう。
自分の主観で「相手が言いたいことはこういうことだろう。」と決めつけず、
相手の話をよく聞いて理解することが大事です。
ポイントその3.自分の話も聞いてもらう
自分の意見を通したいあまりに、話に熱がこもってしまうのは、相手も同じことです。
自分が相手の意見だけ聞いてもいけません。
相手に自分の意見を聞いてもらわないことには、お互いの理解になりません。
相手が感情的になってしまったときには、
少し時間をおいてからもう一度話し合うなどして、自分の話も聞いてもらってください。
最後にアサーティブコミュニケーションの一例を紹介します。
例1. 仕事終わりに予定があるのに、残業を頼まれた
「ちょっと今日は予定があるので、残業できません。ひとりで対応してもらえますか?」
この言い方だと、相手を嫌な気持ちにさせてしまいます。
仕事が終わらず、困って残業を頼んでいるのに、これではいくら予定があるからと言っても、
職場の人とのコミュニケーションを悪くしてしまうことになるでしょう。
だからと言って、自分が楽しみにしている予定を諦めるのも嫌なものです。
「申し訳ありませんが、今日は予定があるのでお手伝いできないです。
明日であればできるのですが、いかがでしょうか?」
この言い方だと、
「今日は予定があり仕事を手伝えない。」という自分の意見を主張しながらも、
「明日なら仕事を手伝うことができる。」と自分ができることの提案もできています。
相手の仕事を手伝う意思を伝えることができるので、
相手に嫌な気持ちを持たれる心配もありません。
アサーティブコミュニケーションは3つのポイントを意識してください。
とはいっても、これが以外と難しいモノです。
私自身もアサーティブコミュニケーションを実践し続けていますが、
たまに、「あっ!?自分の意見しか言ってない!」
「今の言い方は不味かったな!」と気づくことがあります。
この気づきから
次はこういう言い方や態度、こういう手案をしてみようと考えます。
それの繰り返しによってアサーティブコミュニケーションができるのではと思います。
次回:Nintendoスイッチで反撃開始だ!
閉店ガラガラ、ウワァオッ!出たっ!(ますだおかだ 岡田ボイス)
本日はどうもありがとうございました
バァ〜イ!(ヒカキンボイス)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
♪♪パイナップル豆乳ローションで毎日カンタン素肌ケア♪♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
素肌の悩み『ムダ毛』処理後の肌を整える。
肌に優しい天然成分でできているので
赤ちゃんから妊婦さんでもお使いいただけます。
▼▼詳しくはこちらまで▼▼
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TC21F+7VECQA+19WS+1NJZN7
敏感肌にお悩みで、原料をすべて天然由来にこだわったオーガニックシャンプー Raburoシャンプー&コンディショナー
TVや雑誌で話題の健康はちみつマヌカハニー
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6523059
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック