2017年07月13日
いい人・・・
ちゃん、ちゃらん、ちゃららららららららん♪
みなさんこんばんは、LOADMARIAです。
九州北部豪雨による被害が今でも報道されています。
自衛隊による救助活動に捜索活動が懸命に行われていますが
雨が降ったり流れてきた土木がそれを邪魔します。
テクノロジーや技術の進歩で自然の猛威を抑えることができても
最後に勝つのは自然なのかもしれません。
みなさんにこのような酷なことを言うのは私自身どうなんだろうと思います。
ですが、あえて言います。
他の誰もが言う[いい人]というは[どうでもいい人][使い勝手のいい人]なのです。
えーそんなー!と言う方のためにあなたがいい人かどうかがわかるチェックリストを紹介します。
・自分の意見をいえない、わからない
・自分の気持ちがわからない
・自分よりも誰かを優先させてしまう、自分を粗末にしてしまう
・頑張りすぎてしまう
・自分を認めてあげられない
・自己評価が低い
・「うん。いいよ」が口癖
・自分に自信が持てない
・人間関係の中で自分が我慢していることが多い
・思春期に反抗期がなかった
この項目に当てはまるモノが多ければ多いほどあなたが[いい人]である証拠です。
上の項目はメリットとなる項目はなく、どれもデメリットなモノばかりです。
そのデメリットとなる1つが人間関係のストレスです
では、[いい人]が人間関係でどうストレスを抱えるのかをお教えします。
その1.自分に自信が持てない
例えば
いい人は他人にモノを頼むことに「自分なんかが人の手を煩わせるのは申し訳ない。」
と感じてしまうことがあります。
その結果が
誰にも頼ることができず気が付くと自分の手に負えないような仕事でさえも
自分でなんとかしようとするあまりストレスを溜め込んでしまいやすいのです。
しかし
そんないい人とは真逆のずうずうしいくらいに他人にモノを頼める人が
職場で仕事ができると言われたり出世したり、チームのリーダーになっていたりします。
人間関係で素直に弱さを見せることができる人や自分が困ったとき
素直に「助けて」とお願いしたり、相手の優れた部分を認めて
赤ちゃんのように相手を信じて託してしまえる人たらしの方がいい人よりも
ずっと目立つし何かと助けてもらえます。
自分に自信が持てない人は相手を信じることもできません。
一見自分を低く見せて謙虚に振舞っていても、周りには「コイツ自分も人も信じられないんだな。」
とかえって影でバカにされてしまうことを忘れないで下さい。
その2.沈黙に耐えられない
「いい人」は会話の沈黙に耐えられません。
会話で沈黙したとき「場をつながなければ、」という気持ちは
きっと「いい人」独特のおもてなしの精神です。
個人的にこのおもてなしの精神は尊敬に値します。
しかし、
「なにか話さないと」みたいな動揺が伝わってしまうと
むしろ気まずい空気になります。
沈黙の時間というのは、
相手が何かを「思考」している可能性があります。
すくなくとも
相手が話終わってから5秒は待ってください。
人によっては10秒以上必要になることもあります
なので会話がとまったとしても反射的に「なにか返さないと」とあたふたするのではなく
自分もいつもより深く思考してみることが必要なのです。
その3.いい人は絶えず全力で頑張ってしまう。
いい人は100%頑張ればもうそれで十分魅力的なのに、
150%、200%でいい人をやろうとしてしまいます。
ということは
絶えず200%で頑張る「使い勝手のいい人」が
100%分いい人をやめることができたら
いい人をやめた100%分ストレスが解消される上に
魅力的な部分を残すことができるのです。
もともといい人は誰かの為に全力を尽くせる素質があるので
人からの信頼を得ることは実はそう難しいことではないはずです。
しかし
200%でいい人を頑張ってしまう人に100%分いい人をやめろといっても
「いや、僕は残りの50%や100%分も
いい人でいないと逆にストレスが溜まってしまいます」
というこ答えが返ってきます。
[いい人]は人間関係でのストレスをため込みやすい上に
他の誰が[いい人]であることを理由に利用されかねません。
そうなってしまっては、その人の人生そのものが他人のモノになってしまいます。
[いい人]というのは人生に何の恩恵も与えません。
邪魔なものでしかありません。
それを警鐘するかのように[いい人をやめる]といった部類の著書が本屋さんにて販売されています。
[いい人をやめる]といった部類の著書の文章のほとんどに
[いい人って良いことないよ。あなたの人生を破綻させてしまう悪いモノだよ。]
「早いうちにやめないと大変なことになるよ.]といった
心に釘を打ち付けられた・頭にトンカチで殴られたかのような衝撃的な言葉が書かれています。
著者自身がこの手の本を書く前は[いい人]だったのかはわかりませんが、
本の題名に堂々と[いい人をやめなさい」といったモノにしたのは
その傾向があり、それによって損をしたことがあったのかもしれません。
[いい人]をやめるやめないはアナタ次第です。(関暁夫ボイス)
次回:shut up!(黙れ!)
閉店ガラガラ、ウワァオッ!出たっ!(ますだおかだ 岡田ボイス)
本日はどうもありがとうございました
バァ〜イ!(ヒカキンボイス)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
♪♪パイナップル豆乳ローションで毎日カンタン素肌ケア♪♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
素肌の悩み『ムダ毛』処理後の肌を整える。
肌に優しい天然成分でできているので
赤ちゃんから妊婦さんでもお使いいただけます。
▼▼詳しくはこちらまで▼▼
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TC21F+7VECQA+19WS+1NJZN7
敏感肌にお悩みで、原料をすべて天然由来にこだわったオーガニックシャンプー Raburoシャンプー&コンディショナー
TVや雑誌で話題の健康はちみつマヌカハニー
みなさんこんばんは、LOADMARIAです。
九州北部豪雨による被害が今でも報道されています。
自衛隊による救助活動に捜索活動が懸命に行われていますが
雨が降ったり流れてきた土木がそれを邪魔します。
テクノロジーや技術の進歩で自然の猛威を抑えることができても
最後に勝つのは自然なのかもしれません。
みなさんにこのような酷なことを言うのは私自身どうなんだろうと思います。
ですが、あえて言います。
他の誰もが言う[いい人]というは[どうでもいい人][使い勝手のいい人]なのです。
えーそんなー!と言う方のためにあなたがいい人かどうかがわかるチェックリストを紹介します。
・自分の意見をいえない、わからない
・自分の気持ちがわからない
・自分よりも誰かを優先させてしまう、自分を粗末にしてしまう
・頑張りすぎてしまう
・自分を認めてあげられない
・自己評価が低い
・「うん。いいよ」が口癖
・自分に自信が持てない
・人間関係の中で自分が我慢していることが多い
・思春期に反抗期がなかった
この項目に当てはまるモノが多ければ多いほどあなたが[いい人]である証拠です。
上の項目はメリットとなる項目はなく、どれもデメリットなモノばかりです。
そのデメリットとなる1つが人間関係のストレスです
では、[いい人]が人間関係でどうストレスを抱えるのかをお教えします。
その1.自分に自信が持てない
例えば
いい人は他人にモノを頼むことに「自分なんかが人の手を煩わせるのは申し訳ない。」
と感じてしまうことがあります。
その結果が
誰にも頼ることができず気が付くと自分の手に負えないような仕事でさえも
自分でなんとかしようとするあまりストレスを溜め込んでしまいやすいのです。
しかし
そんないい人とは真逆のずうずうしいくらいに他人にモノを頼める人が
職場で仕事ができると言われたり出世したり、チームのリーダーになっていたりします。
人間関係で素直に弱さを見せることができる人や自分が困ったとき
素直に「助けて」とお願いしたり、相手の優れた部分を認めて
赤ちゃんのように相手を信じて託してしまえる人たらしの方がいい人よりも
ずっと目立つし何かと助けてもらえます。
自分に自信が持てない人は相手を信じることもできません。
一見自分を低く見せて謙虚に振舞っていても、周りには「コイツ自分も人も信じられないんだな。」
とかえって影でバカにされてしまうことを忘れないで下さい。
その2.沈黙に耐えられない
「いい人」は会話の沈黙に耐えられません。
会話で沈黙したとき「場をつながなければ、」という気持ちは
きっと「いい人」独特のおもてなしの精神です。
個人的にこのおもてなしの精神は尊敬に値します。
しかし、
「なにか話さないと」みたいな動揺が伝わってしまうと
むしろ気まずい空気になります。
沈黙の時間というのは、
相手が何かを「思考」している可能性があります。
すくなくとも
相手が話終わってから5秒は待ってください。
人によっては10秒以上必要になることもあります
なので会話がとまったとしても反射的に「なにか返さないと」とあたふたするのではなく
自分もいつもより深く思考してみることが必要なのです。
その3.いい人は絶えず全力で頑張ってしまう。
いい人は100%頑張ればもうそれで十分魅力的なのに、
150%、200%でいい人をやろうとしてしまいます。
ということは
絶えず200%で頑張る「使い勝手のいい人」が
100%分いい人をやめることができたら
いい人をやめた100%分ストレスが解消される上に
魅力的な部分を残すことができるのです。
もともといい人は誰かの為に全力を尽くせる素質があるので
人からの信頼を得ることは実はそう難しいことではないはずです。
しかし
200%でいい人を頑張ってしまう人に100%分いい人をやめろといっても
「いや、僕は残りの50%や100%分も
いい人でいないと逆にストレスが溜まってしまいます」
というこ答えが返ってきます。
[いい人]は人間関係でのストレスをため込みやすい上に
他の誰が[いい人]であることを理由に利用されかねません。
そうなってしまっては、その人の人生そのものが他人のモノになってしまいます。
[いい人]というのは人生に何の恩恵も与えません。
邪魔なものでしかありません。
それを警鐘するかのように[いい人をやめる]といった部類の著書が本屋さんにて販売されています。
[いい人をやめる]といった部類の著書の文章のほとんどに
[いい人って良いことないよ。あなたの人生を破綻させてしまう悪いモノだよ。]
「早いうちにやめないと大変なことになるよ.]といった
心に釘を打ち付けられた・頭にトンカチで殴られたかのような衝撃的な言葉が書かれています。
著者自身がこの手の本を書く前は[いい人]だったのかはわかりませんが、
本の題名に堂々と[いい人をやめなさい」といったモノにしたのは
その傾向があり、それによって損をしたことがあったのかもしれません。
[いい人]をやめるやめないはアナタ次第です。(関暁夫ボイス)
次回:shut up!(黙れ!)
閉店ガラガラ、ウワァオッ!出たっ!(ますだおかだ 岡田ボイス)
本日はどうもありがとうございました
バァ〜イ!(ヒカキンボイス)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
♪♪パイナップル豆乳ローションで毎日カンタン素肌ケア♪♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
素肌の悩み『ムダ毛』処理後の肌を整える。
肌に優しい天然成分でできているので
赤ちゃんから妊婦さんでもお使いいただけます。
▼▼詳しくはこちらまで▼▼
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TC21F+7VECQA+19WS+1NJZN7
敏感肌にお悩みで、原料をすべて天然由来にこだわったオーガニックシャンプー Raburoシャンプー&コンディショナー
TVや雑誌で話題の健康はちみつマヌカハニー
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6467396
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック