2008年12月31日
クリック4ティア
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2008年12月31日
クリック4ティア
【このカテゴリーの最新記事】
2008年12月28日
貯め〜る
メールを送っても受取ってもお金が貯る。♪メールの貯金箱♪「貯め〜る.net!! 」
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 貯め〜る.netは、メールの貯金箱。携帯メールを送る際に広告を付けて送信。 受取った相手が広告を見ると1〜10円が、また貯め〜るからのメールの広告を見ると 1〜20円が貯まります。さらにお友達を紹介してその方がメールを送ったり、受取って 広告を見ると、あなたにも1〜20円が貯まります。登録も利用料も一切無料です。 ご登録は今すぐ!! ♪メールの貯金箱♪「貯め〜る.net!! 」はココだよ!! http://www.tameru.net/ ────────────────>>>>>>> ■マイアカウントで24時間いつでも貯まったお金を確認することができます。 ■貯まったポイントは1000円からいつでも銀行・郵便局で換金することができます。 ■広告料金で運営しております。登録・利用料は一切かかりません。 2008年12月05日
World Future Energy Summit 2009
第1回「World Future Energy Summit」は本年の1月21日〜23日にアラブ首長国連邦のアブダビで開催されました。石油資源で繁栄を続ける中東の産油国がホストになり、再生可能エネルギーの開発と普及を主題にした初の世界サミットでした。2009年は1月19日〜21日まで開催されます。
日本も日本パビリオンを設け、多くの企業が参加するはずです。世界に向けて日本の企業活動や製品・技術のPR活動の機会になれば、と思います。 2008年12月05日
マスダールシティ
アブダビでは2006年より、マスダール計画なるものが始動しています。これは世界初の「環境都市マスダールシティ」を創ろう、という試みであり、2015年完成予定。アブダビ政府が中心となって進めている経済開発プログラムで、持続可能な社会の構築を目指すため、最先端のエネルギー技術の研究開発を近未来都市を創りながら行うそうです。2006年5月に発表された10年にわたる計画では、予算総額は数千億円規模。UAE日本大使館によると、構想段階では三菱商事・三井物産・ジャパン石油開発などの三社が参画し、技術提携でも日本企業が参画します。実現すればスターウォーズの世界になるそうです。
アブダビ首長国はアラブ首長国連邦を構成する首長国の中でも最大の面積、人口、収入をもち、広大な国土に埋蔵された豊富な石油資源によって連邦の政治、経済を支える事実上のリーダー国です。その国が「環境都市マスダールシティ」を創ろうというのですから面白いです。石油資源の限界と 到来すべく自然エネルギーや再生可能エネルギーを考えての事だと思います。 「World Future Energy Summit2009」がアブダビで開催される事にも注目です。 2008年12月03日
究極の高収入!!100階層下からでも無制限に収入!!
すべての広告システムが色褪せる!!究極の高収入!!
たとえ100階層下からでも無制限に収入になる。 世界初登場?!クリック保証型広告の新しい形 何階層下の紹介サイトでも無制限に収入になる 携帯広告システムが「ホットメディア」です。 自己サイトのクリックを含めあなたの紹介サイト すべてからのクリック数がすべて収入になります。 たとえそれが100階層下や300階層下からの クリックであっても制限は一切ありません。 1)仮登録→当日すぐに配信OK!!、 2)3キャリア(docomo、vodafone、au)配信OK!!、 3)アダルト・商用サイトOK!! 4)広告料金の振込手数料は弊社負担! 5) 登録料、月額費用等、費用は一切 かかりません 6)広告は簡単に貼れて、クリックレートの 高い配信形態⇒文字画像を採用 2008年12月01日
インテックス大阪を訪れて
インテックス大阪(Intex Osaka = International Exhibition Center)は、大阪市住之江区にある国際展示場。日本国内では東京ビッグサイト、幕張メッセに次いで3番目に大きい。正式名称は「大阪国際見本市会場」である。
11月26日(水)から28日(金)まで、1・2・3号館の夫々で「知財ビジネスマッチングフェア2008」、「NEW EARTH2008」、「国際次世代ロボットフェア・ICRT JAPAN2008」が開催された。 最終日の28日、インテックス大阪を訪れ、「NEW EARTH2008」と「国際次世代ロボットフェア ICRT JAPAN2008」を見学した。 「NEW EARTH2008」は、”地球温暖化対策と環境ソリューション技術展および国際シンポジウム”のテーマが示す通り、太陽光発電や水力発電、バイオマスエネルギー、廃棄物発電などのエネルギー関連分野、CO2分離・回収技術やCO2地中貯留技術、バイオマス活用などのCO2対策関連分野、大気や水、廃棄物・リサイクル、土壌修理などの環境関連分野であった。 「国際次世代ロボットフェア ICRT JAPAN2008」は、”ロボットが創る地球と人間の新しい未来”がテーマであり、レスキュー関連ロボット、介護・福祉関連ロボットなどの展示と共に、生活現場や産業現場などで活躍する様々な最先端ロボットやロボットテクノロジーが紹介されていた。 この様なフェアを訪れる楽しみは、テクノロジーの最先端情報に触れられる事である。私の様な素人が訪れても楽しくてよく分かリ、一日をここで過ごしても退屈はしない。本来、この種のフェアは専門家向けのそれであると捉えているが、近年一般市民の方々も訪れる機会が多くなった。環境技術やロボットテクノロジーへの関心が高まっているのだろう。 ある企業の方と話をしたが、その企業は大学とのコラボレーションで開発した教育用ロボットキット(例えば倒立振子制御工学を応用した2輪車型の移動支援ロボット)を販売しており、それを使って小学生を対象としたロボット教育に取り組んでいるそうである。早い時期から子供たちにロボット環境に馴染ませる事で、国際的なロボット競技大会に於いても優秀な成績を修めているとの事。これは指導者の力量によるところが大きいが、この様な教育に地域ぐるみで取り組む姿勢も必要ではないだろうか、と話されていた。 私もこの方の考え方に同感である。あらゆる領域に於いて、子供たちの可能生を早くから引き出してあげる事が大人の役割であると思っている。 この種のフェアに産学連携への取り組みとして大学の理工系の学部が出展するのが最近の傾向のようである。大学に於ける研究内容も分かって興味を抱かされる。 企業や団体、大学の出展ブースを回ると沢山の資料を入手する事ができ、これは情報源として貴重である。入手した資料は系統的に分類し、後で活用できる様に整理をする事も楽しみの一つである。 2008年11月21日
モバイル広告を出しませんか
これぞまったく新しいアフィリエイト!
サイトコネクションは、まず4階層直リンクであなたのサイトへの驚異的なアクセスアップをお約束。さらに1クリック30円のバナー広告配信で高収入も同時に実現! ご利用は一切無料です! 『収入+アクセス数 同時大幅アップ!』 (1)/ (2)/ (3)/ 2008年11月21日
バナー貼るなら「クリック4ティア」
2008年11月14日
慶應義塾創立150年に想う
安政5(1858)年、江戸・築地鉄砲州(現在の東京都中央区明石町)に福沢諭吉が創設した蘭学塾からスタートした慶應義塾は、今年創立150年を迎えた。
蘭学塾が開塾されたのは黒船来航から五年後で、明治維新の十年前で ある。 今月8日、横浜市港区の日吉キャンパスに新装なった陸上競技上で記念式典が行われた。 来年には東京・大阪・福岡の3都市で「未来を拓く福澤諭吉展」が開催される。これは、慶應義塾の創設者、福澤諭吉の思想と様々な活動を振り返り、その今日的意義をさぐることが趣旨である。 安西祐一郎慶應義塾長は 「福澤が何を考え、どのように行動したのか。この展覧会を通じて福澤の思想をぜひ実感して欲しい。時代は福沢諭吉を必要としている」 と話している。(産経新聞より) また、安西塾長は 「グローバリズムの波に翻弄されている現代の日本と、黒船で大きく揺れた百五十年前の日本が似ている。福澤の時代は、みんなが勉強しました。だからこそ、[学問のすすめ]が大ベストセラーになった。勉強しなければ欧米列強に呑みこまれてしまうからです。ところが現在はどうでしょう。グローバリズムの時代では、学ばない人間は取り残されてしまいます。今こそ新しい[学問のすすめ]が必要ではないでしょうか。慶應義塾に求められているものは大きい」 と語っている。(文藝春秋より) ************************************************************** 日本の近代化の歴史を語るとき、学校、特に私学の歴史を振り返ることは重要な観点の一つであると捉えます。また、我が国の教育史の視点からも、私学が果たして来た近代化への貢献を顧みる事は大切だと考えます。 欧米諸国に追いつけ、追い越せとの熱き想いで、偉人たちが幕末や明治初期に創設した私学が多くあり、それは今日の我が国の私立大学の礎となっています。勿論、大学の起源を遡れば、それらの時代より遥か以前のそれにルーツを求める事が出来る私立大学もあります。 今年から来年にかけて、創立100周年以上の私学の記念式典が挙行されると思います。これを機会に、我が国の近代化の歴史を振り返り学ぶ事が出来れば、と思います。 2008年11月06日
不況に負けるな 金融危機克服を
東大阪の技術、製品を紹介する産業展「テクノメッセ東大阪2008」が5日、大阪市中央区のマイドーム大阪で始まりました。
今日はその最終日です。朝からこれを見に行ってきました。 出展しているのは、東大阪の地場産業である鋳物やボルト、作業工具メーカーをはじめ、精密な科学技術であるナノテクノロジーや、環境のエコロジー、リサイクル関連など、今後の産業をリードする新分野の企業などでした。 勿論、「まいど1号」のモデル展示やその開発プロジェクトも紹介されていました。 近畿大学や大阪産業大学も出展していて、産官学連帯の現状を捉える事が出来ました。 不況に負けるな”技術のまち”を合言葉に、東大阪の皆さんは頑張られています。そのパワーを頂きました。楽しくて発見があり、刺激に満ち溢れた一日でした。 話は変わりますが、米大統領選で民主党のバラク・オバマ氏が勝利しました。オバマ氏は今回の金融危機を1929年の大恐慌以来と捉え、景気刺激策として道路補修事業などの公共事業や中間層を中心とした減税措置を行うそうです。 大恐慌以来最大の金融危機が、安保より経済を選択するオバマ氏ヘの高い支持率へと繋がり、黒人初、8年ぶりの民主党大統領が誕生する事になった、と捉えます。 就任直後から、金融危機に直面した米経済の立て直しやイラクからの米軍撤退問題などの難題に直面するオバマ氏ですが、力量を発揮して頂きたいと思います。
|
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。