アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年11月14日

携帯の設定

って難しいですよね、当たり前だけどパスワードを入力する機会も多くてさ。
先日ケータイを手に入れた娘。なにやら設定に勤しんでいる様子。
すると突然「なんでできないんだよぉ!」と。

どうやらパスワードやら電話番号だかが間違えて弾かれてるらしい
何回やってもうまくいかない、と次第に涙目になってく娘
ちゃんと入れたのか?と聞いても「やった、間違いない勝ち誇り
と自信満々。でもできない。と。

流石に確認してみると…電話番号が全然違うやないか
それはもう戸惑いを隠せないレベルで番号が違う
しかも、わたしや息子のですらない。
あんなに自信満々に言ってたのに?と今度はこっちが戸惑いを隠せなくなった…

誰の番号をそんなに、自信満々に言ってたの?
謎は深まるばかり…

PR!PR!PR!
我が家の謎は深まるばかりだけど、秋の夜長も深まるばかり。
これなら一気にドラマもマンガも見れて解決至極




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2023年11月13日

謎のビビり

息子は割と背が高くてスッとしているし、誰に似たのか運動神経のかたまりみたいなタイプなのだけど
先日学校行事の折に、ミニバスかなにかのスポ少に勧誘されたらしい
「行ってきていい?」と意気揚々と聞いてきた息子。
始めるかどうかは別として、体験ならいいよと快く送り出してわたしは仕事に行きました。

帰ってきてどうだったの?と聞いたら…
「体育館に着いたらボールの音が響いてて1人で怖かったから帰ってきた」と。

…え?
体育館に入る前の問題?

実は今回だけではないこの現象。
ドッチボールの時もそう、声出しが怖かったから入らなかった。
サッカーの時もそう…

身長が大きいのに小心者すぎてもはや可愛さ余ってなんとやら笑
世間を賑わす強盗のニュースを見て、玄関に置いたものは
戦隊モノのなんか喋る剣。
そしてそれを見て呆れる現実主義者の娘。

我が家は今日も平和に暮らしています。
この平和がいつまでも守られますように手(チョキ)
でもちゃんと独り立ちしてくれよー笑

PR!PR!PR!
家族の安全を守るため、何かの保険に、もはや1台くらいは必須アイテムな気がする





ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


2023年11月10日

歯の話

先日息子が「ぐらぐらして気持ち悪いんだけど」と奥歯をぐらぐらさせて見せてくれました。
ちょっと揺らすと血が滲んでいるのか、もう今にも抜けそうな感じ

身長がわたしを追い越しても、歯が抜けるだなんてまだまだ子供だなぁ
と思ったその直後️

まさかの…

自分で奥歯引っこ抜いた…

「ほれ」と抜いた歯を見せてくれたけど、おいおい痛くないのかいな顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

わたしが子供の頃は上の歯は庭に、下の歯は屋根に、って言って投げてたけど
なぜか息子はわたしの枕元やキッチン等…目のつくところに歯を置く…
正直怖いし、なぜそうなったのか笑笑

ちなみに娘はきっちり取っておくタイプです。
同じ腹から生まれたのに随分違うなぁー笑
PR!PR!PR!
我が家の珍事件担当の息子は、その直後もりもりご飯を食べておりました
食欲の秋ですなぁ枯れ葉
そんな食欲の秋の強い味方の美味しいお好み焼きにこにこ







ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


2023年11月05日

寝言

我が家は割とみんな寝言を言うタイプらしいんだけど、息子が今日「股に大きいスイカが挟まって抜けない…」と言っていたので、寝言に返事はしてはいけないと言うのは聞いたことあるけどもついつい聞き返したら「うるしゃい!!」寝言ですら怒られました困り困り

ちなみに我が家のナンバーワン面白部門は娘の
「うさぎはぴょんなのに、うなぎはなんなの!」と怒っていたことです。 
次点としては某宅急便の店の歌を歌っていたこと。

でも寝言が出るってことはよく寝れてるってことだよね?
違うのかな?まぁそう思っておきます笑

PR! PR!PR!
よく寝るには布団も大事!





ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村






タグ:寝言 ふとん

2023年11月02日

風邪

インフルやらコロナやら色々流行ってて学級閉鎖も相次ぐ昨今
息子はやらかしました失敗
それは夜が冷えた日、ちゃんと声もかけて寒さ対策にスウェットを着て寝たはず…
だったのだが…

夜中にふと目が覚めたらスウェットは脱ぎ、中身の半袖Tシャツだけで寝てる息子。
もちろん布団はどこかに投げた様子。
体を触ると冷たかったからもしかしたら序盤でやらかしたのかも。

急いで布団で覆ってみたけど時すでに遅し🥶🥶🥶
翌朝喉がガラガラの息子がそこにはおりました。

まさかこの時期に脱ぐなんてなぁー
まだまだ子供だなぁ

PR!PR!PR!
寒い時期にはやっぱり布団が大事。風邪予防のためにも布団は大事ですよ
みなさんも風邪には注意!



2023年11月01日

娘氏クッキング

今日は娘氏によるクッキング、ジャガアリゴの様子をご報告しようと思います。
数年まえ、動画サイトで有名になったジャガアリゴの簡単な作り方。
それを急にやりたくなったのか?
嬉々として買い物に出かけた娘。

本当は昼寝でもしようかなと思ってたけど、スーパー不器用娘の様子が気になり起きて見守ることに。
じゃがりこを使って作る方法を選択したようです。
「おゆがわいた!」←まだ沸騰してない
そして適当にお湯と片栗粉を入れ…(動画では分量が指示されていた)
なんなら大さじと言ってるのに、見つからなかったからってレンゲ状のトングで入れようとする…

そして電子レンジで2分。途中火花がばちばちいいいぃ!!!
「おーあっぶないあっぶない、火事になるとこだったぁ」「やっぱお皿にいれなきゃか…」
いやいやいや!アルミは電子レンジでやっちゃだめだって、何回も言ったじゃないか!

出来上がりは…悪くない。なんかダマ感が気になるけどもまぁいいでしょう。
あーひやひやしたなぁほんとに!

PR!PR!PR!
そんなスーパー不器用な娘でもカットミールなら料理も簡単!
毎日の献立に。




2023年10月31日

ハッピーハロウィン

Happy Halloween!!trick or treatハロウィン

我が家はそれはそれはもう手抜きでもなんでもなるべく季節の行事はやろうと心がけてて
疲れてたらもうほんと雑も雑な、パーティーなんて程遠い感じになるんですが
それでも子供たちは楽しみにしてくれてて

ただ服を変えてるだけで喜んでた小さい頃から
わたしはゾンビじゃなくてかわいい魔女とかしたいの!とごねた反抗期
そして推しのコスプレに近い感じで…と意味不明なオーダーをしてくる今…

無理難題なことばかり言ってくるけど、クオリティも低いけど
それでも嬉しそうに自撮りしてる娘を見るのは
嬉しいもんですにこにこ

いつかインスタに載せる!ってくらいすごいごはんに
気合の入った仮装に、とできるように頑張って働くからね
と静かに違うハロウィンでした。

ちなみに息子はゴリラのお面をかぶって、それだけで満足してるのが
子供の頃から変わらないので心配です

PR!PR!PR!
パーティといえばケーキ、かわいいケーキがあればそれだけで映えそうだよね






ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



2023年10月28日

運動会

先日娘の運動会がありまして見に行ってきました
未だコロナ対策なのかな?観覧席と学年席とかはっきりと分かれていて
写真をしっかり撮れなかったのが心残りだけど
大きくなるにつれて、競技も迫力を増し成長したなぁ…て

途中、各チームの目標の看板がひっくり返ってったり
漫才みたいな掛け合いのアナウンスとか
先生の衣装とかクスッと笑えるものも多かった笑

朝はもちろんバタバタしたさ…弁当を作って家事をやり
「髪型がうまく行かなーい」「ジャージがないよぉ〜」なんていう娘を
横目に自分の身支度。

娘の支度をしたわけでないのに時間がない…

PR!PR!PR!
そこで活躍したのがこのクッションファンデ。
レビューブログにもあげてますが…カバー力が段違いだからこれ一つで済んじゃった。






しかも天気がいい日だったけど、化粧をとっても日焼け感がない…!
強めの日差しでこれはすごいこと!

2023年10月23日

ゴリゴリの肩こり

肩こりが酷すぎて酷すぎて…もう頭も痛くなるレベルだったので
娘にマッサージを頼んだ。
力加減がちょうどいいなぁ、このまま寝れそうだとすら思ったら
「これよりゴリゴリを駆逐する!」と息子が乱入
悲鳴をあげるわたし。
悲鳴を聞いて楽しくなってきちゃって力加減がバグる子供達…これこそまさに地獄絵図

頑固な肩こり持ちの人の対策が知りたい!

PR!PR!PR!


【365日発送】 クーポンも! 遠赤外線発生 マッサージャー 肩こり マッサージ器 肩 首筋 コリ 肩もみ 首もみ 人気 指圧 首 男性 解消グッズ 女性 首こり マッサージ機 肩凝り 指圧器 送料無料 マッサージ 棒 ラッピング 贈り物 ギフト 実用的 満天社

価格:2750円
(2023/10/23 19:47時点)
感想(105件)







2023年10月17日

同じ反応

先日、職場の方に柿をいただきました♪
柿が大好きな息子に見せたら文字通り小躍りして喜んでくれて
もらってきた甲斐があったなぁ、くれた人にお礼言わなきゃ思ったのも束の間

瞬殺で柿がなくなっており
私「柿全部食べちゃったの?」
顔1「シッ!お静かになさい!」

…えぇーーーー

そしてあくる日は娘が好きなアニメを見ていて、何度目かなー😕と思いながら
鼻歌歌ってたんですよね、わたしが。
そしたら
小顔「今推しのいいところだからおだまり!」

…えぇーーーーー

まさか別の日であっても姉弟で同じようなこと言われるだなんて
思ってもなかったよ笑てれてれ

基本的にうるさい我が家ですが、推し(好きなもの)の前では
静かにする、という暗黙のルールがあるようです

PR!PR!PR!!
そんなわけで、静かにするべく今このブログを書いているわけです。
静かにするのにスマホは最高の味方だよね。
ギガが気になるって思ってしまう方、これがあれば心配いらないよ!





ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ファン
検索
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。