アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
検索
ファン
最新コメント
写真ギャラリー
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
シュミルソンさんの画像
シュミルソン
達郎マニアであります。ついにサンソン超常連になりました。カジュアル、シューズ、コスメ等を扱う小さな広告会社やってます。ゴルフは竹林隆光さんにクラブセッティング90点いただきながら未だに100叩いたりしてます。ハワイでゴルフしてシャワー浴びてビール飲むと寿命が5年延びるというのが持論です。オオーベイベー!
プロフィール
日別アーカイブ

2017年06月17日

ハワイ行ってゴルフして・・・その4 ラナイ島編

ハワイゴルフ体験記も4回目になりました。
懲りずにご覧頂いている皆様方には厚く厚く御礼申し上げます。(^_^;
今回は、ハワイ諸島でもマイナーな島ラナイ島

ホノルルからこんな小さなプロペラ機に乗り換えて約30分。SANY0009.JPG

オアフとマウイの中間に位置する元来パイナップル栽培が主要産業だったラナイ島は、現在観光がメインの小さな島で、2つの高級リゾートホテルと、それぞれに付随する2つのゴルフコースがあります。
私が宿泊したホテルは、その中の山間に位置するロッジ アット コエレ。ここが常夏のハワイか?と疑うほどの涼しい高原リゾートであります。
SANY0044 2.JPGSANY0031.JPG

「ロッジ」の名の通り部屋や回廊もこの通り。大人のリゾートであります。
SANY0043.JPGSANY0044.JPG
SANY0047.JPGSANY0040.JPG


ここのゴルフコースがグレッグ・ノーマン設計のエクスペリエンス アット コエレ
SANY0039.JPGSANY0085.JPG
SANY0028.JPGSANY0020.JPG
コエレのシグニチャーホール 超打ちおろしのミドルホール
SANY0025.JPGSANY0089.JPG
ご覧の通りゴルフコースも結構涼しかったですね。

さて、もう一つのリゾートがマネレベイホテルジャック・ニクラウス設計のチャレンジ アット マネレであります。

ここはコエレとは打って変わってシーサイドのいかにもハワイらしいゴルフコースです。
SANY0065.JPGSANY0064.JPG
パッティングストロークの途中に至近でクジラが跳ねてビックリしたこともありました。
SANY0056.JPGSANY0013.JPG
SANY0053.JPGSANY0061.JPGSANY0017.JPG


SANY0076.JPGSANY0081.JPG


ここラナイ島でもホールアウト後は当然ビールで一息です。

SANY0071.JPG

次回はいよいよ最後に残った、そしてこの2月に行ったカウアイ島編です。
期待しないでお待ち下さい(笑)

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6381846
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック