アフィリエイト広告を利用しています
google-site-verification: google743e539147d617e2.html

2024年12月21日

リスクがわからない




今回もkeiさんのメルマガからです。最初にお断りしておきますが、この解説は
keiさんのタイトルだけをいただいたもので、内容は私なりの考えですのでご了承
下さい。私の場合は株式投資のスイングを主体としていますので。

リスク、この言葉も判っているようで意外と本筋を理解実践している人は、大変
少ないと思います。基本的にはリスクとリターンは比例すると言われていますし、
多くの場合は正解だと思います。只、銘柄によってはハイリスクローリターンの
物もあれば、その逆の銘柄がある事も事実ですし、取引手法によってもリスクの
大小は異なってきます。

一般的に言ってリスクが高い状態というのは

   @ ボラティリティが大きい
   A ボリュームが大きい
   B 集中投資
   C 短期資金

こんな状況の時ではないでしょうか。

無題.jpg
@は素人好みの派手に動く銘柄で、大きく動くのですぐにでも大きな利益に直結
しがちに見えますが、素人は大きな利益は大きな損失にも繋がるという事を、往々
にして忘れています。
Aは初心者が陥りやすい行動で、最初は小規模に恐る恐るトレードしていきますが
多少慣れて来て利益が出てくるようになると、欲が出て取引量を増やし過ぎ、自滅
するパターンです。
Bは一概に悪いとは申しませんし、特に投資金額が少ない時点では誰でも多少の大
勝負をしないと、手元資金が増やせず安定した手法ができない時代があります。
只、ある程度の資金量になったら、銘柄を分散するとか、ヘッジを入れて本玉を守
るとかの対応をして行かないと、集中投資一本やりではいつか破たんの憂き目とな
る事は、火を見るよりも明らかです。
Cは借金は論外ですが、短期の資金で相場を張ると早く結果を出す事に意識が行っ
て、じっくりとした戦術が使えず、つまらない手を打って墓穴を掘るという結果に
なりがちです。

このようにリスクといっても様々な要素がありますが、何といっても一番気をつけ
なければいけないのは、Aのボリュームではないでしょうか。投資家はどうしても
、調子の良い時はどんどんボリュームを増やして行ってしまいがちです。もちろん
損切が重要である事は言うまでもありませんが、ボリュームが大きくなり過ぎると
、簡単に損切出来ない場面も出て来ます。一時退避の場面では、ボリュームを一旦
少なくする事が重要ですが、それにも増して重要なのは、万玉張らないという事で
す。

取引量はせいぜい資金の半分までが、良いところではないでしょうか。その理由は
改めて説明するまでもないと思います。それでは又。
【相場師朗】のショットガン投資法


紫垣デイトレード塾


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村

株式投資ランキング



マクロミルへ登録
posted by norch at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 基礎知識
ファン
プロフィール
norchさんの画像
norch
43年勤めた会社を退職し、趣味でやっていた株式投資三昧の毎日。そんなに贅沢し美食したわけでもないのに、50歳から痛風予備軍と高血圧症。長年の医者通いにうんざりし、医療費節約も兼ねて、薬の個人輸入を始める。
プロフィール
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
検索
最新記事
最新コメント
トレンドフォローC by 藤枝 (05/30)
トレンドフォローC by norch (05/28)
トレンドフォローC by 藤枝 (05/28)
書評−うねりチャート底値買い投資術 by norch (02/26)
書評−うねりチャート底値買い投資術 by フロンティアコンサルティング乙坂章子 (02/26)
カテゴリアーカイブ
リンク集