2015年01月31日
野菜不足の方や置き換えダイエットにもオススメ!!食べるホットスムージーのアレンジレシピ
食べるホットスムージー【ほっとSaiby】で、毎日のようにラクラク温活中です。
野菜がちょっと足りないかな?という日でも、コレを食べていれば安心(*^^*)
![ホットサイビー・カラー.jpg](/30suppinnbihada/file/E3839BE38383E38388E382B5E382A4E38393E383BCE383BBE382ABE383A9E383BC-thumbnail2.jpg)
カロリーも55〜70kcalと低いので、置き換えダイエットとしても最適です。
今回も、ほっとSaibyを使った簡単なアレンジレシピを考えたので、ご紹介しますね♪
お正月に食べきれず、冷凍庫に眠っていたお餅を利用しました。
お餅だけ食べると炭水化物のみの摂取ですが、ほっとSaibyでアレンジすることで、野菜もたくさん摂れちゃうところが◎
【ほっとなきな粉餅Saibyのレシピ】
@まず、お餅と黒のほっとSaibyを用意します。
![お餅&黒.jpg](/30suppinnbihada/file/E3818AE9A485EFBC86E9BB92-thumbnail2.jpg)
A4分ほどボイルして、解凍します。
![ボイル.jpg](/30suppinnbihada/file/E3839CE382A4E383AB-thumbnail2.jpg)
B実は私、黒のほっとSaibyが一番好みなんです♡
黄金しょうが、ごぼう、さつまいも、黒ごま、丹波黒大豆、にんじん・・・などなど。
たくさんの野菜がいっぺんに摂れて、味も深くて美味しいんです。
![サイビー黒.jpg](/30suppinnbihada/file/E382B5E382A4E38393E383BCE9BB92-thumbnail2.jpg)
Cお餅を焼いて、きな粉餅を作ります。
![きな粉餅.jpg](/30suppinnbihada/file/E3818DE381AAE7B289E9A485-thumbnail2.jpg)
Dきな粉餅に黒のほっとSaibyを、適量のせて出来上がり!!
![きな粉餅&黒.jpg](/30suppinnbihada/file/E3818DE381AAE7B289E9A485EFBC86E9BB92-thumbnail2.jpg)
ほっとSaibyは色んなアレンジができて、楽しく温活できますね♪
とっても美味しいので、皆さんもよかったら試してみて下さいね。
従来のスムージーは、自分で野菜や果物を用意するとなると、手間と時間とお金が掛かる!!
そして、粉末タイプのスムージーは、添加物が入っているものも意外と多いんですよね。
それに比べて、食べるホットスムージー【ほっとSaiby】は、保存料・香料・着色料・酸化防止剤などは一切使われていません。
あの鮮やかな色は、野菜や果物の持つ自然な色なんです。
これは、高度な冷凍技術を持っている、キューサイさんだからこそ出来る技ですね。
![野菜.jpg](/30suppinnbihada/file/E9878EE88F9C-38aed-thumbnail2.jpg)
初回限定ですが、食べるホットスムージー【ほっとSaiby】が今ならトライアルできます。
お試し5パックが1000円とお得になっていますよ。
ほっとSaibyを愛用している友人に聞くと、野菜嫌いのお子さんや旦那さん(!!)も、喜んで食べるのだとか。
やっぱり、自然のキレイな色だし、味わい深いからかなぁ〜と納得です。
![ホットサイビー全種類.jpg](/30suppinnbihada/file/E3839BE38383E38388E382B5E382A4E38393E383BCE585A8E7A8AEE9A19E-thumbnail2.jpg)
いつも読んで頂いて、ありがとうございます!
皆さんの応援もすっぴん美肌の励みになります
ポチッと押して頂けると嬉しいです![ぴかぴか(新しい)](/_images_e/150.gif)
野菜がちょっと足りないかな?という日でも、コレを食べていれば安心(*^^*)
![ホットサイビー・カラー.jpg](/30suppinnbihada/file/E3839BE38383E38388E382B5E382A4E38393E383BCE383BBE382ABE383A9E383BC-thumbnail2.jpg)
カロリーも55〜70kcalと低いので、置き換えダイエットとしても最適です。
今回も、ほっとSaibyを使った簡単なアレンジレシピを考えたので、ご紹介しますね♪
ほっとSaibyは野菜がたくさんとれる!
お正月に食べきれず、冷凍庫に眠っていたお餅を利用しました。
お餅だけ食べると炭水化物のみの摂取ですが、ほっとSaibyでアレンジすることで、野菜もたくさん摂れちゃうところが◎
【ほっとなきな粉餅Saibyのレシピ】
@まず、お餅と黒のほっとSaibyを用意します。
![お餅&黒.jpg](/30suppinnbihada/file/E3818AE9A485EFBC86E9BB92-thumbnail2.jpg)
A4分ほどボイルして、解凍します。
![ボイル.jpg](/30suppinnbihada/file/E3839CE382A4E383AB-thumbnail2.jpg)
B実は私、黒のほっとSaibyが一番好みなんです♡
黄金しょうが、ごぼう、さつまいも、黒ごま、丹波黒大豆、にんじん・・・などなど。
たくさんの野菜がいっぺんに摂れて、味も深くて美味しいんです。
![サイビー黒.jpg](/30suppinnbihada/file/E382B5E382A4E38393E383BCE9BB92-thumbnail2.jpg)
Cお餅を焼いて、きな粉餅を作ります。
![きな粉餅.jpg](/30suppinnbihada/file/E3818DE381AAE7B289E9A485-thumbnail2.jpg)
Dきな粉餅に黒のほっとSaibyを、適量のせて出来上がり!!
![きな粉餅&黒.jpg](/30suppinnbihada/file/E3818DE381AAE7B289E9A485EFBC86E9BB92-thumbnail2.jpg)
従来のスムージーより簡単で安全
ほっとSaibyは色んなアレンジができて、楽しく温活できますね♪
とっても美味しいので、皆さんもよかったら試してみて下さいね。
従来のスムージーは、自分で野菜や果物を用意するとなると、手間と時間とお金が掛かる!!
そして、粉末タイプのスムージーは、添加物が入っているものも意外と多いんですよね。
それに比べて、食べるホットスムージー【ほっとSaiby】は、保存料・香料・着色料・酸化防止剤などは一切使われていません。
あの鮮やかな色は、野菜や果物の持つ自然な色なんです。
これは、高度な冷凍技術を持っている、キューサイさんだからこそ出来る技ですね。
![野菜.jpg](/30suppinnbihada/file/E9878EE88F9C-38aed-thumbnail2.jpg)
ほっとSaibyの5種類がお試しできます♪
初回限定ですが、食べるホットスムージー【ほっとSaiby】が今ならトライアルできます。
お試し5パックが1000円とお得になっていますよ。
ほっとSaibyを愛用している友人に聞くと、野菜嫌いのお子さんや旦那さん(!!)も、喜んで食べるのだとか。
やっぱり、自然のキレイな色だし、味わい深いからかなぁ〜と納得です。
![ホットサイビー全種類.jpg](/30suppinnbihada/file/E3839BE38383E38388E382B5E382A4E38393E383BCE585A8E7A8AEE9A19E-thumbnail2.jpg)
いつも読んで頂いて、ありがとうございます!
皆さんの応援もすっぴん美肌の励みになります
![黒ハート](/_images_e/136.gif)
![ぴかぴか(新しい)](/_images_e/150.gif)
![]() | ![]() | ![]() |
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3231807
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック