アフィリエイト広告を利用しています
UA-54330489-1

広告

posted by fanblog

2021年03月09日

対人関係を改善する


コミュニケーションは、私生活でもビジネスでも、相手が外国人ならさらに難しいものである。

しかし、もし、相手の「スタイル」がわかれば、かなり問題は少なくなる。この「スタイル」を「ソーシャルスタイル」という。

ググってもらえれば色々情報はでてくると思うが、人のコミュニケーションのスタイルが4つに分けられている。簡単な診断テストとかもあるので、自分を確認してみてほしい。
social.png

大切なことは相手のソーシャルスタイルだ。診断テストを受けさせるのが一番いいが、調べたい相手は、まずコミュニケーションに困っている相手だろう。診断は無理だとして、想定できるように、上の図に良い特徴、悪い特徴の代表例をいれておいたので、予想してみると良い。

基本的に上下、とくに対角に位置する場合は、合わないと思っていい。

しかし、ソーシャルスタイルは、敵対するためにあるわけではなく、相手を知ることに意味ある。私は「エクスプレッシブ」で、社交的で、活動的で直感で行動する。斜め上の「アナリティカル」とは、まあ、あわない。ビジネスでも私は「走りながら考える」タイプであるが、「アナリティカル」は、事前の準備や計画にこだわる。

判断が遅くてイライラすることが多いのだか、そういうソーシャルスタイルの人なんだと理解して、いっしょに計画作りしたり、進捗の管理とかをお願いしたりすると、とてもうまくいく。とくに、ちょっと「ドライバー」のテイストを感じたら、このタイプの人は、意見を否定してはだめ。修復に時間がかかる。

とまあ、こんな風に相手を予測して、対応できることにこの「ソーシャルスタイル」は有効である。

苦手なタイプを攻略するソーシャルスタイル仕事術【電子書籍】[ 室伏順子 ]

価格:1,232円
(2021/3/9 19:22時点)
感想(0件)



おそらく基本は同じ理論だとはおもうが、「オラウータン」「ゴリラ」「チンパンジー」「ボノボ」の類人猿にわける方法がある。テレビ東京のカンブリア宮殿で、広島の「エブリィ」というスーパーの人事教育で採用されている。その分類なのかは、名札でわかるようにしてある。これにより、どのように対応したらよいかがわかるのだと思う。

おそらく主張が強い系だとおもうが、同じ分類の人をあつめて、バランスをとりながら荷物をあげようとすると、まったくあがらないというシーンがあった。とても興味深い。誰もが「俺も俺も、私が私が」となっているのだと思う。このスーパーは行列もできるほどの人気店となっていて、この人材教育が功を奏しているのではという内容であった。

『ゴリラの冷や汗』類人猿分類(GATHER)

価格:1,430円
(2021/3/9 19:25時点)
感想(0件)



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10588719
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック



ファン
プロフィール
ねたろうさんの画像
ねたろう
プロフィール
最新記事
検索
<< 2021年04月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。