アフィリエイト広告を利用しています

水草追加

我が家の新水槽は、水草の育成を意識した構成となっているのですが、立ち上げ当初はあまり種類も多くなく、どっちかというと一般的な水草(マツモ・アナカリス)がほとんどのスペースを占有していました。
しかし、それでは折角の育成環境が勿体ない!!
というわけで、水草の種類を追加しようと思いました。

ただし、ここで気を付けないといけないのは、今の水槽の水質と、投入する水草の相性がちゃんと合っているかどうかという事です。

旧水槽では、これを知らずにいろいろと買ってきては、枯らしたり、溶かしたり、腐らせたり・・・果ては農薬で生体まで殺してしまったりとまあ、散々でした。

今回はこのような事が起こらないよう、水草の選定も慎重にしなくてはなりません。

ちなみに、今の新水槽の環境をまとめてみると・・・
・水温:ゼブラダニオの為にこないだヒーター入れたので25℃前後で管理
・pH:底砂が大磯なので、どっちかというとアルカリ寄り
・照明:2灯式を導入したので、強め
・CO2:さすがにそこまでは・・・・^^;
・肥料:大磯にちょっとだけ園芸用の肥料をまぜている。
といった感じです。
なので、選んではいけない水草は、
・弱酸性〜酸性にしか適応できないもの(カボンバとかが意外とダメ-_-;)
・育成にCO2が必須なもの
という事になります。
この基準で、下記サイトを使い、育成できそうでなおかつ、外観が気に入った水草をピックアップしてみました・
(参考:超水草図鑑)
超水草図鑑エイトミリオン(アクアリウム・水草の育て方・水草水槽レイアウト・水草の増やし方)
で、調べた結果は下記
・キクモ
・マツモ
・ホザキノフサモ
・ナヤス
・アマゾンソード
・ヘテランテラ
・コブラグラス
・ウォータースプライト
・アメリカンスプライト
・アヌビアス ナナ
・ルドウィジア・ナタンス
・サジタリア・ナタンス
・バリスネリア・ナタンス
・ホソバミズヒキモ
・クリプトコリネ・バランサエ
・タチモ
・グリーン・アマニア
・ウィステリア
・ニムファ・ステラータ
・ハイグロフィラ
・リシマキア
・ルドウィジアグランデュローサ

その中で、今回は
・アンブリア(キクモ)

■キクモ(3本)

価格:660円
(2012/11/17 23:34時点)
感想(0件)



ルドウィジアグランデュローサ←よくよく見てみると、状態の悪いレッドルブラでした・・・

■ルドウィジアグランデュローサ(水上葉)(5本)

価格:500円
(2012/11/17 23:36時点)
感想(2件)




・ウォーターウィステリア

■ウォーターウィステリア マーブル(水上葉)(1本)

価格:430円
(2012/11/17 23:35時点)
感想(1件)



・ハイグロフィラ・ポリスペルマ

■ハイグロフィラ ポリスペルマ ログポット付(1個)

価格:430円
(2012/11/25 00:09時点)
感想(14件)




を追加する事にしました。

ちなみに、アンブリアは旧水槽で一度育成を試みましたが、光量不足でみるみるうちに枯れてバラバラになった上、残留農薬の影響でエビが全滅したという苦い思い出があります-_-;
今回はそのリベンジという事で・・・
レッドルブラは、状態が悪く、ほとんど枯葉と茎でした・・・これは失敗かもしれません。

追加後の水槽↓


上手く育成できるよう頑張ります。
ちなみに、旧水槽に余ったマツモの新芽を数本放り込んでいたのですが、1か月で急激に成長し、ボーボーに茂っていました。
マツモの繁殖力はやはり恐ろしいです・・・最初はほんの5〜6本だったのに、気が付けば増殖に増殖を重ね、軽く20本は超えている有様です-_-;
現在の旧水槽↓



にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

   
プロフィール

1000羽
中年会社員 趣味はパソコンいじり、ゲーム、アクアリウム
リンク集
https://fanblogs.jp/1000ba/index1_0.rdf