アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2024年06月26日

兄用と妹用とで、同じものを2個買うなり

息子が絶賛赤ちゃん返り中です失敗
赤ちゃん返りは2歳〜4歳の間に見られることが多いらしいのですが、2歳の時と4歳の時とで妊娠出産するので申し訳ない気持ちになりますあせあせ(飛び散る汗)

ネットで見る赤ちゃん返りの例は半分くらい当てはまります顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)ですが今日「赤ちゃん返り 4歳」で検索すると、「4歳の壁」という言葉が出てきて、そういう言葉があることを初めて知りました!

赤ちゃん返りだけが原因ではなく、発達段階でもあるんだなと知れて良かったです。

赤ちゃん返りや4歳の壁に対して、受け止めることが大事だということもわかりました。

ちょっと距離を置きたくなるくらい激しく泣くこともありますが、受け止める気持ちを持って落ち着くのを待ち続けあやし続けてあげたいと思いましたあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに一番距離を置きたくなった出来事は、水筒を投げられて手首を痛めた時でした顔3(かなしいカオ)怒りの気持ちより悲しみでいっぱいになりました🥲

最近は娘が特に気に入っているふくふくにゃんこの抱きぐるみという大きめのぬいぐるみを無理やり取る日が増えました顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
20240626_091419.jpg

娘が大泣きするのでしばらくすると優しい息子は納得しない顔のまま手放すこともあるのですが、私も無理やり息子から取り返さないので手放すのにとても時間がかかってしまうこともあせあせ(飛び散る汗)

夫と相談して、同じものをもう一つ買うのはどうかという結論に至りましたてれてれ

FukuFukuNyanko もっちり抱きぐるみ

価格:3000円
(2024/6/26)
感想(4件)



もともとは娘のお気に入りになる前は息子もよく使っていたぬいぐるみだったので、お兄ちゃんになっていろんなおもちゃなど譲ることが増え、赤ちゃん返り含め寂しい気持ちもあったのかもしれません。

逆に娘に新しい物をあまり勝ってあげれておらず、兄の物ばかり増えているなと、妹に対して申し訳ない気持ちになることもしばしばありますあせあせ(飛び散る汗)

一人一人に精一杯与えてあげたいのが親なんだな〜と勉強になるこの頃ですてれてれ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12604185
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
妊活するなり by (01/28)
タグクラウド
プロフィール
今も唾液が止まらないさんの画像
今も唾液が止まらない
ホームページを見てくださってありがとうございます! 今まで大きな事故や病気もなく、精神的にも健康で生きてきた中で、初めてつわりで地獄のような経験をさせてもらい、病気の人や苦しんでいる人のためにもっと生きていきたいなと思ったと同時に、自分が親になるということで、幸せな暮らしや夫婦・親子の関係も求めていきたいなと感じるこの頃です。
プロフィール