アフィリエイト広告を利用しています
希望の文字列を検索! 上野樹里さんも出演! 水が変わると毎日が変わる
ファン
こんな低価格、見逃せません!
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
リンク集
写真ギャラリー
上半期BEST HITも見てみて! ついつい検索してしまいますよね!
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
はなびさんの画像
はなび
遊び(キャンプと旅行が好きです)も仕事(会計事務所勤務)も全力で!
プロフィール
思い出を鮮明に残せますよ あなたもユーチューバー?!
日別アーカイブ
記事ランキング
ブログランキングに登録しています、応援してください! 旅行、キャンプを中心に日々の出来事などを投稿します - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

2023年12月30日

自転車にも罰金が!

 今年も早いもので明日で終わりですね。私は今日まで出勤で、明日から1月8日まで休みとなります。
みなさんも年末年始はゆっくりされるのでしょうか?
 話は変わりますが、どうやら来年の通常国会にて自転車の違反にも罰金が科されるようです。実際の施行は
2026年からのようです。2022年において全交通事故に占める自転車関連の事故が約23%も占めているので、仕方のない事なのかもしれません。私もちょいちょい自転車に乗りますが、お世辞にもルールを守っているとは言えないので、事故を起こす前に自分の運転を見直さないといけないと思う一人です。事故を起こすのも巻き込まれるのも嫌ですよね。安全運転することで、避けることができればと思います。ところでその改正内容ですが、16歳以上が罰則の対象で、主に信号無視、一旦停止、右側通行などの通行区分違反などで、罰金は5000円から6000円のようです。ただし、違反行為により、すぐに青切符を切られて、罰金というのではなく、まずは指導を受けて、その後も繰り返して違反行為をした場合に青切符が切られるようです。しかし、事故に直結するような危険性の高い違反行為の場合には、その場で青切符を切るとのことです。なにか、警察官の裁量によるような気がするのは、私だけでしょうか。とにもかくにも、自分の身を守るため、加害者にもならないためにも、ルールを守ることが大事ですね。補足ですが、自転車の酒気帯び運転、携帯電話を使用しながらの運転については、青切符、罰金ではなく、赤切符が切られ、刑事上の責任も問われるので、自転車も飲んだら、乗らない。携帯電話のながら運転は絶対にやめましょう️ではみなさん、よいお年を。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12366991
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック