アフィリエイト広告を利用しています
希望の文字列を検索! 上野樹里さんも出演! 水が変わると毎日が変わる
ファン
こんな低価格、見逃せません!
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
リンク集
写真ギャラリー
上半期BEST HITも見てみて! ついつい検索してしまいますよね!
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
はなびさんの画像
はなび
遊び(キャンプと旅行が好きです)も仕事(会計事務所勤務)も全力で!
プロフィール
思い出を鮮明に残せますよ あなたもユーチューバー?!
記事ランキング
ブログランキングに登録しています、応援してください! 旅行、キャンプを中心に日々の出来事などを投稿します - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

広告

posted by fanblog

2023年11月06日

兵庫県赤穂 丸山県民サンビーチ 無料のキャンプ場

3連休に兵庫県の赤穂にあります丸山県民サンビーチにキャンプに行ってきました。若干、日曜日に雨の心配もありましたが、3日間とも天気がよく、日中は予想を裏切るほどの暑さで、半袖が必要でした(どちらかというと、肌寒い方の用意ばかりをしていまして、夏の用意はもしかしているかもということで、少ししか用意しておらず、2日目にTシャツを買いに行くありさまでした)。さすがに海に入れるほどの暑さではなかったです。
 1日目は朝の9時半ぐらいに到着しましたが、既にいい場所は残っておらず、海の目の前を陣取ることはできませんでした。やはり3連休で家族連れ、ソロキャンパーなどたくさんの方々がいました。それでも海の見えるところは取ることが出来、一安心!その後1時間ほどで設営、テント内の用意(マットを敷きまして、お座敷スタイルにしました)をし、その後は子供達とバドミントンとフリスビー大会をして、景品を用意しました。晩御飯は肌寒い気温と想定していたので、テント内で串揚げをしました。(実際は夕方でも長袖1枚でちょうどいいぐらいの気温でした)お肉、エビ、レンコン、しいたけ、チーズ、ピーマンなど、キャンプ場で串揚げしてるなんて、我が家ぐらいなんでしょうけど、とっても美味しかったですよ。その後はテントの前にハンモックを設営し、子供達はジュース、大人はお酒を飲みながら、綺麗な星を見ていました。そうこうしている内に、チャルメラの音が聞こえ、正ちゃんラーメンが来たので、子供達とキタキタと言いながら、我が家の大好きな醤油ラーメンを買いに行きました。味は濃いめで串揚げでお腹がいっぱいにもかかわらず、二人で一杯を平らげてしまいました。この雰囲気だからさらに美味しく感じられるんでしょうね。
 キャンプ場はこんな感じです。これは2日目の朝日です。
IMG_1880[1].JPG
 日中はこんな感じです。開放感抜群ですよ、水も透明度が高かったです。ここで子供達とシーグラスを山ほど取りました。その取ったシーグラスで工作をしましたよ。電球の傘(ペットボトルを使用してそれに半紙を巻き付けて)にシーグラスをボンドで貼り付けて中に豆電球を入れて電気を付けてみると、石に明かりが反射して、とても綺麗に出来上がりました。
IMG_1881[1].JPG
 2日目以降についてはまたご報告させてもらいます。遊園地、加古川の考古博物館にも行ってきましたので・・・。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12291776
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。