アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年09月30日

腰痛に良い敷き布団とは?


5c5ec2bc5678aa01d4f9772af1d36a89_t.jpeg




敷き布団で違う腰痛の度合!

「一生のうちで腰痛を経験する人は、全体の80%である」とも言われる腰痛は、年々増加傾向にあるといわれています。 医療の技術は日々進歩していくのに、腰痛患者は年々増えている、この背景にはストレスなどの心理的な要因も大きく影響していると言われ、 現代病ともいわれるほど、深刻な問題になりつつあります。

ところでこのような腰痛を人間が起こすようになったきっかけは、二足歩行になったことにあると考えられており、 腰に多くのストレスがかかる立った状態は、腰にあまり良くなく、かといって座った状態はもっと腰に負担がかかると言われています。

じゃあどういう姿勢のときに負担が一番軽減するかと言うと、横になった姿勢。つまり、寝た状態の時なのです。

ところが、朝布団から起きると、「腰が重い」や「腰が痛い」といったように寝ていたのに腰に負担がかかっている人が 多くいるのも事実です。

なぜ寝ているのに腰に負担がかかってしまうのでしょうか?
その答えは敷き布団にあるかもしれないのです。

敷き布団の種類によっては、最も腰をリラックスできるはずの睡眠時に腰を休める事ができずに、負担をかけてしまうものもあるのです。 なので最近では様々な腰に優しい敷き布団が販売されています。

今回は、従来の敷き布団を比較し、本当に腰に優しい敷き布団はどのようなものかを検討します。

寝具と腰痛の関係

睡眠中や起床後に腰が痛く感じることがありますが、これは腰の筋肉が緊張し、痛みが出ている可能性があります。

腰部は、体重全体を支える重要な場所であるにもかかわらず、背骨のみでしか支えられていないために、周りの筋肉・靭帯・椎間板などの軟部組織への負担が 大変大きくなります。この負担は起立時はもちろん、座っているときも実は起立時以上の負担が生じるといわれており、 睡眠時のように身体を寝せている時が一番リラックスできるのです。しかし、寝具の種類によっては寝ていても腰の緊張がとれず、疲労が回復できずに 腰痛を悪化させてしまいかねない寝具があるのです。

どのような寝具が腰に良くないのかを知る為には人間の腰部の構造を多少理解しておく必要があります。

体重を支える柱と言える背骨はとても大きな負荷がかかってしまいます。もし背骨がまっすぐな棒状の物であれば、 一つ一つの骨に対する衝撃や負担はもろに掛かってしまい、すぐに腰部分の骨は異常を起こしてしまうでしょう。 このような負担がかからないようにS字型に湾曲した独特の形状をしています(右図参照)。この湾曲した背骨が通常なので、 これに付着している筋肉や靭帯はS字型の背骨の時に最もリラックスしやすいのです。しかし睡眠時はこの形が崩れやすい 時間になってしまいます。

特に低反発の敷き布団などは、腰が沈み込んでしまうのでこの湾曲が崩れやすいといわれています。 また、睡眠時には腰や肩といった部分に体重の多くが集中することが分かっているので硬すぎるお布団は肩や腰の一部に体重のほとんどが集中し、 血行不良の原因となる事も有ります。

また、睡眠時間は長時間動きが少ないので腰や肩の筋肉は圧迫され血の流れが悪くなってしまいます。その結果、筋肉には栄養が行き渡りにくい 状態になってしまい、疲れたままの状態で朝を迎えるので起きると肩や腰が重い(痛い)という症状が出てきてしまいます。 そのため人間は寝返りをうつことによって体重が局所に集中し、血液の流れが悪くなることを避けています。

つまり、寝返りがしにくく、腰が沈みこむ様に柔らかく、 または硬すぎるお布団は腰に大きな負担をかけてしまう可能性があるとされています


寝ているのに腰が痛くなる原因は?


1  布団が柔らかすぎて腰が沈んでしまい、背骨がS字になっていない。 

2 長時間同じ所が圧迫されるので血行不良となる

3 布団が硬すぎて、圧力が集中 血流が滞ってしまう。


敷き布団の種類


低反発素材の敷き布団

低反発マットレスの特徴
低反発マットレスの最大の特徴は、その柔らかさゆえの抜群の寝心地の良さでしょうか。体圧が分散され反発力が低いので、まるでマットレスに包み込まれているような感覚になります。どんな姿勢でも1点に体重がかかることがなく、硬さによる直接的な体へのダメージがないのが良い点。

逆に良くない点の代表は柔らかすぎること。「寝心地の良さ」と「健康的」は、実は同じではありません。寝心地の良さがそのまま健康に繋がるなら低反発素材はとても素晴らしいものですが…。

人間が仰向けになった時、おしりに約44%の荷重がかかります。そして背中の上部・肩甲骨のあたりに約33%の荷重がかかります。実に背中とおしりで全体重の77%がのしかかっているのです。残りの23%は、頭が8%・足が15%です。

体圧は分散されても全体的に柔らかい低反発マットレスはどうしても腰の付近が沈み込んでしまいます。それにより寝返りの回数が減りますが、これはメリットでありデメリットでもあります。減りすぎるのはデメリットになると言えます。



一般的な腰痛対策敷き布団


高反発マットレスの特徴
高反発マットレスの特徴は低反発の逆です。低反発よりも反発する力が強いので「包み込まれる」ような寝心地はありません。体圧は分散してくれますが、沈み込みにくいという特徴があります。

沈み込まないというのは「背骨や筋肉の歪みを少なくして寝ることができる」ということなので、寝心地重視よりも良い姿勢で寝ることができるメリットがあります。

また沈み込まないので、寝返りが打ちやすいというメリットもあります。寝返りは一晩平均30回ぐらいするのですが、多すぎても少なすぎても良くありません。ただ、寝返りの打ちやすい寝具だから寝返りの回数が増えすぎるということは考えにくいです。人間が寝返りを打つのは無意識の行動で、脳が寝返りを打つべきだと判断したからこその行動。体圧分散されてて良い姿勢で寝ることができれば、寝返りの打ちやすさと増えすぎることは関係がありません。

せんべい布団

綿の量が少なく、薄くて粗末な敷き布団や、ヘタってしまい、薄く・硬くなってしまったような敷き布団のことを、せんべい布団と呼んでいます。 寝心地はあまりよくなく、保温性にもかけるこのせんべい布団ですが、腰痛に関しては効果的と言われています。

利点
薄く・硬い敷き布団なので、腰が沈み込むことが無く、正しい背骨のS字型を保ったまま寝る事ができます。 また、身体が沈みこまないので、寝返りの時にも特に負担にはなりません。
欠点
保温性がなかったり、寝心地が良くない事はもちろんですが、硬いお布団なので局所(腰の一番重い部分や肩など)に圧力が集中してしまい その部分で血流が滞りやすくなる。寝ていて痛いので深い睡眠がとり辛い


なぜ沈み込むと腰痛になるんでしょう?


沈み込むマットレスは腰に良くない
低反発は沈み込むので高反発のほうが腰にやさしい
という2点を紹介してきましたが、そもそもなぜ沈み込むマットレスは腰に良くないのでしょうか。今度は睡眠による腰への影響、つまりは「沈み込むことによる腰への影響」を考えてみます。沈み込むことで腰が痛くなる大きな理由は次の3点です。

血行が悪くなる
寝返りが打ちにくい
背骨の負担が大きくなる


血行が悪くなる
これは容易に想像がつきますよね。背骨がまっすぐな状態のほうが血行はいいので、沈み込んで背骨が曲がれば血流も悪くなってしまいます。

血液は栄養や酸素を運び免疫機能である白血球なども運ぶ、人間としてなくてはならないもの。血流が悪くなればその部分の調子が悪くなるのは当然の結果なのです。

寝返りが打ちにくい
寝返りは重力による血流の滞りや、筋肉などの歪みを解消するための無意識の反応。脳が勝手に判断して寝返りを打ちます。しかし寝返りが打ちにくいとそれらを解消することができず、血行不良や筋肉・骨の歪みを引き起こします。

腰痛に関して言えば、ヘルニアじゃない場合は筋肉疲労が大きな原因です。寝返りが打ちにくく睡眠中に筋肉疲労が回復しなければ、日に日に腰回りの筋肉が疲れていき腰痛を発症します。

背骨の負担が大きくなる
ヘルニアの場合は背骨のクッション、つまり「椎間板(ついかんばん)」への負担がカギ。背骨が曲がるほど椎間板には圧がかかります。そんな状態を1日8時間、しかも毎日続けていれば椎間板が弱ってしまうのは当然ですよね。

寝心地と引き換えに椎間板へのダメージはどんどん蓄積していき、ある一線を越えた時あの恐ろしい激痛が走るのです。


畳にせんべい布団スタイルが腰にいい?

では沈み込まないよう、昔ながらの畳にせんべい布団スタイルが腰には最も適しているのでしょうか。答えは「ノー」です。たしかに沈み込まないメリットは大きいものがありますが、今度は硬すぎるデメリットが大きく影響してくるんですね。

上記の通り仰向けに寝た時77%もの荷重が背中からおしりにかかります。硬い布団の場合、その影響がもろに筋肉や骨に伝わってしまいます。寝てるのに筋肉が休めず、むしろ疲れ果ててしまうかもしれません。そんな布団が腰にやさしいわけがなく、適度に体圧が分散されていなければいけません。

柔らかくて沈み込んでもダメですし、硬すぎて床付き感があってもダメ…。さらに人によって体は全く違うわけですので、マットレス選びの難しさがここにあるのです。

しかし大きなくくりで考えれば、やはり「高反発マットレス」が腰に最もやさしいと言えます。さらに追及するなら「どの高反発マットレスが自分に合うか」ということ。さすがにこればかりは実際に何日間か寝てみないとわからないので「自分に合いそうな高反発マットレス」がベストチョイスということになります。
高反発マットレスならマットレスを超えた!?腰痛対策 高反発敷布団『雲のやすらぎプレミアム』




雲のやすらぎプレミア厶購入者のツイートがありました!




腰痛でお悩みなんですね、そんなあなたにオススメの一品です!私の今1番の悩みです。




お疲れ様です!腰痛でお悩みなんですよね?私も今の1番の悩みは体の要、腰の痛みです。

腰痛になって35年目が過ぎました、腰が痛いと思うように体が動きませんよね痛くて動かせないんですよね、「あ-またあの飛び上がるような痛みが出たらどうしよう、仕事中に痛みがあると集中出来ませんので痛み止めはかかせません。
急に動く様な動作も出来ませんよね無理な体勢なんかもっての外です。

毎日痛みとうまく付き合ってゆく生活を送っていますが、痛みの無かった頃の体がもう思い出せない程になってます。
仕事から帰って、お風呂にゆっくり入ってストレッチをしますと少し痛みが和らいだかなと思いますが痛みが完全になくなることはないですね。
毎日朝が早いので、仕事から帰ってお風呂に入りご飯食べたら次の日の起きる時間まで後5〜6時間ぐらいしかもう寝れないんですよね、全く自分の時間が無い生活になっているのも精神的にも体にも悪い一つの原因だろうと思います。

ただ夜の寝ている間だけは、痛みを感じないでゆっくり寝れたらなと思っていたらこの一品に出会いました詳しくは下記から確認出来ますので腰痛でお悩みのあなたにみていただけたらいいなと思います。
マットレスを超えた!?腰痛対策 高反発敷布団『雲のやすらぎプレミアム』




ファン
検索
<< 2021年10月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
たまごバナナさんの画像
たまごバナナ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。