2014年07月11日
★食物繊維たっぷりのクッキー★
最近、娘のお友達とママさんが我が家にも遊びに来ています。
よくお菓子を頂くんですが、うちの娘のおやつは、食物繊維たっぷりのさつま芋、にぼし、おつまみ昆布など。
クッキーやケーキなどを頂いても、一口で終わり。
体には、とても良いので、親としては安心しています。
最近は、ぬか漬けのきゅうりを1本丸ごと切らずに、ぼりぼりと食べ、何ともワイルドな野生児になってます。
あとは、枝豆、トウモロコシなどもおやつです。

そんな娘が、最近、はまっているクッキーがあります!!
こちら↓
いぐさと言えば、畳みや帽子を思い出します。
香りが独特で、食べるイメージが全くありませんでした。
でも、見るからに食物繊維たっぷりで、食べたら、体には良さそうなイメージ。
香りはどんななのかしら?と興味はとても持っていました。
くまもんで有名な熊本のお菓子を娘と食べてみましたよ~。
あれっ?て感じでいつものクッキーと違うと感じた様子。
いぐさは勿論、おからなども入っているので、野菜をたくさん感じられる味になっています。
食べるうちに、娘ははまってしまい、毎日、幼稚園から帰ると、クッキー頂戴と言うようになりました!!
テレビを観ながら、幸せそうに★いぐさおからクッキー★を頬張る娘が微笑ましいです。

繊維の物が好きな娘のお通じはとても良く、毎日、モリモリ出ては、私に今日も大人のが出たよと報告。
クッキーでも、食物繊維があるから、安心して食べさせられるクッキーですね。
4枚でレタス1.4個分の食物繊維が含まれています。
私も食べてみましたが、畳みの香りが漂って、不思議な味でした!!
でも、娘の気持ちが分かります。
食べるほどに病みつきになる味です。
ダイエットクッキーとして定着している『豆乳おからクッキー』に、最近テレビ等で話題となっております、食物繊維が豊富な『いぐさ』を加え、さらに健康的で美味しいクッキーに仕上がりました。
お通じの悪い人にお勧めですね。
いぐさおからクッキーの種類は、黒糖、アーモンド、紅茶、黒ごまの4種類。
色々な味が楽しめました!!個人的には、娘も私もアーモンドが好きでした。
よくお菓子を頂くんですが、うちの娘のおやつは、食物繊維たっぷりのさつま芋、にぼし、おつまみ昆布など。
クッキーやケーキなどを頂いても、一口で終わり。
体には、とても良いので、親としては安心しています。
最近は、ぬか漬けのきゅうりを1本丸ごと切らずに、ぼりぼりと食べ、何ともワイルドな野生児になってます。
あとは、枝豆、トウモロコシなどもおやつです。


そんな娘が、最近、はまっているクッキーがあります!!
こちら↓
★株式会社熊本菓房さんのいぐさおからクッキー★
いぐさと言えば、畳みや帽子を思い出します。
香りが独特で、食べるイメージが全くありませんでした。

でも、見るからに食物繊維たっぷりで、食べたら、体には良さそうなイメージ。
香りはどんななのかしら?と興味はとても持っていました。
くまもんで有名な熊本のお菓子を娘と食べてみましたよ~。
あれっ?て感じでいつものクッキーと違うと感じた様子。
いぐさは勿論、おからなども入っているので、野菜をたくさん感じられる味になっています。
食べるうちに、娘ははまってしまい、毎日、幼稚園から帰ると、クッキー頂戴と言うようになりました!!

テレビを観ながら、幸せそうに★いぐさおからクッキー★を頬張る娘が微笑ましいです。


繊維の物が好きな娘のお通じはとても良く、毎日、モリモリ出ては、私に今日も大人のが出たよと報告。
クッキーでも、食物繊維があるから、安心して食べさせられるクッキーですね。
4枚でレタス1.4個分の食物繊維が含まれています。
私も食べてみましたが、畳みの香りが漂って、不思議な味でした!!
でも、娘の気持ちが分かります。
食べるほどに病みつきになる味です。

ダイエットクッキーとして定着している『豆乳おからクッキー』に、最近テレビ等で話題となっております、食物繊維が豊富な『いぐさ』を加え、さらに健康的で美味しいクッキーに仕上がりました。
お通じの悪い人にお勧めですね。
いぐさおからクッキーの種類は、黒糖、アーモンド、紅茶、黒ごまの4種類。
色々な味が楽しめました!!個人的には、娘も私もアーモンドが好きでした。
【★食べ物★の最新記事】
この記事へのコメント