アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリーアーカイブ


このブログの激安宿を転々としながらこんなお店やってます!↓↓↓

うずら丼専門店・うずらん本舗
logo.png
うずら丼タレ+マヨ.png

今までこのようながあっただろうか?




日本全国激安宿マップ


アゴダからの予約がお勧めです



このブログの激安宿を転々としながらこんなスマホアプリ作ってます!↓↓↓

タピタピタピオカ(世界初!タピゲー・無料でタピ活!)
 
android用  iOS用 512.png

  Beat Training(精密リズム鍛錬)
  android用  iOS用 512.png

  ひつじさん、かぞえてゲットン!(世界初!スリーピング系コレクションゲーム)
  android用 iOS用 icon_new_512.png

<< 2019年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
検索
最新コメント
ファン
タグクラウド
リンク集
プロフィール
netadiさんの画像
netadi
来るモノは拒まず、去るモノは追わず。(netadi語録No.5824)

※実はこう見えて旅行好きです。
【海外】 現在53カ国くらい。6大陸制覇。 総合旅行業務取扱管理者試験、合格しました。

【国内】 47都道府県献血ルーム制覇。 現在、JR全線制覇と全国ローカル温泉巡りの旅の途中です。

Twitter : @netadi
プロフィール
写真ギャラリー

2019年08月25日

ロッジ・カメリア(Lodge Camellia)







これは前回のお遍路の宿についての考察の続きです。
https://fanblogs.jp/netadi/archive/391/0



第三十八番札所の金剛福寺からロッジ・カメリアまでの道のりをダイジェストでお送りします。



【お遍路・2日目】

この日のルート
SnapCrab_NoName_2019-9-2_22-35-44_No-00.png




朝、第三十八番札所の金剛福寺を参拝して、そこから土佐清水市に向かって歩いてたら3〜4km歩いたところで急に眠気に襲われて、その辺の段差に座って仮眠してました。

歩きながら眠気に襲われる、てどんだけww

十分に睡眠が取れないまま50q近く歩いてたらそりゃあ眠くなりますわ...。

そしたら散歩していた男の人に「大丈夫ですかーー?」と声を掛けられたんですが、「大丈夫です、ただ眠いだけですw」と答えておきました。


で、ちょっと仮眠して眠気も消えて再び歩き出すとさっきの男の人がいて、「(もしかして)お遍路さんですか?」と声を掛けられて、そのまま一緒に歩きながら話をしていました。

お遍路に関してすごい詳しい方で、後で名刺もらったんですが、有田さんといってお遍路さんの休憩所をされてる方でした。

しばらく一緒に歩いてると、松尾という集落に有田氏が営む休憩所・雪壽庵があって、招待されました。



休憩所・雪壽庵
IMG_3543.jpg



まずコーヒーを淹れてもらって、お土産におにぎりとお茶とお菓子と麦わら帽子まで頂きました!!


すごい手厚い接待です。



お接待の数々
IMG_3545.jpg



お遍路さんの休憩所は以前一回だけ立ち寄ったくらいで、お接待も2回しか受けたコトがなかったんですが、こんなにも手厚くもてなしを受けたのは初めてです。

四国のお接待文化、素晴らしい!
でも恐縮しきりです...。

ちなみに有田さんも以前お遍路さんで、身体をこわして2周目の途中でリタイアしたとのコトでした。

有田さんは「月の光できびなごを焼く」という遍路小説を自費出版しているとのコトで、お世話になったお礼に宣伝しておきます。(後で自分もAmazonで購入しようと思います)


その有田氏がオススメする宿が、ロッジ・カメリアという3000円で1泊2食付というお遍路宿でした。

その宿に行くには次の三十九番の延光寺までの想定していたルートとは違って、来た道を戻らないといけないんですが、打ち戻りという正規のルート上にあって
しかも土佐清水からの距離もほどほど(13km)だったので、打ち戻りしてそこに泊まるコトにしました。

テント、寝袋がなくて装備がないままの非常に不快適な野宿が続いてて睡眠もあまり取れてなかったコトもあって、ちょうど良かったです。


ここはアゴダからの予約はもちろん、インターネットからの予約は出来ないんで、電話予約か直接行くしか方法はありません。

直接行って「今日泊まれますかー?」と言って満室だった時のリスクが高いんで事前に電話してみました。

お遍路宿としては激安ですし今日の今日なんで予約でいっぱいかなーと思ってたら宿のおかみさん?っぽい方が出て、本日宿泊OKとのコトでした。
(そしてこの日は宿泊客が自分しかいなかったという...)

チェックインは12時からで、なるべく早めにチェックインしてくださいとのコトでした。

土佐清水から13qくらいの距離なんですが、足の裏のマメが痛いコトもあって余裕をみて「あと4時間くらいで着けそうです」と言っといたんですが、結局5時間かかりました!

時速2.6qという遅さです...。どんだけ!!!!




【ロッジ・カメリア】

看板
IMG_3554.jpg


外観
IMG_3553.jpg



ここは3000円で2食付きです。前払いです。

2食付きといってもその2食はお遍路でいうお接待なので、無料で奉仕されるという位置づけです。

税金的にも経費にならないので不利になると思うのですが... そういうコトらしいです。



朝食&ミレー
IMG_3555.jpg



チェックインしたら部屋に案内されて、すぐにお茶と朝ごはん用のパンと、お菓子(ミレー)が出されました。



風呂
IMG_3562.jpg



そして疲れているだろうからと、シャワー(風呂)を促されてまずシャワーを浴びました。


身支度を整えたら、すぐに晩ごはんが振る舞われました。部屋食です。

ご主人がワゴンに晩ごはんを乗っけてガラガラガラ〜と部屋まで運んできてくれました。



夕食
IMG_3563.jpg



ごはんはGoogleのレビューにもあったように、もれなくカレー(レトルト)で、フルーツと野菜サラダと野菜ピクルスが出されました。

100%カレーが出てくるので連泊してもカレーです。(断言)

もっともお遍路の宿なので連泊するコトはほぼない、というか連泊は基本禁止のスタイルのようです。

「3000円でシングルルームでごはん付いてるしここで何連泊かしたろ!」とか考えてると多分ご主人に怒られます。


肝心のごはんは... カレーはまあレトルトなんですが、自家製のピクルスが美味しかったです。


ご主人に部屋まで食事を持ってきてもらった時にちょっとお遍路の道のりの話したら、まずごはん食べてもらって、また後で部屋に来るからゆっくり話しよう、というコトになりました。

この時ちょっと嫌な予感がしました!w(予感は的中します)

この話の内容は強烈だったんで別途記事を書いてます。
https://fanblogs.jp/netadi/archive/396/0


この日はもう疲れた、というか睡眠時間が絶対的に足りていないので21時には寝ました。

次の日の朝は早く起きないといけないし...。

ご主人の話ではチェックアウトは最遅で8時と一般的な宿よりは絶対的に早いんですが、歩き遍路なら5時くらいで明るくなったら出ていくのが普通で、そうするように促しているとのコト。

促すというか、叩き起こすと恫喝(?)されました。おそらく冗談だと思いますが...w

(そしてもちろん連泊はアカンと仰ってました)


朝は前日にもらったパンと、ドリンクバーのドリンクとスープを自分の好きに頂く感じのスタイルでした。(これもGoogleレビューに書かれてたのと全く同じ)


そしてごはんを食べてすぐにチェックアウトしようとしたんですが、ご主人の姿が見当たらなかったので、挨拶なしで宿を出ました。

この時、朝の5:30。雨がしとしとと降ってました...。

その後、雨が降っててマメが痛くて、とあまりのコンディションの悪さに5.3q歩いたところであえなく挫折したワケですけれども。



【その他レビュー】

玄関
IMG_3560.jpg


館内
IMG_3558.jpg



館内は5年前に建てたというコトで清潔にもされていて非常に綺麗です。

この宿で2食付いていて3000円であれば安いと思います。(お遍路宿では自称ナンバーワンらしいです)



ランドリー
IMG_3561.jpg



洗濯機は自由に使えます。乾燥機だけ100円必要です。



部屋
IMG_3556.jpg


部屋
IMG_3557.jpg



部屋はシングルの部屋で、すっごい綺麗にされてます。

エアコン、テレビ、机、イス、ベッドがあって、必要十分です。

ベッドのシーツは予め敷かれていました。


何でも5年前に大阪からここにやってきてこの宿を夫婦で経営されているのだとか。

これで3000円なら全然アリです。

接待も手厚いし...。



お接待
IMG_3559.jpg



お菓子、ジュース、スープ類が無料です。(お接待の一環です)






総評・備考


ここのご主人の講話が人によっては不愉快になるコトがあるらしいです。
確かに主観がもの凄くて、タニハウスで出会った僧侶を思い出しました...。



総合評価 4.0
 料金   3.0
 快適度  3.8
 設備   4.5
 サービス 4.8
アメニティ シャンプー、コンディショナー、洗顔フォーム、石鹸、タオル、バスタオル
ファシリティ トイレ、シャワー、風呂、ランドリー(無料)
ファシリティ(部屋) コンセント、机、ベッド、イス、ハンガー、テレビ、エアコン
サービス コーヒー、お茶、朝食、夕食、お菓子(お接待用)
セキュリティ 玄関鍵
部屋 和室(1人用)
料金 3000円
予約 電話
宿泊日 2019/8/18
チェックイン 12:00
チェックアウト 8:00
外国人:日本人比率 1:0
男女比率 1:0
収容人数 4
Web なし







アゴダで宿泊先を探してみましょう



















アゴダで宿泊先を探してみましょう




posted by netadi at 17:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 高知

2019年08月22日

THE STAY OSAKA 心斎橋






歩き遍路の区切り打ちから戻って、大阪で宿を取りました。

今回のお遍路の模様(顛末)はコチラから。
https://fanblogs.jp/netadi/archive/391/0



で、アゴダで大阪の宿を調べてると、良さげな宿、というかマイナス要素が見つからなさそうな優等生的な宿(ゲストハウスです)を見つけたので予約しました。

THE STAY OSAKA 心斎橋です。




ここからTHE STAY OSAKA 心斎橋が最安で予約できます。




ここは結論から言うと

「そうそう。こういうのでいいんだよ、こういうので。」

という感じの宿で、概ね大満足でした。

概ね大満足、という言い方もアレですがね...

なので評価は良いです。

まぁ、野宿、野宿...と続いてたというのもあって、それに比べるとここはまるで天国、極楽浄土ですわ...。



外観
IMG_3606.jpg



ここは日本橋界隈で、長堀橋近くにあります。

タイトルが心斎橋となってますが、心斎橋とタイトルを付けた方が集客がいいんですかね?何か謎です。

外観は立派な佇まいです。



猫カフェみたいな??
IMG_3586.jpg



この宿に来た時に、隣に猫カフェならぬ謎の猫浴場というベクトルが非常に斬新な方向を向いてる店があって見入ってしまいました。

ウチの実家のネコには懐かれていないし近寄ったら「シャアァアア〜!」と威嚇される自分としてはちょっと癒されたいなぁ、と思って興味アリアリだったんですが、ちょっとおっさん1人では入る勇気がなかったです...。



エレベーター
IMG_3590.jpg



エレベーターで2階に上がると受付があります。

このエレベーターはセキュリティカードがないと3階以上には行けません。(セキュリティがしっかりしています)


受付で、ちょっと人懐っこい感じのフランス人に受付して頂いて説明を受けた後、セキュリティカードとロッカーのキーを渡されました。



館内
IMG_3596.jpg



館内は非常に清潔で綺麗です。



男女共用ドミトリー
IMG_3604.jpg



今回は(も)ドミトリーです。相部屋です。料金的にもこのブログの趣旨的に。

この日はこのドミトリーに女性が数名いたんですが、女性専用ドミトリーがあるのに男女共用ドミトリーにベッドをアサインされているのは女性専用ドミトリーが満員だからなんですかね?



ドミトリー(共用スペース)
IMG_3601.jpg



ドミトリー内に共用スペースがありますが、2階の受付フロアにも巨大な共用スペースがあるので、あえてここを使う必要はないかと思います。



ベッド
IMG_3600.jpg



ベッドは今回下段で、ちょっと広めでした。

シーツは自分で敷くスタイルです。



ベッド
IMG_3603.jpg



ベッド自体は綺麗だし、寝心地もいいし、カーテンもしっかりしてるし(カーテンレールが2ヵ所折れてましたけど...)で満足です!

快適です!



ベッド(貴重品入れ)
IMG_3602.jpg



ベッドの横に大きめの貴重品入れもあります。



共用スペース
IMG_3593.jpg


共用スペース
IMG_3594.jpg



キッチン
IMG_3595.jpg



ここは共用スペースが広くてオープンですごく快適でした!

パソコン作業がはかどりました!(ていう気がします)



バー
IMG_3592.jpg



2階にはバーもあります。(常時誰もいませんでした)



シャワールーム
IMG_3597.jpg


シャワー
IMG_3599.jpg


洗面所
IMG_3598.jpg



シャワー、洗面所も綺麗です!

ただ、男女共用でこの造りだとセキュリティが甘そうな気が...。



海山丼
IMG_3607.jpg



この宿の近くのクリスタ長堀にある海山という店でごはん食べました。

海のモノとも山のモノともつかない海山丼です。(海のモノです)






総評・備考


再訪は十分にアリです。




総合評価 4.6
 料金   4.5
 快適度  4.4
 設備   4.5
 サービス 4.6
アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、貸スリッパ
ファシリティ WiFi、トイレ、シャワー、共用スペース、キッチン、エレベーター、自動販売機、ロッカー、ランドリー
ファシリティ(ベッド) 照明x2、コンセント
サービス コーヒー、お茶、紅茶
セキュリティ ロッカーキー、カード式玄関・エレベーター・ドミトリードア
部屋(ベッド) 401(2・下段)
料金 1493円(アゴダの友達割引で実質1342円)
予約 アゴダ
宿泊日 2019/8/21
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
外国人:日本人比率 25:20
男女比率 2:3
収容人数  
Web なし






ここからTHE STAY OSAKA 心斎橋が最安で予約できます。







アゴダで宿泊先を探してみましょう

















アゴダで宿泊先を探してみましょう




posted by netadi at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪

お遍路の宿についての考察







歩きお遍路を再開するぞー!と前回、息巻いてコミットしてましたが、その道中の模様と、お遍路の宿について今回は報告・レビューしようと思います。

このブログでの宿の紹介とはちょっと異なりますが、四国に行く時やこれからお遍路さんを考えてる方は参考にして頂けたらと思います。



お遍路をしていると宿泊施設的には激安のお遍路宿とか無料宿泊所とか野宿とか、色々な格安オプションが選べます。

そして何といってもお遍路さんは野宿がステータス、言わばストイックでストリクトと思われて一目置かれるような風潮もあるので、その意味では気兼ねなくしかも周りの目を気にするコトなく野宿というオプションが選べます。(←主観です)

都心部で野宿してると、色々な人から痛々しい視線を受けるのですが、ここ四国ではそんな視線はナッシング、逆に尊敬の眼差しで見守ってもらえます。(←主観です)

なので「いい宿なかったら野宿したろ。大師さんと同じシチュエーションやし!」みたいなノリなんで宿の心配はほぼほぼしなくても大丈夫です!





【お遍路・前夜祭】

前日の松山から電車に乗って四万十市の中村まで行きました。

次の日の朝は明るくなったら歩き遍路を再開するので、宿とかには泊まらず(そもそもこの付近に安宿がない)、野宿するコトを決めてました。

野宿といっても寝袋とかテントとかいう装備がないのでかなり本格的な野宿となります。

でもこんなコトもあろうかと100均でアルミシート2枚買ってたので、最低限の万一の事態にも対応は出来るようにしておきました。

で、野宿場所を四万十市の中村駅付近で探してたんですが、古津賀駅付近の道路沿いのベンチか、以前利用したコトのある古津賀駅の待合室かを最終野宿候補地に絞りました。



古津賀駅付近の道路沿いのベンチ
IMG_3479.jpg


古津賀駅の待合室
IMG_3481.jpg



思案の結果、古津賀駅の待合室を選択しました。

ここは雨風を凌げて、イスがベンチシートタイプになっているのでまあまあ快適です。

快適と言っても絶対的なレベルで言ったら不快的この上ないですけどね!(野宿の方がマシ、と自分がブログで呟いてる時がありますが、実際そんなコトはない)

以前お遍路歩きの時にここで野宿した時は、季節的にも寝袋を持ってたというのでもまだ快適だったワケなんですが...

ただ、ここで寝るのはその時ちょっと怖い体験をしたのでそれが引っ掛かってたワケなんですよね...。



そう、
あれは前回のお遍路歩きの時、古津賀駅で地面に寝袋を敷いて寝てた時なんですよ。

深夜2時か3時くらいにちょっと物音がしたのか何かの気配を察知して目が覚めました。

で、起き上って周りを見ると、すぐ傍に誰かがいるんですよ!

深夜の電気もついてない暗い待合室に! 誰もいないハズの待合室に!!

びっくりして動けずに固まってるとその人がスクっと立ち上がって、あ、いよいよ何かされるのかな... 終わつタ....

と思ってたら、


「どうも、こんばんはー!」


と挨拶してきました。

こっちも

「あ、どうも...」

と言ったら、その男はそのまま立ち去って行きました...。

この間4秒くらい。

放心状態でした...。


ちょっとワケが分からなかったんですが、後からよくよく考えてプロファイリングしてみるとどうも自分のバックパック(荷物)を狙ってたホームレス(推定)だったんじゃないかと思ってます。

自分が寝ていたので傍にあった荷物を物色しようとして近付いて来たけど、その時の気配(物音)で自分が起きたんで慌てて立ち去った、という仮説が濃厚です。

まあ真相は分かりませんが、あの時のたった4秒間ですが、凄く長い時間に感じられました。



というちょっと怖いコトがありました。

まあ、それはその時に偶然、低い確率の悪いクジを引いたくらいに考えて、それ以外を考えたらそこそこ快適だったのでこの古津賀駅にしようと決めました。

結果、前回のような事件は起こらなかったんですが、快適かというと... 屋根もあって雨風は凌げる感じだったんですが、なにぶん季節的に蚊の襲来が激しくて、それが気になってほとんど寝れませんでした...。

やはり快適に野宿をしようとしたらある程度の装備は必要だと思った次第です。

冬場は寒いし、夏は蚊が多いし、春秋は早朝冷え込むし、周りからは丸見えだし、で寝袋かテント、もしくはその両方がないと少々というかかなりキツいですねやっぱ。





【お遍路・1日目】

歩き遍路初日は中村から43km先の足摺岬まで歩いて、足摺界隈で野宿しました。



経路
IMG_3524.PNG



途中、余りにも暑すぎて川で泳いだ(久百々川)
IMG_3489.jpg



ていうか最初、足摺岬の6〜7km手前にお遍路さんの無料休憩所(宿泊所)を偶然見つけたんで、そこで泊まろうと思ってたんですけど...



お遍路さんの宿
IMG_3494.jpg



慣れないサンダルで歩いてたんで、足の裏に靴擦れのマメが出来てそれが潰れてかなり歩くペースがダウンしてたし、今日はここまででいっか!てなって。

で、自分1人だし気兼ねなく泊まれる!と思って、比較的綺麗目の毛布をチョイスして、ベッドメイクして仮眠を取ってました。

この時午後5時半くらい。



ベッド
IMG_3498.jpg



で、蚊も多くて刺されたりしてたんですが、おそらくすっごい熟睡出来てたと思います。


でも、急にモノ言えぬ不安に襲われてハッ!と目が覚めました。

この間1時間くらい。

ちょっとこの不安は何からくるモノかは分からないんですが、とにかくここに泊まると何か良からぬコトが起こると本能が察知したんで急いで身支度して足摺岬を目指しました。

もう18時半過ぎてて、日が暮れるまでに足摺岬に辿り着かないと外灯のない真っ暗な山道を歩かなければならないリスクがあったんでそれはもう足早に。

結局それまでは足の裏が痛かったんですが、やはり恐怖を感じるとアドレナリンかドーパミンかよく分かりませんが分泌されて痛みや疲労を感じなくなる気がします。

ていうかなってました。

実際、山の夜の怖さは以前の歩き遍路で経験していて、夕闇迫る鶴林寺から太龍寺に続く登りの山道で、その時も疲労困憊だったにも関わらず闇の恐怖により自分でも驚くくらい速く歩けて通常時では考えられないパフォーマンスが発揮されてましたし。
結局その時は日が完全に落ちて真っ暗になりましたが、山の頂上付近まで辿り着いて太龍寺の山門のベンチで寝袋に入って寝てました。
周りはオオカミとかコヨーテとかクマとかが出てきそうな山間部で、もちろん誰もいないし怖かった記憶しかなく、寝袋から顔も出せない夜を過ごしたワケなんですがね...。


このお遍路休憩所は無料開放されてるだけあって、メンテナンスはほぼされてなくって、電気はないし、扉は開いたままだし、家屋の中は荒んでいて布団に至っては薄汚れて湿ってたし、虫の亡骸とか生きてる虫もいたんでちょっと気になってたとこはあったんですが、それはそんなに問題ではなくって、周りが薄暗くなってくるとやはり何か分からない得体の知れない恐怖がありました...。



エイリアン(フェイスハガー)
IMG_3501.jpg


部屋
IMG_3495.jpg


お遍路さんの宿内部
IMG_3496.jpg


大師様おった
IMG_3497.jpg



雨風は凌げるし、ベンチで野宿よりは遥かにマシかと思ったんですがね...。

この時は人見知りの自分も、誰か知らない人でもいいからいて欲しいと痛切に思いました!


結局19時半過ぎたあたりでやはり真っ暗な山道を2kmくらい歩く羽目になったんですが、やはり決断して足摺岬まで来て良かったと思いました。

足摺岬で急にぱぁ〜っと温泉街の灯りが広がって、この時は凄く安心しましたね。


この日は当初からこの文明を感じる足摺岬あたりで野宿しようと考えていたのもあったので、当然シャワーとか風呂に入れないので、そこは足摺温泉の足摺テルメというちょっと高級な感じのする宿風呂で日帰り入浴しました。

レビューはコチラ。
https://ameblo.jp/netadi/entry-12510238240.html


ここは23時まで営業しているので、すごく使い勝手がいいです。

温泉好きの小生としては足摺岬まで来たのはまさにおあつらえ向きでした。
ラジウム泉という自分好みの泉質ですし。


そして温泉で疲れと汚れを落としたあと、野宿場所を探したんですが、事前に目星をつけてたジョン万次郎(略してジョン万)の銅像のある公園は野営禁止の張り紙がしてありました...。
(なんて酷いコトを!)

なので次に目星を付けていた温泉街のバス停のような休憩所のベンチを間借りしました。



雨風凌げそうなところ
IMG_3516.jpg


ベッドメイク
IMG_3515.jpg



温泉街の中心付近にあって人通りが多そうなんで、ちょっと憚られたんですが...。結果的には夜間は人通りはなく、静寂そのものでした。

人通りは朝方に新聞屋さんの配達くらいでした。


で、実際の寝心地はと言うと...

寝心地云々はもはや期待は出来ないんですが、それよりもやはりここも蚊が多くてそれが気になって十分眠るコトが出来ませんでした...。

前日の反省を活かして蚊取り線香を買おうと思ったんですが、この辺りにコンビニはおろかそんな防虫装備を売ってるお店はなくって昨日の装備のままだったのが敗因です。

朝、もうかなり疲労とストレスが溜まってるのが自分でも感じられたし、限界に近付いてました。

やはりテントか最低でもシュラフが必要だと再認識した次第です。

アルミのシートだけでは装備が弱すぎるのを痛感しました。(2回目)





お遍路の続きはコチラ。
https://fanblogs.jp/netadi/archive/393/0







総評・備考







総合評価 2.6
 料金   5.0
 快適度  0.1
 設備   0.1
 サービス 0
アメニティ なし
ファシリティ なし
ファシリティ(ベッド) なし
サービス 
セキュリティ 
部屋(ベッド) 
料金 0円
予約 
宿泊日 2019/8/14
チェックイン 自由
チェックアウト 自由
外国人:日本人比率 0
男女比率 
収容人数  
Web なし





アゴダで宿泊先を探してみましょう












アゴダで宿泊先を探してみましょう




posted by netadi at 14:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | お遍路

ホテルアゼリア松山







今回の宿は前回に引き続き愛媛の松山です。

実は既に高知の四万十の方に移動してるハズなんですが、台風の影響でJR予讃線、バスが全面運休となっていて、松山から動けない状態になってます。

「予定運休のお知らせとか見てなかったのかよ!」という叱咤を受けたんですが、そうです。見てなかったんです。

なので今回も松山で宿を探しました。

前回泊まった道後温泉にあるゲストハウスはちょっとアレだったし、良宿でも同じところに2回行く、というのはこのブログ的にもしたくなかったので違う宿を探しました。

そうなると松山ではどうあがいても2000円以下の激安宿がないので、今回はギリ2000円台の2980円のビジネスホテルに泊まりました。


アゼリア松山です。


2980円で朝食が付いているので、まあ実質2500円と考えたら心が穏やかになります...


ちなみにこのホテルは通常は5000円くらいの中級ビジネスホテルなんですが、この2980円というのはホリデー割引というテイで、特別料金とのコトでした。(なのでいつでもこの料金なワケでもない)

今回は激安の殿堂と呼ばれる(by小生)アゴダではなく楽天トラベルから予約しましたが、ホテル直接予約でも同じ特別料金です。


外観
IMG_3437.jpg



ホテルはドーミーインとか東横インとかに比べて小ぶりです。(一応チェーン店ぽいです)



チェーン店
IMG_3442.jpg



フロントでチェックインした後、部屋に向かいます。



フロント
IMG_3438.jpg


シャンプーバー
IMG_3439.jpg



フロントに置かれている入浴剤は無料で、フロント横にはシャンプー、コンディショナー類が選べる所謂シャンプーバーがあったりします。

自分の好きなシャンプーをたれ皿の容器に入れて部屋に持っていくスタイルです。シャンプービュッフェです。シャンプーし放題です!

こう見えても自分、シャンプー、コンディショナー類はこだわりがあるので嬉しい限りです。

一応部屋に併設の風呂場にも備え付けのシャンプー、リンスはあるんですが、髪が軋みそうな感じなのでここで高そうなヤツを選んで持っていくのがいいでしょう。

もちろんお代わり無料です。(多分)



館内
IMG_3443.jpg


エレベーター
IMG_3444.jpg



館内はちょっと古びていますが、まあそれほど気になりません。



部屋
IMG_3445.jpg



部屋は普通のビジネスホテル、という感じです。

取り立てて広いとか狭いとかでもなく普通です。

ベッドもそこそこ広いし、寝心地もいいしで満足です。

部屋ではスマホの音出してゲームしたり、電話をちょっと大きな声で喋ったりしても全然大丈夫なんで、やっぱり個室はいいもんだな、と再確認しました!

壁が厚いのか隣の部屋には誰もいないのか分かりませんが、少なくとも気配や物の音が聞こえてはこなかったです。



部屋
IMG_3447.jpg



テレビもあるし、何やったらエロチャンネルもあります。



ユニットバス
IMG_3446.jpg



トイレ、シャワー、風呂はユニット式です。

フロントでもらった入浴剤使って優雅にバスタイムを満喫しました。



朝食
IMG_3449.jpg



朝はビュッフェスタイルの朝食が付いてます。

そこそこ種類があって、それなりに美味しかったです。

ただ、パンが1切れしかなかったんで、スタッフに尋ねると「パンはもうないです」とのコトでした。

どうやら補充はされないようなんで、パンがないとかごはんがないとか憂き目に合わないように早い目に朝食会場に向かうのがいいでしょう。

パンの最後の1切は自分がゲットしたったりました!



共用スペース&朝食会場
IMG_3440.jpg



朝食会場兼、共用スペースです。

個室があるのでここは朝食以外では利用しませんでした。



フリードリンク
IMG_3441.jpg



よくあるタイプのフリードリンクベンディングマシーンがありました。



特別料金
IMG_3448.jpg



2019年の8月はこの2980円という特別料金になる日が2回あります。
他の月のキャンぺーンはWebで調べてみてください。






総評・備考


アラームは壊れてました。
アラームを過信して安心してると寝過ごして大事な出張先のアポの時間に遅れます。

こういうちゃんとしたビジネスホテルに慣れてしまうとゲストハウスには戻れない身体になってしまいそうです...。



総合評価 4.3
 料金   3.0
 快適度  4.9
 設備   4.7
 サービス 4.9
アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、貸バスタオル、貸タオル、貸スリッパ、貸浴衣、ポット、髭剃り、歯ブラシ、貸バスマット
ファシリティ(館内) エレベーター、自動販売機、食堂
ファシリティ(部屋) WiFi、トイレ、シャワー、風呂、冷蔵庫、テレビ、コンセント、携帯充電器、アラーム、エアコン
サービス 水、シャンプーバー、入浴剤、飴ちゃん、お茶、冷水、ドリンクバー、朝食
セキュリティ 部屋の鍵
部屋(ベッド) 5階(502号室)
料金 1980円
予約 楽天トラベル
宿泊日 2019/8/14
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
外国人:日本人比率 0:10
男女比率 1:1
収容人数  
Web http://www.sunrise-h.jp/







アゴダで宿泊先を探してみましょう













アゴダで宿泊先を探してみましょう




posted by netadi at 14:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 愛媛

2019年08月15日

ホテル エコ道後(Hotel Eco Dogo)







今回の宿はこのブログ初の四国です。

前回の記事でも書いたように、四国霊場八十八ヵ所の歩き遍路(区切り打ち)してるので、その続きから歩くために四国の松山まで来ました。

お遍路の続きは高知県の中村という足摺岬から40qくらい離れたところなんですが、そこまで行くのに結構交通機関が乏しいので、1日では行けずに(青春18きっぷを前提で話をしています)3日に分けて行く予定なので、2日目の宿を松山の道後温泉で取りました。
(3日で行く予定だったのが、台風の影響で電車が全く動いてなくて4日掛かるコトになった話はまたおいおい)


そう、今回は道後温泉街にあるゲストハウスです。(が、館内に温泉はありません)


やはり四国は2000円以下の安宿がなかなかなくて、アゴダでようやく見つけたのがこのホテルエコ道後です。




ここからホテルエコ道後が最安で予約できます






道後温泉はもう何回も来ていて勝手知ったるモノなんですが、このブログを始めてからは初めてです。

そう、ブログを執筆するという使命感で安宿に泊まらざるを得ない宿命を背負っているんですよ...。

ちなみに以前道後温泉で泊まった温泉旅館(ホテル)は以下の宿です。



ここからホテル 茶玻瑠が最安で予約できます



ここから道後プリンスホテルが最安で予約できます



ここから大和屋本店が最安で予約できます





まあ上記の宿は今回の宿のほぼ10倍の宿泊料金というスーパー神宿カテゴリーなので、もちろん快適だったワケなんですが、こうやって安宿を探訪して結構低い宿レベルに慣れたんで、また再度行くと恐らく数倍にも快適に思えるんでしょうね...きっと。(遠い目)

あ、大和屋本店はぶっちゃけ泊まるのは止めといた方がいいです。神宿でありながらあり得ない対応されたので、自分の中では評価は1点以下です。
(※あえてここには書きませんが詳しくはGoogle Mapのレビューに書いてあります)




外観
IMG_3402.jpg



さて、今回の宿のレビューなんですが、ぶっちゃけ期待はしてませんでした。

アゴダの写真を見る限り、ドミトリー内がまるで収容所の様相を呈していたので。

ドミトリー(ドミトリーと言えるのか?)内に4x3列に並べられたベッドはある意味壮観です。



ドミトリー
IMG_3411.jpg


ドミトリー
IMG_3406.jpg




まるでドミトリーのベッド群が映画マトリックスの武器庫のようです。



Cv18iCyVIAApD2g.jpg




ベッドにプライバシーという概念がもはやありません。



ベッド
IMG_3408.jpg



カーテンが全くなくてここまでオープンだと逆に清々しいというか。

ちなみにこの日は2段ベッド上下合わせて24床あるベッドのうち自分を入れて4人泊まってましたが、自分以外の3人は4隅のコーナー(オセロで言う一番強いところ)で、自分だけが隅っこではなかったです。

なぜ1コーナー残っているのにそこを割り当ててくれないのか...。

児玉清がココに泊まったら「なぜ角を取らせない!」と憤怒するコト間違いなしです。

いや、自分もちょっとオコでしたけど。


しかも、自分のベッドがまだその3人から離れている中央部ならまだしも、コーナーのベッドの人のすぐ横のベッドという...。


受付に行って「アタックチャーーンス!」言うてベッド換えてもらおうかなと思いましたよ。(思っただけ)

ただ、横のベッドの人は長い間連泊しているのか、服やタオルでベッドの周りをカーテンのように重厚に防御してたので、目が合うといったコトはありませんでした。

こういうゲストハウスでは開き直って「何処から来はったんすかー??」とフランクに話掛けるのも一興かと思います。


それにしてもこの部屋のベッドが満員で中央のベッドが割り当てられたらまさに八方塞がりやな..、と考えてフフンてなりました!w



ベッド
IMG_3413.jpg




そしてベッドには電源コンセントはおろか、照明もありません。

そして館内にはWiFiがありません。


11時にはドミトリーが強制的に消灯されるし、共用スペースのエアコンも切られるのでおとなしく寝るしかありません。

それか寝スマホするか。

4Gの電波はちゃんと入ってたので最低限の人間らしい生活を営むコトはできます。


てか最低限の人間らしい生活って良く聞くけど一体どんだけ...。



ベッド
IMG_3409.jpg



1980円という安宿にして高額なんですが、ベッドはシーツを自分で敷くスタイルです。

受付でシーツ一式が渡される(配給される)システムです。

何というか、林間学校とか臨海学校のような規律のある集団生活っぽさを感じました!

使ったシーツはチェックアウト時に回収ボックスに入れるハウスルールでした。



ベッド
IMG_3410.jpg



寝心地はせんべい布団みたいな重いタイプの布団なので、まあそれなりでした。

それでもベッドは見た目に反して剛性が高くてミシミシ・ギシギシいわなかったのは評価ポイントです。

評価ポイントといっても劇的に挽回できるハズもないんですが...。



ロッカー
IMG_3412.jpg



ベッドには電源がない代わりに何故かロッカー内に電源コンセントがあります。

どうしてもベッドでパソコンをいじりたい時は、バッテリーでパソコンをいじって、バッテリーが減ったらロッカーで充電する、という運用するか、ロッカーから電源ケーブルを引っ張ってくる、という手法もあるちゃーあります。

自分はロッカーから一番近いベッドだったんでそれが出来うる環境だったんですが、中央部や反対側のベッドではそれが無理です。

ていうかWiFiがない時点でパソコンはいじらないのでそもそも大丈夫でしたけど!



受付
IMG_3403.jpg



受付は今回電車の都合で最終チェックインの22時ギリギリでした。

23時以降、受付が無人になっても玄関の鍵が開きっぱなしなんですが、ここは治安がいいんでしょうか?



共用スペース
IMG_3427.jpg



受付横にこぢんまりとした共用スペースがあります。

ちょっと玄関前とあって落ち着かない感じです。

自分のパソコンのバッテリーがなくて充電中だったので共用スペースのパソコンを使ってたんですが、キーボード全体がやたらとネバついていて、押したら戻ってくるのに0.3秒くらいかかってました!

誰か絶対ジュースこぼしてる!w しかも炭酸系の。


あと、共用のパソコンでSNSとかメールを読んだ後、ログアウトしてない人が多すぎです!!!!

絶対悪用されます。
(※気を付けましょう!)



シャワー
IMG_3415.jpg



館内にシャワーがあったんですが、せっかく道後温泉まで来てるんだしで外に温泉入りに行きました。

https://ameblo.jp/netadi/entry-12506934868.html

なのでここのシャワーは使ってません。



晩ごはん
IMG_3422.jpg



晩ごはんは温泉街の居酒屋で食べました。

鯛めし!(宇和島式)



晩ごはん総計
IMG_3425.jpg



宿泊費より晩ごはんの方が高いという...。



館内
IMG_3414.jpg


館内
IMG_3405.jpg


流し
IMG_3416.jpg



館内はところどころ昭和レトロな感じがあって、古びてるけど清潔感はありました。






総評・備考


チェックアウトはフリーチェックアウト&キードロップ式です。

ランドリーは無料で、洗剤は受付でもらえるようです。





総合評価 2.6
 料金   4.0
 快適度  1.8
 設備   2.0
 サービス 3.6
アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、貸スリッパ
ファシリティ トイレ、シャワー、共用スペース、自動販売機、ロッカー(電源コンセント)、電子レンジ、
ファシリティ(ベッド) なし
サービス お湯
セキュリティ ロッカーキー
部屋(ベッド) 2階(A-12・下段)
料金 1980円
予約 アゴダ
宿泊日 2019/8/14
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
外国人:日本人比率 0:10
男女比率 3:2
収容人数  
Web なし







ここからホテルエコ道後が最安で予約できます







アゴダで宿泊先を探してみましょう












アゴダで宿泊先を探してみましょう




posted by netadi at 11:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 愛媛

2019年08月14日

Honjin Hostel






今回の宿は大阪です。
四国八十八ヶ所、所謂お遍路歩きの続きをするために四国に向かう途中に立ち寄った宿です。

そう、今まで黙ってましたが(?)10年前くらいから歩き遍路で第一番から順に歩いているんですよ。

お遍路八十八ヶ所、略してOHR88です。

で、今回は5年ぶりに再開というコトで、高知の中村から38番の足摺岬にある金剛福寺に向かう予定です。

状況はまたおいおい。



今回泊まった宿はアゴダでスペシャルプライスとして掲示していたHonjin Hostelというゲストハウスです。





ここからHONJIN HOSTELが最安で予約できます





この宿はJR環状線の玉造のすぐ近くにあります。

この玉造も周辺に何ヵ所か2000円以下の安宿が点在するので、結構安宿密集地帯となっています。



外観
IMG_3370.jpg



1階はレストランで、2階以上がゲストハウスとなっています。



受付
IMG_3371.jpg



受付に行くと、掃除のおばちゃんが「スタッフさんがいないんで待っててくださいねー」とのコトなのでしばらく待ってました。

脇にあるカウンターで待ってたら10分程でスタッフが来ました。

淡々とチェックインの受付をしてたんですが、そのスタッフが言うにはどうも財布を落としたらしくて警察に行ってたのでお待たせしてしまいました、と。

カード類が結構入ってたとのコト。

いやいや、ていうか自分だったらそんな悠長に受付してる場合じゃなくって会社早退するか中座して、カード停止とかいろいろ慌てふためきながらも最善策を打つような気がしますが...。

とりあえず、「きっとすぐに財布、出てきますよ!」と根拠のないコトを言ってなだめておきました!
(女子高校生が告白しようかどうしようか迷ってて友達に相談した時に、その友達が「きっと〇〇君も〇〇ちゃんのコトが好きだから大丈夫!」と全くもって根拠のない適当なコトを言って煽るのと同じ感じで)


その後も宿の外でそのスタッフに会った時どうなったか聞いたんですが、やっぱり財布は出てきてないというコトでした。





館内
IMG_3376.jpg



館内は綺麗だし、エレベーターもあるし、快適です。

2階が受付とシャワールーム、3階が男女共用ドミトリー、4階が女性用ドミトリー、5階が個室となっています。

今回は男女共用ドミトリーのRED AREAというドミトリーに割り当てられました。

宿内はHonjinというだけあって「大坂夏の陣」とか宿内の設備を戦国風に呼称しているんですが、ドミトリーとか個室はRED AREAとか色の名前になっているというちょっと迷走感がある名前になっています。




ドミトリー
IMG_3381.jpg



ドミトリーは結構な大部屋で、ベッドが立ち並んでいます。



ロッカー
IMG_3383.jpg



ドミトリー内に専用ロッカーがあります。



ベッド
IMG_3388.jpg



ベッドはシーツが予め敷かれているし、広いし、これまた快適です。



ベッド
IMG_3382.jpg



カーテンもちゃんとカーテンレールが磁石になっていて最後まで留められるし、マジックテープになっているのでこれまた隙間なく留められます。

自分のベッドがドミトリー入口入ってすぐという人通りが比較的多い割と悪いクジを引いたような場所だったんですが、あまりカーテンの外が気になりませんでした!



ベッド
IMG_3387.jpg



何故か隣のベッドと上の方の空間が繋がっていて、その空間をアイソレートするためのカーテンがあるんですが... これはちょっと気になりした...。

音がその空間から結構漏れてくるので、横のベッドに誰かの気配を察知したら息を潜めるか隠密行動しないといけません。



共用スペース(4階)
IMG_3385.jpg


共用スペース(2階)
IMG_3374.jpg


共用スペース
IMG_3386.jpg


共用スペース(3階)
IMG_3380.jpg



共用スペースは宿内の各階に3ヵ所あります。

1つ1つも割と広いんですが、混み合ってても他に移動したらいいし、カウンター方式でコンセント、USB給電ポートもあってコワーキングスペースとしても最適です。

水回りも併設されているんですが、コンロとかないんで自炊などは出来ません。(皿、コップは使えます)



シャワールーム
IMG_3377.jpg


シャワー
IMG_3378.jpg



ていうか、ここのシャワーの勢い、半端なく強いです!

試しに全開にするとシャワーヘッドがもの凄く暴れるし、何なら飛んでいきそうな勢いです。

板にくくりつけたらあの水上を飛ぶボードになりそうです。

身体に当てるとその部分がもの凄い痛いです。


何故こんな勢いにしたのか...。

いや、弱いよりは全然いいんですが、ツマミを少し捻っただけでもジャバー!っと湯が出てきます。

感度が高すぎて調整が非常にピーキーです。

まるでF1マシンのハンドルのように遊びがないです。

F1マシン乗ったコトないけど。


とにかく非常にデリケートな調整を余儀なくされます。



晩ごはん
IMG_3389.jpg



晩御飯は近くのラーメン人生JET600という謎の店名のラーメン屋に行って、鶏濃厚出汁のラーメンを食べました。




次の日、寝心地が良かったのか、チェックアウトタイムの10時を過ぎた頃にスタッフが起こしにくるまで爆睡したままでした...。

その節はどうもすみません。




総評・備考


チェックアウトはフリーチェックアウト&キードロップ式です。



総合評価 4.3
 料金   4.3
 快適度  4.2
 設備   4.2
 サービス 4.6
アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、貸バスタオル、貸スリッパ
ファシリティ WiFi、トイレ、シャワー、共用スペースx3、エレベーター、自動販売機、ロッカー、電子レンジ
ファシリティ(ベッド) 照明、コンセント、USB給電ポート
サービス 水、湯
セキュリティ ロッカーキー、夜間暗証番号式玄関ドア
部屋(ベッド) RED AREA3階(C・上段)
料金 1671円
予約 アゴダ
宿泊日 2019/8/13
チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
外国人:日本人比率 30:20
男女比率 1:1
収容人数  
Web なし







ここからHONJIN HOSTELが最安で予約できます








アゴダで宿泊先を探してみましょう












アゴダで宿泊先を探してみましょう




posted by netadi at 00:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪