アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

オススメ洋画

トレインスポッティング

ユアン大丸1︎マクレガー主演のイギリス映画でドラッグ中毒の若者を描いた作品でとにかくハイスピードで展開していき、このままではいけない葛藤をリアルに感じさせる。

ドラッグ映画と言えば他にもたくさんの作品があるが、これはガッツリなシーンがあったりと衝撃でした。

他にもイギリス映画ではロックストックトゥースモーキングバレルズも有名です。










■2月末まで続行■12本で7,900円■☆★ご愛顧感謝キャンペーン★☆2本ずつ6回に分けて発送!■スポイト付NEWカークランドロゲイン5%(男性用)
【映画紹介の最新記事】

パラオ旅行記8

image-ce7de.jpg


パラオという国の最大の魅力は海の綺麗さだ。

サンゴに囲まれた碧い海。

沖縄も確かに綺麗であるが、パラオの綺麗さはレベルが違う。

その魅力たっぷりの海に僕はツアーに参加して遊んだ。

周りはハネムーンやカップルに友達との旅行客。

一人での参加は僕一人だ。

だが僕には何の影響もない。

元々一人でパラオに来たのだ。

ガイドに連れられ水上ボートに乗り込み、運転をするキャプテンは

こんにちは

と挨拶をしてくれる。

同じ島国であり、兄弟国と言っても過言ではない国パラオ。

日本に比べて温かみを感じられる挨拶はツアー参加者全員に安心をさせてくれただろう。

名前通りで牛乳を混ぜたような海、ミルキーウェイ。

海底に沈殿した泥パックを体に塗り、ミルキーウェイで洗い流す。

image-84db1.jpg
女性の参加者はみんなすごい効果だと喜んでいた。

男性陣はとりあえず言われた通りにする雰囲気だった。

男性陣ならそうなるはず。

次は世界に唯一無二のクラゲの湖
ジェリーフィッシュレイク。

パラオだけに許された光景である。

湖の底では海と繋がっているためクラゲは生きている。

真っ暗な海底に向かって光輝く道を照らす。

オレンジ色をした無数のクラゲは今まで見たどんな夜景よりも美しく、潜りっぱなしだった事は言うまでもない。

海水であるが、ほぼ完全に外海を遮断しているの形状だからこそである。

クラゲにとっても外敵がいない為、敵を倒すほどの毒を持つ必要がなくなったらしい。

だがとても衝撃に弱く、クラゲを傷つけないようにそっと泳がなければならない。

神聖な場所なんだなと思った。

この時点でパラオに心は持って行かれてたはずだ。

日本だけじゃなく、どこにもない場所が此処にあると。

初めての海外である僕はどこを見てもそう思うのだが、

格別なオリジナルをここまで披露されては信者にならないわけがない。

その後は無人島で昼食を取り、浅瀬でシュノーケリングをして帰る。

ここまでは本当に楽しかったのだが、空が曇りだしたのを僕は気付いた。

ボートが進むにつれて雨は僕らに突撃してくる。

水しぶきや大玉の雨は日本を恋しく思った瞬間だった。

豪雨の中ツアーショップまで20分。

とにかく早く着けと本気で願ったのだが、1200秒は意外と長い。

船着き場ではすでにお迎えが来ていた。

温かいコーヒーが用意され、とても嬉しかったのを覚えている。

ツアー参加者を乗せたバンは順番にホテルを周っていく。

何番目かで僕は降り、何回目かのホテルのロビーで一息つく。

ロビーのWi-FiでiPhoneをチェックし、部屋に戻って疲れ果てた僕はほんの一瞬で眠った。





パラオひとり旅 7

ホテルに戻るとたくさんの宿泊客がチェックインをしている。

僕を見るなりみんなが挨拶をしてくれる。

もちろん笑顔で応えたのは言うまでもない。

「Excuse me」

と宿泊客の列を抜け、カウンター横にあるツアーパンフレットを手にとった。

ミルキーウェイ、ジェリーフィッシュレイク、ジャングルにペリリュー島。

どれも魅力的で、明日から周っていくことに決めた。

今日は何をしようかなとお気に入りのソファーに座り、タバコに火をつけた。

こんな時に思うのが、一人でいる淋しさではなく、一人でいる自由だ。

ここでは日本の友達も、家族もいない。

擬似的だが自由を味わえるのが旅の醍醐味である。

自分の時間にすっかり浸っていると、あっという間に時間が過ぎてしまうのはリラックスしている証拠である。

さてこれからどうするかと悩んでいると、飲食店のパンフレットも取っていた事に気付いた。

パラオには日本人が良く行くジャングルBARという店がある。

夜食はここにしようと決め、夜まで時間は街の探索をする事にした。

通りに出ればタクシーがひっきりなしにクラクションを鳴らしてくる。

足を止めれば彼らはすぐに乗れと言う。

初めての海外だったこともあり、まさかとは思うが拉致でもされたら親に会わせる顔がないと思い、

「No thank you ,sorry」

と応え、全て断わった。

少しでも危険を感じれば避けるのが鉄則だと考えていた僕はさぞかし逃げ足の早いカモであっただろう。

中にはとても驚く事もあった。

180cm程で横まわりも僕の3倍はありそうなパラオ人に話しかけられた。

ついに絡まれてしまったと気を張る僕に彼は言う。

「Japanese?」

「Yes,I'm from japan」

すると、彼は僕に聞き取れるようにしてくれたのか、ゆっくりと話しだした。

英語力のない僕は伝えようとしている事ははっきり分かった。

日本人が本当に好きだ。

だから握手をしてくれ。

と手を差し出している。

あまりにも自分の想像との違いと、言われた事のない一言で僕は泣いてしまいそうだった。

彼の手はとても大きく、僕を歓迎してくれている様子が僕にはとても暖かった。


rblog-20130624202244-00.jpg








お得に激安でモテファッションなら楽天で☆












パラオひとり旅 6

9月2日

パラオに来て2日目。

起き上がるのがとても気だるかった。

もともと下戸な事もあり、昨日の解散後はすぐにベッドに横になっていた。

すぐにタバコを手探りに手に取り、火をつけた。

起きたら必ず思うことがある。

ここはパラオだ。

それを思った瞬間に僕は起き上がる。

寝っころがっている時間がもったいない。

今日の予定はまったくない。

歯ブラシ片手にシャワーを浴び、心なしか素早く身体を洗った。

時計を見ると午前9時過ぎ。

たっぷり寝てしまったようだ。

まずはwifiの繋がるロビーに向かう。

カウンターには細身の女性が座っていた。

笑顔で「Good morning」と言われ、

この人も良い人そうだと安心した。

ソファーに座り、近代技術の賜物であるiPhoneの登場だ。

検索してみると、パラオにはたくさんの観光スポットがあるようだ。

博物館が2.3件あり、サンゴ養殖場まである。

Googleのページをスライドしていくと、近くに刑務所があるのが目に止まる。

調べてみると、刑務所では囚人がストーリーボード(パラオの有名な民芸品)を造り、

刑務所の一室で売っているという。

これは買いに行くしかないと思い、次の予定も考えずにさっそくホテルを出る。

実は、パラオの刑務所のシステムでもう一つ興味深い事があった。

パラオの囚人は、昼間は普通に刑務所外で働いているという。

外にいる間は、家族との食事もタバコさえも当然のように楽しんでいるという。

日本人ならすぐに思う。

日本では絶対にあり得ないことと。

僕が体験したいのは、こういうことだ。

こうして僕の旅は、冒険にも似た一ページを進むことになった。

足取りも軽く、すれ違う人にも不思議と元気良く挨拶してしまう。

4.5分歩くとコロールの集会場がある。


rblog-20130620034127-01.jpg


そこに大きな地図の看板があった。


rblog-20130620034127-02.jpg


現在地を確かめてみる。

すると一人のおばさんに話しかけられた。

彼女は

「Where?」

と、とても単純な単語で僕に行き先を尋ねてきた。

僕は

「Police station」

と英語ができるような雰囲気で話した。

こんな英語でも伝わってしまう国がパラオである。

元々パラワン(パラオの人を意味する)はパラオ語で生活しており、

英語は観光客が訪れるようになってから浸透した言語である為、

パラワンの話す英語はペラペラ話せるものではなく、なんとか理解することができる。

彼女は返事を聞くなり歩き始める。

僕の方を振り返り、手招きをする。

どうやら彼女は案内してくれるようだ。

パラオ人はなんて優しいのだ、と思った事を後で後悔することになる。

集会場から来た道を戻り、刑務所までたった5分。

刑務所と思わずに通り過ぎていたようだ。

ありがとうと伝えると、彼女はキョロキョロし始めた。

考えてみれば親切とは珍しいから親切だと思う。

彼女はチップ目的で案内をしたのだった。

周りには警察が立っていて僕らの様子を見ている。

彼らは首を振って合図を送ってくる。

しかし、これがこの国の常識だと思うと手は財布に伸びていた。

1ドル札を財布から抜き彼女に手渡すと、弾けんばかりの笑顔でお礼を言ってきた。

正直、悪い気はしない。

別れを告げ、中に入るとたくさんのストーリーボードが壁に掛けられている。


rblog-20130620034127-00.jpg


真ん中には囚人が店番をしていた。

値札を見ると、200ドル。

日本円で2万円ほど。

せっかくの機会だが諦め、25ドルの置物を20ドルに負けてもらい購入した。

なんとなく居心地が悪く、すぐに刑務所を出た。

次の目的を決めるため、ホテルへ足を進める。




使って貯まって、ポイントでタダ!!
楽天ではポイントで海外にも行ける!!




お得に激安でモテファッションなら楽天で☆



現金が無料で貯まるポイントサイト 換金出来る

タイ ひとり旅2

タイで初めに驚いた事は、タクシーのおばちゃんとのやり取りだった。

BKK(バンコク)空港から僕の泊まるカオサン通りまでは3.40分くらい。

料金は300B ほどだった。

僕はタイに来て初めてお金を使う事もあって、とりあえず500B札を 渡した。

運転席に座るおばちゃんは何食わぬ顔で20B札 を返してきた。

このおばちゃんはさっそく僕をボッタクリにかかったわけだ。

政府が運営する空港内のタクシーだから安心だと思っていたが、タイでは日本の常識は通用しないようだ。

もちろん僕は

「why?」

と怒りを抑えながら言うと、

おばちゃんは急に焦り、しっかり小銭まで数えて渡してきた。

僕は日本人だから思ってしまうんだろうが、なんともレベルの低い手口である。

最後にはおばちゃんも謝ってきたので、僕は素直にありがとうと言いタクシーを降りた。

ちょうどカオサン通りの入り口で止まっていたようだ。

右手にはバイクがたくさん並んでおり、向かい側にはツーリストポリスが立っている。

周りを見渡しながら通りに入っていく。

時間は朝2時頃。

左右のBARから大音量の音楽が流れ、

シーシャという水タバコの甘い香りが匂ってくる。

たくさんの出店や、露店。

シャツ、パンツ、バッグ、サンダル、CD、電気用品など、しまいには偽造パスポートの店まである。

まずはパンツやサンダルを探してみる。

生活用品はタイで買うつもりだったので、家を出るときの一式以外は置いてきていた。

カオサン通りは夢のようなところで、簡単な洋服一式であれば、1500B あればお釣りがくる。

日本円にして5000円程度。

そして僕はふたたび度肝を抜かれることになる。

すぐにサンダルを見つけたので選んでいると、店員が日本語で話しかけてきた。

「コレメッチャヤスイ」

ここから彼とのバトルが始まった。

僕が

「How much?」

と聞くと、

「300B」

単純計算で900円程度。

日本で買うに比べればとても安い、と思ってしまうがそれは日本での物価であることを忘れてはならない。

早い話がボッタクリ価格というわけだ。

他の店を見てみると言うと、

いくらなら買う?

と無愛想に言ってくる。

なんとか他の店を見た後に戻ってくると伝えても、

手をひっぱりながら店から出してくれない。

初日にトラブルも嫌だと思ったのだが、僕が振り払ってまた戻ってくるからと言うと、しぶしぶ出してくれた。

先が思いやられると思いながら歩いていると、ビールを売っている若い青年に声をかけられた。

彼はビールを勧め席を用意してくれたので飲むことにした。

洋楽が響き渡るカオサン通り。

光り輝くネオンの通りをつまみに、

水タバコとビールを嗜むタイのひとり旅は、

また僕の心を子どもに戻した。




最大82%オフ!格安航空券はエアータウン





タイ 一人旅

パラオ旅行記はお休みさせて頂いてました。

パラオの日記は記憶を元に、書いていました。

続きは機会があれば書きたいと思います。

実は、急遽2週間前にタイ一人旅(五泊六日と短いですが(゚o゚;; )を決めました。

明日出発です。

今回は2回目の海外のせいか、パラオに行ったときよりも安心している自分がいますが、もちろん甘い考えは捨て、少しでも危険の恐れがある場所には行かない事に決めています。

ホテルはカオサンロードのホテルをとっています。

ハングオーバー2 のセリフで

"バンコクに囚われた"

とならないように、気を付けて行きます‼


こちらでハングオーバーが大変安く購入できます。





エンタメオンライン

欲しかったあのCD/DVDがきっと見つかる







パラオ 一人旅5

店内は日本のデパート売り場とそっくりだった。

洋服があり、お土産に電化製品、前にどこかで来たことがあるかと思うほど似ていたのだ。

関心しながらとりあえず全部見てみる。

入口から右に民芸品などのギフトコーナー。

正面から左は洋服、携行品、など続いて奥まで広がっている。

最初に目に付いたのがサングラスだった。

パラオは日差しが強い。

しかも値段は10$程度。(日本円で800円程度)

次は時計売り場があり、奥は電化製品だった。

結局サングラスを二つ買い、面白い置物があったので友人に買った。

一階に降り、スーパーで買い物をしてみる。

ビールとタバコに、つまみを少し。

小銭はどれが何¢なのか解らなかったので、とりあえず10$を出した。

パラオのスーパーでは、レジ係と袋詰め係がいる。

袋に詰めてくれるのは少年だった。

"Are you from?”

と手は動かしながら話しかけてきた。

日本だと答えるとレジ係のおばちゃんも話しかけてきた。

初めてパラオに来たのか?何日いるんだ?ホテルはどこだ?

と僕は少しの会話を楽しんだ。

最後には笑顔で見送ってくれる。

帰り道はとても短く、部屋に戻ってビールを飲む。

パラオのレッドルースタービールはほんのり甘い。

部屋に戻ってくると、すぐに外へ出たくなる。

待ち合わせの時間も近いこともあり、ロビーで待つことにした。

たった30分程度の時間だったが、たくさんの人に会い、たくさんの人と握手をした。

待ち合わせが済み、少し離れたホテルのバーに行った。

お互いの話をし、これからについても語り合った。

しかしバーは閉まるのがとても早く、ほんの少しの乾杯となった。

ホテルで別れる時に、

"これから楽しんで。”

と背中を押された気がした。





現金が無料で貯まるポイントサイト 換金出来る



夜の仕事はココで‼
高収入、副業にピッタリ‼





自宅で稼げる‼
毎月○十万も当たり前です。







一ヶ月に一度、無料で受けれる肌測定 無料治験モニター募集

参加希望!!はコチラ生活向上WEB

就職難の大きな理由

先日、テキーラの飲み過ぎで吐血し、

牡蠣を食べて?ノロウイルス症状になったりと体調不良ですσ(^_^;)

みなさんも手洗い、うがいをしっかりやって、病原菌を倒しましょう。



さて、今回は就職難の大きな理由と題しまして、僕の考える就職難の原因を書きたいと思います。

僕の大学の友人達もみんな卒業して行く中、

早めにやっておいた方がいい!

仕事がない!

ブラックだ!

などたくさんの不景気アピールを受けるわけですが、

正直彼らは間違っていると思ってしまいます。

僕のように、まったく勉強せずに入れてしまう大学が問題なんです。

福岡にも簡単に入学のできる大学はたくさんあります。

そのおかげで、大学生の数が増え、就職が少なくなったと考えがちになるのです。

実は、就職先の数はあまり変わっていません。

むしろ増えているんです。

それと比例して、良い会社を狙う大学生が増えているからなんです。

しかし、僕の意見は仕事はなんでもあります。

本当にやりたい仕事が見つからない人は、何年か東北の復興に身を捧げても良いのではないですか?

本当にやりたい仕事が見つからない人は、無理やり就職するより、海外に行くなどしても良いのではないですか?

それに、学歴がなくても僕の周りでは月に100万稼ぐ人が何人もいます。

そんな彼らは高校、大学中退。

と就職がないと嘆いている方‼

大学を卒業したからといって、彼らのようになりたくないと思っていませんか?

ゴミ収集、魚市場、大工、中州など、一見なんだそれ‼

と思われる仕事かもしれませんが、

かなり就職枠が余っています。

今後時間があれば、上記の職務内容など書きたいと思いますが、

就職の悩みを社会のせいにしてブツブツ文句を言っている大学生‼

あなたの考え方次第では、世間にはたくさんの仕事があることを忘れないように、

これから就活する方も、この記事を参考にして貰えれば幸いです。



無料でお金が貯まる‼
僕はこれで5万ほど一ヶ月で得ることができました!
ホントにオススメです! CHECK‼




夜の仕事はココで‼
高収入、副業にピッタリ‼





自宅で稼げる‼
毎月○十万も当たり前です。



パラオ一人旅 4

9月1日

パラオで一番栄えている都市、コロール。

銀行や裁判所があり元は首都であったが、現在は第二首都となっている。

ギフトショップ、通信局、学校、警察署などたくさんの建物がコロールの街並みにある。

夕陽を見た橋からホテルまでは徒歩20分ほど。

地ビールであるレッドルースタービールを片手に歩いていくと、小さな男の子がこちらに向かってくる。

カメラを構えてレンズを向けると、彼は笑顔でポーズを決めてくれた。

僕の数少ない映画のレパートリーから絞りでた

“very cool ‼ thank you!

と言うと、彼はまた笑顔で

“It's OK !"

とまたすっかり暗くなったコロールの通りを歩いていった。

こうやってたった1分のコミュニケーションは日本にはない。

日本にいる外国人の気持ちがとても良く分かった。

僕も日本で外国人と会えば話してみようと、日本に帰ってからの楽しみを得る事ができた。

人口が少ない事も関係しているかもしれないが、パラオの人々はフランクである。

日本人にはない心の温かさを感じた。

酒の弱い僕はほろ酔いになり、口笛を吹きながらホテルへ向かう。

コロールには高校があり、裁判所があり、警察署と消防署、刑務所と、日本の統治の影響がとても多く残っている。

なかでも売店やギフトショップの数は、足の指を使っても足りないくらいあった。

更にそのなかでも一番大きなWCTCに行ってみる事にした。。

パラオで一番大きなショッピングモール、WCTC。

日本でいう大型デパートだ。

僕の泊まっているウエストプラザダウンタウンの斜め前にあり、日中はたくさんの買い物客で賑わっている。

小腹が空いたのと、お土産を見る事にし、さっそく帰り道に寄って見る事にした。

入り口を入ると目の前に大きな階段がある。

その横にはスーパー、ナイキショップがあり、二階と三階がギフトショップとなっている。

階段を登る途中にたくさんのスタッフから笑顔で歓迎されながら、僕はガラス張りの扉を開けた。





ホントに稼げます。無料ポイントサイト




糖尿病、あなたがその一人かもしれません。



一ヶ月に一度、無料で受けれる肌測定 無料治験モニター募集

参加希望!!はコチラ生活向上WEB



ついに楽天・Amazonも掲載できるようになりました!
アフィリエイト収入で億万長者!!

PC・スマートフォンからお小遣いが稼げるA8.net







治験体験談

2年頃前に大学生なら一度は聞いたことのある“治験”に参加したときの話です。

2泊3日×2回 で7万円。

ここで皆さんが間違えがちな報酬の説明です。

治験に参加して貰える料金は、謝礼金として貰えます。

なので年間でアルバイトで稼いだ額にも加算せず、税金の心配もありません。

このように数字だけ見ると、かなりおいしいバイトだと思ってしまいます。

食事制限、禁煙、など色々と指定をされます。

ヘビースモーカーの僕はかなり参りましたが、なんとか頑張ってやり遂げました。

治験とは気分が悪くなったり、都合が悪くなれば参加した時間や宿泊の謝礼金は受け取れます。

まず、1回目の2泊3日が終わった時点で1万円。

2回目が終わった時点で1万円。

1週間から10日後、検査結果に異常がなければ残りの5万円が振込まれます。
(参加する病院によって異なると思います。)

内容としてはごく簡単。

新しく精製された薬を飲むだけです。

危ない薬かと思われる方も居ると思いますが、

人体に危ない可能性がある薬は、人体で実験はしません。

治験に至るまでにいくつもの検査を合格して、限りなく安全だと推測される薬を治験参加者に飲んでもらい、その効果を血液から分析する(こちらも参加する治験によって違います。)

というものです。

例えば A.B.C という薬の成分があります。

そこに C の成分に限りなく似た D という成分があります。

治験ではその C と D を変えてみた薬を飲んでもらうのです。

そこでもしもの時に病院に通わなければいけない症状が出た場合の費用として、謝礼金が受け取れます。

施設内はなるべく暇にならないように、PS3やDVDプレーヤー、漫画やシャワールームなど、とても設備が整っています。

友人を誘って行くとさらに良いのではと思います。

今のところですが自分も含め害はありません。

しかし聞いた話しでは、何度も何度も行ってる人で髪の毛がポツポツと抜けている人もいると聞いた事はあります。

短期間で大金が手に入る治験ボランティア。

僕は何度も参加させて貰っており、普通の大学生よりはリッチな生活をしているのかもしれません。

他には生活習慣病や糖尿病など無料で治療が受けられる治験をたくさんありますので、興味のある方は登録してみて下さい。



無料で儲かる、人気のサイト。簡単に稼げます。





糖尿病、あなたがその一人かもしれません。



一ヶ月に一度、無料で受けれる肌測定 無料治験モニター募集

参加希望!!はコチラ生活向上WEB















クリック
    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。